1:名無しさん:2018/04/14(土) 08:41:02.57 ID:CAP_USER9.net
暴れるアライグマ 畑荒らし、屋根裏で糞尿、性格凶暴、天敵なし…兵庫・三木で捕獲最多1292頭
兵庫県三木市で、農作物などを荒らす「特定外来生物」に指定されているアライグマの平成29年度の捕獲数が1292頭で過去最多になったことが分かった。捕獲地域は市内のほぼ全域にわたり、住宅街にも出没している。市は箱わなによる駆除を進めるが、繁殖力に追い付いていないのが実情だ。
捕獲されたアライグマ(兵庫県三木市提供)
北米原産のアライグマは、アニメの主人公になったことから1970年代に大量輸入されたが、性格が凶暴のため遺棄されたり、飼い主から逃亡して国内各地で野生化した。
三木市では平成10年ごろから出没するようになったという。一度に4~5頭を産むなど繁殖力が高く、国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。18年度に350頭だった捕獲数は28年度に1030頭に増えている。
4~6月に出産するため、捕獲は春から夏にかけてが最も多い。ただ近年は暖冬傾向で出没が早まり、今年は2月に56頭、3月に88頭を捕獲した。
雑食性でイチゴやスイカ、トウモロコシなどを食い荒らし、農作物の被害額は約1千万円に上る。民家の屋根裏に住み着き、ふんや尿による被害も発生している。
市は28年度に鳥獣被害防止計画を改訂。31年度の捕獲目標を1250頭としていたが、すでに上回った。夜行性のため日中は人目に付かず、担当者は「市内にどれだけ生息しているのか実態がつかめない」と困惑する。
市はこれまでに約3千個の箱わなを購入。市民に無償で貸し出して駆除を続けている。市は「今年度も新たに購入する。繁殖に追いついていないが、地道にわなを仕掛けるしかない」と話している。
https://www.sankei.com/west/news/180414/wst1804140016-n1.html
兵庫県三木市で、農作物などを荒らす「特定外来生物」に指定されているアライグマの平成29年度の捕獲数が1292頭で過去最多になったことが分かった。捕獲地域は市内のほぼ全域にわたり、住宅街にも出没している。市は箱わなによる駆除を進めるが、繁殖力に追い付いていないのが実情だ。

捕獲されたアライグマ(兵庫県三木市提供)
北米原産のアライグマは、アニメの主人公になったことから1970年代に大量輸入されたが、性格が凶暴のため遺棄されたり、飼い主から逃亡して国内各地で野生化した。
三木市では平成10年ごろから出没するようになったという。一度に4~5頭を産むなど繁殖力が高く、国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。18年度に350頭だった捕獲数は28年度に1030頭に増えている。
4~6月に出産するため、捕獲は春から夏にかけてが最も多い。ただ近年は暖冬傾向で出没が早まり、今年は2月に56頭、3月に88頭を捕獲した。
雑食性でイチゴやスイカ、トウモロコシなどを食い荒らし、農作物の被害額は約1千万円に上る。民家の屋根裏に住み着き、ふんや尿による被害も発生している。
市は28年度に鳥獣被害防止計画を改訂。31年度の捕獲目標を1250頭としていたが、すでに上回った。夜行性のため日中は人目に付かず、担当者は「市内にどれだけ生息しているのか実態がつかめない」と困惑する。
市はこれまでに約3千個の箱わなを購入。市民に無償で貸し出して駆除を続けている。市は「今年度も新たに購入する。繁殖に追いついていないが、地道にわなを仕掛けるしかない」と話している。
https://www.sankei.com/west/news/180414/wst1804140016-n1.html
20:名無しさん:2018/04/14(土) 08:46:34.69 ID:xp4PsJ2N0.net
>>2
これ違うくね
これ違うくね
23:名無しさん:2018/04/14(土) 08:48:06.97 ID:NCHSMNX50.net
>>2
レッサーパンダ
レッサーパンダ
307:名無しさん:2018/04/14(土) 11:37:37.47 ID:kRX1f+vX0.net
>>2
レッサーパンダは鈍臭くて愛くるしい…(´∀`*)
レッサーパンダは鈍臭くて愛くるしい…(´∀`*)
475:名無しさん:2018/04/14(土) 20:59:07.31 ID:bHtPGAgD0.net
>>2
かわヨ
かわヨ
507:名無しさん:2018/04/15(日) 10:03:52.43 ID:Cr5/C1JB0.net
>>2
飼いたい
飼いたい
17:名無しさん:2018/04/14(土) 08:46:22.19 ID:yMchqnTM0.net
アライグマ、なんで思てたのと違うん?


