
1:名無しさん:2023/05/15(月) 07:28:54.25
『ガラスの仮面』に『NANA』『イタズラなKiss』も…今でも続きが気になる少女漫画の“未完の名作”たち
毎月の発売日になるとお小遣いを握りしめ、少女漫画雑誌を購入していた人は多いだろう。話の続きが気になりながら、次の発売日を待つ時間も楽しかったあのころ……。
気づけば、すっかり大人になってしまった。ところで、当時夢中になっていた作品のなかには、“未完”のままのものもある。そこで今回は、続きが気になる少女漫画の“未完の名作”をご紹介していこう。
■連載から48年! いまだ未完の超大作!『ガラスの仮面』

1975年の連載開始から48年経った今も完結していない名作漫画と言えば『ガラスの仮面』を思い出す人も少なくないはずだ。
『花とゆめ』(白泉社)で連載が開始した本作は、1997年に本誌での連載を終了。1998年にコミックス41巻、2004年には書き下ろしとなる42巻が発売され、2008年からは『別冊花とゆめ』で42巻以降の物語が連載されるようになった。
しかし2018年をもって『別冊花とゆめ』が休刊することになり、それ以降『ガラスの仮面』の続きを見られていない。
2012年に発売されたコミックス49巻を最後に沈黙している本作。長期休載の詳しい休載理由は明かされておらず、“打ち切り”の噂も流れていたようだ。
しかし、これに対し、作者の美内すずえさんは、2021年4月14日に自身のツイッターで、本作について「続編を諦めたわけではありません」と明言している。“物語の続きはずっと頭の中にある”と語った美内さんの言葉に、続編を待ち望んでいるファンは胸を撫で下ろしていた。
平凡な少女・北島マヤが、ライバル・姫川亜弓と切磋琢磨しながら大女優・月影千草のもとで才能を開花させていく本作。幻の舞台『紅天女』の主演をマヤと亜弓のどちらが演じるのか、ファンはハラハラしながら今も行く末を見守っている。
■休載から14年! 続きが気になる名作『NANA』

2000年から『Cookie』(集英社)で連載が開始された『NANA』。大崎ナナと小松奈々という同じ名前の女性2人が偶然出会い、人生を歩んでいく物語が描かれている。
作者の矢沢あいさんは、かつて『りぼん』(集英社)にて『天使なんかじゃない』や『ご近所物語』などの名作を生み出したヒットメーカーだ。そんな矢沢さんだが、2009年に療養のため本作を休載することを発表し、14年経った今も連載は再開されていない。
ただ、近年では矢沢さんがイラストを発表したり、展覧会を開催するなど少しずつ活動を再開しているようで、“連載の再開も近いのでは?”とファンは期待に胸を躍らせている。
2009年に発売されたコミックス21巻では、メインキャラクターの身に重要なことが起こった。物語的にも盛り上がっていた矢先の休載とあり、ファンは続きが気になりつつも、矢沢さんの体調を気にかけ、気長に待っているようだ。
■作者急病のため連載20周年で休載! 『スキップ・ビート!』

2002年から『花とゆめ』で連載されている『スキップ・ビート!』は、『美雪&一堂シリーズ』で知られる仲村佳樹さんによる漫画だ。主人公・最上キョーコが、幼馴染でミュージシャンの不破尚への復讐心から芸能界入りし、奮闘していく姿が描かれている本作。
『花とゆめ』の看板作品で2022年に連載20周年を迎えるも、同年10月に休載が発表された。
この発表の数カ月前から体調の異変を感じていたことや、検査を受け、手術をすることになったことを仲村さんは『花とゆめ』公式サイトのメッセージにて明かしている。
だがその後、約4カ月の休載期間を経て2023年2月に連載が再開。いまだ“未完”の名作の結末を、ファンは楽しみにしているようだ。
■原作では未完の結末をアニメで描いた! 『イタズラなKiss』

1990年から『別冊マーガレット』(集英社)で連載が開始された『イタズラなKiss』。明るく前向きな主人公・相原琴子と、眉目秀麗・文武両道というパーフェクトな入江直樹が突然同居することになるという、少女漫画の王道ストーリーが描かれている。
2人の恋の行方をファンはドキドキしながら見守っていたのだが、1999年に作者の多田かおるさんが不慮の事故により急逝。“未完の名作”となってしまった。
のちに、多田さんが遺していた構想ノートの内容をもとに、テレビアニメでは“幻の結末”を描いたエピソードが放送され、見ることが叶わないと思われた物語の結末を知ることができた。
日本のみならず、台湾や韓国、タイなどでもドラマ化している本作。世界共通でファンをキュンキュンさせてくれるラブストーリーの結末を、本当は多田さんの描く漫画で読みたかったと願ったファンは多いだろう。
