
1:名無しさん:2018/07/21(土) 13:37:43.21 ID:0.net
部活中水飲んだらいけないとい時代もあったんだ
2:名無しさん:2018/07/21(土) 13:38:46.47 ID:0.net
夏バテという言葉で終わってた
3:名無しさん:2018/07/21(土) 13:38:46.63 ID:0.net
地球温暖化の影響受ける前で今ほど暑くなかったんだよ
4:名無しさん:2018/07/21(土) 13:39:07.51 ID:0.net
校内で死人が出ても事故で処理されて終わってたから
5:名無しさん:2018/07/21(土) 13:39:27.17 ID:0.net
命の値段が安かったからや
少子化の影響やね
少子化の影響やね
7:名無しさん:2018/07/21(土) 13:40:41.71 ID:0.net
今は過保護だからなー
8:名無しさん:2018/07/21(土) 13:43:23.73 ID:0.net
なってたよ問題にならなかっただけで
10:名無しさん:2018/07/21(土) 13:44:40.59 ID:0.net
日射病っていってたよね
11:名無しさん:2018/07/21(土) 13:45:47.29 ID:0.net
時効だけど部活でけっこう殺されてる
9:名無しさん:2018/07/21(土) 13:43:53.31 ID:0.net
アレルギーでも好き嫌いはダメ!って無理やり食わされてたからな
13:名無しさん:2018/07/21(土) 13:47:11.59 ID:0.net
甘やかされた世代が親になって更に子供を甘やかせて何でも騒ぎ立ててるだけ
14:名無しさん:2018/07/21(土) 13:48:06.27 ID:0.net
先生が生徒に殴る蹴るの暴行してた
15:名無しさん:2018/07/21(土) 13:48:40.10 ID:0.net
>>14
まあやり返してたからお互い様
まあやり返してたからお互い様
18:名無しさん:2018/07/21(土) 13:50:32.30 ID:0.net
昔は今ほど学校事故騒ぎにならなかったからね
結構ぶっ倒れてたと思うよ
それは別にしても今は今のおっさんが子供の頃よりかなり暑いと思う
結構ぶっ倒れてたと思うよ
それは別にしても今は今のおっさんが子供の頃よりかなり暑いと思う
19:名無しさん:2018/07/21(土) 13:52:08.92 ID:0.net
今は甘やかされすぎなんだよ
小さい頃からエアコンの効いた部屋で至れり尽くせりだからいざという時に踏ん張りきかない虚弱児になる
小さい頃からエアコンの効いた部屋で至れり尽くせりだからいざという時に踏ん張りきかない虚弱児になる
24:名無しさん:2018/07/21(土) 13:53:23.05 ID:0.net
>>19
そう言って猛暑でもエアコンつけず熱中症になる高齢者が続出
そう言って猛暑でもエアコンつけず熱中症になる高齢者が続出
173:名無しさん:2018/07/21(土) 16:39:24.30 ID:0.net
>>24
実際に亡くなってるのは高齢者ばかりだからな
実際に亡くなってるのは高齢者ばかりだからな
20:名無しさん:2018/07/21(土) 13:52:16.38 ID:0.net
ワシの時代は水なんて飲まなかった!
今どきの若者はたるんどる!
って言ってるジジイのほうが倒れてる
今どきの若者はたるんどる!
