
2:名無しさん:2017/05/28(日) 03:07:57.24 ID:pAF9DJSg0.net
読み飛ばす漫画AONとソードブレイカーだけや
3:名無しさん:2017/05/28(日) 03:08:14.37 ID:jMPrWM3e0.net
やべえな
7:名無しさん:2017/05/28(日) 03:08:30.79 ID:fdXBxpGF0.net
2ちゃんでは暗黒期扱いされてたけどな
13:名無しさん:2017/05/28(日) 03:10:40.37 ID:wDaHQhpYr.net
>>7
マガジンに負けてた頃だろこれ
マガジンに負けてた頃だろこれ
19:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:35.34 ID:qzk23V0d0.net
>>13
それ90年代末期じゃね?
ワンピとかナルトある頃には勝ってたはず
それ90年代末期じゃね?
ワンピとかナルトある頃には勝ってたはず
45:名無しさん:2017/05/28(日) 03:16:55.94 ID:Op+De1Py0.net
>>13
この頃は抜き返してた1位だったな
97~98年くらいにマガジンがGTOで売れてた頃に抜かれた
この頃は抜き返してた1位だったな
97~98年くらいにマガジンがGTOで売れてた頃に抜かれた
9:名無しさん:2017/05/28(日) 03:09:48.63 ID:pAF9DJSg0.net
ワンピ、ナルト、ブリーチ、シャーマンキング、遊戯王、テニプリ、アイシー、
ヒカルの碁、ミスフル、ボーボボ、ジャガー、ハンタ、ジョジョ、ルーキーズ
ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwww
ヒカルの碁、ミスフル、ボーボボ、ジャガー、ハンタ、ジョジョ、ルーキーズ
ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwww
12:名無しさん:2017/05/28(日) 03:10:25.35 ID:WRTsjI6N0.net
この頃の漫画家は後世に残っとるけど今のジャンプ陣で後世に残る奴なんてほとんどおらんやろ
18:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:26.76 ID:jMPrWM3e0.net
>>12
尾田くらいやろな
尾田くらいやろな
57:名無しさん:2017/05/28(日) 03:19:04.01 ID:34mDtq0o0.net
>>18
一応富樫もやで
一応富樫もやで
14:名無しさん:2017/05/28(日) 03:10:42.14 ID:nX1dnGNUH.net
野球漫画が複数あるとか贅沢な時代だな
16:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:10.23 ID:tDSqFk5bd.net
昔ほどジャンプに才能が集まらなくなってんな
373:名無しさん:2017/05/28(日) 03:59:48.75 ID:x5/HSZQM0.net
>>16
才能は集まってくるけどそこから救い上げることができなくなってるだけだろ
才能は集まってくるけどそこから救い上げることができなくなってるだけだろ
17:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:12.27 ID:jGSIcTTLd.net
ワイはこの世代や、今年で30になる
今も残ってるのワンピとハンタだけか…悲しくなるンゴねえ
今も残ってるのワンピとハンタだけか…悲しくなるンゴねえ
20:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:37.25 ID:u7GxRIkE0.net
ドラゴンボールとスラダンやってた頃が黄金期やで
25:名無しさん:2017/05/28(日) 03:13:26.72 ID:pAF9DJSg0.net
>>20
それもう25年前とかやろ
四半世紀前はキツイわ
それもう25年前とかやろ
四半世紀前はキツイわ
21:名無しさん:2017/05/28(日) 03:11:58.80 ID:jGSIcTTLd.net
ヒロアカ叩いてるのってこの頃キッズだった奴だよな
26:名無しさん:2017/05/28(日) 03:14:09.37 ID:pAF9DJSg0.net
>>21
これはあるな
どうしてもワンピナルトブリーチと比べてしまうからね
これはあるな
どうしてもワンピナルトブリーチと比べてしまうからね
29:名無しさん:2017/05/28(日) 03:14:34.72 ID:WRTsjI6N0.net
>>21
この時代にヒロアカなんて載ったら速攻打ち切りやで
この時代にヒロアカなんて載ったら速攻打ち切りやで
28:名無しさん:2017/05/28(日) 03:14:27.57 ID:foprEHsy0.net
今の連載がクソ過ぎてミスフルでさえ再評価されてるという風潮
34:名無しさん:2017/05/28(日) 03:15:21.61 ID:xU1S4AjH0.net
アイシー好きだったなー
42:名無しさん:2017/05/28(日) 03:16:28.05 ID:qzk23V0d0.net
単行本の売り上げはこの頃が一番やったはずや
46:名無しさん:2017/05/28(日) 03:17:18.03 ID:+fjajlGz0.net
>>42
デスノート載ってたころだぞ
デスノート載ってたころだぞ
53:名無しさん:2017/05/28(日) 03:18:22.46 ID:rBVId9B6p.net
>>1
スマホもLINEも他になんの娯楽もない時代に