さまざまな理由などで、休載や未完のまま打ち切りとなってしまっている名作たち。漫画家という仕事はハードワークであるとよく聞くが、名作たちを生み出す裏側で作者たちは身を削って精力をつぎ込んでいるのかもしれない。
ファンは待つことしかできないのが心苦しいのだが、いつか続きが読めることを願って、懐かしの名作たちを振り返ってみてはいかがだろうか。
※全文は引用先で
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/124147
毎月の発売日になるとお小遣いを握りしめ、少女漫画雑誌を購入していた人は多いだろう。話の続きが気になりながら、次の発売日を待つ時間も楽しかったあのころ……。
気づけば、すっかり大人になってしまった。ところで、当時夢中になっていた作品のなかには、“未完”のままのものもある。そこで今回は、続きが気になる少女漫画の“未完の名作”をご紹介していこう。
■連載から48年! いまだ未完の超大作!『ガラスの仮面』

1975年の連載開始から48年経った今も完結していない名作漫画と言えば『ガラスの仮面』を思い出す人も少なくないはずだ。
『花とゆめ』(白泉社)で連載が開始した本作は、1997年に本誌での連載を終了。1998年にコミックス41巻、2004年には書き下ろしとなる42巻が発売され、2008年からは『別冊花とゆめ』で42巻以降の物語が連載されるようになった。
しかし2018年をもって『別冊花とゆめ』が休刊することになり、それ以降『ガラスの仮面』の続きを見られていない。
2012年に発売されたコミックス49巻を最後に沈黙している本作。長期休載の詳しい休載理由は明かされておらず、“打ち切り”の噂も流れていたようだ。
しかし、これに対し、作者の美内すずえさんは、2021年4月14日に自身のツイッターで、本作について「続編を諦めたわけではありません」と明言している。“物語の続きはずっと頭の中にある”と語った美内さんの言葉に、続編を待ち望んでいるファンは胸を撫で下ろしていた。
平凡な少女・北島マヤが、ライバル・姫川亜弓と切磋琢磨しながら大女優・月影千草のもとで才能を開花させていく本作。幻の舞台『紅天女』の主演をマヤと亜弓のどちらが演じるのか、ファンはハラハラしながら今も行く末を見守っている。
■休載から14年! 続きが気になる名作『NANA』

2000年から『Cookie』(集英社)で連載が開始された『NANA』。大崎ナナと小松奈々という同じ名前の女性2人が偶然出会い、人生を歩んでいく物語が描かれている。
作者の矢沢あいさんは、かつて『りぼん』(集英社)にて『天使なんかじゃない』や『ご近所物語』などの名作を生み出したヒットメーカーだ。そんな矢沢さんだが、2009年に療養のため本作を休載することを発表し、14年経った今も連載は再開されていない。
ただ、近年では矢沢さんがイラストを発表したり、展覧会を開催するなど少しずつ活動を再開しているようで、“連載の再開も近いのでは?”とファンは期待に胸を躍らせている。
2009年に発売されたコミックス21巻では、メインキャラクターの身に重要なことが起こった。物語的にも盛り上がっていた矢先の休載とあり、ファンは続きが気になりつつも、矢沢さんの体調を気にかけ、気長に待っているようだ。
■作者急病のため連載20周年で休載! 『スキップ・ビート!』

2002年から『花とゆめ』で連載されている『スキップ・ビート!』は、『美雪&一堂シリーズ』で知られる仲村佳樹さんによる漫画だ。主人公・最上キョーコが、幼馴染でミュージシャンの不破尚への復讐心から芸能界入りし、奮闘していく姿が描かれている本作。
『花とゆめ』の看板作品で2022年に連載20周年を迎えるも、同年10月に休載が発表された。
この発表の数カ月前から体調の異変を感じていたことや、検査を受け、手術をすることになったことを仲村さんは『花とゆめ』公式サイトのメッセージにて明かしている。
だがその後、約4カ月の休載期間を経て2023年2月に連載が再開。いまだ“未完”の名作の結末を、ファンは楽しみにしているようだ。
■原作では未完の結末をアニメで描いた! 『イタズラなKiss』

1990年から『別冊マーガレット』(集英社)で連載が開始された『イタズラなKiss』。明るく前向きな主人公・相原琴子と、眉目秀麗・文武両道というパーフェクトな入江直樹が突然同居することになるという、少女漫画の王道ストーリーが描かれている。
2人の恋の行方をファンはドキドキしながら見守っていたのだが、1999年に作者の多田かおるさんが不慮の事故により急逝。“未完の名作”となってしまった。
のちに、多田さんが遺していた構想ノートの内容をもとに、テレビアニメでは“幻の結末”を描いたエピソードが放送され、見ることが叶わないと思われた物語の結末を知ることができた。