って言ってるジジイのほうが倒れてる
22:名無しさん:2018/07/21(土) 13:52:42.25 ID:0.net
殆どの子はちゃんと朝食を食べてたから集団で倒れる事は稀だし増してや集団搬送なんて滅多に無かった
28:名無しさん:2018/07/21(土) 13:56:19.68 ID:0.net
>>22
今思うと結構夏場の朝礼とかぶっ倒れてたやついた気がするけどな
救急車とかきたこともあったし
今でもニュースになるのって日に数校でしょ
昔はこういうのよっぽどのことじゃないとニュースにならないからあったと思うよ
今思うと結構夏場の朝礼とかぶっ倒れてたやついた気がするけどな
救急車とかきたこともあったし
今でもニュースになるのって日に数校でしょ
昔はこういうのよっぽどのことじゃないとニュースにならないからあったと思うよ
23:名無しさん:2018/07/21(土) 13:53:05.55 ID:0.net
教師が校門の鉄の門扉でJKの頭を潰す事件あったよな
あれぐらいから学校が緩くなってきた気がする
あれぐらいから学校が緩くなってきた気がする
25:名無しさん:2018/07/21(土) 13:54:23.07 ID:0.net
昔は言うほど暑くないし夜は今以上に気温が下がってたからな
それだけでも全然違うよ
それだけでも全然違うよ
26:名無しさん:2018/07/21(土) 13:55:07.91 ID:0.net
>>25
日中は大して変わらないし今の東京より昔の大阪の方が暑いし
日中は大して変わらないし今の東京より昔の大阪の方が暑いし
31:名無しさん:2018/07/21(土) 13:58:48.12 ID:0.net
>>26
アホか
昼夜とも変わってるわ
特に夜の体感温度が全然違うから
アホか
昼夜とも変わってるわ
特に夜の体感温度が全然違うから
29:名無しさん:2018/07/21(土) 13:57:20.65 ID:0.net
朝礼で気分が悪くなっても日陰で休んで終わり
せいぜい保健室止まり
せいぜい保健室止まり
35:名無しさん:2018/07/21(土) 13:59:34.21 ID:0.net
小学校で二学年下の子がプールに入るときに心臓まひで死んだ
新聞の地域欄に小さく掲載されたらしい
今はネットで拡散するからな
新聞の地域欄に小さく掲載されたらしい
今はネットで拡散するからな
40:名無しさん:2018/07/21(土) 14:01:12.68 ID:0.net
そもそも昔も今も10代なんて殆ど熱中症で死んでいない
48:名無しさん:2018/07/21(土) 14:04:07.31 ID:0.net
熱中症で死ぬとか自然死だろ
51:名無しさん:2018/07/21(土) 14:04:48.00 ID:0.net
エアコンは甘え
水飲むのは根性なし
こういう時代が終わったのなら良いことじゃないか
水飲むのは根性なし
こういう時代が終わったのなら良いことじゃないか
52:名無しさん:2018/07/21(土) 14:05:12.77 ID:0.net
21世紀は甘え
1942年 名古屋 8日連続38℃超え
1992年 1994年 日田 22日連続猛暑日
1994年 大阪 75日連続真夏日
1942年 名古屋 8日連続38℃超え
1992年 1994年 日田 22日連続猛暑日
1994年 大阪 75日連続真夏日
54:名無しさん:2018/07/21(土) 14:06:07.93 ID:0.net
暑さ寒さで淘汰される子供はしょうがないって風潮だったから
55:名無しさん:2018/07/21(土) 14:06:16.39 ID:0.net
昔は暴走族とか積み木崩しとか
学園紛争とかもっと色々問題があったんだよ
学園紛争とかもっと色々問題があったんだよ
58:名無しさん:2018/07/21(土) 14:06:47.72 ID:0.net
今の子が弱すぎるだけ
61:名無しさん:2018/07/21(土) 14:08:36.28 ID:0.net
64:名無しさん:2018/07/21(土) 14:10:35.89 ID:0.net
年寄りは弱ってるのだから死ぬのは当たり前
論点が違う
論点が違う
59:名無しさん:2018/07/21(土) 14:06:48.03 ID:0.net
夏休みに外で虫捕まえるとか片道30分以上歩いてプール行くとか出来たんだよな
32度でくそ暑い日ってイメージだった気がする
32度でくそ暑い日ってイメージだった気がする
70:名無しさん:2018/07/21(土) 14:12:08.61 ID:0.net
>>59
カンカンに晴れた日なら昔は日陰に入って風が吹けば涼しかった気がする
カンカンに晴れた日なら昔は日陰に入って風が吹けば涼しかった気がする
67:名無しさん:2018/07/21(土) 14:11:00.22 ID:0.net
夏休み30℃以上の炎天下で部活動とか当たり前だったな
しかも水飲めず
チャリで片道50分を盆休みの一日以外毎日してたわ
しかも水飲めず
チャリで片道50分を盆休みの一日以外毎日してたわ
68:名無しさん:2018/07/21(土) 14:11:51.67 ID:0.net
死ぬ子供なんて一握りなのにそれを大げさに報道しすぎ
暑さへっちゃらな子供のほうが多い
暑さへっちゃらな子供のほうが多い
105:名無しさん:2018/07/21(土) 14:21:58.83 ID:0.net
>>68
