HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



お前らが昔見てたテレビ番組は?面白かった番組、記憶に残る番組



1:名無しさん:2023/06/15(木) 15:23:18.530 ID:MdtGT+Pp0.net
愛のエプロン、トリビアの泉、おばあさんが不思議なアイテムを売るアニメ…
39:名無しさん:2023/06/15(木) 15:36:44.370 ID:FejqBsQv0.net
週刊ストーリーランドって話の質がどんどん下がっていったよな
70:名無しさん:2023/06/15(木) 15:49:36.564 ID:MdtGT+Pp0.net
>>39
そうそう週刊ストーリーランドだ懐かしいおばあさんが物売るシリーズが好き
2:名無しさん:2023/06/15(木) 15:24:18.304 ID:J7iKsfVd0.net
伊東家の食卓
8:名無しさん:2023/06/15(木) 15:25:29.339 ID:MdtGT+Pp0.net
>>2
いいね伊東家のトランプも持ってたわ
3:名無しさん:2023/06/15(木) 15:24:23.871 ID:2IjdKgBop.net
本当お前らって昔話大好きだよな
8:名無しさん:2023/06/15(木) 15:25:29.339 ID:MdtGT+Pp0.net
>>3
未来は真っ暗だからね
9:名無しさん:2023/06/15(木) 15:25:33.864 ID:wSFwXzwy0.net
>>3
お前ぃさんも俺くらいの歳になると
未来のことを思うよりも昔のことを思い返すほうが楽しいと思えるようになるよ
5:名無しさん:2023/06/15(木) 15:24:29.289 ID:Z7+6lClK0.net
鉄腕ダッシュ、トリビアの泉


だけだな
10:名無しさん:2023/06/15(木) 15:26:39.448 ID:MdtGT+Pp0.net
>>5
鉄腕ダッシュは今でもたまに見るな
6:名無しさん:2023/06/15(木) 15:24:51.710 ID:Tw8ehyczM.net
ノリダー
10:名無しさん:2023/06/15(木) 15:26:39.448 ID:MdtGT+Pp0.net
>>6
ノリさんの仮面ライダーのやつ?古いな
7:名無しさん:2023/06/15(木) 15:25:05.447 ID:GMOqPTRz0.net
クイズタレント名鑑
10:名無しさん:2023/06/15(木) 15:26:39.448 ID:MdtGT+Pp0.net
>>7
観たことないめちゃくちゃ昔そう
13:名無しさん:2023/06/15(木) 15:27:38.364 ID:GMOqPTRz0.net
>>10
youtubeに上がりまくってるから見て
11:名無しさん:2023/06/15(木) 15:26:40.904 ID:aexu+ccAM.net
激マジ
17:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:11.997 ID:MdtGT+Pp0.net
>>11
討論番組か昔はいっぱいあったよな
12:名無しさん:2023/06/15(木) 15:27:14.448 ID:r+gLMuwf0.net
天まで届け

か、

ヒントでピント
17:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:11.997 ID:MdtGT+Pp0.net
>>12
調べたらだいぶ昔の番組だった…知らないわけだ
14:名無しさん:2023/06/15(木) 15:27:42.258 ID:+033zCWEr.net
笑う犬
リチャードホール
30:名無しさん:2023/06/15(木) 15:31:56.169 ID:MdtGT+Pp0.net
>>14
リチャードホールは知らないけど笑う犬の内村は好きだったな
16:名無しさん:2023/06/15(木) 15:28:20.495 ID:r+gLMuwf0.net
ナイトライダー

エアーウルフ

特攻野郎Aチーム

大草原の小さな家
30:名無しさん:2023/06/15(木) 15:31:56.169 ID:MdtGT+Pp0.net
>>16
全部知らないな40年くらい前そう
33:名無しさん:2023/06/15(木) 15:34:08.657 ID:r+gLMuwf0.net
>>30
時間ですよ

とか

男たちによろしく

なんてのも良かったな
特に男たちによろしくは、現在では再放送されない限り観る方法が失われてるのも大きい
54:名無しさん:2023/06/15(木) 15:44:00.357 ID:MdtGT+Pp0.net
>>33
主演の人が豪華だね
18:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:17.366 ID:r+gLMuwf0.net
カックラキン大放送

欽ドン!

