HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ヤキソバン30周年…若き日のマイケル富岡が葛藤を抱いた「ヤキソバンの思い出」



1:名無しさん:2023/05/29(月) 11:45:13.08 ID:GP5Vhwec9.net
「恥ずかしくてオンエアも見られなかった」今年で生誕30周年…若き日のマイケル富岡(61)が葛藤を抱いた「ヤキソバンの思い出」

マイケル富岡インタビュー #1

吉河 未布 2023/05/28

1990年代前半に「日清焼そばU.F.O.」のTVコマーシャルで、熱烈な人気を誇った「U.F.O.仮面ヤキソバン」。

タレントのマイケル富岡さんが演じるヤキソバンが、悪の親玉・ケトラー(デーブ・スペクター)から日本の食生活を守るために戦いを繰り広げるストーリーで、「ソースビーム」や「あげ玉ボンバー」といった、焼そばにちなんだ必殺技を覚えている人も多いのでは。

マイケルさんの名前を世に広めた“代表作”と言っても過言ではないが、実は本人いわく「演じることへの葛藤」もあったという。今年でヤキソバン誕生から30年になる節目に、当時の思い出を振り返ってもらった。(全3回の1回目/#2、#3を読む)


今年で生誕30周年――マイケル富岡が明かす「ヤキソバンを演じる葛藤」とは? c松本輝一/文藝春秋

◆◆◆

現場で絵コンテを見たときは「固まった」

――ヤキソバン、もう30年前になるんですね。90年代の子供たちに強烈な印象を残しました。

マイケル富岡(以下、マイケル) 放送自体は2年弱(1993~1995年)で、それほど長いわけでもないんです。ただ、グッズやゲーム、まさかの映画にまで発展したこともあって、自分の中ではまさに夢のような時間でした。

――マイケル富岡さんが30代の頃ですね。どういった経緯でCMのオファーがあったんですか?

マイケル その頃、僕はお芝居や、バラエティー、司会の仕事などで多忙を極めていて、CMの話はマネージャーから「焼そばU.F.O.でヒーローもの」と聞いていたぐらいでした。実のところ、内容を深く把握してなかったんです。

それでも自分なりにヒーロー像を思い描いていたのですが、現場で初めて絵コンテを見て、固まってしまいました。これは時間が必要だなと思って、トイレに行って……。

――なんの時間が必要なんですか(笑)。

マイケル まあ……心の整理(笑)? すごく恥ずかしいんですけど、僕は「ヒーローもの」と聞いて、仮面ライダーやウルトラマンのような「カッコいい」ものをイメージしてしまっていたんです。このCMでビシッと決めて、モテちゃおうという色気もありました(笑)。

でも、絵コンテの内容は真逆でした。なにしろ赤と黄色のタイツ、頭には焼そばを被っているわけです。セリフも「ソースビーム!」とか「あげ玉ボンバー!」とか……ヤキソバンのようなファニーなものが、当時の自分の中にはなかったんですよね。

――でも、制作陣はマイケルさんに是非やってもらいたいと。「なぜ自分だったのか」という理由は聞きましたか?

次のページ「心を無にして演じる」しかなかった
https://bunshun.jp/articles/-/62932?page=2


https://bunshun.jp/articles/-/62932


2:名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:43.53 ID:N1TYI9kY0.net
揚げ玉ボンバー!
4:名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:32.90 ID:vqmJIH7w0.net
楽天カードマンの人は楽しそうだよね
68:名無しさん:2023/05/29(月) 12:36:23.54 ID:5wtaPoEr0.net
>>4
唐沢や西島のダイワマンも

