1:名無しさん:NG NG BE:323057825-PLT(12000).net
1970年代に米軍横須賀基地に所属していた元米兵が、日本国内などアジア各地で撮影した当時の写真をインスタグラムで公開し、被写体の人物を知っている人がいたら連絡してほしいと呼びかけている。
ベトナム戦争当時の海軍兵だったスティーブン・シーリーさんは、1970~72年にかけて横須賀基地に所属。基地周辺や台湾、香港などを旅して、街で出会った人々の姿を何百枚もの写真に収めた。
最近になって、古い写真を整理するためネガフィルムをスキャンしているうちに、被写体の人物にこの写真を見せたいと思うようになった。しかし相手は見知らぬ人ばかり。ソーシャルメディアを利用すれば、本人や家族と共有できるかもしれないと思いついたという。
写真は同僚から譲り受けたカメラで撮影し、フィルムの現像方法なども教えてもらって、日本の写真誌も参考にしながら街へ撮影に出かけた。お気に入りの1枚は、横須賀で犬を抱いた少女の写真。
「モナ・リザのような微笑」を浮かべているとシーリーさんは言う。少女は逃げた愛犬を追いかけているところだった。犬をつかまえると、カメラを構えるシーリーさんのためにポーズを取ってくれたという。
「私たちは互いにお辞儀をした。私が彼女を見たのはそれが最後だった」とシーリーさん。日本滞在中はいつも小さな辞書を持ち歩き、簡単な日本語で話しかけて、英語をまったく話せない人とも友達になったといい、「写真のおかげで日常の光景の美しさが分かるようになった」と話している。
シーリーさんの写真はインスタグラムの「@my_pacific_70s」のページで公開されている。
米兵写した70年代の日本、「出会った人と共有したい」と公開
https://www.cnn.co.jp/fringe/35105978.html

ベトナム戦争当時の海軍兵だったスティーブン・シーリーさんは、1970~72年にかけて横須賀基地に所属。基地周辺や台湾、香港などを旅して、街で出会った人々の姿を何百枚もの写真に収めた。
最近になって、古い写真を整理するためネガフィルムをスキャンしているうちに、被写体の人物にこの写真を見せたいと思うようになった。しかし相手は見知らぬ人ばかり。ソーシャルメディアを利用すれば、本人や家族と共有できるかもしれないと思いついたという。
写真は同僚から譲り受けたカメラで撮影し、フィルムの現像方法なども教えてもらって、日本の写真誌も参考にしながら街へ撮影に出かけた。お気に入りの1枚は、横須賀で犬を抱いた少女の写真。
「モナ・リザのような微笑」を浮かべているとシーリーさんは言う。少女は逃げた愛犬を追いかけているところだった。犬をつかまえると、カメラを構えるシーリーさんのためにポーズを取ってくれたという。
「私たちは互いにお辞儀をした。私が彼女を見たのはそれが最後だった」とシーリーさん。日本滞在中はいつも小さな辞書を持ち歩き、簡単な日本語で話しかけて、英語をまったく話せない人とも友達になったといい、「写真のおかげで日常の光景の美しさが分かるようになった」と話している。
シーリーさんの写真はインスタグラムの「@my_pacific_70s」のページで公開されている。
米兵写した70年代の日本、「出会った人と共有したい」と公開
https://www.cnn.co.jp/fringe/35105978.html
3:名無しさん:2017/08/18(金) 17:42:17.12 ID:IwJrA0Iq0.net
命名「さちこ」
318:名無しさん:2017/08/19(土) 01:38:40.46 ID:s+GZ0Oe20.net
>>3
いや保子か良子って顔だな
いや保子か良子って顔だな
361:名無しさん:2017/08/19(土) 09:41:54.08 ID:tcaDeCGA0.net
>>3
時代を考えると美智子だろ
時代を考えると美智子だろ
50:名無しさん:2017/08/18(金) 17:53:21.20 ID:voXrWlJz0.net
>>3
いや、妙子だな
いや、妙子だな
73:名無しさん:2017/08/18(金) 18:03:33.17 ID:nUETGBMC0.net
>>50
米子や
米子や
102:名無しさん:2017/08/18(金) 18:18:16.49 ID:UR4jee9B0.net
