
1:名無しさん:2023/09/13(水) 08:30:28.75 ID:Y5WZpYz29.net
『北斗の拳』完全新作アニメ制作決定 新スタッフ&キャストで原作を忠実に映像化
漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』のビジュアル (C)武論尊・原哲夫/コアミックス, 「北斗の拳」製作委員会
1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。
40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。
原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。
※以下リンク先で
https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/
漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』のビジュアル (C)武論尊・原哲夫/コアミックス, 「北斗の拳」製作委員会
1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。
40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。
原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。
※以下リンク先で
https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/
2:名無しさん:2023/09/13(水) 08:31:51.82 ID:GZDWwkQQ0.net
パチンコによって蘇った名作
233:名無しさん:2023/09/13(水) 09:09:55.25 ID:7QRpH0N/0.net
>>2
いえスロットです
いえスロットです
4:名無しさん:2023/09/13(水) 08:32:05.86 ID:5G7iUhFC0.net
また元の声優を使えってオタクジジイが喚き散らすのか
17:名無しさん:2023/09/13(水) 08:35:23.29 ID:qTW+mxks0.net
>>4
今は前任者の声質と演技を新しい声優が引き継ぐスタイルが主流だから大丈夫だと思う
今は前任者の声質と演技を新しい声優が引き継ぐスタイルが主流だから大丈夫だと思う
31:名無しさん:2023/09/13(水) 08:38:41.82 ID:F6bwo22Y0.net
>>4
半分近く亡くなってるから無理やろw
半分近く亡くなってるから無理やろw
55:名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:09.49 ID:buTPJted0.net
>>4
北斗なんて既に色んな声優が何回もやってる
北斗なんて既に色んな声優が何回もやってる
206:名無しさん:2023/09/13(水) 09:06:36.16 ID:gxHGvRiz0.net
>>4
パチンコ北斗無双の声優で良いよ
スラムダンクの声優と違ってオリジナルの声優でやれなんて騒いだら
鬼畜の所業だしな
パチンコ北斗無双の声優で良いよ
スラムダンクの声優と違ってオリジナルの声優でやれなんて騒いだら
鬼畜の所業だしな
400:名無しさん:2023/09/13(水) 09:29:20.38 ID:XhmkJrU+0.net
>>4
さえばりょうでもキツいのにケンシロウは無茶や
さえばりょうでもキツいのにケンシロウは無茶や
6:名無しさん:2023/09/13(水) 08:33:04.59 ID:TTw6vqyk0.net
子供の頃バットマンやスパイダーマンがリブートされるたびに「アメリカは日本と違って昔の原作にしがみつきすぎ」と嘲笑ってたもんだったが
日本も完全にアメリカと同じく過去の原作頼りの業界になっちゃったな
日本も完全にアメリカと同じく過去の原作頼りの業界になっちゃったな
322:名無しさん:2023/09/13(水) 09:21:22.75 ID:F3fkhLNY0.net
>>6
創作なんて金脈どんどん掘られていけばいつか枯渇するからな、ある程度のリサイクルはやむを得ない。
創作なんて金脈どんどん掘られていけばいつか枯渇するからな、ある程度のリサイクルはやむを得ない。
7:名無しさん:2023/09/13(水) 08:33:05.18 ID:zBfeSfyn0.net
ヒャッハー!
3:名無しさん:2023/09/13(水) 08:32:03.24 ID:+o1aInH50.net
お前のようなババアがいるか
11:名無しさん:2023/09/13(水) 08:33:49.91 ID:8QGXHchy0.net
原作を忠実に再現してもおもんないやろ
16:名無しさん:2023/09/13(水) 08:35:20.23 ID:5+SxSHX30.net
ラオウの一人称も忠実に原作再現

12:名無しさん:2023/09/13(水) 08:34:02.75 ID:XPr3MF0/0.net
なんだかんだでるろ剣も楽しく見てるし、いいんじゃないか
20:名無しさん:2023/09/13(水) 08:35:57.33 ID:UH7O+X0b0.net
スピンオフは出まくってるからいまさら(´・ω・`)
23:名無しさん:2023/09/13(水) 08:37:14.13 ID:qTW+mxks0.net
今の方がかえってマッチョに理解ある社会になったし世界観がそこまで古くならなそう
336:名無しさん:2023/09/13(水) 09:22:27.60 ID:QM3zgU8Q0.net
>>23
むしろ昔の方がビルダーがCMに出てたりしただろ
むしろ昔の方がビルダーがCMに出てたりしただろ
278:名無しさん:2023/09/13(水) 09:15:39.65 ID:dC34eg180.net
>>23
マッチョに理解のない時代ってどんな?