あなたの知らない世界

ゲバゲバ60分
37:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:29.773 ID:MdtGT+Pp0.net
>>18
あなたの知らない世界いいね確か怖い話のある番組なんだよね
19:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:30.430 ID:JDVOtxuV0.net
ギルガメッシュナイト
37:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:29.773 ID:MdtGT+Pp0.net
>>19
ちょっとお色気のある番組か
20:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:36.169 ID:wT4EsrWf0.net
答えてちょ~だいだわ
日常トラブルの再現ドラマが面白かったんだよな
学校サボったとき婆ちゃんの家で一緒に見てた記憶あるわ
37:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:29.773 ID:MdtGT+Pp0.net
>>20
学校休んだときに観るテレビ番組は格別だよね
23:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:52.651 ID:nRjH66ZZ0.net
電波少年
37:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:29.773 ID:MdtGT+Pp0.net
>>23
体当たり系番組か有吉が出ていたらしいね
24:名無しさん:2023/06/15(木) 15:29:57.494 ID:vb6Ll6zVr.net
オカルトとか超常現象の番組
解決できなくて続報待ってね(続報があるとは言っていない)やつとジャニーズがやってたやつ
46:名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:25.498 ID:MdtGT+Pp0.net
>>24
USOかなあのときは心霊系が多くて楽しかったな
26:名無しさん:2023/06/15(木) 15:30:30.578 ID:txWdUyg70.net
EXテレビ
S男とM女のお見合い企画とか面白かった
27:名無しさん:2023/06/15(木) 15:31:00.753 ID:Rf9VFReM0.net
めちゃイケ
46:名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:25.498 ID:MdtGT+Pp0.net
>>27
そういやいつの間にか終わっていたな青春だった
28:名無しさん:2023/06/15(木) 15:31:07.153 ID:zPMFocynd.net
日曜にやってたXファイル
46:名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:25.498 ID:MdtGT+Pp0.net
>>28
心霊系のドラマか懐かしいな
29:名無しさん:2023/06/15(木) 15:31:10.640 ID:r+gLMuwf0.net
朝ドラの澪つくしとか良かったな
スプーンおばさんやおんぶおばけも懐かしい
54:名無しさん:2023/06/15(木) 15:44:00.357 ID:MdtGT+Pp0.net
>>29
澪つくし調べたら1985年のドラマだっただいぶ古いね、スプーンおばさんは俺も好き
31:名無しさん:2023/06/15(木) 15:32:23.862 ID:J7iKsfVd0.net
学校へ行こうもあった
54:名無しさん:2023/06/15(木) 15:44:00.357 ID:MdtGT+Pp0.net
>>31
替え歌とか屋上告白とか好きだったな青春だった
34:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:05.701 ID:txWdUyg70.net
特命リサーチ200Xから色々学んだ
54:名無しさん:2023/06/15(木) 15:44:00.357 ID:MdtGT+Pp0.net
>>34
そういう面白くてためになる番組も減ったな
35:名無しさん:2023/06/15(木) 15:35:22.678 ID:GMtyh0jca.net
びっくり日本新記録
70:名無しさん:2023/06/15(木) 15:49:36.564 ID:MdtGT+Pp0.net
>>35
1975年…いくらなんでも古すぎるなでもこういう番組は今見ても面白そうだな
38:名無しさん:2023/06/15(木) 15:36:12.689 ID:r+gLMuwf0.net
パパはニュースキャスター

とかは新しい方だと思うけどな

野生の王国なんかは狂ったように観てたわ
70:名無しさん:2023/06/15(木) 15:49:36.564 ID:MdtGT+Pp0.net
>>38
田村正和イケメンだな…野生の王国は今で言うなんとかチャンネルみたいなものかな
41:名無しさん:2023/06/15(木) 15:37:29.920 ID:KSYGwkFN0.net
ワーズワースの冒険
80:名無しさん:2023/06/15(木) 15:55:24.157 ID:MdtGT+Pp0.net
>>41
知らなかったけどお洒落そうな番組だね
42:名無しさん:2023/06/15(木) 15:37:56.090 ID:ucGpB6Bca.net
夢で逢えたら
80:名無しさん:2023/06/15(木) 15:55:24.157 ID:MdtGT+Pp0.net
>>42
ダウンタウンの若いときのやつだねリアルタイムでみたかったな
43:名無しさん:2023/06/15(木) 15:37:56.966 ID:hPtzCVhQ.net
姫TV
東京イエローページ
突然ガバチョ
80:名無しさん:2023/06/15(木) 15:55:24.157 ID:MdtGT+Pp0.net
>>43
土曜の4時からこんな番組があったのか…ガールズトーク良さそうだね
44:名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:12.739 ID:X+yRHNAVM.net
水曜どうでしょう
80:名無しさん:2023/06/15(木) 15:55:24.157 ID:MdtGT+Pp0.net
>>44
大泉洋の出世作みたいな番組だね
45:名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:16.841 ID:r+gLMuwf0.net
スパイ大作戦

