HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



デジモン、アニメ20周年!映画化決定!初代メンバーが大人になった姿を描く!



1:名無しさん:2018/07/30(月) 09:34:34.82 ID:C0kfL5s7r.net
デジモン:アニメ20周年で新たな劇場版製作へ オリジナルスタッフも

29日、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場(東京都港区)で開催されたイベント「デジモン感謝祭2018 -スペシャルミーティングin お台場-」で発表された。

イベントでは、22歳になった八神太一石田ヤマトのビジュアルも公開された。

22歳になった太一とヤマト


https://mantan-web.jp/article/20180729dog00m200051000c.html


3:名無しさん:2018/07/30(月) 09:35:48.44 ID:ow1JlCnE0.net
えぇ・・・
6:名無しさん:2018/07/30(月) 09:36:10.49 ID:ow1JlCnE0.net
tryで特大の糞見せつけたのにまだこりないのかよ

10:名無しさん:2018/07/30(月) 09:36:46.74 ID:C0kfL5s7r.net
>>6
まあオサレ()感は今のところ感じないから…
11:名無しさん:2018/07/30(月) 09:36:59.47 ID:uOOwt0fe0.net
triで懲りずにまたやるんか
主題歌の人も草葉の陰で泣いとるぞ
7:名無しさん:2018/07/30(月) 09:36:18.74 ID:gKpp76lCa.net
ファンどんどん減ってそう
12:名無しさん:2018/07/30(月) 09:37:23.19 ID:Us1wpPUU0.net
どんだけ初代を汚せば気がすむんや
熱心なファンほど離れてってる
14:名無しさん:2018/07/30(月) 09:37:28.69 ID:gAN/+xFb0.net
二十歳すぎてコロコロみてーな髪してる奴はちょっと
15:名無しさん:2018/07/30(月) 09:37:30.07 ID:sw8oYuUu0.net
成人がゴーグルってガイジやんけ
16:名無しさん:2018/07/30(月) 09:37:35.60 ID:lljoe0aHr.net
18:名無しさん:2018/07/30(月) 09:37:46.79 ID:ow1JlCnE0.net
もういいよ・・・やめてくれ
21:名無しさん:2018/07/30(月) 09:38:34.70 ID:FoilXzc/0.net
triとはなんだったのか
25:名無しさん:2018/07/30(月) 09:39:13.18 ID:YDFiqrEi0.net
なんでアニメも高齢化しとるんや
27:名無しさん:2018/07/30(月) 09:39:17.29 ID:RVbJ6Mw+a.net
もういい、もういいだろ!
32:名無しさん:2018/07/30(月) 09:39:55.99 ID:63Zemn9sa.net
もう諦めろデジモンよりくっさい恋愛やりたいのは前で分かった見ない
8:名無しさん:2018/07/30(月) 09:36:43.63 ID:v+w3+HK60.net
ほんま無印しか頼みの綱が無いんやなこのオワコンは
33:名無しさん:2018/07/30(月) 09:40:11.36 ID:KNOhzsja0.net
デジモンってもう植物人間に人工呼吸器つけてる状態だろ
49:名無しさん:2018/07/30(月) 09:41:37.96 ID:a6HhpEL1a.net
もう死体蹴りやめろや
41:名無しさん:2018/07/30(月) 09:40:56.29 ID:YDFiqrEi0.net
普通に初代をリメイクしたらええやん
アニメ作ってる奴らは頭おかしいんか?
45:名無しさん:2018/07/30(月) 09:41:24.23 ID:KwUsaDVw0.net
和田光司の遺作があんなゴミ映画とかマジでかわいそう
52:名無しさん:2018/07/30(月) 09:41:52.66 ID:ebe3OEEOd.net
和田光司蘇生させろ
57:名無しさん:2018/07/30(月) 09:42:34.47 ID:41YYMlPOx.net
triの何が凄いって、良い評判を何一つ聞かないところ
59:名無しさん:2018/07/30(月) 09:42:41.96 ID:YTdx53lLd.net
なんでデジモンってコンテンツは新しい試みがクソばっかなんや
映画もアプリも糞やんけ
61:名無しさん:2018/07/30(月) 09:42:43.92 ID:/MOIvv7C0.net
99年の時点でこいつらより年下だったのにだいぶ追い抜いてしまった
63:名無しさん:2018/07/30(月) 09:43:01.69 ID:8lnS8Pega.net
「もっと続きがみたい」とヤキモキさせるところで幕引きするのが名作の条件ってやっぱり正しかったんやな
68:名無しさん:2018/07/30(月) 09:43:41.19 ID:Xcdr6Xjq0.net
完全に腐豚用のコンテンツになってしまったんだよなデジモン
今の時代声優を売りたいからこういう流れになる
69:名無しさん:2018/07/30(月) 09:43:42.98 ID:IMtJskera.net
トライどういう話なん?
83:名無しさん:2018/07/30(月) 09:45:05.26 ID:S1A/ju1pa.net
>>69
太一ヤマトゥーソラの三角関係を見る映画
デジモンはおまけ
125:名無しさん:2018/07/30(月) 09:50:37.11 ID:0YOJwZSid.net
>>83
triって三角関係のことやったんか
76:名無しさん:2018/07/30(月) 09:44:11.94 ID:41YYMlPOx.net
これもう企画者がデジモンアンチだろ
78:名無しさん:2018/07/30(月) 09:44:23.99 ID:VZZk7JFVa.net
初代と02の監督が自ら降板したらしいけど映画の出来の良さに圧倒されたんやろなぁ





