HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



大阪の小学生約14万人にガンプラ無償配布へ SDGs教育に活用



1:名無しさん:2023/09/16(土) 12:59:05.64 ID:L07mScX80
府内の小5・6年生、約14万人に「ガンプラ」無償配布へ 万博出展のバンダイナムコが大阪府・市とタッグ SDGs教育に活用

再来年の大阪・関西万博に出展するバンダイナムコホールディングス(東京)が大阪府・市などと連携し、府内の小学校5、6年生、約14万人全員に、ガンダムのプラモデルを無償で配布することがわかりました。

配られるのは、子どもたちが授業で組み立てられるガンダムの小型のプラモデルです。

大阪府内に約1030校ある公立・私立小学校の5・6年生全員(約14万人)に配る計画で、9月から学校に向けて順次発送されます。



この取り組みは、プラモデルを子どもたちへのSDGs教育に活用してもらおうと、バンダイナムコホールディングスが実施している「ガンプラアカデミア」というプログラムの一環です。

持続可能なものづくりについて授業で学んでもらうため、プラモデルの企画から設計、生産の工程などを伝える教材もセットにする予定です。

またリサイクルの大切さを実感してもらおうと、プラモデルの部品を切り離したあとに残る枠の部分を回収し、再利用する仕組みも構築するといいます。

大阪府・市などが出展を計画している大阪パビリオンの推進委員会は今年7月、「ガンダムパビリオン」(仮称)を準備中のバンダイナムコホールディングスと一緒に万博を盛り上げるために、連携協定を結んだばかりで、今回の事業はその取り組みの第一弾ということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6643dcf2c5f4a20c7409ef7512ebc47f74ec837


5:名無しさん:2023/09/16(土) 12:59:42.33 ID:/jRqxE7k0
ワイも欲しい
7:名無しさん:2023/09/16(土) 13:00:46.61 ID:cqVug7Kr0
PGガンダムかな
10:名無しさん:2023/09/16(土) 13:01:11.31 ID:U118cq/ia
メルカリで売れや
11:名無しさん:2023/09/16(土) 13:02:03.72 ID:TMbzVCCI0
なんやこれ