324:名無しさん:2018/04/14(土) 12:18:13.51 ID:u81e7anO0.net
>>17
www
www
88:名無しさん:2018/04/14(土) 09:15:35.30 ID:OT1lNKxA0.net
>>17
これ糞おもろいやんw
これ糞おもろいやんw
303:名無しさん:2018/04/14(土) 11:32:57.41 ID:UrofYMNB0.net
>>17
アライグマ感じ悪い
アライグマ感じ悪い
313:名無しさん:2018/04/14(土) 11:47:16.90 ID:JVkRfAu70.net
>>17
なんだこのコソ泥
なんだこのコソ泥
493:名無しさん:2018/04/15(日) 05:11:23.11 ID:FMztQ1om0.net
>>17
これスゲーよね
これスゲーよね
4:名無しさん:2018/04/14(土) 08:42:05.24 ID:z278zTYz0.net
やめるのだ!アライさんは悪くないのだ!
24:名無しさん:2018/04/14(土) 08:48:11.40 ID:cmO1FAnh0.net
>>4
唯一のクッソうざい害獣なんだよなぁ
唯一のクッソうざい害獣なんだよなぁ
47:名無しさん:2018/04/14(土) 08:56:44.87 ID:pyYYPo+D0.net
>>4
畑を荒らすお前が悪い
畑を荒らすお前が悪い
129:名無しさん:2018/04/14(土) 09:36:17.22 ID:G/4VarNX0.net
>>4
現実を見ずアニメに感化される奴はたちが悪い。
最近の若い奴はってレベルじゃなく、アライグマが輸入されたのもアニメで流行したせいでもあるし。
現実を見ずアニメに感化される奴はたちが悪い。
最近の若い奴はってレベルじゃなく、アライグマが輸入されたのもアニメで流行したせいでもあるし。
254:名無しさん:2018/04/14(土) 10:59:19.98 ID:PUook4RP0.net
>>129
一応ラスカルではどうしょうもない害獣として描かれてたけどなw
主人公も困って最後捨てるしw
一応ラスカルではどうしょうもない害獣として描かれてたけどなw
主人公も困って最後捨てるしw
284:名無しさん:2018/04/14(土) 11:18:15.14 ID:8y349asj0.net
>>254
あれを「捨てる」と言うのか…
どう見ても野生に返すだろうに。
この手の理解力に乏しい連中が
飼育不能になった外来種を
日本に撒き散らしたのかと思うと…
あれを「捨てる」と言うのか…
どう見ても野生に返すだろうに。
この手の理解力に乏しい連中が
飼育不能になった外来種を
日本に撒き散らしたのかと思うと…
332:名無しさん:2018/04/14(土) 12:33:07.34 ID:6qJxqx8m0.net
>>4
志村けんがメジャーになれたのは、アライさんが居なくなったおかげだぞ
志村けんがメジャーになれたのは、アライさんが居なくなったおかげだぞ
335:名無しさん:2018/04/14(土) 12:36:02.27 ID:Nd2HviBp0.net
>>332
何だバカヤロー
何だバカヤロー
3:名無しさん:2018/04/14(土) 08:42:03.20 ID:FyxFN3rw0.net
野良犬を駆除したらこうなるのか
6:名無しさん:2018/04/14(土) 08:43:01.25 ID:SOsQb2Xv0.net
私はかわいいアライグーマ
489:名無しさん:2018/04/14(土) 23:50:34.92 ID:b6SaxfDv0.net
>>6
具が大きい
具が大きい
10:名無しさん:2018/04/14(土) 08:43:39.53 ID:bAB9iDrN0.net
アメリカでは触れてはいけない危険動物!寄生虫とか病原菌が凄いらしい
野生の(´・ω・`)触るなよ
野生の(´・ω・`)触るなよ
13:名無しさん:2018/04/14(土) 08:45:21.23 ID:QzMud2BV0.net
荒い熊。
14:名無しさん:2018/04/14(土) 08:45:22.79 ID:+nrME/zX0.net
アライグマって天敵いないの?