マッチョに理解のない時代ってどんな?
26:名無しさん:2023/09/13(水) 08:37:25.84 ID:GePh78Qh0.net
スラムダンクと同じ手法でアニメ化ですね。
東映アニメは味をしめたな。
東映アニメは味をしめたな。
33:名無しさん:2023/09/13(水) 08:38:44.21 ID:bDTU8TCt0.net
名作と言われるが時系列が破綻してる糞マンガ
あとケンシロウやラオウの兄弟がいきなり増えたりリンが急に双子になったり
あとケンシロウやラオウの兄弟がいきなり増えたりリンが急に双子になったり
72:名無しさん:2023/09/13(水) 08:43:46.62 ID:Uu4DF+Ck0.net
>>33
週刊連載だから仕方ない。
これがジャンプのバトル漫画の基礎だからな。
ドラゴンボールじゃないぞ。北斗の拳がバトル漫画の基礎
週刊連載だから仕方ない。
これがジャンプのバトル漫画の基礎だからな。
ドラゴンボールじゃないぞ。北斗の拳がバトル漫画の基礎
226:名無しさん:2023/09/13(水) 09:09:07.64 ID:eILU4eKv0.net
>>33
リンて双子だったの?
子供の時アニメ見てたしパチンコ屋で漫画本も読んだけど知らんかった
リンて双子だったの?
子供の時アニメ見てたしパチンコ屋で漫画本も読んだけど知らんかった
58:名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:25.37 ID:uF42qyzS0.net
>>33
時系列っていうか武論尊が何も考えずにやってるからなあ
北斗四兄弟のシルエットが最初に出たときも
どういうキャラにするか何も考えてなかったっていうし
時系列っていうか武論尊が何も考えずにやってるからなあ
北斗四兄弟のシルエットが最初に出たときも
どういうキャラにするか何も考えてなかったっていうし
36:名無しさん:2023/09/13(水) 08:38:55.24 ID:ElNdMUZG0.net
もうそんなに需要ないよ
40歳以下は通じないから
40歳以下は通じないから
37:名無しさん:2023/09/13(水) 08:39:03.04 ID:U5Lo5MWT0.net
リアルで世紀末状態だもんな今の日本の治安は
39:名無しさん:2023/09/13(水) 08:39:30.04 ID:OlolQaIc0.net
今更感がありありの199X年の核戦争設定はどうすんの
149:名無しさん:2023/09/13(水) 08:56:08.74 ID:qTW+mxks0.net
>>39
どうとでもなる
どうとでもなる
40:名無しさん:2023/09/13(水) 08:39:32.43 ID:yh3z6usJ0.net
打ち切られたラオウ編以降もやるなら見てもいい
41:名無しさん:2023/09/13(水) 08:39:39.17 ID:4Hsda7tz0.net
リメイクしても結局最初の声優が一番良かったとしかならんのよな
46:名無しさん:2023/09/13(水) 08:40:09.96 ID:al6TIum40.net
神谷明のケンシロウ以外見てないし見ない
56:名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:09.79 ID:SWVhEjE80.net
エピソードゼロとかじゃないの
ケンシロウの先祖の話とか
ケンシロウの先祖の話とか
62:名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:53.43 ID:uF42qyzS0.net
>>56
それ蒼天の拳やん
それ蒼天の拳やん
60:名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:28.75 ID:oTRV3aDE0.net
絵柄や声優もだけど主題歌もクソダサくなりそう
79:名無しさん:2023/09/13(水) 08:44:33.60 ID:e2+ve5090.net
>>60
クソダサ懐古路線でいくか
今風スタイリッシュYOASOBIでいくか
注目したいですね
クソダサ懐古路線でいくか
今風スタイリッシュYOASOBIでいくか
注目したいですね
