
1:名無しさん:2017/05/18(木)21:48:36 1Hi
ワイは大人しくアメリカ行くわ
日本は自分1人でどうにかするには詰み過ぎてる
日本は自分1人でどうにかするには詰み過ぎてる
2:名無しさん:2017/05/18(木)21:49:08 p7X
黒人だったら差別ひどいぞ
3:名無しさん:2017/05/18(木)21:49:27 1Hi
WW1でもWW2でも本土がろくに被害受けないのも◯
>>2
どこの国にも差別はあるんやで
>>2
どこの国にも差別はあるんやで
4:名無しさん:2017/05/18(木)21:50:15 5nU
1917年やろ?
欧州とアフリカと中東はアカンな
欧州とアフリカと中東はアカンな
7:名無しさん:2017/05/18(木)21:51:14 1Hi
>>4
ソ連は詰んでるし欧州はWW2が待ってるな
中国は行きたくないし
ソ連は詰んでるし欧州はWW2が待ってるな
中国は行きたくないし
5:名無しさん:2017/05/18(木)21:50:33 wac
ブラジルとかアルゼンチンが良いんじゃない?
7:名無しさん:2017/05/18(木)21:51:14 1Hi
>>5
あー南米も悪くないね
あー南米も悪くないね
6:名無しさん:2017/05/18(木)21:50:36 g6Z
日本
夏目漱石は死んでるけど谷崎も川端もおるし三島もおる
夏目漱石は死んでるけど谷崎も川端もおるし三島もおる
8:名無しさん:2017/05/18(木)21:52:16 cgW
>>6
でも戦争が待ってるんだよなぁ
でも戦争が待ってるんだよなぁ
9:名無しさん:2017/05/18(木)21:52:19 5nU
日本は上の地位に着ける家か否かやな
野獣先輩が見つかる位の確率で日本を少し変えられるかもしれん
野獣先輩が見つかる位の確率で日本を少し変えられるかもしれん
10:名無しさん:2017/05/18(木)21:52:22 1Hi
地味にポルトガルも悪くないな
サラザールニキのエスタド・ノヴォに期待や
サラザールニキのエスタド・ノヴォに期待や
11:名無しさん:2017/05/18(木)21:53:09 d1x
これからのWW2を考えると戦勝国サイドとはいえ戦場になるイギリスやフランスはやっぱ嫌だな
ここは無難にアメリカがベターだろうな
ここは無難にアメリカがベターだろうな
12:名無しさん:2017/05/18(木)21:53:23 gAH
カナダ「」
14:名無しさん:2017/05/18(木)21:54:33 1Hi
選ぶ条件としては
・WW2で本土に被害を受けないこと
・そこまで肌に合わない政体じゃないこと
・そこそこ国民の暮らしが良いこと
>>12
たしかにカナダは良いね
生きやすそう
・WW2で本土に被害を受けないこと
・そこまで肌に合わない政体じゃないこと
・そこそこ国民の暮らしが良いこと
>>12
たしかにカナダは良いね
生きやすそう
13:名無しさん:2017/05/18(木)21:53:28 qZH
日本様に守られて空襲も無い朝鮮やろなぁ
なお朝鮮戦争
なお朝鮮戦争
15:名無しさん:2017/05/18(木)21:54:37 5nU
安全を考慮するとアメリカ
スリルが欲しいなら他の所やな
命を捨てたいなら欧州アフリカソ連
スリルが欲しいなら他の所やな
命を捨てたいなら欧州アフリカソ連
27:名無しさん:2017/05/18(木)21:57:00 gAH
>>15
???「なるほど、シベリア送りだ。」
???「なるほど、シベリア送りだ。」
44:名無しさん:2017/05/18(木)22:03:21 5nU
>>27
スターリン暗殺すればシベリア送りにされずに済むやん
まだ上の地位におらんやろ確か
スターリン暗殺すればシベリア送りにされずに済むやん
まだ上の地位におらんやろ確か
49:名無しさん:2017/05/18(木)22:05:23 wac
>>44
ロシア革命の時点で死ぬかもしれないやんけ
ロシア革命の時点で死ぬかもしれないやんけ
51:名無しさん:2017/05/18(木)22:05:28 gAH
>>44
5歳位でレーニンが没する
その後、粛清が吹き荒れるのが20歳前後
ダメみたいですね(白目)
5歳位でレーニンが没する
その後、粛清が吹き荒れるのが20歳前後
ダメみたいですね(白目)
16:名無しさん:2017/05/18(木)21:54:39 wac
ちょっと勘違いしてたんだけど、その国の人間に生まれ変わるってことか
日本人としてどこの国に住むかって風に考えてしまった
日本人としてどこの国に住むかって風に考えてしまった
18:名無しさん:2017/05/18(木)21:55:12 5nU
生まれ変わるって言っても今の記憶あるんか?