たまたま売れてただけやろ
今これかが連載されてもどうせ売れんわ
スマホもLINEも他になんの娯楽もない時代に
たまたま売れてただけやろ
今これかが連載されてもどうせ売れんわ
61:名無しさん:2017/05/28(日) 03:19:56.63 ID:Op+De1Py0.net
>>53
ネットも2ちゃんもあったしケータイもあったし
ゲームもPS2あったで
ネットも2ちゃんもあったしケータイもあったし
ゲームもPS2あったで
43:名無しさん:2017/05/28(日) 03:16:48.86 ID:Z+bKrbO4a.net
この頃はいちごとプリティフェイスはトイレで読んでたな
54:名無しさん:2017/05/28(日) 03:18:25.42 ID:r0xpbRBO0.net
プリティフェイスの作者今何してんのやろ
あの人の絵柄結構好きやったんやけど
あの人の絵柄結構好きやったんやけど
62:名無しさん:2017/05/28(日) 03:20:07.15 ID:yLQwcDJb0.net
>>54
ジャンプ+ってとこで連載してるで
バトルはほんと上手くなった若干寄生獣パクりだけど
ジャンプ+ってとこで連載してるで
バトルはほんと上手くなった若干寄生獣パクりだけど
35:名無しさん:2017/05/28(日) 03:15:29.33 ID:Jaxc2M1p0.net
今の連載漫画も貼ってくれ
59:名無しさん:2017/05/28(日) 03:19:35.88 ID:7iHuaf/20.net
>>56
いくつかもう連載してないものがありますねぇ
いくつかもう連載してないものがありますねぇ
124:名無しさん:2017/05/28(日) 03:29:38.45 ID:v1wziglXd.net
>>56
タイトルすら知らないのばかりだわ
ジャンプ卒業して3年程度なんだけど
タイトルすら知らないのばかりだわ
ジャンプ卒業して3年程度なんだけど
451:名無しさん:2017/05/28(日) 04:08:08.20 ID:W95UtL0cp.net
>>56
これですら10年後には今よりマシと言われる定期
これですら10年後には今よりマシと言われる定期
73:名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:27.93 ID:vcoZ/gjkM.net
>>56
結局ワンピ以外は全部終わってしまったな
結局ワンピ以外は全部終わってしまったな
86:名無しさん:2017/05/28(日) 03:23:57.65 ID:34mDtq0o0.net
>>73
富樫「せやな」
富樫「せやな」
82:名無しさん:2017/05/28(日) 03:23:35.16 ID:pAF9DJSg0.net
>>73
今度またハンタ復活するで、10週だけだろうが
今度またハンタ復活するで、10週だけだろうが
202:名無しさん:2017/05/28(日) 03:42:27.27 ID:yS6+QMhp0.net
>>82
今度っていつだよ
今度っていつだよ
215:名無しさん:2017/05/28(日) 03:43:56.67 ID:HNd6gj15a.net
>>202
6月末らしい
6月末らしい
117:名無しさん:2017/05/28(日) 03:28:31.41 ID:xrzGpBoO0.net
>>56
朝とか夕方にアニメやれる作品大分減ったな
朝とか夕方にアニメやれる作品大分減ったな
188:名無しさん:2017/05/28(日) 03:40:27.13 ID:0cM9EArAM.net
>>56
あれ?
ゴルフの漫画あったような…
あれ?
ゴルフの漫画あったような…
196:名無しさん:2017/05/28(日) 03:41:31.79 ID:v1T7g77Nd.net
>>188
この3周ぐらい後やろ
この3周ぐらい後やろ
562:名無しさん:2017/05/28(日) 04:21:21.60 ID:NXPV9Nc1d.net
>>56
今のジャンプに当時人気なかった武装錬金、ぬらりひょんの孫とかがタイムワープしたら看板になってそう
今のジャンプに当時人気なかった武装錬金、ぬらりひょんの孫とかがタイムワープしたら看板になってそう
564:名無しさん:2017/05/28(日) 04:22:19.94 ID:MrXJN1Rv0.net
>>562
なんでやぬら孫ヒットしたやろ
なんでやぬら孫ヒットしたやろ
575:名無しさん:2017/05/28(日) 04:23:52.20 ID:NXPV9Nc1d.net
>>564
不人気って程でもないけど、ザ中堅って感じだったやん
不人気って程でもないけど、ザ中堅って感じだったやん
589:名無しさん:2017/05/28(日) 04:26:07.69 ID:MrXJN1Rv0.net
>>575
一時期投票一位だぞ
なお
一時期投票一位だぞ
なお
574:名無しさん:2017/05/28(日) 04:23:44.74 ID:0mZgiEUO0.net
>>562
看板はさすがにキツイわ
ただ武装錬金はホンマに時期が悪かったとしか思えへん
今と比べて明らかに連載陣に空きが少なすぎだわ
平成の黄金時代やからな
看板はさすがにキツイわ
ただ武装錬金はホンマに時期が悪かったとしか思えへん
今と比べて明らかに連載陣に空きが少なすぎだわ
平成の黄金時代やからな
584:名無しさん:2017/05/28(日) 04:25:28.97 ID:IY0co8zv0.net
>>574
平成の黄金時代ねぇw
平成の黄金時代ねぇw
63:名無しさん:2017/05/28(日) 03:20:31.75 ID:cwKr7wld0.net
僕達は勉強ができないとかいうタイトルどうにかならんの?