349:名無しさん:2018/04/14(土) 12:53:46.43 ID:TIZSUtQX0.net
>>14
喧嘩相手くらいで、食い合うようなレベルはいない
喧嘩相手くらいで、食い合うようなレベルはいない
30:名無しさん:2018/04/14(土) 08:50:45.39 ID:ERRf2ghD0.net
>>14
>一度に4~5頭を産むなど繁殖力が高く、国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。18年度に350頭だった捕獲数は28年度に1030頭に増えている。
>国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。
>国内では天敵がいない
>一度に4~5頭を産むなど繁殖力が高く、国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。18年度に350頭だった捕獲数は28年度に1030頭に増えている。
>国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。
>国内では天敵がいない
141:名無しさん:2018/04/14(土) 09:42:37.13 ID:igZckJbc0.net
>>30
オオカミ再導入するしか・・・
まぁ今の日本でやると間違いなくオオカミの群れが野良犬化するわけだけど(しかもこっちは駆除できない)
オオカミ再導入するしか・・・
まぁ今の日本でやると間違いなくオオカミの群れが野良犬化するわけだけど(しかもこっちは駆除できない)
360:名無しさん:2018/04/14(土) 12:58:56.59 ID:Nv3b5UYK0.net
>>14
北米ではコヨーテだったか
北米ではコヨーテだったか
370:名無しさん:2018/04/14(土) 13:10:23.80 ID:GbVEwh8g0.net
>>360
コヨーテさんは人も食べますよ
だから国境超えるメキシカンがお夕飯にされてる
コヨーテさんは人も食べますよ
だから国境超えるメキシカンがお夕飯にされてる
15:名無しさん:2018/04/14(土) 08:45:52.00 ID:sVa1Tzm+0.net
アライグマも普通のクマも日本にいる動物で一番獰猛で害獣なのに、
アニメかわいい、ぬいぐるみかわいい言ってるやつは頭おかしい
アニメかわいい、ぬいぐるみかわいい言ってるやつは頭おかしい
231:名無しさん:2018/04/14(土) 10:48:16.49 ID:4zicn2uZ0.net
>>15
アニメやぬいぐるみのアライグマを獰猛だからって恐れてる奴がいたらそっちの方がキチガイだろw
アニメやぬいぐるみのアライグマを獰猛だからって恐れてる奴がいたらそっちの方がキチガイだろw
50:名無しさん:2018/04/14(土) 08:57:37.40 ID:lW1V5mh90.net
>>15
カルピスの罪は重いと思う。法律上じゃなくて道徳上だが。
カルピスの罪は重いと思う。法律上じゃなくて道徳上だが。
123:名無しさん:2018/04/14(土) 09:33:43.05 ID:MSs4DkS50.net
>>50
カルピス??
カルピス??
215:名無しさん:2018/04/14(土) 10:38:50.18 ID:VhSd+Dxi0.net
>>123
スポンサー
スポンサー
102:名無しさん:2018/04/14(土) 09:22:52.33 ID:iF32hKUD0.net
>>50
今もマスコットキャラみたいにグッズ売ったりティッシュの箱にプリントしたりしてる会社も悪い
封印すれば過去のアニメになるだろうに
今もマスコットキャラみたいにグッズ売ったりティッシュの箱にプリントしたりしてる会社も悪い
封印すれば過去のアニメになるだろうに
64:名無しさん:2018/04/14(土) 09:06:24.91 ID:tddP84Zx0.net
>>15
みゃー
って鳴いたらかわいいもんだ
みゃー
って鳴いたらかわいいもんだ
186:名無しさん:2018/04/14(土) 10:07:25.42 ID:0MdaSqkB0.net
>>64
俺、名古屋人を可愛いと思ったことない
俺、名古屋人を可愛いと思ったことない
16:名無しさん:2018/04/14(土) 08:46:06.10 ID:Zj4/DTep0.net
物理的駆除である程度減らしながら、遺伝子操作した不妊個体を大量投入。
それで絶滅に向かわせるしか無い。
不妊個体による被害はしばらく我慢するしか無いが。
それで絶滅に向かわせるしか無い。
不妊個体による被害はしばらく我慢するしか無いが。
22:名無しさん:2018/04/14(土) 08:47:37.91 ID:B8JR0PlQ0.net
ニホンオオカミが絶滅して無けりゃなあ
73:名無しさん:2018/04/14(土) 09:11:05.53 ID:uasFskGY0.net
>>22
そこなんだよな
セイヨウミツバチがニホンミツバチを駆逐しないのはオオスズメバチがいるおかげだし
強力な捕食者の存在は生態系にとって免疫の働きをする
そこなんだよな
セイヨウミツバチがニホンミツバチを駆逐しないのはオオスズメバチがいるおかげだし
強力な捕食者の存在は生態系にとって免疫の働きをする
