1:名無しさん:23/08/30(水) 09:26:30 GNz6

ワンダースワンコーナーもネオジオポケットコーナーも広かったんやな…
2:名無しさん:23/08/30(水) 09:27:56 2w9C
もうこういうの無いの悲しいなあ
12:名無しさん:23/08/30(水) 09:30:00 GNz6
>>2
ゲオも相当ゲーム減らしてるし桃太郎もカメレオンクラブもわんぱくこぞうもTVパニックもなあ…
ゲオも相当ゲーム減らしてるし桃太郎もカメレオンクラブもわんぱくこぞうもTVパニックもなあ…
22:名無しさん:23/08/30(水) 09:32:01 2w9C
>>12
懐かしくて草
懐かしくて草
3:名無しさん:23/08/30(水) 09:28:15 uSd8
もうこういうの無いんけ?
4:名無しさん:23/08/30(水) 09:28:23 pBs6
ゲオに駆逐された
そのゲオも死にかけてる
そのゲオも死にかけてる
20:名無しさん:23/08/30(水) 09:31:41 SIrp
>>4
まずゲオってか割れに駆逐されたで
Winny悪用が最初の波やったな
まずゲオってか割れに駆逐されたで
Winny悪用が最初の波やったな
5:名無しさん:23/08/30(水) 09:28:45 wcwL
おまえらがAmazonで買うから…
7:名無しさん:23/08/30(水) 09:28:59 7Lq1
探したらまだこういうの残ってそうやがな
8:名無しさん:23/08/30(水) 09:29:13 ypKI
地方は全滅に近い
9:名無しさん:23/08/30(水) 09:29:18 oSZC
わんぱく小僧...
10:名無しさん:23/08/30(水) 09:29:34 wnOm
何も買わなくても楽しいからしょっちゅう行ってたわ
13:名無しさん:23/08/30(水) 09:30:29 ypKI
今の時代は特化しないと無理やしなぁ
14:名無しさん:23/08/30(水) 09:30:41 Jrxg
もう値付けがネットと同じで掘り出し物が無い
行っても無駄や
行っても無駄や
15:名無しさん:23/08/30(水) 09:30:49 GNz6
スーパーポテトがオタク向けで生きてるくらいで
16:名無しさん:23/08/30(水) 09:31:01 D15f
こういうの


18:名無しさん:23/08/30(水) 09:31:07 SIrp
ワクワクしたもんや…
全部潰れてしまったが、個人経営店なのにポイントカードまで持ってたわ
全部潰れてしまったが、個人経営店なのにポイントカードまで持ってたわ
17:名無しさん:23/08/30(水) 09:31:06 JTU5
ゲオってあれもうスマホとお菓子と漫画本売ってるだけやろ
21:名無しさん:23/08/30(水) 09:31:55 D15f
狭けりゃ狭いだけ良い


26:名無しさん:23/08/30(水) 09:32:45 uSd8
>>21
あーこれええな…
あーこれええな…
23:名無しさん:23/08/30(水) 09:32:06 GNz6
でもワイはトイザらスとかハローマックで買ってたな
なんかしらんが
なんかしらんが
25:名無しさん:23/08/30(水) 09:32:26 NkpE
バーチャルボーイの試遊戯コーナーに行列出来てたンゴねぇ
27:名無しさん:23/08/30(水) 09:33:02 vFQI
いいなあ
体験してみたかった
体験してみたかった
29:名無しさん:23/08/30(水) 09:33:06 JTU5
コンビニにファミコンソフトの書き換え機械があったしローカルや個人経営の中古ショップが山ほどあった
学校帰りに遊びに行くのが日課
学校帰りに遊びに行くのが日課
30:名無しさん:23/08/30(水) 09:33:49 D15f
ごちゃっとしてるとワクワクするんだわ
なんか涙でてきた