71:名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:02.27 ID:pAF9DJSg0.net
>>63
タイトル糞やけど結構面白いで
褐色ヒロインが可愛い
タイトル糞やけど結構面白いで
褐色ヒロインが可愛い
51:名無しさん:2017/05/28(日) 03:18:13.12 ID:qzk23V0d0.net
勉強読んでるけど比べるといちごはやっぱりレジェンドやったなあ
64:名無しさん:2017/05/28(日) 03:21:07.93 ID:/cPl4DEQp.net
ぴゅーと吹くジャガーが一番面白かったという事実
74:名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:28.64 ID:9i3eRZQX0.net
>>64
あれ好きなやつはシュールネタ面白がってる自分のセンスたけーって思いたいだけやろ
ワイモそうやが
あれ好きなやつはシュールネタ面白がってる自分のセンスたけーって思いたいだけやろ
ワイモそうやが
65:名無しさん:2017/05/28(日) 03:21:18.14 ID:Op+De1Py0.net
10年くらい前に早大の漫画サークルのイベントに呼ばれた木多康明と島袋光年が
「ジャンプは女とオタクに媚びてダメになっていった」とか愚痴ってたな
「ジャンプは女とオタクに媚びてダメになっていった」とか愚痴ってたな
77:名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:45.30 ID:pAF9DJSg0.net
>>65
少年に媚びてインフレさせまくったトリコはどうなりましたか・・・?
少年に媚びてインフレさせまくったトリコはどうなりましたか・・・?
84:名無しさん:2017/05/28(日) 03:23:50.03 ID:r0xpbRBO0.net
トリコは少年に媚びたというより、一昔前の少年ジャンプの絵柄を再現しようとして総スカン食った印象
93:名無しさん:2017/05/28(日) 03:24:51.13 ID:qxyh/AYRa.net
>>84
あいつあんな絵しか書けんがな
あいつあんな絵しか書けんがな
97:名無しさん:2017/05/28(日) 03:25:18.53 ID:/q20sYyGd.net
>>84
スカンもくそも普通に人気やろ
スカンもくそも普通に人気やろ
68:名無しさん:2017/05/28(日) 03:21:39.12 ID:qzk23V0d0.net
少年誌って今の少年読んどるんやろかそもそも
今のチャンピオンとかサンデー読む高校生想像できんで
今のチャンピオンとかサンデー読む高校生想像できんで
75:名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:31.29 ID:r0xpbRBO0.net
>>68
ニコニコ行くかYouTube行くかやろな
漫画買う奴はあんまおらんと思う
ニコニコ行くかYouTube行くかやろな
漫画買う奴はあんまおらんと思う
89:名無しさん:2017/05/28(日) 03:24:29.38 ID:/q20sYyGd.net
べるぜバブ
めだかボックス
銀魂
こち亀
ToLOVEる
ジャガー
このラインナップは最強やったな
めだかボックス
銀魂
こち亀
ToLOVEる
ジャガー
このラインナップは最強やったな
95:名無しさん:2017/05/28(日) 03:25:09.00 ID:qzk23V0d0.net
>>89
絶妙なところやな
絶妙なところやな
109:名無しさん:2017/05/28(日) 03:27:18.31 ID:gWz2G0+sa.net
>>89
べるぜバブめだかは飛ばしてたわすまんな
べるぜバブめだかは飛ばしてたわすまんな
115:名無しさん:2017/05/28(日) 03:28:26.14 ID:p0rrJUXA0.net
>>89
こち亀とジャガーしかおもんねーんやけど
こち亀とジャガーしかおもんねーんやけど
177:名無しさん:2017/05/28(日) 03:38:48.85 ID:MdzQKX7ZM.net
>>89
さすがに草
さすがに草
90:名無しさん:2017/05/28(日) 03:24:30.90 ID:2JCzJY8Z0.net
最近ジャンプ読んだらおもんなすぎて草
15年前はよかったなあ
15年前はよかったなあ
112:名無しさん:2017/05/28(日) 03:28:13.17 ID:r0xpbRBO0.net
週刊少年じゃない方のジャンプで連載されてる漫画の方が面白いという風潮
92:名無しさん:2017/05/28(日) 03:24:38.56 ID:m/0JeWma0.net
むしろ漫画家は今のジャンプが狙い目なんやない