86:名無しさん:2018/07/30(月) 09:45:25.28 ID:ow1JlCnE0.net
>>78
あまりに糞すぎて監督が降りてて草
89:名無しさん:2018/07/30(月) 09:46:03.88 ID:vdgdeErw0.net
>>78
そりゃキレるわ
80:名無しさん:2018/07/30(月) 09:44:41.61 ID:/mkJ6bMf0.net
デジモンってホンマ悪い意味で変化球投げるの好きやな
101:名無しさん:2018/07/30(月) 09:47:39.08 ID:ayypHD6ua.net
デジモンがウケたのは熱いバトルに◯◯進化ああああやろ
120:名無しさん:2018/07/30(月) 09:50:15.06 ID:3WO22Crk0.net
テレビ放送で人気あった回を作画よくして映画上映するほうがまだ客入りそう
137:名無しさん:2018/07/30(月) 09:51:56.74 ID:YDFiqrEi0.net
>>120
たしかに
132:名無しさん:2018/07/30(月) 09:51:28.37 ID:Vg7mEwjE0.net
懐古の30代のためのコンテンツになってしまった
148:名無しさん:2018/07/30(月) 09:53:25.03 ID:YDFiqrEi0.net
>>132
ほんとになあ
今の子供に向けてリメイクやれば子供も懐古のおっさんも楽しめるのになあ
160:名無しさん:2018/07/30(月) 09:55:22.59 ID:X3idPI7W0.net
>>148
デジモンって言うコンテンツ自体が90年代臭がキツ過ぎて「今の子供」に受けないってのか致命傷やわ
ポケモンは普遍性があるから時代を超えて遊べるけどデジモンは無理
139:名無しさん:2018/07/30(月) 09:52:16.99 ID:ow1JlCnE0.net
デジモンを腐女子コンテンツにするの辞めろ
男の子のコンテンツやろ
155:名無しさん:2018/07/30(月) 09:54:42.78 ID:gKpp76lCa.net
デジモンのゲームはキャラデザがキモオタ向けやけど売れてるし回顧路線よりそっちに舵取ればええんちゃう
170:名無しさん:2018/07/30(月) 09:56:22.39 ID:nLrO5de80.net
>>155
うれてないぞ
213:名無しさん:2018/07/30(月) 10:01:50.82 ID:EClydtMYd.net
>>155
プロデューサーが「売れないから助けてクレメンス」とか散々命乞いしまくった挙句に全然売れなくて、
次回作はそのキモオタ要素を完全排除して一般向けのキャラデザになったで
165:名無しさん:2018/07/30(月) 09:55:52.22 ID:Da2d7ROLM.net
綺麗な思い出をぶっ壊して行くスタイル

デジモン、アニメ20周年!映画化決定!初代メンバーが大人になった姿を描く!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532910874
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する