子供は弱いから死にやすいもんだが校外学習行って死ぬとかは熱中症がってより学校への批判が乗っかってるから大袈裟にやるんだろ
パチンコ駐車場で死ぬ子供と同じで
子供は弱いから死にやすいもんだが校外学習行って死ぬとかは熱中症がってより学校への批判が乗っかってるから大袈裟にやるんだろ
パチンコ駐車場で死ぬ子供と同じで
72:名無しさん:2018/07/21(土) 14:12:43.23 ID:0.net
子供がちょっと倒れたりしたら今の子供は全員弱いんだって極論に結びつけるのは浅はか
84:名無しさん:2018/07/21(土) 14:16:05.33 ID:0.net
夜も涼しくならないぐらい暑いって答え出てるのにいつまで弱いとか言ってんだろうか
86:名無しさん:2018/07/21(土) 14:16:14.23 ID:0.net
弱くなってるのじゃ無くて過剰に騒ぐようになってるだけ
昔も今も小学生は滅多に死なないし重篤にもなっていない
事実としてあるのはそれだけ
昔も今も小学生は滅多に死なないし重篤にもなっていない
事実としてあるのはそれだけ
91:名無しさん:2018/07/21(土) 14:18:21.49 ID:0.net
>>86
死者は増えてる
熱中症を騒ぐようになってみんなが注意するようになったけどそれでも増えてる
死者は増えてる
熱中症を騒ぐようになってみんなが注意するようになったけどそれでも増えてる
100:名無しさん:2018/07/21(土) 14:21:30.43 ID:0.net
>>91
ソースどこ
ソースどこ
112:名無しさん:2018/07/21(土) 14:24:09.19 ID:0.net
>>106
これは…
94年に何があったんや
これは…
94年に何があったんや
114:名無しさん:2018/07/21(土) 14:25:05.97 ID:0.net
暑い地域が暑かった1994年こそ最強の酷暑
>>106
小学生の話してるんだろ
年寄り増えて夜間暑くなってるのだから全体の死者数が増えるのは当たり前
>>106
小学生の話してるんだろ
年寄り増えて夜間暑くなってるのだから全体の死者数が増えるのは当たり前
132:名無しさん:2018/07/21(土) 14:35:42.03 ID:0.net
>>106
あーそのグラフはw
突然増える前までは熱中症で死んでても熱中症診断出てないパターンだ
あーそのグラフはw
突然増える前までは熱中症で死んでても熱中症診断出てないパターンだ
89:名無しさん:2018/07/21(土) 14:17:16.73 ID:0.net
今って熱中症に限らずどうでもいい些細なトラブルでさえネットで騒ぎ立てるようになってるじゃん
92:名無しさん:2018/07/21(土) 14:18:51.82 ID:0.net
夏期(6月~8月) 全国平均気温ランキング
1位 2010年
2位 1994年
3位 1978年
夏期は7月~9月の方が良いと思うけど暦的には6月~8月になるのか
今年は6月涼しかったしランクインは無理だな
1位 2010年
2位 1994年
3位 1978年
夏期は7月~9月の方が良いと思うけど暦的には6月~8月になるのか
今年は6月涼しかったしランクインは無理だな
101:名無しさん:2018/07/21(土) 14:21:34.52 ID:0.net
建築とか今でも普通に働いてるんだけどね
110:名無しさん:2018/07/21(土) 14:23:37.09 ID:0.net
38歳だけど夏は普通に外で遊んでたから今がやっぱり異常なんかなと
113:名無しさん:2018/07/21(土) 14:24:29.62 ID:0.net
エアコン普及しまくってエアコン外での運動耐性がなくなってるんだと思う
116:名無しさん:2018/07/21(土) 14:25:42.02 ID:0.net
死んでる人の年齢を見ると年配の人が圧倒的
子供は事例が少ないから騒がれやすいだけで
子供は事例が少ないから騒がれやすいだけで
186:名無しさん:2018/07/22(日) 02:01:08.32 ID:0.net
昔の方が暑くなかったとかいうけど運動時に水を飲まなかったりしてるし今よりも知識的にヤバいよな。クーラーなんてそもそも無いし変な耐久性が付いてたとは思う。
140:名無しさん:2018/07/21(土) 14:42:47.66 ID:0.net
滅多に死なない小学生が死んだから大騒ぎしてる訳だが
このレベルだと相当運が悪かったというだけなので今回を基準に過剰反応するのは良くない
そんな事より毎年大量に死んでいる若い肉体労働の方々を守る法整備はよ
このレベルだと相当運が悪かったというだけなので今回を基準に過剰反応するのは良くない
そんな事より毎年大量に死んでいる若い肉体労働の方々を守る法整備はよ
125:名無しさん:2018/07/21(土) 14:29:11.28 ID:0.net
東京五輪は日本選手に大チャンス
この高温多湿に慣れてるの大きなアドバンテージがある
この高温多湿に慣れてるの大きなアドバンテージがある
§ 関連記事
昔の学校では、なぜ熱中症が問題にならなかったのか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532147863
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532147863