78:名無しさん:2023/09/13(水) 08:44:26.90 ID:y6PZIddV0.net
タフボーイ歌える歌手今いないよな
96:名無しさん:2023/09/13(水) 08:49:00.58 ID:cfEgIzHN0.net
旧作の主題歌は神レベルだったから、あれをそのまま使って欲しい
102:名無しさん:2023/09/13(水) 08:50:00.19 ID:oTRV3aDE0.net
せめて予告だけは当時のノリのままで頼む
107:名無しさん:2023/09/13(水) 08:50:32.34 ID:uF42qyzS0.net
>>102
千葉繁が死んでしまいます
千葉繁が死んでしまいます
109:名無しさん:2023/09/13(水) 08:50:37.64 ID:+YpzxGDC0.net
ナレーションは千葉繁じゃ無いとダメだろ…
129:名無しさん:2023/09/13(水) 08:53:39.67 ID:e2+ve5090.net
>>109
予告ナレが遺作になりそうで怖い
予告ナレが遺作になりそうで怖い
104:名無しさん:2023/09/13(水) 08:50:16.06 ID:4GzWOpXY0.net
今の時代、モヒカン雑魚たちの爆散したり、
切り刻まれる最期なんて忠実に再現なんてできんだろw
子どもたちが泣くぞwモンペが騒ぐぞw
切り刻まれる最期なんて忠実に再現なんてできんだろw
子どもたちが泣くぞwモンペが騒ぐぞw
116:名無しさん:2023/09/13(水) 08:51:48.54 ID:VvFo4Wjo0.net
どの層をターゲットにするのか
若い層なんて興味無いだろ
初代だってネタ的に見てるだけのような気がするが
若い層なんて興味無いだろ
初代だってネタ的に見てるだけのような気がするが
121:名無しさん:2023/09/13(水) 08:52:28.31 ID:9xXerMvI0.net
昭和のアニメのリメイク多すぎだろ
162:名無しさん:2023/09/13(水) 08:58:04.29 ID:7VqzdnX90.net
>>121
次はゆうゆう白書あたりをやり出すだろうよ
次はゆうゆう白書あたりをやり出すだろうよ
177:名無しさん:2023/09/13(水) 09:00:55.88 ID:OFDOyUsa0.net
>>162
やりそう
あれなら今の凡声優で出来るし
やりそう
あれなら今の凡声優で出来るし
135:名無しさん:2023/09/13(水) 08:54:29.96 ID:rtaKkh9U0.net
作画が綺麗になるほどつまらなくなるパターンかな
特に北斗は劇画タッチじゃないと白けると思う
特に北斗は劇画タッチじゃないと白けると思う
209:名無しさん:2023/09/13(水) 09:06:41.94 ID:OBLkwatC0.net
今日のNHKの朝のニュースで北斗の拳の特集やってたけど、こー言う事だったんだなw
218:名無しさん:2023/09/13(水) 09:08:05.52 ID:tUxISTdF0.net
ぐう期待
『北斗の拳』40周年!完全新作アニメ制作決定!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694561428
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694561428
- 関連記事
-
-
PS2ゲーム『鬼武者』アニメ化決定!主人公は宮本武蔵・モデルは三船敏郎
-
夏休みにママが子供に見せたいアニメ番組ベスト3www
-
大友克洋「AKIRA」4Kリマスター版の音声に迫るドキュメンタリーをTV放送!
-
ラノベ原作アニメ最強の「チート主人公」ランキング、SAOキリトは2位、1位は?
-
初見で声に違和感を覚えたジャンプアニメの主人公ランキング、ルフィは8位、上位は?
-
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」全26話、全行程の1/4に過ぎないバラン星まで20話www
-
最強にカッコ良い!ガンダムランキング!3位Zガンダム、2位νガンダム、1位は?
-
幼な心に震えた!大人が見ても怖い!トラウマになったのNHKのアニメ・人形劇
-