日本のみならず、台湾や韓国、タイなどでもドラマ化している本作。世界共通でファンをキュンキュンさせてくれるラブストーリーの結末を、本当は多田さんの描く漫画で読みたかったと願ったファンは多いだろう。
さまざまな理由などで、休載や未完のまま打ち切りとなってしまっている名作たち。漫画家という仕事はハードワークであるとよく聞くが、名作たちを生み出す裏側で作者たちは身を削って精力をつぎ込んでいるのかもしれない。
ファンは待つことしかできないのが心苦しいのだが、いつか続きが読めることを願って、懐かしの名作たちを振り返ってみてはいかがだろうか。
※全文は引用先で
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/124147
2:名無しさん:2023/05/15(月) 07:30:02.42
少女漫画は当てるのが難しいから
当たったら終われないイメージ
当たったら終われないイメージ
5:名無しさん:2023/05/15(月) 07:34:34.58
王家の紋章ってまだやってるの?
48:名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:47.83
>>5
相変わらずあの女はさらわれているようで
相変わらずあの女はさらわれているようで
145:名無しさん:2023/05/15(月) 11:02:51.25 ID:07CfgRzE0.net
>>48
ピーチ姫かよ
ピーチ姫かよ
170:名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:33.56 ID:OMn29jj30.net
>>145
うろ覚えだけど、コアなファンが時系列を整理したらキャロルは二週間に一回程度拐われてるらしい
うろ覚えだけど、コアなファンが時系列を整理したらキャロルは二週間に一回程度拐われてるらしい
178:名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:42.93 ID:u8tJCh8d0.net
>>170
マジっすかwww
マジっすかwww
215:名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:08.93 ID:uwfQVRYG0.net
>>170
大エジプト帝国の警備どうなってんの?
大エジプト帝国の警備どうなってんの?
384:名無しさん:2023/05/17(水) 12:51:52.17 ID:bBEjyD+T0.net
>>5
これが出てこないってことは
ライターの年齢はかなり若いんだろうな
これが出てこないってことは
ライターの年齢はかなり若いんだろうな
386:名無しさん:2023/05/17(水) 12:56:02.79 ID:tPuKRydw0.net
>>384
それはたぶん連載続いててジワジワだけども進んでるから
中断してないのに「未完」はない
それはたぶん連載続いててジワジワだけども進んでるから
中断してないのに「未完」はない
6:名無しさん:2023/05/15(月) 07:35:10.13 ID:.net
バガボンド
8:名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:37.10
バスタードの作者は何してるんだろうか
23:名無しさん:2023/05/15(月) 07:56:22.55
>>8
集英社持ち込み行ったら
追い返された
集英社持ち込み行ったら
追い返された
89:名無しさん:2023/05/15(月) 09:00:53.12
>>8
こないだNHKの劇画怪談とかいう番組でイラスト描いてた
描き込みすごかった
こないだNHKの劇画怪談とかいう番組でイラスト描いてた
描き込みすごかった
90:名無しさん:2023/05/15(月) 09:05:53.49
>>89
スキルは凄いんだけど絵柄変わっちゃったからなぁ
天使が出てくる前、侍共とごちゃごちゃやってた頃の方が好みだった
スキルは凄いんだけど絵柄変わっちゃったからなぁ
天使が出てくる前、侍共とごちゃごちゃやってた頃の方が好みだった
94:名無しさん:2023/05/15(月) 09:11:53.00
>>90
殆の読者が奇乳化する前の絵柄(とストーリー)が好みだったと思うわ
殆の読者が奇乳化する前の絵柄(とストーリー)が好みだったと思うわ
11:名無しさん:2023/05/15(月) 07:44:36.66
少女漫画に限らずだけど、何十年も続けるなよ。結構な読者が死んでると思うぞ。
12:名無しさん:2023/05/15(月) 07:44:38.47
はじめの一歩
14:名無しさん:2023/05/15(月) 07:45:09.50
>多田かおるさんが不慮の事故により急逝
医療事故だっけ?