なんか涙でてきた

52:名無しさん:23/08/30(水) 09:40:14 NC35
>>30
秋葉原ぽーい
秋葉原ぽーい
31:名無しさん:23/08/30(水) 09:34:04 pBs6
アダルトビデオコーナーとゲームショップはガキながらワクワクしてたな
32:名無しさん:23/08/30(水) 09:34:12 XJE0
中古ショップでファミコンとかスーファミのカセットがズラッと並んでるの好きやわ
33:名無しさん:23/08/30(水) 09:34:26 GNz6
あとゲームの試遊機みたいなのあったな
ゲオとかは割と最近まであったがコロナ前にはもうなくなってた
楽しかったな
ゲオとかは割と最近まであったがコロナ前にはもうなくなってた
楽しかったな
34:名無しさん:23/08/30(水) 09:34:33 JTU5
ワゴンセールで投げ売りされてたやつが後年プレミアついてたりして面白い時代やった
38:名無しさん:23/08/30(水) 09:35:57 GNz6
>>34
ソフトじゃないけどスワンクリスタルが2000円くらいで売られてたの覚えてるわ
しかも大量にあったから買い占めときゃよかった
ソフトじゃないけどスワンクリスタルが2000円くらいで売られてたの覚えてるわ
しかも大量にあったから買い占めときゃよかった
43:名無しさん:23/08/30(水) 09:37:25 XJE0
>>34
裸のカセットってなんか好きやわ
今みたいにパッケージでズラッと並んでるのちょっと味気ない
裸のカセットってなんか好きやわ
今みたいにパッケージでズラッと並んでるのちょっと味気ない
35:名無しさん:23/08/30(水) 09:35:38 Er3c
最近はスイッチとps45くらいしかおいてない
36:名無しさん:23/08/30(水) 09:35:48 D15f
こういう雑な試遊機すこ


37:名無しさん:23/08/30(水) 09:35:56 Jrxg
もう生産してないゲームという媒体
タマ数は減る一方で海外流出 もう高騰化しかないジャンルやで
タマ数は減る一方で海外流出 もう高騰化しかないジャンルやで
39:名無しさん:23/08/30(水) 09:36:05 2w9C
ゲーム屋特有の謎の匂いすこやったわ
臭いわけでもない
臭いわけでもない
40:名無しさん:23/08/30(水) 09:36:12 tXYE
今はトレカショップに鞍替えしてる所もあるな
42:名無しさん:23/08/30(水) 09:37:16 5hGa
やっぱパッケージは紙箱じゃないと
44:名無しさん:23/08/30(水) 09:37:40 Jrxg
メーカー「あがりを生まない中古ショップは潰れていいよ」
45:名無しさん:23/08/30(水) 09:38:20 JTU5
>>44
SDGsやぞ?
SDGsやぞ?
47:名無しさん:23/08/30(水) 09:39:05 D15f
楽しそうだろぉ?



48:名無しさん:23/08/30(水) 09:39:05 GNz6
セブンイレブンとかローソンとかでゲーム売ってた事実
49:名無しさん:23/08/30(水) 09:39:16 D15f
>>48
ff7買ったわ
ff7買ったわ
57:名無しさん:23/08/30(水) 09:42:31 D15f