刑事コロンボ
80:名無しさん:2023/06/15(木) 15:55:24.157 ID:MdtGT+Pp0.net
>>45
親父が好きで録画してたやつ観てたな
47:名無しさん:2023/06/15(木) 15:40:53.172 ID:/S9xBE9fd.net
8時だョ全員集合
85:名無しさん:2023/06/15(木) 16:00:39.467 ID:MdtGT+Pp0.net
>>47
今じゃ出演者の半数が亡くなっている番組だよね伝説の番組だと思う
59:名無しさん:2023/06/15(木) 15:46:16.416 ID:etQwoKSo0.net
俺お笑いは欽ちゃん派だったな
90:名無しさん:2023/06/15(木) 16:09:58.227 ID:MdtGT+Pp0.net
>>59
欽ちゃんもいいなわかりやすい面白さがある
48:名無しさん:2023/06/15(木) 15:41:12.769 ID:mlhEUHpnd.net
名作劇場
85:名無しさん:2023/06/15(木) 16:00:39.467 ID:MdtGT+Pp0.net
>>48
昔はそういうシリーズのアニメがあったよな今じゃもうないけれど
49:名無しさん:2023/06/15(木) 15:41:48.917 ID:r+gLMuwf0.net
ギャバン
シャリバン
シャイダー
ジャスピオン

この辺りが懐かしいな

ガンダム、マクロス、レイズナー、バイファムも懐かしい
全部リアルタイムで観たわ
85:名無しさん:2023/06/15(木) 16:00:39.467 ID:MdtGT+Pp0.net
>>49
昔の特撮ものとかアニメっていいよね昭和ならではの豪快さがあるような気がするわ
50:名無しさん:2023/06/15(木) 15:41:52.172 ID:Ky/EdHRt0.net
あっぱれさんま大先生
85:名無しさん:2023/06/15(木) 16:00:39.467 ID:MdtGT+Pp0.net
>>50
さんまさんの番組か…いいね
51:名無しさん:2023/06/15(木) 15:42:04.688 ID:Rf9VFReM0.net
夢がMORI MORI
85:名無しさん:2023/06/15(木) 16:00:39.467 ID:MdtGT+Pp0.net
>>51
調べたら森脇さんが出ている番組なのね
52:名無しさん:2023/06/15(木) 15:42:50.447 ID:r+gLMuwf0.net
ドンチャックとか母をたずねて三千里とか
一休さんとか魔女っ子メグちゃんとか
87:名無しさん:2023/06/15(木) 16:06:14.418 ID:MdtGT+Pp0.net
>>52
キッズステーションみたいなチャンネルでそこらへんのアニメを観たことがあるよ懐かしいな
57:名無しさん:2023/06/15(木) 15:44:39.038 ID:r+gLMuwf0.net
なるほどザ・ワールド

