
1:名無しさん:2023/09/21(木) 15:13:56.10 ID:+vA0VFje9.net
ジブリ、日テレの子会社に 「作品作りに没頭」と鈴木氏
日本テレビは21日、宮崎駿監督のアニメーション映画などを制作するスタジオジブリ(東京都小金井市)を子会社化すると発表した。同日の取締役会で決議した。ジブリの株式を取得し議決権の42.3%を所有する筆頭株主になり、経営面をサポートする契約を結ぶ。契約締結は10月6日の予定。

記者会見の場で握手する日本テレビの杉山美邦会長(右)と、子会社になることが決まったスタジオジブリの鈴木敏夫社長=21日午後、東京都小金井市
ジブリの鈴木敏夫社長は記者会見で、宮崎監督が82歳、自身が75歳になったことに触れ、「ジブリは僕らの想像を超えた大きな存在になった。これからどうなっていくのか悩んできた」と説明。
後継問題について、ジブリ作品の放送などで関わりが深い日テレに相談し、今回の合意に至ったという。「経営部分を預け、僕らは作品作りに没頭する。虫の良い話だが、引き受けていただいた」と語った。
子会社化後は宮崎監督が取締役名誉会長に、鈴木氏が代表取締役議長に就任。日テレは社長他の役員を派遣するが、ジブリの自主性を最大限尊重するという。日テレの杉山美邦会長は「今以上にアニメ作りが円滑にできるよう支援していきたい」と話した。
ジブリは今後も、アニメ映画の制作と、ジブリ美術館(東京都三鷹市)やジブリパーク(愛知県長久手市)の運営に専念していくという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092100884
日本テレビは21日、宮崎駿監督のアニメーション映画などを制作するスタジオジブリ(東京都小金井市)を子会社化すると発表した。同日の取締役会で決議した。ジブリの株式を取得し議決権の42.3%を所有する筆頭株主になり、経営面をサポートする契約を結ぶ。契約締結は10月6日の予定。

記者会見の場で握手する日本テレビの杉山美邦会長(右)と、子会社になることが決まったスタジオジブリの鈴木敏夫社長=21日午後、東京都小金井市
ジブリの鈴木敏夫社長は記者会見で、宮崎監督が82歳、自身が75歳になったことに触れ、「ジブリは僕らの想像を超えた大きな存在になった。これからどうなっていくのか悩んできた」と説明。
後継問題について、ジブリ作品の放送などで関わりが深い日テレに相談し、今回の合意に至ったという。「経営部分を預け、僕らは作品作りに没頭する。虫の良い話だが、引き受けていただいた」と語った。
子会社化後は宮崎監督が取締役名誉会長に、鈴木氏が代表取締役議長に就任。日テレは社長他の役員を派遣するが、ジブリの自主性を最大限尊重するという。日テレの杉山美邦会長は「今以上にアニメ作りが円滑にできるよう支援していきたい」と話した。
ジブリは今後も、アニメ映画の制作と、ジブリ美術館(東京都三鷹市)やジブリパーク(愛知県長久手市)の運営に専念していくという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092100884
2:名無しさん:2023/09/21(木) 15:19:25.28 ID:Vmzx0Qjo0.net
トトロが日テレ社員に
3:名無しさん:2023/09/21(木) 15:19:38.57 ID:D+SxLn2g0.net
終わりの始まり
161:名無しさん:2023/09/21(木) 15:33:46.68 ID:fz3F/+Vw0.net
>>3
いやジブリすでに終わってるから日テレにすがったんだよ
いやジブリすでに終わってるから日テレにすがったんだよ
186:名無しさん:2023/09/21(木) 15:35:50.62 ID:RgIQNSDy0.net
>>3
宮崎駿以外の映画ウケない時点で終わってる
高畑勲がせめて存命だったらもう少し持ちこたえたんだろうが
タツノコプロみたいに過去の遺産喰い潰されるだけだろうな
宮崎駿以外の映画ウケない時点で終わってる
高畑勲がせめて存命だったらもう少し持ちこたえたんだろうが
タツノコプロみたいに過去の遺産喰い潰されるだけだろうな
195:名無しさん:2023/09/21(木) 15:36:41.17 ID:ApDUtvOE0.net
>>186
高畑勲なんて爆死ばっかじゃん
高畑勲なんて爆死ばっかじゃん
10:名無しさん:2023/09/21(木) 15:20:21.77 ID:fCxzR0RB0.net
BSとCSで毎週放送だね
12:名無しさん:2023/09/21(木) 15:20:39.32 ID:gwjIEr290.net
日テレってことは今後はマッドハウスと一緒にやってくのかな
13:名無しさん:2023/09/21(木) 15:20:43.91 ID:WSdAeGKc0.net
日テレでまたジブリが増えるのか
人気ないやつは深夜とかにやりそうだな
人気ないやつは深夜とかにやりそうだな
15:名無しさん:2023/09/21(木) 15:20:51.38 ID:PABDVjed0.net
金ロージブリだらけになるな
16:名無しさん:2023/09/21(木) 15:21:01.54 ID:ca0/WE4d0.net
いや、でもこれで庵野がナウシカ2作りやすくなったんじゃないか?