58:名無しさん:23/08/30(水) 09:42:41 a24f
ファミカセが良心的な値段やったなあ
66:名無しさん:23/08/30(水) 09:44:49 XJE0
>>58
光栄とかいう強気な価格設定メーカー
光栄とかいう強気な価格設定メーカー
67:名無しさん:23/08/30(水) 09:45:10 wnOm
>>66
ファミコンの時代に9800円は衝撃やったわ
ファミコンの時代に9800円は衝撃やったわ
68:名無しさん:23/08/30(水) 09:45:49 a24f
>>66
ほんま信長三国志だけおっさんのやるゲーム感出してたわ
ほんま信長三国志だけおっさんのやるゲーム感出してたわ
59:名無しさん:23/08/30(水) 09:42:54 A6tA
逆に今のゲーム屋ってどんな感じなんや
61:名無しさん:23/08/30(水) 09:43:19 D15f
>>59
DLCコード書いた紙吊るされてる
DLCコード書いた紙吊るされてる
63:名無しさん:23/08/30(水) 09:44:14 JTU5
>>59
紙で売られててネットでダウンロードや
紙で売られててネットでダウンロードや
62:名無しさん:23/08/30(水) 09:43:41 a24f
今や希望はハドフだけや
72:名無しさん:23/08/30(水) 09:47:07 JTU5
>>62
ワイのところはローカル系のよろずリサイクルショップやね
ゲオが死んで県内のゲームが全て流れ込んできてる
レトロゲームは査定無しの量り買いって言ってた
1個一律10円とかで買い取ってプレ値調べて売り飛ばしてるマジでずるい
プレ値で買ってほしいならアキバに行くかメルカリで売れって言われた
ワイのところはローカル系のよろずリサイクルショップやね
ゲオが死んで県内のゲームが全て流れ込んできてる
レトロゲームは査定無しの量り買いって言ってた
1個一律10円とかで買い取ってプレ値調べて売り飛ばしてるマジでずるい
プレ値で買ってほしいならアキバに行くかメルカリで売れって言われた
74:名無しさん:23/08/30(水) 09:47:45 wnOm
>>72
それはお店のほうが正論や
それはお店のほうが正論や
65:名無しさん:23/08/30(水) 09:44:36 wnOm
昔の攻略本もめちゃプレミア付いてるよな
76:名無しさん:23/08/30(水) 09:48:33 Jrxg
さいきんの購入目的はプレイやなく投資や
高騰化する前のほぼ無価値期間を見極めろ
高騰化する前のほぼ無価値期間を見極めろ
79:名無しさん:23/08/30(水) 09:51:10 Jrxg
海外のほうがゲーム愛と価値わかってるからな 絶賛流出中やで
82:名無しさん:23/08/30(水) 09:55:31 xolY
ゲームは0円になっても寝かせたら価格暴騰する可能性あるな
初代Xボックスとか中古の買値より高く売れたわ
あと10年寝かしたらもっと上がったやろな
初代Xボックスとか中古の買値より高く売れたわ
あと10年寝かしたらもっと上がったやろな
83:名無しさん:23/08/30(水) 09:55:49 Jrxg
そもそもゲームを売るなんてとんでもないわ
85:名無しさん:23/08/30(水) 09:56:31 JTU5
psゲームはゲームアーカイブの登場で一時期値下がりしてたけどサービス終わった今また値が上がるんかね?
86:名無しさん:23/08/30(水) 09:56:58 Jrxg
>>85
今の3DSみてみ?
今の3DSみてみ?
81:名無しさん:23/08/30(水) 09:53:39 xolY
割れに壊された世界
87:名無しさん:23/08/30(水) 09:58:23 XAXp
任天堂は今割れソフトを訴えまくってるな
94:名無しさん:23/08/30(水) 10:11:52 Jrxg
ちょっと前のGBAの平均価格¥1000
いまの平均価格¥7000
いまの平均価格¥7000
98:名無しさん:23/08/30(水) 11:06:55 gSjR
GBAでしかできないゲームないやろ?
DSでいいんでないの?
DSでいいんでないの?
101:名無しさん:23/08/30(水) 12:01:36 yfXO
PS2ソフトの中古コーナーで裏面のゲーム説明だけ見て買うの決めてた時代が懐かしいわ
102:名無しさん:23/08/30(水) 12:06:48 LUzJ
>>101
賭けだったよな
賭けだったよな
103:名無しさん:23/08/30(水) 12:33:41 D15f
>>101
わかるわ
ゲームでジャケ買いするのどきどきする
ローグギャラクシー買っちゃったもんね
わかるわ
ゲームでジャケ買いするのどきどきする
ローグギャラクシー買っちゃったもんね
105:名無しさん:23/08/30(水) 12:40:20 ecNz
おもちゃ屋懐かしいなあ
昔のゲームショップwwwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693355190
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693355190