HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



音楽が好きなファミコンのゲームランキング 2位ファイファンⅢ、1位は?



1:名無しさん:2017/05/28(日) 06:55:12.15 ID:3W6FjFk90.net BE:323057825-PLT(12000)
最近の最新機器環境ではなくなってしまいましたが、以前のゲームでは容量の問題で8bitや16bit音源のBGMが使われていましたね。

これらは俗に「FC音源」と呼ばれ、独特のピコピコ音やデジタル感が今でも人気です。

そこで今回は「ワクワクするピコピコ系音楽のファミコンゲーム」をアンケート、ランキングにしてみました。

一番人気のあるピコピコミュージックは、どの作品のものだったのでしょうか?

1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ファイナルファンタジーIII
3位 桃太郎伝説
4位  ツインビー
5位  ゼビウス
6位  ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
7位  グーニーズ
8位  グラディウス
9位  マッピー
10位  魔界村

ワクワクする!ピコピコ系音楽のファミコンゲームランキング
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20170527/gor1705271154002-n1.htm
2:名無しさん:2017/05/28(日) 06:56:11.77 ID:g0Y6kLSh0.net
魔界島が好きです。
11:名無しさん:2017/05/28(日) 07:02:44.98 ID:j9g7U5Z30.net
オリュンポスの戦いは入ってなかった
>>2
30位に入ってる
336:名無しさん:2017/05/28(日) 11:14:25.87 ID:LnQgUTj80.net
迷宮組曲を入れるんだ早くしろ

>>2
あれがカプコン時代のTAMAYOの仕事だったと後で知った、マーメイド島大好き
375:名無しさん:2017/05/28(日) 11:58:12.22 ID:kFul66yV0.net
>>336
マーメイド島は激しく同意
347:名無しさん:2017/05/28(日) 11:22:57.11 ID:GnjPsy9+0.net
>>336
魔界島は藤田晴美
トップシークレットとかロックマン3
360:名無しさん:2017/05/28(日) 11:28:16.22 ID:LnQgUTj80.net
>>347
えー、でばらたるみ名義ってTAMAYOだと思ってた
3:名無しさん:2017/05/28(日) 06:56:31.08 ID:uorn4qyH0.net
舛添要一の朝までファミコン

4:名無しさん:2017/05/28(日) 06:57:27.75 ID:hX6JVtVG0.net
ドラえもん(白)
ギガゾンビの逆襲
ドラゴンスピリット
5:名無しさん:2017/05/28(日) 06:57:36.27 ID:qorBEB0f0.net
パロディウス
731:名無しさん:2017/05/29(月) 10:27:45.97 ID:wA6Rx0cb0.net
>>5
いまやテレビのお色気シーンでお馴染みのかあたいやーん♥」「わーお♥」もパロディウスだったな
6:名無しさん:2017/05/28(日) 06:58:07.16 ID:j9g7U5Z30.net
桃太郎伝説って戦闘シーンの曲しか覚えてね~
7:名無しさん:2017/05/28(日) 06:58:57.73 ID:ZQ/y6L9h0.net
キャプテン翼2だろ
433:名無しさん:2017/05/28(日) 13:01:53.53 ID:F/T/t/CW0.net
>>7
これ
650:名無しさん:2017/05/29(月) 00:32:18.11 ID:7mHZebGi0.net
>>7
そのオープニング聞いたときは鳥肌が立ったな。
この曲の影響受けて作曲家になったくらいだ
8:名無しさん:2017/05/28(日) 06:59:12.58 ID:ZQRC4RNd0.net
あまり取り沙汰されないが、スーパーマリオもいい
最強はやっぱドラクエ3だが
9:名無しさん:2017/05/28(日) 06:59:42.89 ID:uorn4qyH0.net
忍者龍剣伝シリーズも中々でござったなぁ
13:名無しさん:2017/05/28(日) 07:03:31.59 ID:6XSCqUAV0.net
カラテカ
16:名無しさん:2017/05/28(日) 07:06:40.87 ID:oZ7jtvZs0.net
音楽ならDQ3より4やろ
276:名無しさん:2017/05/28(日) 10:15:17.47 ID:o3qseS590.net
>>16
ですよね
17:名無しさん:2017/05/28(日) 07:07:12.07 ID:uorn4qyH0.net
ゲーム音楽語るなら悪魔城シリーズ
特に悪魔城伝説入れてないとか、どんだけカスランキンなんだよwwwwwwwwww
513:名無しさん:2017/05/28(日) 16:01:25.05 ID:GbWsmnk60.net
>>17
だよねコナミサウンドいれないとか完全にモグリ