>>3>>50>>73
ねらーのお前らなら満子とか言いそうなのにがっかりだわw
ねらーのお前らなら満子とか言いそうなのにがっかりだわw
6:名無しさん:2017/08/18(金) 17:42:56.36 ID:CxosY+h00.net
かわいい
5:名無しさん:2017/08/18(金) 17:42:48.86 ID:AOVMCLrQ0.net
今は婆
10:名無しさん:2017/08/18(金) 17:43:29.37 ID:3dqLrEXA0.net
60前後くらいだから生きてるだろうね
みつかってほしい
みつかってほしい
11:名無しさん:2017/08/18(金) 17:43:56.61 ID:dIrkUw0n0.net
大久保さん。
175:名無しさん:2017/08/18(金) 19:23:44.13 ID:Ru23S8CW0.net
>>11
おれも大久保佳代子だと思った
おれも大久保佳代子だと思った
16:名無しさん:2017/08/18(金) 17:45:00.29 ID:bq6mmWiI0.net
豊田議員じゃない?
152:名無しさん:2017/08/18(金) 19:07:48.04 ID:Rs3FA9po0.net
>>16
違うだろーーーーー
違うだろーーーーー
17:名無しさん:2017/08/18(金) 17:45:15.14 ID:Cx5ELMFI0.net
知らない方が良いこともあるのじゃよ..
22:名無しさん:2017/08/18(金) 17:46:49.51 ID:ujacxn810.net
案外有名人になってたりしてな
27:名無しさん:2017/08/18(金) 17:47:19.44 ID:b/+LoeHp0.net
のちの泉ピン子である
390:名無しさん:2017/08/19(土) 12:19:41.08 ID:xJ1L9vNm0.net
>>27
俺もちょっと思った
俺もちょっと思った
43:名無しさん:2017/08/18(金) 17:51:25.98 ID:4eC3rCQE0.net

40:名無しさん:2017/08/18(金) 17:50:50.85 ID:jY8Dzo5A0.net
時代が今だったら不審者情報になってるな元米兵
42:名無しさん:2017/08/18(金) 17:50:58.93 ID:xrHB4lKq0.net
良いところのお嬢ちゃんみたい
57:名無しさん:2017/08/18(金) 17:57:43.44 ID:luUWB9rq0.net
ザ・昭和の少女って感じだな (´・ω・`)
60:名無しさん:2017/08/18(金) 17:59:51.10 ID:+RQvgQyZ0.net
特徴ある顔立ちだから見つかるかもね
今も生きてるといいけど
今も生きてるといいけど
61:名無しさん:2017/08/18(金) 18:00:17.09 ID:4PZJbYX90.net
撮影されたのが70年代だと還暦前後だろうね
64:名無しさん:2017/08/18(金) 18:01:15.20 ID:NRkfKxjs0.net
育ち良さそう
77:名無しさん:2017/08/18(金) 18:04:43.49 ID:3dqLrEXA0.net
72年だったら次の年にイチローが生まれてくるからそんな大昔でもない
戦前だったら見つからんだろうけどこれはすぐ出てくるだろ
戦前だったら見つからんだろうけどこれはすぐ出てくるだろ
84:名無しさん:2017/08/18(金) 18:06:26.58 ID:+eA9h43v0.net
古い写真って面白いよな
その時代を経験したのに、記憶とは大違いだったり
その時代を経験したのに、記憶とは大違いだったり
92:名無しさん:2017/08/18(金) 18:10:44.25 ID:9I4GHwlf0.net
お前のかーちゃんだったりして
95:名無しさん:2017/08/18(金) 18:11:30.01 ID:BatpbLMv0.net
子供がいたとしたら、まだ子供が30前後だから
普通にツイッターとか2ちゃんねるしてたらわかるんじゃない
普通にツイッターとか2ちゃんねるしてたらわかるんじゃない