無いと流石にハードモードやねんけど
無いと流石にハードモードやねんけど
20:名無しさん:2017/05/18(木)21:55:36 1Hi
>>18
記憶は持ち越しで
じゃないとアメリカとか世界恐慌でアボンする
記憶は持ち越しで
じゃないとアメリカとか世界恐慌でアボンする
28:名無しさん:2017/05/18(木)21:57:06 5nU
>>20
あー確かに
個人的には日本が結局良さそう
でも一般市民として生まれたらどうしようもないいねんけどね
あー確かに
個人的には日本が結局良さそう
でも一般市民として生まれたらどうしようもないいねんけどね
29:名無しさん:2017/05/18(木)21:57:56 1Hi
>>28
昭和東北大飢饉やら金融恐慌やら震災恐慌やらで殴られた後にWW2やで
愛国心はないわけじゃないけど流石に勘弁しちくりー
昭和東北大飢饉やら金融恐慌やら震災恐慌やらで殴られた後にWW2やで
愛国心はないわけじゃないけど流石に勘弁しちくりー
37:名無しさん:2017/05/18(木)22:00:51 5nU
>>29
当時の日本だと産まれる場所にもよるやろ
軍か政権の重要位置につけるレベルの家に産まれれば微粒子レベルでなんとかなるかも
当時の日本だと産まれる場所にもよるやろ
軍か政権の重要位置につけるレベルの家に産まれれば微粒子レベルでなんとかなるかも
19:名無しさん:2017/05/18(木)21:55:24 7Pa
ポーランド(自殺願望)
24:名無しさん:2017/05/18(木)21:56:41 a7F
>>19
ピアニストにならなきゃ(使命感)
ピアニストにならなきゃ(使命感)
21:名無しさん:2017/05/18(木)21:55:51 Ay7
1917年のアメリカってまだジャパンバッシングある時期だっけ
25:名無しさん:2017/05/18(木)21:56:55 1Hi
>>21
このころは親日と反日の境目くらいやな
でも1923の関東大震災の時に一番助けてくれたのアメリカやで
このころは親日と反日の境目くらいやな
でも1923の関東大震災の時に一番助けてくれたのアメリカやで
26:名無しさん:2017/05/18(木)21:56:56 wac
>>21
日本人移民がクッソウザがられてる時代やで
日本人移民がクッソウザがられてる時代やで
22:名無しさん:2017/05/18(木)21:56:36 UZ1
台北かな
30:名無しさん:2017/05/18(木)21:58:05 wac
日本は憲法改正まで行かないとどうやっても軍部が暴走しそうだからなあ
31:名無しさん:2017/05/18(木)21:58:36 oWj
1917生まれで日本やとワイ確実に戦争で死ぬな…
32:名無しさん:2017/05/18(木)21:58:45 Ef2
>>1
アメリカ「よしイッチはノルマンディーのオマハビーチの部隊でええな」
アメリカ「よしイッチはノルマンディーのオマハビーチの部隊でええな」
35:名無しさん:2017/05/18(木)22:00:10 1Hi
>>32
後方勤務にしてくれ
日本のガバガバ暗号頑張って解くから
後方勤務にしてくれ
日本のガバガバ暗号頑張って解くから
34:名無しさん:2017/05/18(木)21:59:49 d1x
けどそんなハードモードの日本を自分のじーちゃんやばーちゃんは生きてきたんだよなあ
38:名無しさん:2017/05/18(木)22:01:06 1Hi
1917生まれじゃww2勃発時22かー
どう考えても参戦国なら兵隊ルートやなあ
どう考えても参戦国なら兵隊ルートやなあ
42:名無しさん:2017/05/18(木)22:02:40 d1x
>>38
身体検査で落とされて徴兵されないルートもあるけどな
けどそれはそれで当時の時代感覚では男児として劣等感がすごかったらしいけど
身体検査で落とされて徴兵されないルートもあるけどな
けどそれはそれで当時の時代感覚では男児として劣等感がすごかったらしいけど
39:名無しさん:2017/05/18(木)22:01:29 QRb
まあアメリカやろなあ
40:名無しさん:2017/05/18(木)22:02:24 1Hi
>>39
中立国のポルトガルは悪くないで
スペインと違って内戦もないし
両方に資材売りまくって高度経済成長してたんや
まあ戦後は普通に没落するんやけどな!