医療事故だっけ?
17:名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:17.48
>>14
掃除中に大理石かなんかのテーブルに頭打ってその後亡くなったんじゃなかったっけ
掃除中に大理石かなんかのテーブルに頭打ってその後亡くなったんじゃなかったっけ
18:名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:22.87
>>14
引っ越し作業中に頭ぶつけたとかじゃなかった?
引っ越し作業中に頭ぶつけたとかじゃなかった?
330:名無しさん:2023/05/16(火) 11:11:49.25 ID:peENOKgn0.net
>>14
引越し後に大理石のテーブルの下拭いてて立ち上がって頭部強打
そのままにしといたら翌日死亡
引越し後に大理石のテーブルの下拭いてて立ち上がって頭部強打
そのままにしといたら翌日死亡
22:名無しさん:2023/05/15(月) 07:55:37.37
まる子は完結したの?
俺の記憶では小杉の話が最新話
俺の記憶では小杉の話が最新話
24:名無しさん:2023/05/15(月) 07:58:46.98
オムニバスっぽい話での長期連載ならまだしもさ
金稼ぎ目的で終わらせずに連載を引き伸ばしてる漫画は作者がクソ
金稼ぎ目的で終わらせずに連載を引き伸ばしてる漫画は作者がクソ
30:名無しさん:2023/05/15(月) 08:02:18.05
>>24
はじめの一歩だな
はじめの一歩だな
385:名無しさん:2023/05/17(水) 12:55:16.98 ID:bBEjyD+T0.net
>>24
GANTZ、東京大学物語、奇面組、MONSTERなどなど
めちゃくちゃ無理矢理強引でも完結させたのは偉いよな
GANTZ、東京大学物語、奇面組、MONSTERなどなど
めちゃくちゃ無理矢理強引でも完結させたのは偉いよな
25:名無しさん:2023/05/15(月) 07:59:06.72
漫画家は大体の結末とそれまでの構成は考えてるだろうから、それをアシスタントなり編集部になり託しといて欲しい
ゴルゴ13の作者は最終回を予め描いて金庫にしまってた。って話を聞いた事があるけど、それこそ本当読者思いの素晴らしい行動だと思うわ
ゴルゴ13の作者は最終回を予め描いて金庫にしまってた。って話を聞いた事があるけど、それこそ本当読者思いの素晴らしい行動だと思うわ
29:名無しさん:2023/05/15(月) 08:01:50.07
>>25
ベルセルクか
ベルセルクか
96:名無しさん:2023/05/15(月) 09:12:29.49
>>25
終わらす気ねえならせめて終わらせ方遺しておくのが作家としてはベストな選択だろうね
終わらす気ねえならせめて終わらせ方遺しておくのが作家としてはベストな選択だろうね
236:名無しさん:2023/05/15(月) 15:48:04.33 ID:KPuXDlAn0.net
>>25
で、たかをが亡くなって随分経つけど
その最終回はいつ読めるんだね?
で、たかをが亡くなって随分経つけど
その最終回はいつ読めるんだね?
244:名無しさん:2023/05/15(月) 16:29:52.71 ID:+IOIfhq00.net
>>25
そもそもゴルゴは10話ぐらいで終わるつもりで始めた連載であり
「こんな男が実際にいたらすぐ死んでる」と作者が明言してた通り当初の予定は
ゴルゴ死亡エンドだったんだろ
長期連載の結果無様に56されることなんてあり得ないキャラになってしまったので
その話は世に出せなくなったというよりボツになったってことだと思うが
そもそもゴルゴは10話ぐらいで終わるつもりで始めた連載であり
「こんな男が実際にいたらすぐ死んでる」と作者が明言してた通り当初の予定は
ゴルゴ死亡エンドだったんだろ
長期連載の結果無様に56されることなんてあり得ないキャラになってしまったので
その話は世に出せなくなったというよりボツになったってことだと思うが
26:名無しさん:2023/05/15(月) 07:59:22.76
あさりちゃんも続いてるんじゃなかった?