まあ西島はブラックサンの変身もガチ熱かったがw
7:名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:21.21 ID:K95+Mc2f0.net
富岡ってヤキソバンだけの一発屋で30年間芸能界を生き抜いてきたよな
27:名無しさん:2023/05/29(月) 12:01:54.95 ID:I6GlW1al0.net
>>7
大河で明智光秀役やってるけどね。
158:名無しさん:2023/05/29(月) 17:33:42.18 ID:pQv9ZUxs0.net
>>7
野沢直子の歌の影響も忘れられない…
128:名無しさん:2023/05/29(月) 14:15:18.55 ID:A15kOA3Y0.net
>>7
当時からイケメン枠でずっとやってたよ
それがあんなCMに出るとは驚きだった
当時はめずらしかったからな
ものすごい金が動いたと後で知ったw
189:名無しさん:2023/05/29(月) 20:02:42.73 ID:e7pWao/U0.net
>>128
んなわけねーだろ
所詮はマイケル富岡だぞ
マイケル富岡を何だと思ってるんだ
マイケルジャクソンとかマイケルジョーダンじゃないからな
167:名無しさん:2023/05/29(月) 18:09:22.87 ID:rhvs9gTH0.net
>>128
その少し前にクイズ番組ダウトをさがせでダウトマンを演じてた
ダウトマンのコーナーはクイズ番組路線の間ずっと続いたなー
171:名無しさん:2023/05/29(月) 18:39:10.01
>>167
ダウトを探せは楽しかったなー
島田のクイズ番組で一番見たわ
8:名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:24.08 ID:MqZUkpgi0.net
ヤキソバンよりも、いい歳してチャラ男キャラやってる時の方が恥ずかしいと思うんだけど
92:名無しさん:2023/05/29(月) 12:58:23.16 ID:09UsXdH90.net
>>8
それや
正論だな
9:名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:41.30 ID:wyt2yBkC0.net
ゲームがSFCで出たくらいだからな
29:名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:06.22 ID:qErX+HTX0.net
>>9
しかもめちゃくちゃ良作なんだっけか
最近とあるゲーム実況系ユーチュバーがプレイ動画出してたがよくできたゲームだと思った
14:名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:36.17 ID:cDLoUleX0.net
ゲーム化する凄い時代だったな
15:名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:53.68 ID:e3u5Att20.net
明智光秀のイメージが強い
17:名無しさん:2023/05/29(月) 11:53:07.43 ID:PquWs8pV0.net
デーブの方はノリノリだったな。他のバラエティー番組でもネタにしてたし。
21:名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:55.90 ID:iLNZgadE0.net
インタビュー全3回だから記事が長いわw

デーブはケトラー好きだったのが分かる
20:名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:43.15 ID:ziJTrvmS0.net
羽賀研二と間違えられて山城新伍にシメられたマイコー
24:名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:52.57 ID:F83Cbno90.net
ヤキソバンは恥ずかしかったのか
ノリノリでやってたと思って見てたわ
25:名無しさん:2023/05/29(月) 12:00:03.49 ID:6xzprsew0.net
キャラが勝ってた
やりきったオマエはスゴイ
30:名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:08.78 ID:OoVqoQlO0.net
もう30年前か
マイケル富岡もデーブも還暦過ぎにしては若すぎるな
32:名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:53.31 ID:Y1ALiMtk0.net
ヤキソバン→ペプシマン→ダイワマン→楽天カードマン
34:名無しさん:2023/05/29(月) 12:04:47.03 ID:K5Ub7BP40.net
有吉のゲーム番組で初期に訪問されたけどノリノリだったじゃん
36:名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:50.89 ID:URzt9eFd0.net
当時この人もうすでに一昔前のいい男扱いだったよな
正統派ヒーローの役が来るような存在じゃなかった気がする
38:名無しさん:2023/05/29(月) 12:08:33.13 ID:r657+9F60.net
マイケル富岡は阿部寛みたいにはなれなかったな演技力の差なんだろうか
131:名無しさん:2023/05/29(月) 14:21:44.83 ID:Wvq5NNqb0.net
>>38
顔がバタ臭くて役が限られたからだろう
39:名無しさん:2023/05/29(月) 12:10:03.32 ID:PquWs8pV0.net
>>1