105:名無しさん:2017/08/18(金) 18:22:41.11 ID:5i5BmF840.net
190:名無しさん:2017/08/18(金) 19:39:18.68 ID:5gyzphni0.net
>>105
二枚目は逗子商工祭って提灯あるから逗子駅前かな
東逗子かも知れんが
二枚目は逗子商工祭って提灯あるから逗子駅前かな
東逗子かも知れんが
204:名無しさん:2017/08/18(金) 20:09:38.64 ID:o/sPqqH70.net
>>105
可愛いなぁ
可愛いなぁ
106:名無しさん:2017/08/18(金) 18:22:49.05 ID:+aCaA0XO0.net
>>1
服というかセーターがやたらと上質に見える、低品質の中国産が無かった時代だからこれが普通なのか
服というかセーターがやたらと上質に見える、低品質の中国産が無かった時代だからこれが普通なのか
131:名無しさん:2017/08/18(金) 18:50:00.96 ID:rWQe0DrQ0.net
>>106
昔の人って自分で編んでたんでしょ
サザエさんで見たぜ
昔の人って自分で編んでたんでしょ
サザエさんで見たぜ
125:名無しさん:2017/08/18(金) 18:45:06.37 ID:+7DDQtw00.net
>>106
洋裁学校とか盛んでうちのオカンにしろ、
いちから仕立ててたもんな
洋裁学校とか盛んでうちのオカンにしろ、
いちから仕立ててたもんな
162:名無しさん:2017/08/18(金) 19:15:14.86 ID:pi6/5ae10.net
>>106
手編みで作り直すのが普通の時代だからな
手編みで作り直すのが普通の時代だからな
116:名無しさん:2017/08/18(金) 18:32:16.58 ID:v2BAcSKR0.net
これは探せば見つかるんじゃね?
127:名無しさん:2017/08/18(金) 18:47:32.00 ID:apTMXWjQ0.net
良い写真やね
153:名無しさん:2017/08/18(金) 19:08:09.16 ID:3Kna2aDx0.net
誰かわかりそうなもんだけどな
孫とかがそっくりだったりするよね
孫とかがそっくりだったりするよね
174:名無しさん:2017/08/18(金) 19:23:36.30 ID:gdnru6C10.net
あの時代にペット飼ってるとかいいとこの御嬢さんだろうし特定早そうだな
195:名無しさん:2017/08/18(金) 19:55:08.76 ID:J/NMbpB00.net
確かにこれテレビ番組が食い付きそう
218:名無しさん:2017/08/18(金) 20:22:11.59 ID:hHy9e6Gk0.net
ちびまる子ちゃんの時代風景だね
テレビなら山本リンダとかドリフの8時だよ全員集合かな
テレビなら山本リンダとかドリフの8時だよ全員集合かな
219:名無しさん:2017/08/18(金) 20:22:45.13 ID:hu5pdQS+0.net
「また逢う日まで」が流行ってた頃だ。
236:名無しさん:2017/08/18(金) 20:33:47.76 ID:yDoSef5V0.net
白黒から、カラーフィルムに変わる頃だな
240:名無しさん:2017/08/18(金) 20:37:12.41 ID:sp9Ldl7e0.net
>>236
1970~72年だからそんな感じ
ちょうど大阪万博~札幌五輪でカメラが普及してきたころ
1970~72年だからそんな感じ
ちょうど大阪万博~札幌五輪でカメラが普及してきたころ
269:名無しさん:2017/08/18(金) 22:05:03.47 ID:7MAcbfgD0.net
ナイトスクープ案件やろ
さっさと葉書送れ
さっさと葉書送れ
294:名無しさん:2017/08/18(金) 23:25:17.20 ID:iII84c530.net
全部見たけど、いい写真じゃねえか
§ 関連記事
米兵が1970年代に撮影した日本人少女を探しています!お前ら頼む!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503045685
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503045685