106:名無しさん:2017/05/28(日) 03:26:49.19 ID:pAF9DJSg0.net
ヒロアカを押すならダンスをゴリ押ししてほしかったな
あれこそアニメ化すべきだったやろ
あれこそアニメ化すべきだったやろ
114:名無しさん:2017/05/28(日) 03:28:20.31 ID:TmSzf07Ba.net
ここ20年ほどでスタートしたジャンプ作品の最高初版部数
ワンピ 405万部
ナルト 162万部
ハンター160万部
ブリーチ133万部
デスノ 127万部
テニヌ 111万部
暗殺 100万部
黒子 100万部
ハイキュー 78万部
Dグレ 74万部
バクマン 70万部
銀魂 65万部
リボーン 63万部
マンキン 62万部
トリコ 59万部
ヒロアカ 56万部
アイシ 52万部
遊戯王 50万部
ブラックキャット 約50万部
ソーマ 45万部
ぬら孫 42万部
ワンピ 405万部
ナルト 162万部
ハンター160万部
ブリーチ133万部
デスノ 127万部
テニヌ 111万部
暗殺 100万部
黒子 100万部
ハイキュー 78万部
Dグレ 74万部
バクマン 70万部
銀魂 65万部
リボーン 63万部
マンキン 62万部
トリコ 59万部
ヒロアカ 56万部
アイシ 52万部
遊戯王 50万部
ブラックキャット 約50万部
ソーマ 45万部
ぬら孫 42万部
119:名無しさん:2017/05/28(日) 03:29:03.78 ID:Q73lpJVO0.net
2004年のジャンプ
ワンピース
ナルト
ブリーチ
アイシールド
ハンターハンター
デスノート
いちご100%
銀魂
リボーン
テニスの王子様
ミスフル
Dグレ
ネウロ
ムヒョロジ
こち亀
ジャガーさん
ワンピース
ナルト
ブリーチ
アイシールド
ハンターハンター
デスノート
いちご100%
銀魂
リボーン
テニスの王子様
ミスフル
Dグレ
ネウロ
ムヒョロジ
こち亀
ジャガーさん
125:名無しさん:2017/05/28(日) 03:30:00.26 ID:OhKhAY5Qa.net
>>119
コイツはすげーや
コイツはすげーや
134:名無しさん:2017/05/28(日) 03:31:43.49 ID:xrzGpBoO0.net
>>119
この中でアニメやれてないのミスフルとムヒョとジャガーだけって凄いわ
この中でアニメやれてないのミスフルとムヒョとジャガーだけって凄いわ
141:名無しさん:2017/05/28(日) 03:32:56.61 ID:Q73lpJVO0.net
>>134
ジャガーさんは実写映画したからセーフ
ジャガーさんは実写映画したからセーフ

129:名無しさん:2017/05/28(日) 03:30:39.53 ID:2+4v7txF0.net
この時代リアルタイムの2chではドラゴボ、幽白、スラダンの時代と比較されて今は暗黒期と叩かれてたけどな
139:名無しさん:2017/05/28(日) 03:32:20.11 ID:gWz2G0+sa.net
>>129
そこはもう売り上げも最強すぎて比較できん
ジャガーは実写...
そこはもう売り上げも最強すぎて比較できん
ジャガーは実写...
138:名無しさん:2017/05/28(日) 03:32:02.65 ID:Q73lpJVO0.net
正直25以下のキッズはジャンプ黄金期知らないから可哀想やなとは思う
136:名無しさん:2017/05/28(日) 03:31:51.63 ID:VFN2avtx0.net
いい年して少年漫画なんか読んでんじゃねえよ気持ちわりい
140:名無しさん:2017/05/28(日) 03:32:41.85 ID:rnc7biR30.net
これが黄金期と思えるとか時代は変わったんやや
176:名無しさん:2017/05/28(日) 03:38:46.69 ID:Q73lpJVO0.net
オッサン80年代ジャンプ持ち上げ
ゆとり90年代ジャンプ持ち上げ
脱ゆとり2000年代ジャンプ持ち上げ
これやな
ゆとり90年代ジャンプ持ち上げ
脱ゆとり2000年代ジャンプ持ち上げ
これやな
159:名無しさん:2017/05/28(日) 03:36:22.42 ID:6OmzHO9QE.net
今の時代ならもうコンテンツそのものをネット向けにしなきゃ流行らんだろうな
166:名無しさん:2017/05/28(日) 03:37:04.03 ID:r0xpbRBO0.net
でもジャンプ死んだってよく言われるけど、他の雑誌に比べたらずっと売れてる方なんだよな
15年前のジャンプ、ガチで黄金期だったwwwwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495908449
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495908449