19:名無しさん:2023/09/21(木) 15:21:24.78 ID:27+EyWR+0.net
日テレのいろんな番組にジブリキャラが
21:名無しさん:2023/09/21(木) 15:21:28.26 ID:rr/MuUEc0.net
自分らじゃもう会社残せないんでしょ
23:名無しさん:2023/09/21(木) 15:21:34.15 ID:HTOqOYli0.net
もう先がないから鈴木が過去の資産ごと売ったのかね?
45:名無しさん:2023/09/21(木) 15:23:27.48 ID:9s+YlTm10.net
>>23
価値があるうちに売るのはありだな
価値があるうちに売るのはありだな
30:名無しさん:2023/09/21(木) 15:22:02.17 ID:V+NoVZ970.net
息子の吾朗では予告すらつまらなそうだから正解かも
36:名無しさん:2023/09/21(木) 15:22:48.74 ID:xz7Bt6Gk0.net
日テレのものなら宣伝もかけまくりできるな!
31:名無しさん:2023/09/21(木) 15:22:10.79 ID:6hLqWKMX0.net
ジブリはどう生きるか
40:名無しさん:2023/09/21(木) 15:23:04.95 ID:cl4mApOu0.net
>>1
息子の吾朗はNHKと仲良かったけどどうなんやろ?
それと海外でジブリの配信はネトフリと契約してるけど日テレもサブスクやっとるからそのへんも気になる
とりあえず日テレがジブリを買収ということはジブリ作品は日本でサブスクは無くなった。日テレの視聴率のために金曜ロードショーで小出しが続く
息子の吾朗はNHKと仲良かったけどどうなんやろ?
それと海外でジブリの配信はネトフリと契約してるけど日テレもサブスクやっとるからそのへんも気になる
とりあえず日テレがジブリを買収ということはジブリ作品は日本でサブスクは無くなった。日テレの視聴率のために金曜ロードショーで小出しが続く
42:名無しさん:2023/09/21(木) 15:23:21.28 ID:w+ylddJZ0.net
これで駿も心置きなく引退できるだろ
48:名無しさん:2023/09/21(木) 15:23:47.68 ID:/INDUFIV0.net
ジブリって今や過去の作品に縋るイメージしかなかったからなぁ
51:名無しさん:2023/09/21(木) 15:23:56.36 ID:GKWkKvqt0.net
ナウシカ完全版アニメ作れや
55:名無しさん:2023/09/21(木) 15:24:27.51 ID:r4vZmuyw0.net
来年の24時間テレビはジブリのオリジナルアニメがメインになるな。
YOU、ジャニーズ事務所も子会社化しちゃえYO!
YOU、ジャニーズ事務所も子会社化しちゃえYO!
56:名無しさん:2023/09/21(木) 15:24:29.66 ID:+1V/2zm+0.net
ジブリってもう正社員はほとんどいないんだろ ハヤオに続く監督もいない感じだし
過去作だけでくっていく感じか
過去作だけでくっていく感じか
61:名無しさん:2023/09/21(木) 15:25:08.65 ID:eKBmi6FU0.net
事業承継のための売却か
62:名無しさん:2023/09/21(木) 15:25:13.47 ID:XNsSlKTu0.net
今もトトロ流せば視聴率取れるんだから安い買い物だろ
65:名無しさん:2023/09/21(木) 15:25:30.24 ID:HfOMEYgb0.net
これはもう日テレでしかジブリを放送できないってこと?
81:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:42.58 ID:HTOqOYli0.net
>>65
そもそも他で放送してるか?
そもそも他で放送してるか?
73:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:02.31 ID:Ei+eWVoC0.net
完全子会社化かぁ…
ますますつまんなくなりそう
ますますつまんなくなりそう
75:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:25.46 ID:PeY+W1El0.net
シンナウシカが動き出したぞ
99:名無しさん:2023/09/21(木) 15:28:25.20 ID:cl4mApOu0.net
>>75
ナウシカ続編を期待してる人には良いかもな
今回の買収で息子吾朗は雇われの身になるから日テレが庵野秀明を引っ張れるかもしれん
ナウシカ続編を期待してる人には良いかもな
今回の買収で息子吾朗は雇われの身になるから日テレが庵野秀明を引っ張れるかもしれん
76:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:28.54 ID:SrBiEvJy0.net
徳間書店と二馬力で頑張ってる頃は良かった
トトロとか豚が出はじめておかしくなってしまったなぁ
自分が卑屈なのか、説教臭く感じるというか活劇て感じはなくなって
延々と紙芝居を見せられてるような感じになってきた
それでも興行収入よくて視聴率もいいんだろうから
自分がもう古い人間になっちまったんだと痛感させられる
トトロとか豚が出はじめておかしくなってしまったなぁ
自分が卑屈なのか、説教臭く感じるというか活劇て感じはなくなって
延々と紙芝居を見せられてるような感じになってきた
それでも興行収入よくて視聴率もいいんだろうから
自分がもう古い人間になっちまったんだと痛感させられる
95:名無しさん:2023/09/21(木) 15:27:57.62 ID:nK2u4WAT0.net
>>76
トトロでそう感じるって相当だよ
お疲れ様でした
トトロでそう感じるって相当だよ
お疲れ様でした
79:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:39.09 ID:PNF+HQ090.net
権利ごと日テレに面倒を見てもらった方が 楽な気持ちで引退できるからな
82:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:48.92 ID:HP+TdQyz0.net
ナウシカ以降の実写化ほぼ決定
83:名無しさん:2023/09/21(木) 15:26:53.14 ID:03YI1vZq0.net
今の時代大手配信で流せないと
更に下の世代に見られず受け継がれず続かないだろ
更に下の世代に見られず受け継がれず続かないだろ
93:名無しさん:2023/09/21(木) 15:27:40.92 ID:3/iBkSh70.net
版権だけ奪い取ってスタジオは捨てそう
102:名無しさん:2023/09/21(木) 15:28:50.74 ID:aEOwPgaP0.net
「ラピュタみたいなのを作れ」
「もののけみたいなのを作れ」
コレになると思う
「もののけみたいなのを作れ」
コレになると思う
104:名無しさん:2023/09/21(木) 15:28:56.18 ID:Ip0f4dtE0.net
どっかに消えてなくなるよりはええんちゃう?
知らんけど
知らんけど
116:名無しさん:2023/09/21(木) 15:29:56.05 ID:HTOqOYli0.net
鈴木「もういいよね」
駿「だな もう店じまい」
駿「だな もう店じまい」
118:名無しさん:2023/09/21(木) 15:30:09.05 ID:98qNjn1T0.net
ディズニーになって死んだSWみたいな
122:名無しさん:2023/09/21(木) 15:30:29.85 ID:sg0UuU2g0.net
日テレのゴリ押しでジャニタレが声優やるんだろうな
127:名無しさん:2023/09/21(木) 15:31:23.11 ID:VAfSTBkI0.net
駿のアイデアが固まって製作が本格化するまではただの版権管理会社だからな、独立して経営するのは爺さんにはしんどい
133:名無しさん:2023/09/21(木) 15:31:45.26 ID:qOWRZVVH0.net
人材がいないし
ジブリはもう新作はつくらんよな
ジブリはもう新作はつくらんよな
132:名無しさん:2023/09/21(木) 15:31:39.40 ID:TnyRwWTb0.net
もう才能いないしこのまま先細りかな
ズブリはパヤオ一代の会社だよ
ズブリはパヤオ一代の会社だよ
134:名無しさん:2023/09/21(木) 15:31:48.27 ID:PeY+W1El0.net
テレビ局はスポンサー離れでコンテンツ事業に力を入れている
最も金になるコンテンツがアニメ
最も金になるコンテンツがアニメ
142:名無しさん:2023/09/21(木) 15:32:17.88 ID:OG9ApC3C0.net
ジャニーズの抜けた穴をアニメで埋められるな
145:名無しさん:2023/09/21(木) 15:32:39.14 ID:cDIgMd990.net
ジブリの続編をと思うだろ?
残念でした実写ドラマ化でした。に決まってる
だって日テレだもん
残念でした実写ドラマ化でした。に決まってる
だって日テレだもん
148:名無しさん:2023/09/21(木) 15:32:51.18 ID:QavXJUPs0.net
すでに宮崎&高畑のジブリとしての役目は終わったんだから
ファンであろうと今さら反対する理由もないだろ
駿が死んだ後にリメイク作品は作られるだろうけど
ファンであろうと今さら反対する理由もないだろ
駿が死んだ後にリメイク作品は作られるだろうけど
149:名無しさん:2023/09/21(木) 15:32:52.75 ID:7+B1PaT90.net
ジブリは宮崎駿の看板だけで持ってるわけだからな
じゃ宮﨑駿亡き後どうやって金稼ぐんだ?って話になるよね
じゃ宮﨑駿亡き後どうやって金稼ぐんだ?って話になるよね
173:名無しさん:2023/09/21(木) 15:34:38.40 ID:bkU9JB4e0.net
>>149
君たちはどう稼ぐか?