中立国のポルトガルは悪くないで
スペインと違って内戦もないし
両方に資材売りまくって高度経済成長してたんや
まあ戦後は普通に没落するんやけどな!
41:名無しさん:2017/05/18(木)22:02:30 b94
アメリカなら出来立てホヤホヤの禁酒法の時代が幼少期やんけ!
43:名無しさん:2017/05/18(木)22:03:10 wac
スイス、スウェーデンは参戦国ほど厳しくはないし、戦後は先進国並みに経済が繁栄してる
46:名無しさん:2017/05/18(木)22:04:03 5nU
>>43
スウェーデンはソ連がね.....
スイスが一番欧州だと安全やろなぁ
スウェーデンはソ連がね.....
スイスが一番欧州だと安全やろなぁ
49:名無しさん:2017/05/18(木)22:05:23 wac
>>46
史実ではソ連は攻めてこなかったし大丈夫、スイスは連合枢軸双方から爆撃されてたような気がするし
史実ではソ連は攻めてこなかったし大丈夫、スイスは連合枢軸双方から爆撃されてたような気がするし
48:名無しさん:2017/05/18(木)22:04:28 1Hi
アメリカ行くなら幼少期は狂乱の20年代、要するにバブルの頃かー
その頃どれだけ稼いで世界恐慌に備えられるかがキモやな
その頃どれだけ稼いで世界恐慌に備えられるかがキモやな
52:名無しさん:2017/05/18(木)22:05:31 b94
>>48
カポネの腰巾着やったらええんやない?
ビールあれば金なんて湯水や
カポネの腰巾着やったらええんやない?
ビールあれば金なんて湯水や
50:名無しさん:2017/05/18(木)22:05:24 1Hi
あーでも1929って12歳の頃に世界恐慌やんけ
その時のパッパとマッマは大丈夫なんやろか
その時のパッパとマッマは大丈夫なんやろか
53:名無しさん:2017/05/18(木)22:06:28 Ef2
でも割と動乱の時代を生きてみたい憧れはある
54:名無しさん:2017/05/18(木)22:07:21 p1a
>>53
幕末武士とか楽しそうやん
もちろんそれなりに剣の腕があること前提やが…
幕末武士とか楽しそうやん
もちろんそれなりに剣の腕があること前提やが…
56:名無しさん:2017/05/18(木)22:07:35 gAH
>>53
それなら160年前あたりがええやろ
それなら160年前あたりがええやろ
62:名無しさん:2017/05/18(木)22:09:06 Ef2
>>56
フランスならね
フランスならね
55:名無しさん:2017/05/18(木)22:07:26 Ay7
一応日本の恐慌後の対応はかなり速かったで
なおその方法
なおその方法
58:名無しさん:2017/05/18(木)22:07:54 1Hi
>>55
是清ニキのおかげやな
なお2.26
是清ニキのおかげやな
なお2.26
57:名無しさん:2017/05/18(木)22:07:41 5nU
でもどんなに長生きしても2017迎える前に死ぬんやなって.....
未来100年後がどうなってるかも気になるわ
未来100年後がどうなってるかも気になるわ
59:名無しさん:2017/05/18(木)22:08:11 oeN
大正時代だいすきだから日本
61:名無しさん:2017/05/18(木)22:08:43 1Hi
>>59
9歳の頃に大正終わってまうで
9歳の頃に大正終わってまうで
64:名無しさん:2017/05/18(木)22:10:39 b94
誰も天災戦災軍閥乱世特盛のちうごく行かないんか?
66:名無しさん:2017/05/18(木)22:11:28 5nU
>>64
日本軍の進攻とその後国共内戦やで?
行きたいんか?
日本軍の進攻とその後国共内戦やで?
行きたいんか?