136:名無しさん:2018/04/14(土) 09:39:38.84 ID:9YidVSMs0.net
>>73
天敵がいなくなった生物は際限なく増えるからな
シカやイノシシなんかも爆増して被害甚大だし
天敵の不在は在来種さえ害獣に変える
天敵がいなくなった生物は際限なく増えるからな
シカやイノシシなんかも爆増して被害甚大だし
天敵の不在は在来種さえ害獣に変える
168:名無しさん:2018/04/14(土) 09:54:57.04 ID:XuTO0B410.net
>>136
そう考えると狼の再導入はメリットが大きいな
危険性にしたって鹿と事故ったり猪に襲われたりするほうが危険だしな
そう考えると狼の再導入はメリットが大きいな
危険性にしたって鹿と事故ったり猪に襲われたりするほうが危険だしな
174:名無しさん:2018/04/14(土) 09:57:05.77 ID:o2C/QprC0.net
>>168
福島の汚染地帯は死の大地どころかイノシシの楽園らしいな
あと、千葉のキョンとか、奈良の鹿は神様の遣いだから良いとして、
福島の汚染地帯は死の大地どころかイノシシの楽園らしいな
あと、千葉のキョンとか、奈良の鹿は神様の遣いだから良いとして、
178:名無しさん:2018/04/14(土) 10:00:10.87 ID:SddfV6b00.net
>>174
福島はTVで特集組まれたりしてるけどマジで街中イノシシだらけだった
肉は放射能汚染で食えないらしいしどうにもならん
福島はTVで特集組まれたりしてるけどマジで街中イノシシだらけだった
肉は放射能汚染で食えないらしいしどうにもならん
290:名無しさん:2018/04/14(土) 11:24:24.13 ID:OWj2ti5s0.net
>>174
チェルノブイリも周辺の地域にはいない
色んな動物がいるみたいね
人間がいないって他の動物にとっては楽園
チェルノブイリも周辺の地域にはいない
色んな動物がいるみたいね
人間がいないって他の動物にとっては楽園
177:名無しさん:2018/04/14(土) 10:00:02.80 ID:MOGu391y0.net
>>174
不謹慎だが イノシシが死なないのなら人も戻って大丈夫なのでは
不謹慎だが イノシシが死なないのなら人も戻って大丈夫なのでは
185:名無しさん:2018/04/14(土) 10:03:11.01 ID:o2C/QprC0.net
>>177
人間も平気だと思うけど、癌の発生率が他の地域より1-2%あがるとか、そういう影響でるんじゃないかな?
その程度気にしない人も多いだろうけどね
人間も平気だと思うけど、癌の発生率が他の地域より1-2%あがるとか、そういう影響でるんじゃないかな?
その程度気にしない人も多いだろうけどね
28:名無しさん:2018/04/14(土) 08:49:10.67 ID:WOnGdtOf0.net
罠には割と掛かってくれるのが救いか
29:名無しさん:2018/04/14(土) 08:50:39.24 ID:JjBeZmGz0.net
アニメでも凶暴になってきたから捨てた
まるで学習されてないバカ
まるで学習されてないバカ
188:名無しさん:2018/04/14(土) 10:09:19.06 ID:CbfaIg070.net
>>29
50話も続く話を最後まできちんと完走出来る子は安易な行動を取りません
50話も続く話を最後まできちんと完走出来る子は安易な行動を取りません
41:名無しさん:2018/04/14(土) 08:53:58.69 ID:yMchqnTM0.net
>>29
ラスカルが畜生の本性剥き出しでトウモロコシ畑を襲うシーン
絵コンテは富野由悠季な
ラスカルが畜生の本性剥き出しでトウモロコシ畑を襲うシーン
絵コンテは富野由悠季な
36:名無しさん:2018/04/14(土) 08:52:39.87 ID:926AdYBQ0.net
屋根裏といえばハクビシンだったのにいまはアライグマのほうが多いのか
56:名無しさん:2018/04/14(土) 08:59:52.38 ID:nDdfTCBIO.net
ルルルー。ルルルール
62:名無しさん:2018/04/14(土) 09:05:07.88 ID:H+J+jRM60.net
>>56
蛍、それキタキツネちゃう
蛍、それキタキツネちゃう
99:名無しさん:2018/04/14(土) 09:21:24.20 ID:HNe3rJbI0.net
あのアニメがこんな弊害を生むとか…
小説も読んだけどとても感動した
小説も読んだけどとても感動した
44:名無しさん:2018/04/14(土) 08:56:07.32 ID:n/dHJin+0.net
ラスカルのせいでアライグマが流行ったのは過去の話
今はラスカルが風評被害を受けてる
今はラスカルが風評被害を受けてる
40:名無しさん:2018/04/14(土) 08:53:13.20 ID:E1+dmv0D0.net
今年もラスカル一挙放送頼むわ
§ 関連記事
ラスカルを1292頭捕獲、過去最多…畑荒らし、性格凶暴、天敵なし
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523662862
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523662862