笑ってる場合ですよとか
87:名無しさん:2023/06/15(木) 16:06:14.418 ID:MdtGT+Pp0.net
>>57
紀行クイズ番組か…そういうのもいいね
60:名無しさん:2023/06/15(木) 15:46:28.637 ID:r+gLMuwf0.net
快傑ライオン丸もすごく良かったなぁ
鉄人28号やバビル2世も名作だった
90:名無しさん:2023/06/15(木) 16:09:58.227 ID:MdtGT+Pp0.net
>>60
だいぶ前じゃないか…昔のアニメにも惹かれるが
61:名無しさん:2023/06/15(木) 15:46:42.450 ID:r+gLMuwf0.net
藤子不二雄ランドってのもあったなぁ
63:名無しさん:2023/06/15(木) 15:46:55.894 ID:so1RzxT40.net
ワンナイ
99:名無しさん:2023/06/15(木) 16:14:39.503 ID:MdtGT+Pp0.net
>>63
ゴリと雨上がり決死隊のやつかよく笑ってたな
64:名無しさん:2023/06/15(木) 15:47:05.555 ID:1v0biLP+0.net
テレビ探偵団
99:名無しさん:2023/06/15(木) 16:14:39.503 ID:MdtGT+Pp0.net
>>64
調べたら三宅さんが出ていたのかいいね
66:名無しさん:2023/06/15(木) 15:47:39.417 ID:ZUwucSxfd.net
お江戸でござる
68:名無しさん:2023/06/15(木) 15:48:44.802 ID:OVPgxCMZa.net
>>66
わかる
あれ地味に面白かった
99:名無しさん:2023/06/15(木) 16:14:39.503 ID:MdtGT+Pp0.net
>>66
NHKか時代ものもいいな
81:名無しさん:2023/06/15(木) 15:57:14.972 ID:ZrfT1gNld.net
銭金
102:名無しさん:2023/06/15(木) 16:21:38.024 ID:MdtGT+Pp0.net
>>81
銭形金太郎とかあったよな一話だけ見たことがあるわ
82:名無しさん:2023/06/15(木) 15:57:23.383 ID:J24bkWWBa.net
カトちゃんけんちゃんごきげんテレビ
102:名無しさん:2023/06/15(木) 16:21:38.024 ID:MdtGT+Pp0.net
>>82
もう一人は亡くなっているんだよな…
83:名無しさん:2023/06/15(木) 15:57:24.639 ID:F0f35BPpa.net
眠れる森
アルジャーノンに花束を(ユースケ)
聖者の行進
医龍、医龍2
TEAM
GTO
ランチの女王
お金がない

とかは、好きだった
102:名無しさん:2023/06/15(木) 16:21:38.024 ID:MdtGT+Pp0.net
>>83
今思うとドラマの黄金時代だな
84:名無しさん:2023/06/15(木) 15:58:17.847 ID:lGzMlFByd.net
愛の貧乏脱出大作戦
91:名無しさん:2023/06/15(木) 16:10:33.516 ID:n0cT85iYa.net
ここまでトゥナイト2無しとか
95:名無しさん:2023/06/15(木) 16:11:53.166 ID:vrd+jWQ0M.net
いいとも
109:名無しさん:2023/06/15(木) 16:29:36.369 ID:MdtGT+Pp0.net
>>95
土曜日か日曜日にやってた週刊号見ながら飯食べるのが好きだったな
105:名無しさん:2023/06/15(木) 16:23:11.045 ID:PI7oyGd1d.net
全盛期HEY!HEY!HEY!
111:名無しさん:2023/06/15(木) 16:35:24.158 ID:MdtGT+Pp0.net
>>105
音楽番組なのに笑えてお得だったな
106:名無しさん:2023/06/15(木) 16:24:51.371 ID:etQwoKSo0.net
1月2日にやってた
新春かくし芸大会も毎年観るのを欠かさなかった
111:名無しさん:2023/06/15(木) 16:35:24.158 ID:MdtGT+Pp0.net
>>106
そんなのがあったんだ俺も観てみたかったな

お前らが昔見てたテレビ番組は?面白かった番組、記憶に残る番組
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686810198
関連記事

おすすめ記事

コメント

29689

川口ひろしの探検隊、
前人未到の秘境へ真っ先に乗り込みベストショット待つ撮影陣

2023/09/02 (Sat) 20:19 | 木曜スペシャル #- | URL | 編集
29690

NHK 少年ドラマシリーズのタイムトラベラー、
木曜日8時のドラマ、天下御免と天下堂々
大河ドラマは国盗り物語。近藤正臣の明智光秀が最高にカッコいい。

2023/09/02 (Sat) 20:29 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29691

年末のかくし芸大会は毎年楽しみにしてたなあ

2023/09/02 (Sat) 20:57 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29692

8時だョ!全員集合かな
毎晩酸欠になるくらい笑ってた
あと風雲!たけし城も好きだった

2023/09/03 (Sun) 00:38 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
29696

第一回優勝者のおじさんがニッカポッカ着た職人さんで、
忍者のように素早く動き周り最終ステージクリアしたのが印象的でしたね♪

2023/09/03 (Sun) 08:52 | 風雲!たけし城懐かしい♪ #- | URL | 編集
29710

ウルルン滞在記、ジャングルテレビ、炎のチャレンジャー、悪魔のささやき、TVチャンピオンの初期、人間ドキュメント、スーパーテレビ情報最前線辺りの空気感まで覚えている。
消防の頃、パジャマ来て観てたんだよな。

2023/09/03 (Sun) 20:41 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する