HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ワイ、ウルトラマン谷間世代、バルタン星人の境遇を上司に聞かされ泣く



1:名無しさん:2017/05/27(土)00:46:35 7dN
バルタン悪く無いやん!
なんで悪の宇宙人筆頭みたいな扱いにされてんねん!
2:名無しさん:2017/05/27(土)00:47:14 xhf
でも侵略者やん
9:名無しさん:2017/05/27(土)00:51:06 7dN
>>2
侵略なん?
上司いわく難民船団が地球に来て価値観が合わんくて虐殺されたって
14:名無しさん:2017/05/27(土)00:52:47 bim
>>9
代案だしたけど気に入らなかったから
侵略したんやで
11:名無しさん:2017/05/27(土)00:51:46 3Oe
>>9
あんなもん道歩いてたらキモいやんけ虐殺は残当
19:名無しさん:2017/05/27(土)00:54:56 7dN
>>11
ツインテールは食べるんやからバルタンも行けるやろ
グラタンがおすすめや
48:名無しさん:2017/05/27(土)01:18:56 Muy
言うて人外がちきうに住まわしちくり~とか来たら戦争になると思うわ
49:名無しさん:2017/05/27(土)01:19:55 6vi
>>9
こんなん惑星間戦争に発展する案件やん
ウルトラマン地球人でもないのに調子乗りすぎやろ
52:名無しさん:2017/05/27(土)01:23:40 7dN
>>48
>>49
の言うように戦争になったりするんやろうけど
51:名無しさん:2017/05/27(土)01:21:24 iJ0
>>49
ウルトラマン「相手皆殺しにしたら最終解決やん?(ニッコリ)」
52:名無しさん:2017/05/27(土)01:23:40 7dN
>>51
極端な実力行使がされた例やね
普通なら
3:名無しさん:2017/05/27(土)00:47:46 Mam
28~35歳ぐらいか
10:名無しさん:2017/05/27(土)00:51:32 7dN
>>3
33やで
ゴジラなら結構詳しい
24:名無しさん:2017/05/27(土)00:57:20 Mam
>>10
88年代後半は特撮はゴジラしか人気がなかったからな
5:名無しさん:2017/05/27(土)00:48:18 RLE
侵略してくるからなぁ
しかもフォッフォッフォとか言うし
7:名無しさん:2017/05/27(土)00:49:02 gBd
真っ二つにした上にスペシウム光線でオーバーキルするウルトラマンを許すな



8:名無しさん:2017/05/27(土)00:50:14 3Oe
宇宙忍者っていうけど言うて忍者してないよね
15:名無しさん:2017/05/27(土)00:52:51 vdv
一番はジャミラやろ

§ ジャミラ



元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」であり、正真正銘の地球人であった。事故に遭って水のない惑星に不時着し、救助を待つ間にその環境に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した。
国際批判を恐れて事実を隠蔽し、救助を出さずに自分を見捨てた母国に復讐するため、修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球へ帰還する。

☞ https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャミラ
20:名無しさん:2017/05/27(土)00:55:04 iJ0
移民難民受け入れたらあかんと警告してくれた社会派ドラマやったんやぞ
ウルトラマンの警告を無視したEUはあのざまよ(適当)
22:名無しさん:2017/05/27(土)00:56:09 ZNf
>>20
イッチみたいに泣く人もいるから難しいとこやね
23:名無しさん:2017/05/27(土)00:56:54 7dN
>>20
うむ、説得力はあるがそれを宇宙人が実行してるのも皮肉やな
25:名無しさん:2017/05/27(土)00:58:58 iJ0
>>23
ウルトラマンは帰化地球人扱いやからセーフ
28:名無しさん:2017/05/27(土)01:01:04 xhf
ていうかバルタン星人ってあらゆる媒体でウルトラマンの宿敵みたいな扱いやけど
ごく一部をのぞいたらウルトラマンにボロ負けしてるやつばっかよな
30:名無しさん:2017/05/27(土)01:02:19 iJ0
>>28
デザインで地位を獲得したビジュアル系やから…
31:名無しさん:2017/05/27(土)01:02:42 7dN
>>28
巨人における阪神だと思えば愛情も湧く
34:名無しさん:2017/05/27(土)01:04:34 nkx
(V)o¥o(V)
35:名無しさん:2017/05/27(土)01:04:45 xhf
そういえばXの映画で申し訳程度に出たけど
テレビでバルタン星人登場したの確かマックスが最後やったよな
他の昭和宇宙人はバリバリ出てるのにどういうことや
38:名無しさん:2017/05/27(土)01:07:14 bim
>>35
平成以降バルタン星人は地球人と和解しているイメージがあるからやで
39:名無しさん:2017/05/27(土)01:08:27 iJ0
>>38
ファッ?!こマ?
もう昭和の流血ファイトは帰って来ないんやなぁって…
41:名無しさん:2017/05/27(土)01:10:12 bim
>>39
現にコスモスやマックスで和解しているから諦めろ
42:名無しさん:2017/05/27(土)01:10:19 xhf
適当なこというなや
コスモスの件なんやろうけど
平成シリーズはほとんどが別世界観やぞ
X映画やと普通に対峙しとるし
44:名無しさん:2017/05/27(土)01:11:43 bim
>>42
言葉足らずやった
すまんな
36:名無しさん:2017/05/27(土)01:04:58 gBd
ネオバルタンとかいうバルタン星人達の希望
43:名無しさん:2017/05/27(土)01:10:47 7dN
今更やが、シチュエーション的には新橋に怪獣酒場が出来たか行くぞと誘われて向かってるゆりかもめの中で男泣きしたって感じやで
ちなみに、行列が出来てて店には入れずに新橋駅前ビルの立ち飲みでいっぱいやって来た
45:名無しさん:2017/05/27(土)01:13:12 iJ0
>>43
バルタン星人の境遇を思い公共交通機関内で涙する三十路男、キモい(確信)
46:名無しさん:2017/05/27(土)01:16:43 7dN
>>45
だろ!
しかも切怪獣酒場でネタにしてくれれば救われるものを!
並んでるからって理由で他に行かれた挙句、スルーされたら消化不良もおこしますやん!
47:名無しさん:2017/05/27(土)01:17:42 AVS
ウルトラマンマックスでのバルタン星人はベラボーに強くて
マックス倒しちゃったくらいだから見るとええで
50:名無しさん:2017/05/27(土)01:20:15 1p7
マックスの分身よりバルタン星人の分身の方が勝ってるときの絶望感ヤバ買ったンゴねぇ…
53:名無しさん:2017/05/27(土)01:26:19 PC2
ダークバルタンが雪辱を果たしたのでセーフ