167:名無しさん:2017/05/28(日) 08:48:55.98 ID:lY7N8q990.net
>>17
イースシリーズも語らないなんてな。
172:名無しさん:2017/05/28(日) 08:51:10.08 ID:lY7N8q990.net
>>167
と思ったら後ろの方に入ってたのか
691:名無しさん:2017/05/29(月) 06:08:25.13 ID:WrtCH5l40.net
>>17
有志が作ったランキング動画内にコナミが提供する曲入れたら
著作者削除対象にされて後々はランキングには入れるが曲は入れないとなり

今ではランキングから除外が当たり前になったという経緯
692:名無しさん:2017/05/29(月) 06:17:52.90 ID:sxCsJvR+0.net
>>691
さすが上上下下訴訟権利訴訟権利BA
19:名無しさん:2017/05/28(日) 07:08:39.08 ID:PiLcO+IG0.net
FC音源に限るなら文句はないけど
ファミコンでって言うならラグランジュポイント入ってないとおかしいだろ
FM音源差別イクナイ
468:名無しさん:2017/05/28(日) 14:50:11.37 ID:NQWfZ+2H0.net
>>19
あれはSFCのゲームの曲だよって言われても納得するレベルだしなぁ
ただ音源抜きにして、曲として上にいても良いってのは同意
23:名無しさん:2017/05/28(日) 07:11:28.14 ID:sLxQdhZ30.net
MOTHERが入ってないのは解せないが、ソースを見ると火の鳥鳳凰編・シティコネクション・月風魔伝が入ってるから胡散臭いアンケートではないのかも
25:名無しさん:2017/05/28(日) 07:12:31.11 ID:+hvXGYVF0.net
オホーツクに消える
102:名無しさん:2017/05/28(日) 08:03:52.66 ID:RELdO+6P0.net
>>25
これ最強
消ゆだけどなw

第一部第二部第三部でBGMが変わるのがいい
第二部のBGMがカコ(・∀・)イイ
28:名無しさん:2017/05/28(日) 07:12:53.56 ID:Cx3faSeL0.net
ゼルダもいいね。あと謎の村雨城は軽快で楽しい。
33:名無しさん:2017/05/28(日) 07:21:22.95 ID:wu0TmXWq0.net
これ

35:名無しさん:2017/05/28(日) 07:23:44.98 ID:OPhZs7oQ0.net
なんだこのランキング
38:名無しさん:2017/05/28(日) 07:24:46.85 ID:Wjp34JhK0.net
>>35
考えてみればゼビウスとかも謎だな
180:名無しさん:2017/05/28(日) 08:55:48.20 ID:UgF5DcVX0.net
>>38
ガンプの謎だよな
118:名無しさん:2017/05/28(日) 08:17:30.99 ID:3rjvP1QV0.net
ゼビウスのガンプの謎のボス戦のシーン
なんか物悲しい曲で好きだったな
46:名無しさん:2017/05/28(日) 07:32:28.64 ID:P6PyQKBG0.net
シティコネクションが好き
183:名無しさん:2017/05/28(日) 08:58:11.79 ID:B0vgaUTj0.net
>>46
つまりチャイコフスキー好きなんだな
48:名無しさん:2017/05/28(日) 07:33:19.80 ID:uorn4qyH0.net
やっぱ最強は絵描衛門で俺が作ったヤツかな

75:名無しさん:2017/05/28(日) 07:46:47.65 ID:h5nIbPaU0.net
>>48
クッソ懐い
56:名無しさん:2017/05/28(日) 07:36:32.02 ID:guVzuF5m0.net


まあこれとしか、
61:名無しさん:2017/05/28(日) 07:39:52.15 ID:P8AJZyEv0.net
>>1
天地を喰らうがはいってない、やり直し
62:名無しさん:2017/05/28(日) 07:40:52.09 ID:+xD7m27i0.net
ドラゴンスレイヤー4
63:名無しさん:2017/05/28(日) 07:41:00.19 ID:WwpuRCzk0.net
脳内で音楽は再生されるが、ゲーム名が出て来ない
64:名無しさん:2017/05/28(日) 07:41:18.12 ID:BvsJ0qq20.net
スターソルジャー
66:名無しさん:2017/05/28(日) 07:42:04.35 ID:UdTx6UWW0.net
メタルマックス
70:名無しさん:2017/05/28(日) 07:44:57.18 ID:UoKVrs2W0.net
桃鉄だろ
71:名無しさん:2017/05/28(日) 07:44:59.29 ID:FjqeOyle0.net
>>1
ゾーマ戦の曲って国宝クラスだよな
257:名無しさん:2017/05/28(日) 09:59:11.62 ID:469RsM330.net
>>71
禿同
299:名無しさん:2017/05/28(日) 10:30:50.74 ID:NGsd8xFE0.net
>>257