君たちはどう稼ぐか?
155:名無しさん:2023/09/21(木) 15:33:25.44 ID:xK/C/G3d0.net
バルス祭りは毎年やれ
ラピュタだけは神作品すぎる
ラピュタだけは神作品すぎる
271:名無しさん:2023/09/21(木) 15:44:54.82 ID:cDIgMd990.net
>>155
日テレ「わかった、それなら実写ドラマ化だな
日テレ「わかった、それなら実写ドラマ化だな
162:名無しさん:2023/09/21(木) 15:33:47.90 ID:7qQwj8kS0.net
テレビ局の子会社化は大賛成だわ
パチンコ屋はじゃなくて良かったー
パチンコ屋はじゃなくて良かったー
165:名無しさん:2023/09/21(木) 15:34:18.25 ID:ZsZKnagy0.net
アニメ界トップは宮崎から新海誠にバトンタッチか
169:名無しさん:2023/09/21(木) 15:34:34.45 ID:E7PKaiNr0.net
もう名前だけだなジブリは。
ヒット作作れなくなってるし、駿のネームと過去の栄光でどうにか客が入るだけになってる
ジブリパークもただの展示物だけの美術館みたいな感じだしお客の求めてるものがわからないのかな。
ヒット作作れなくなってるし、駿のネームと過去の栄光でどうにか客が入るだけになってる
ジブリパークもただの展示物だけの美術館みたいな感じだしお客の求めてるものがわからないのかな。
176:名無しさん:2023/09/21(木) 15:34:59.06 ID:GM71Fmj00.net
82歳と75歳・・・終活?
179:名無しさん:2023/09/21(木) 15:35:20.90 ID:HUZnhVkU0.net
宮崎駿以外稼げないからなぁ
マーニー好きだったけど俺は
マーニー好きだったけど俺は
190:名無しさん:2023/09/21(木) 15:36:24.14 ID:PeY+W1El0.net
宮崎駿のためのスタジオだからな
後継者育てられなかったし妥当だろ
後継者育てられなかったし妥当だろ
201:名無しさん:2023/09/21(木) 15:37:19.22 ID:+obt9MD90.net
アニメ制作会社としてはもう価値なんかないよな
版権が欲しいのかね
版権が欲しいのかね
217:名無しさん:2023/09/21(木) 15:38:32.53 ID:od9BHUyG0.net
日テレのアニメって家なき子やガンバや宝島や明日のジョーみたいに小学生向けじゃなくて少し年齢層高めのキャラが特徴だったのに
アレはガキに受けないから終わったのかな?
宝島やガンバとか良かったのにね
アレはガキに受けないから終わったのかな?
宝島やガンバとか良かったのにね
224:名無しさん:2023/09/21(木) 15:39:26.45 ID:rSe6/IpB0.net
昔の日テレのロゴってパヤオでしょ
以前からズブズブだったんだろ
以前からズブズブだったんだろ
227:名無しさん:2023/09/21(木) 15:39:36.35 ID:r4vZmuyw0.net
今こそ侍ジャイアンツをリメイクすべき
231:名無しさん:2023/09/21(木) 15:39:50.92 ID:7qQwj8kS0.net
24時間テレビ向けに1年に1本作るのも有りだな
250:名無しさん:2023/09/21(木) 15:41:37.70 ID:PeY+W1El0.net
宮崎鈴木が引退すると
その後を牽引していく人もいない
どこかに売るのは規定路線だろう
その後を牽引していく人もいない
どこかに売るのは規定路線だろう
262:名無しさん:2023/09/21(木) 15:43:19.51 ID:C4MG8dVi0.net
前から畳んでたしな
一括で売るのはいいんじゃないか
一括で売るのはいいんじゃないか
274:名無しさん:2023/09/21(木) 15:45:20.62 ID:dtAnCDlS0.net
コナンとジブリがコラボすんのか
287:名無しさん:2023/09/21(木) 15:46:57.80 ID:EAR8NWO90.net
絶対に眠ってはいけない24時間耐久ジブリやろう
292:名無しさん:2023/09/21(木) 15:47:58.21 ID:JJOtPqny0.net
>>287
絶対寝てはいけないゲド戦記
絶対寝てはいけないゲド戦記
220:名無しさん:2023/09/21(木) 15:38:48.77 ID:urTbnQks0.net
タツノコプロも日テレの子会社
204:名無しさん:2023/09/21(木) 15:37:47.66 ID:wfAASPUY0.net
名前だけはとりあえず残る
スタジオジブリ、日テレの子会社に!「作品作りに没頭」と鈴木氏
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695277141
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695277141