HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



宮崎駿監督も「いいじゃん」…『ネコバス』が愛・地球博記念公園内を走る!



1:名無しさん:2023/09/12(火) 06:07:34.11 ID:XVDUnK4/9.net
宮崎駿監督も「いいじゃん」と喜ぶ…トヨタの車両活用した『ネコバス』2024年3月から愛・地球博記念公園内走る予定

ジブリパークがある愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内を走る「ネコバス」のデザインが、11日に公開されました。

スタジオジブリ宮崎吾朗監督:
「これ宮崎駿に見せたらなんて言われるんだろうなってずっと心配だったんですけど、『いいじゃん』と喜んでくれたんですね」

宮崎駿監督も「いいじゃん」と喜んだという、『ネコバス』のデザインが11日に公開されました。



トヨタ自動車が開発した「APM」と呼ばれる電動車両を活用したもので、定員は運転手含め6人、最高速度は19キロです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230911_29964


6:名無しさん:2023/09/12(火) 06:17:47.62 ID:l3nWeeVX0.net
椅子にモフモフなカバーつけて欲しい
7:名無しさん:2023/09/12(火) 06:17:53.37 ID:bDsIxdT80.net
とりあえず時代遅れの大阪万博より楽しそう
9:名無しさん:2023/09/12(火) 06:18:46.48 ID:wJ57Ulxk0.net
もっと大型のボンネットバスをベースに改造すればいいとは思うんだが、
まああそこの道じゃ大型バスは無理か。
13:名無しさん:2023/09/12(火) 06:35:23.10 ID:tNg/iWKB0.net
ガキが喜びそうだとは思うがそもそも今のガキってネコバス知ってるか?
まあトトロなら家で見せたりするかな
18:名無しさん:2023/09/12(火) 06:51:36.65
>>13
ジブリパークに来た客しか使わんだろ
14:名無しさん:2023/09/12(火) 06:38:08.73 ID:voso+Zvs0.net
ジブリパークはほぼ置き物ばかりだから
ネコバスぐらいのライドはあるべきだな
15:名無しさん:2023/09/12(火) 06:46:58.73
未来感出したいならメーヴェ作れや
16:名無しさん:2023/09/12(火) 06:49:01.61
>>1
クが逆さまになってるのが細かい
こどもは喜びそう
19:名無しさん:2023/09/12(火) 06:53:59.44
運転手見えたらがっかり
36:名無しさん:2023/09/12(火) 09:50:53.32 ID:cGNV7Cad0.net
>>19
完全自動運転しかないな
22:名無しさん:2023/09/12(火) 07:07:34.82
サファリパークにもいれろ
4:名無しさん:2023/09/12(火) 06:14:12.36
63:名無しさん:2023/09/13(水) 20:35:44.10 ID:lYc3jBWW0.net
>>4 かわいいね
31:名無しさん:2023/09/12(火) 08:27:54.14 ID:VMU1h3QO0.net
保育園のバスとかでありそうじゃね?
25:名無しさん:2023/09/12(火) 07:24:18.37
もっとモフッとさせてくれ
23:名無しさん:2023/09/12(火) 07:08:47.21
>>1
足は付いていない
24:名無しさん:2023/09/12(火) 07:10:52.41
敷地内なら脚つけてもいいと思う
32:名無しさん:2023/09/12(火) 08:29:27.24 ID:lcX/5lHt0.net
子供が乗ったら転がり落ちそうじゃね
26:名無しさん:2023/09/12(火) 07:26:16.66
このバスで事故が起きたらとか想像しないのかな?

公道は走らすなよ
52:名無しさん:2023/09/12(火) 11:53:54.63 ID:BUHyggSd0.net
>>26
横からガキが転落しそうだが
パーク内は公道じゃ無いんでオッケー
50:名無しさん:2023/09/12(火) 11:53:19.60 ID:7TDsiy4X0.net
モフモフ感が微塵もないな
27:名無しさん:2023/09/12(火) 07:27:46.49
44:名無しさん:2023/09/12(火) 11:38:25.01 ID:GTs5+JKI0.net
だだっ広い公園の中に展示物が点在していてアトラクションもなく
真冬は吹きさらしで凍え
真夏は直射日光で汗だくになり
ボッタクリ価格のお土産コーナーは激混みでもみくちゃにされる
夢のジブリパークの事かな?
33:名無しさん:2023/09/12(火) 08:35:32.18 ID:PFB+FbuX0.net
ネコバスって改造手術をして乗車スペースを作ると聞かされて戦慄した記憶がある…
43:名無しさん:2023/09/12(火) 10:19:38.16 ID:E9YQJ4RF0.net
丸くなったなあ駿
以前なら
「生命への冒涜」
「昔の作品を使った商業主義」
とか言ってたよ絶対
40:名無しさん:2023/09/12(火) 10:03:21.41 ID:0mxfJzLt0.net
コレジャナイ…('A')
55:名無しさん:2023/09/12(火) 13:27:05.60 ID:3Ef3o4UG0.net
多脚車両にしよう
47:名無しさん:2023/09/12(火) 11:47:34.26 ID:iwc52r3C0.net
なんか思ってたのと違うけど
これはこれでいいなw
48:名無しさん:2023/09/12(火) 11:49:31.03 ID:U52v4ZR80.net
実際良くできてんじゃない
子供は鼻をフンスカさせながら大喜びするだろw
34:名無しさん:2023/09/12(火) 09:43:29.03 ID:RrvlauLj0.net
普通に売ってくれ
51:名無しさん:2023/09/12(火) 11:53:26.79 ID:UL9J28k80.net
ネコカートだった

宮崎駿監督も「いいじゃん」…『ネコバス』が愛・地球博記念公園内を走る!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694466454
関連記事

おすすめ記事

コメント

29877

足が12本あって全体がモフモフで送電線を走ってくれれば神なんだが

2023/09/21 (Thu) 22:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する