そんなお前に

577:名無しさん:2017/05/28(日) 18:09:55.09 ID:+E99/CHj0.net
>>299
お!俺の大好きな動画じゃん
この人たち本当すごい
14:名無しさん:2017/05/28(日) 07:05:31.33 ID:wKkrDlTc0.net
ロマサガ
22:名無しさん:2017/05/28(日) 07:10:54.66 ID:4nnWD26V0.net
ロマサガと初期ffが入ってないなんて信じられない。
82:名無しさん:2017/05/28(日) 07:50:25.87 ID:RPPrs9mM0.net
クロノトリガーかなぁ
113:名無しさん:2017/05/28(日) 08:09:57.55 ID:5wvk13KH0.net
>>14>>22>>82
ファミコンって書いてあるのがわからぬどうしようもないあほ
116:名無しさん:2017/05/28(日) 08:14:51.40 ID:g0Y6kLSh0.net
>>113
ファミコン=スーパーファミコンだと思ってる世代じゃないのかな?
341:名無しさん:2017/05/28(日) 11:18:29.33 ID:KvrmiTiC0.net
>>116
それネットで見たときネタだと思ってたけど実際親戚にいて衝撃受けたわ
85:名無しさん:2017/05/28(日) 07:52:01.52 ID:1O3wbxYW0.net
3D HOT RALLY

92:名無しさん:2017/05/28(日) 07:57:45.42 ID:C8PMuBnz0.net
グーニーズ

93:名無しさん:2017/05/28(日) 07:58:14.81 ID:VDLD+NLa0.net
イース2

122:名無しさん:2017/05/28(日) 08:19:52.39 ID:uZSX/9330.net
飛龍の拳がまだあがってないとは
123:名無しさん:2017/05/28(日) 08:20:31.67 ID:Hxu5BGFh0.net
>>122
だよな
124:名無しさん:2017/05/28(日) 08:21:04.59 ID:P8AJZyEv0.net
飛竜はベイダーの入場のイントロがボス戦の曲に似てる印象
235:名無しさん:2017/05/28(日) 09:37:46.08 ID:PICqYvt30.net
>>124
あれまんまだろ。
144:名無しさん:2017/05/28(日) 08:31:09.07 ID:Gl7UAMTV0.net
魍魎戦記マダラ

131:名無しさん:2017/05/28(日) 08:26:40.47 ID:W4+04YDF0.net
「FC音源」って書いてあるんだけど、ファミコンって「PCM音源」または「PSG音源」じゃなかった?
517:名無しさん:2017/05/28(日) 16:17:40.11 ID:Yb09BA/q0.net
>>131
ファミコンはPSG音源モドキ
165:名無しさん:2017/05/28(日) 08:48:34.96 ID:PQX5ysCI0.net
ファミコンでピコピコやってた時代に

裕福な友達はPCエンジンROM2でCD音源でイースⅠ&Ⅱやってて

マジで衝撃受けたわ当時の俺
171:名無しさん:2017/05/28(日) 08:50:25.57 ID:QrfFekPC0.net
>>165
ゲームも音楽も神だったよね当時
302:名無しさん:2017/05/28(日) 10:37:32.47 ID:RELdO+6P0.net
>>165
その頃ならスーファミもあっただろw
160:名無しさん:2017/05/28(日) 08:44:27.96 ID:/9iwG83EO.net
チャレンジャーの列車面の曲
177:名無しさん:2017/05/28(日) 08:54:55.11 ID:XSVPmmbA0.net
ここまでセクロス無し
あの爽快な音楽は癖になるだろ

次点でどらえもん(初期)

195:名無しさん:2017/05/28(日) 09:02:58.66 ID:fXJfWPvv0.net
女神転生だろJK
191:名無しさん:2017/05/28(日) 09:00:15.26 ID:pdr3KBom0.net
なぜか知らんがまっさきに思い浮かんだのがドラゴンボールの神龍のなんたらってやつのBGMだったわ。紫色のカセットの
154:名無しさん:2017/05/28(日) 08:41:24.20 ID:zoTPfmsZ0.net
頭の中で容易に再生できるな
どんだけファミコンやってたんだろ俺は

音楽が好きなファミコンのゲームランキング 2位ファイファンⅢ、1位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495922112
関連記事

おすすめ記事

コメント

5388

子供の頃はファミコンのBGMが好きで苦にならなかったけど
今はあの電子音を長時間聴ける気がしない

2017/05/29 (Mon) 19:21 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
5389

ドラクエ2ないのが以外
Loveソングさがして、この道わが旅
名曲だろ

2017/05/29 (Mon) 20:32 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
5400

ファイファン(笑)業界でも公式でも略称は昔から「エフエフ」です

2017/05/30 (Tue) 13:10 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
19855

>>302
ねえよボケ
イースⅠ・ⅡはSFCの一年前だ

2020/04/18 (Sat) 23:59 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する