68:名無しさん:2017/05/18(木)22:12:01 b94
>>66
動乱中の動乱やぞ
動乱中の動乱やぞ
65:名無しさん:2017/05/18(木)22:10:39 5nU
一番のハードモードは当時の植民地かソ連かね
ソ連だと生まれても死ぬ未来しか見えん
ソ連だと生まれても死ぬ未来しか見えん
69:名無しさん:2017/05/18(木)22:12:36 gAH
>>65
スターリンにつく→粛清
赤軍に入る→粛清またはナチと戦う
一般市民→粛清
トロツキーにつく→暗殺
スターリンにつく→粛清
赤軍に入る→粛清またはナチと戦う
一般市民→粛清
トロツキーにつく→暗殺
71:名無しさん:2017/05/18(木)22:13:02 wac
>>65
革命が起きる地域に比べれば植民地は大分ましな気がする
革命が起きる地域に比べれば植民地は大分ましな気がする
73:名無しさん:2017/05/18(木)22:13:57 Ay7
>>71
アフリカとかだったら地獄やね
アフリカとかだったら地獄やね
72:名無しさん:2017/05/18(木)22:13:29 1Hi
>>71
植民地は植民地で独立するまでが大変なんですがそれは
植民地は植民地で独立するまでが大変なんですがそれは
78:名無しさん:2017/05/18(木)22:15:13 wac
>>72
独立戦争まで行ったのって一部の植民地だけで大体は平和に独立しとるやん
独立戦争まで行ったのって一部の植民地だけで大体は平和に独立しとるやん
80:名無しさん:2017/05/18(木)22:16:29 1Hi
>>78
平和に独立できるのは手放しても痛くないような地域がメインやで
平和は平和かもしれんが生活がね…
平和に独立できるのは手放しても痛くないような地域がメインやで
平和は平和かもしれんが生活がね…
70:名無しさん:2017/05/18(木)22:12:40 1Hi
もし1917に日本に生まれると
1歳の頃に米騒動が起きて
3歳の頃に戦後恐慌が起きて
6歳の頃に関東大震災が起きて
14歳の頃に満州事変が勃発
15歳の頃には5・15
19歳の頃には2・26
20歳の頃には支那事変スタート
22歳の頃にはww2が欧州でスタート
24歳になったら日本も参戦
で、28歳になって敗戦を迎えたわけか
…人生ハードモードってレベルじゃないわ
1歳の頃に米騒動が起きて
3歳の頃に戦後恐慌が起きて
6歳の頃に関東大震災が起きて
14歳の頃に満州事変が勃発
15歳の頃には5・15
19歳の頃には2・26
20歳の頃には支那事変スタート
22歳の頃にはww2が欧州でスタート
24歳になったら日本も参戦
で、28歳になって敗戦を迎えたわけか
…人生ハードモードってレベルじゃないわ
76:名無しさん:2017/05/18(木)22:14:18 p1a
>>70
40代以降は高度経済成長真っただ中やで
40代以降は高度経済成長真っただ中やで
81:名無しさん:2017/05/18(木)22:18:05 d1x
>>70
もろに20代が支那事変~終戦だからきっついな
下手したら大陸でも南方でも召集されるよ、これ
もろに20代が支那事変~終戦だからきっついな
下手したら大陸でも南方でも召集されるよ、これ
82:名無しさん:2017/05/18(木)22:19:30 1Hi
>>81
学徒出陣が1943やから、もう少し若けりゃ理系の大学生なら徴兵されずに済むんやがな
学徒出陣が1943やから、もう少し若けりゃ理系の大学生なら徴兵されずに済むんやがな
74:名無しさん:2017/05/18(木)22:14:00 5nU
当時を生きた祖先すげぇわ
良く日本戦えるだけの国力あったもんやな
良く日本戦えるだけの国力あったもんやな
77:名無しさん:2017/05/18(木)22:14:59 1Hi
>>74
世界三位の海軍持ってる島国やぞ
そりゃ強いわ
世界三位の海軍持ってる島国やぞ
そりゃ強いわ
75:名無しさん:2017/05/18(木)22:14:05 wac
東欧のナチス占領地域とかは絶対に生まれたくないな
85:名無しさん:2017/05/18(木)22:20:32 JtH
ワイ、リヒテンシュタインでひっそり暮らすことを決意
90:名無しさん:2017/05/18(木)22:21:46 5nU
アフリカだったらアカン
ボツワナとモーリシャス以外だと動けるようになる前に死ぬかもしれん
ボツワナとモーリシャス以外だと動けるようになる前に死ぬかもしれん
92:名無しさん:2017/05/18(木)22:22:42 Ay7
>>90
南アフリカ「ワイは?」
南アフリカ「ワイは?」
94:名無しさん:2017/05/18(木)22:23:04 1Hi
>>92
アパルトヘイトに経済制裁とかやめちくり~
アパルトヘイトに経済制裁とかやめちくり~
93:名無しさん:2017/05/18(木)22:22:45 dfr
アルゼンチンあたりがいいな
でもワイの能力だとのたれ死んでるやろなあ
でもワイの能力だとのたれ死んでるやろなあ
§ 関連記事
100年前に生まれかわるならどこの国が良い?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495111716
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495111716