54:名無しさん:2017/05/27(土)01:27:13 xhf
初代の頃から難民問題風刺のこれとかジャミラみたいなクッソ皮肉な雰囲気やったなぁ
なおセブンはこれ以上の風刺の模様
55:名無しさん:2017/05/27(土)01:27:29 PC2
ちなみにイッチにマジレスするけどバルタン星人が流浪の民になったのは自業自得だぞ
ウルトラマンSTORY0によると進化を追求しすぎて自滅したのが原因
56:名無しさん:2017/05/27(土)01:28:35 3yo
バルタン星人サイドが交渉を打ち切って実力行使に出たからウルトラマンが怒ったんだぞ
58:名無しさん:2017/05/27(土)01:30:15 PC2
>>56
後付け設定やけど宇宙に怪獣が氾濫するようになったり光の星の住人がウルトラマン化した元凶やから怒るのは当然と言える
66:名無しさん:2017/05/27(土)01:36:57 PC2
バルタン星人の目指したのは人類補完計画のような命は思考を一つにまとめ宇宙から争いをなくすことだったらしい
57:名無しさん:2017/05/27(土)01:28:48 HpH
当時の地球人口と同じくらいの人口を移住させろとか頭おかしいやろあのセミ人間
73:名無しさん:2017/05/27(土)01:55:09 xoh
ウルトラマンが20億3000万のバルタン星人を殺したという事実
59:名無しさん:2017/05/27(土)01:31:00 3nZ
ワイも谷間世代や思ってスレ開けたら違いすぎたンゴ…
ワイはセブン→新マンの谷間の怪奇大作戦やった
74:名無しさん:2017/05/27(土)02:03:16 7dN
>>59
ワイもWindowsUpdate終わって戻ってきたら置いてけぼりンゴ
ゴジラとウルトラQだけで得た知識では全くついていけん
60:名無しさん:2017/05/27(土)01:31:42 1zE
昔のバルタン星人



最近のバルタン星人

62:名無しさん:2017/05/27(土)01:34:58 PC2
>>60
なんか違う
65:名無しさん:2017/05/27(土)01:36:15 iJ0
>>60
下のやつと街ですれ違っても絶対バルタン星人とは思わんわ
78:名無しさん:2017/05/27(土)02:14:15 7dN
>>60
昔のは妙に生き物っぽくて今のは工業製品感バリバリだな
68:名無しさん:2017/05/27(土)01:38:22 3yo


これはこれでええやろ
63:名無しさん:2017/05/27(土)01:34:58 xhf
これはアーケードゲームのやつやな
アーケードはお手軽CGができる分奇抜なデザインが多い気がする
ほんへの怪獣はシンプルなやつが多いけどな
64:名無しさん:2017/05/27(土)01:36:13 HpH
バット星人もやが整形ブームでもきてんのか?



69:名無しさん:2017/05/27(土)01:41:03 Mam
擬人化バルタンよりはマシだから

67:名無しさん:2017/05/27(土)01:37:56 k0Z
今こそスペル星人をリメイクして不謹慎厨に見せつけてやりたい



ワイ、ウルトラマン谷間世代、バルタン星人の境遇を上司に聞かされ泣く
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495813595
関連記事

おすすめ記事

コメント

5418

地球から逃げようとしたのを追いかけて虐殺だもんな
安住の星を見つけられたかもしれんのに

2017/05/31 (Wed) 18:25 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する