15:名無しさん:2023/09/16(土) 13:03:52.44 ID:cqVug7Kr0
>>11
フォルムいいな
最近のガンプラすごいわ
27:名無しさん:2023/09/16(土) 13:06:49.19 ID:EAeUbrZd0
>>11
手で切り離せてすぐ組めるシリーズのやつやな
42:名無しさん:2023/09/16(土) 13:10:35.97 ID:k1SAv7p60
>>11
素組みでこれとか出来良いな
67:名無しさん:2023/09/16(土) 13:19:43.00 ID:VfqgZaNQ0
誰もしらんのやな>>11これ
ガンプラ組立体験会仕様っていう非売品でEGと別物やぞ
71:名無しさん:2023/09/16(土) 13:20:39.98 ID:4wFS0i9zp
>>67
むしろほんまに転売されるなそれ
14:名無しさん:2023/09/16(土) 13:03:37.37 ID:J/9xK2aQ0
女の子にとってはまさにゴミやな
19:名無しさん:2023/09/16(土) 13:04:48.59 ID:b/AixB4md
プラゴミ配ってSDGsは草
23:名無しさん:2023/09/16(土) 13:05:58.05 ID:Ux+ZQkUW0
不人気モビルスーツの在庫処分かと思いきや
金型新たに起こしたんか
すごいな
26:名無しさん:2023/09/16(土) 13:06:41.99 ID:eoBQ6jVd0
「転売するから持って帰って来い!」って子供に命令する親いそう
30:名無しさん:2023/09/16(土) 13:07:00.70 ID:lJpRF1sq0
子供向けと言いながらガンダム世代の親狙いか
31:名無しさん:2023/09/16(土) 13:07:36.63 ID:EAeUbrZd0
そんなんええからHGUCの増産せんかい
33:名無しさん:2023/09/16(土) 13:08:06.87 ID:u1f0Gs5aa
今どきの子ガンダム興味あるんか?
せめて初代やなくて最新のにすればいいのに
35:名無しさん:2023/09/16(土) 13:08:21.91 ID:hwdmOAaq0
プラモ全く作ったことない子供も多いからな
37:名無しさん:2023/09/16(土) 13:08:52.56 ID:t7ABjczMM
再利用したガンプラやないんか
なんだっけ?真っ黒のやつ
41:名無しさん:2023/09/16(土) 13:10:30.91 ID:1p6JDW2Ur
なかなかの販促技
45:名無しさん:2023/09/16(土) 13:11:01.51 ID:6Ep4dXaD0
バンダイならポケモンのプラモのが喜ばれるやろ
46:名無しさん:2023/09/16(土) 13:12:41.50 ID:74mLbj7c0
大阪でやるのが初というだけで一昨年から同じことやってんだよなあ
47:名無しさん:2023/09/16(土) 13:12:44.87 ID:0Bh5PKktr
授業でやるんやったら楽しいかもな
48:名無しさん:2023/09/16(土) 13:13:15.08 ID:vztf4L/pM
一億総モデラー時代へ
49:名無しさん:2023/09/16(土) 13:13:29.02 ID:8+L+mbK+0
ガンダムじゃなくて境界戦機配れよ
63:名無しさん:2023/09/16(土) 13:18:06.24 ID:LTwZsKU70
SDGsなんやろか
83:名無しさん:2023/09/16(土) 13:23:27.56 ID:QvH5ZDVj0
一般的な小学校5、6年生とかもうガンダム卒業してるギリギリラインやろ
それ以上続けるやつはオタクや
84:名無しさん:2023/09/16(土) 13:23:35.92 ID:St5IMmdT0
まあプラモで一番金がかかるのって金型を作ることみたいやしインパクトの割にはローコストなんちゃう?
86:名無しさん:2023/09/16(土) 13:24:10.93 ID:QvH5ZDVj0
>>84
プラモの原料が枯渇するって20年前に騒がれてた模様
85:名無しさん:2023/09/16(土) 13:24:05.98 ID:St5IMmdT0
しかし今のキッズってガンプラなんか興味あるんか
94:名無しさん:2023/09/16(土) 13:27:53.86 ID:jdtOtc+c0
今時ガンダムて…もうジジイ世代の遺物やぞ
82:名無しさん:2023/09/16(土) 13:23:06.80 ID:vI76a+dTp
ところで子供の頃よく買ってたBB戦士とかSDガンダムシリーズ(BB戦士より高級なやつ)ってまだあるん?
88:名無しさん:2023/09/16(土) 13:25:35.28 ID:02FZAZRJ0
>>82
元祖のことか高級って
BB戦士はまだあるぞ

https://bandai-hobby.net/brand/bb/
73:名無しさん:2023/09/16(土) 13:20:45.24 ID:8u25Qk7h0
ワイも絵描くよりこっちやりたかったよ
75:名無しさん:2023/09/16(土) 13:21:43.11 ID:9rxsUHpBd
ワイにくれ
43:名無しさん:2023/09/16(土) 13:10:37.90 ID:3/20ESpu0
ワイも欲しい

大阪の小学生約14万人にガンプラ無償配布へ SDGs教育に活用
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1694836745
関連記事

おすすめ記事

コメント

29844

30年後プレミアつくから取っとけよ

2023/09/18 (Mon) 10:50 | Aちゃん #- | URL | 編集
29845

RX-78は要らないから、アッグガイちょうだい~っ。

2023/09/18 (Mon) 10:52 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29846

小学5,6年になったら結構ませてるし
特に女子とか
ガンプラいらねーとかボロクソ文句言ってそうw

2023/09/18 (Mon) 11:01 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29850

Mk-IIのティターンズバージョンをください

2023/09/18 (Mon) 15:37 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29852

たとえ男子でも興味ない子にとってはゴミだな

2023/09/19 (Tue) 01:30 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29853

バンナムさんよ
大阪高槻の観光大使に就任したアイドルマスターの高槻やよいちゃんのグッズ配れや

2023/09/19 (Tue) 02:04 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する