>悪の親玉・ケトラー


今だったら、「ヒトラーをパロディ化するのは不謹慎」みたいな苦情が来てお蔵入りかな。
118:名無しさん:2023/05/29(月) 13:48:52.50
>>39
見たことないなら黙ってな
191:名無しさん:2023/05/29(月) 20:13:13.61 ID:msS/KT6F0.net
>>39
ケトル→ケトラー

おわかりいただけただろうか?
43:名無しさん:2023/05/29(月) 12:13:23.19 ID:wBPztrJw0.net
おい、松雪泰子がやっていたヤキソバニーについては言及しないのかよ!
46:名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:43.36 ID:1Z8UXHO/0.net
悪落ちしたヤキソバンCMの続きはどうなったの?
50:名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:32.15 ID:aAluXNgT0.net
UFO仮面だけど顔丸出しだった気がする
52:名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:10.83 ID:hIe3zEKj0.net
マイケル富岡初めて見たのはMTV JAPAN最終回だったわ
なかなかオモロイ回で
Highway Star
communication breakdownなど
ネットがないあの頃は貴重な動画が流れてた
気取ったマイコーもカッコよかったなぁ
53:名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:30.28 ID:/qzGWM7X0.net
二枚目タレントが二枚目風刺cmやるってそんな画期的だったかな
日清のおバカcmはここから始まったとは思うが
広末涼子のソース馬はヤキソバンの後やろ
63:名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:11.25 ID:hA+dsc0e0.net
日清はこれの前までは普通のCMやってたのにこれがバズって勘違いして現在までくだらないCMしか作れなくなった
64:名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:54.13 ID:uSv0vW+i0.net
ソースビーム
あげ玉ボンバー
青のりフラッシュ
麺アタック
66:名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:23.47 ID:UFxnWwC+0.net
ゲーム化までは知らなかった
今でも覚えているくらいインパクトあったねこのCM
イメージ的にはSMAPがコントやりだした感じに似ている
84:名無しさん:2023/05/29(月) 12:49:52.13 ID:33I80+RK0.net
このCM好きだったわ
85:名無しさん:2023/05/29(月) 12:50:21.44 ID:EIPpBJzQ0.net
変身寝袋が当たったんだけど、当時予備校の寮入ってて
でかい段ボール箱で届いたのが恥ずかしかった思い出
なお寝袋は室内でいちど着用したのみで押入れにしまってあります
94:名無しさん:2023/05/29(月) 13:00:58.06 ID:MVXeDzQ00.net
当時はしょうゆ顔とソース顔って比較があったと聞く
その過程でソース顔代表として選ばれたのでは?
95:名無しさん:2023/05/29(月) 13:01:51.10 ID:svJkX3Uc0.net
分かるわ
俺も未だに見られない(´・ω・`)
45:名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:20.64 ID:zdgyqcoY0.net
いやいやマイケル富岡しか考えられない
俺の中ではヒーローだよ
23:名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:41.17 ID:/aUkbrTa0.net
30年前かよ
記憶に残るてヤバいよな
48:名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:22.92 ID:DIPgrEqC0.net
どんな形であれ
やった仕事が人々の記憶に残るってすごいことだと思う

ヤキソバン30周年…若き日のマイケル富岡が葛藤を抱いた「ヤキソバンの思い出」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685328313
関連記事

おすすめ記事

コメント

28934

懐かしいなーってyoutubeで検索しても全ての動画が出てこないワケですよ
そういうところでしょ、日清さんよ、本当に力を入れないといけないのは
コンテンツとしてCMを作ってる割にはその扱いが雑なんだよなー

2023/06/01 (Thu) 10:12 | 名無しさん #- | URL | 編集
28935

懸賞専用ゲームとは思えないくらいちゃんと作ってあるんだっけ やってみたかった

2023/06/01 (Thu) 14:33 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28937

ヤキソバン好きだったな
あと熱血飲料の熱血キッドも好きでCMソング購入したな

2023/06/01 (Thu) 19:51 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28964

「ダウトをさがせ!ダネー!!」

2023/06/04 (Sun) 21:52 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する