387:名無しさん:2023/05/17(水) 12:59:04.48 ID:bBEjyD+T0.net
>>26
100巻で終わらせたよ
キリがよいということで終わりにした
ちゃんと終わらせてくれないと読者が悶々とするからね
プロの漫画家はちゃんと終わらせる
井上なんかはスラムダンクしか作品描けてない
バガボンドもリアルも未完でクソ漫画家と言えよう
100巻で終わらせたよ
キリがよいということで終わりにした
ちゃんと終わらせてくれないと読者が悶々とするからね
プロの漫画家はちゃんと終わらせる
井上なんかはスラムダンクしか作品描けてない
バガボンドもリアルも未完でクソ漫画家と言えよう
27:名無しさん:2023/05/15(月) 07:59:42.75
ガイバー
32:名無しさん:2023/05/15(月) 08:02:38.71
パタリロも連載中だよな
34:名無しさん:2023/05/15(月) 08:04:37.19
クリスタルドラゴンはまだ続いてる?
37:名無しさん:2023/05/15(月) 08:06:01.96
AIに続き書かせてもいいかもしれない
39:名無しさん:2023/05/15(月) 08:07:18.63
ポーの一族の続編は絵が変わり過ぎて辛い
40:名無しさん:2023/05/15(月) 08:10:07.88
多田かおるって愛してナイトの人か。死んでたのか
41:名無しさん:2023/05/15(月) 08:11:09.05
七つの黄金郷
これ完結してから教祖サマになって欲しかった
これ完結してから教祖サマになって欲しかった
42:名無しさん:2023/05/15(月) 08:12:14.49
>>41
エースをねらえの続編から宗教掛かっていたよね
エースをねらえの続編から宗教掛かっていたよね
247:名無しさん:2023/05/15(月) 16:33:07.08 ID:/FYIhy110.net
>>41
あーーー続き読みたかったよぅぅ
ガラスの仮面も最終回読めないまま死ぬんだろうな
あーーー続き読みたかったよぅぅ
ガラスの仮面も最終回読めないまま死ぬんだろうな
45:名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:02.42
コータローまかり通る
148:名無しさん:2023/05/15(月) 11:05:21.77 ID:oZJfC5Ji0.net
>>45
これ
忍者戦めっちゃ面白かったのに
これ
忍者戦めっちゃ面白かったのに
46:名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:08.29
>>1
彼岸島の最終回は読んで死にたい
彼岸島の最終回は読んで死にたい
49:名無しさん:2023/05/15(月) 08:17:10.07
少女漫画だっつってるのに
それ以外のタイトルばかりあげる奴等は
スレタイすら読まないのか
それ以外のタイトルばかりあげる奴等は
スレタイすら読まないのか
47:名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:26.34
ときめきトゥナイトは完結したと思ったら最近また続編が始まってたな
53:名無しさん:2023/05/15(月) 08:19:41.19
全部集英社白泉社グループじゃん。何とかしてくれよ。
あさりちゃんは最終回あった。
王家はまだ連載中。相変わらず攫われたり、助けられたり。
パタリロはWEBで連載中。絵がつらい。
あさりちゃんは最終回あった。
王家はまだ連載中。相変わらず攫われたり、助けられたり。
パタリロはWEBで連載中。絵がつらい。
59:名無しさん:2023/05/15(月) 08:23:36.31
有閑倶楽部は去年で完全に完結したか
62:名無しさん:2023/05/15(月) 08:24:50.12
>>59
え?
続き描いてたの?
全然知らなかった
え?
続き描いてたの?
全然知らなかった
116:名無しさん:2023/05/15(月) 10:05:10.46
>>59
続いていたのか!?
もはやどこまで読んだのかすら覚えてないけど。
続いていたのか!?
もはやどこまで読んだのかすら覚えてないけど。
150:名無しさん:2023/05/15(月) 11:07:53.03 ID:2VJOGj4W0.net
>>116
>>62
昨年出したエッセイに描き下ろしで数ページ
大人になった面々がどうなったかをショートで見せてる
>>62
昨年出したエッセイに描き下ろしで数ページ
大人になった面々がどうなったかをショートで見せてる
153:名無しさん:2023/05/15(月) 11:17:23.65 ID:SZDQuIRp0.net
>>150
へー。何か懐かしいからまた読み返してみようかなw
へー。何か懐かしいからまた読み返してみようかなw
64:名無しさん:2023/05/15(月) 08:26:11.81
ガラスの仮面は作者が元気なのに未完ってのが大きいよなあこの人は止まってる作品が多すぎる
もう諦めてる人しかいないだろ
もう諦めてる人しかいないだろ
68:名無しさん:2023/05/15(月) 08:27:59.75
NANAはもう無理だろ
作者に突撃取材したら虫の息だったらしいじゃん
イラスト描くのが精一杯
さくらももこがライバル視してたよね
作者に突撃取材したら虫の息だったらしいじゃん
イラスト描くのが精一杯
さくらももこがライバル視してたよね
78:名無しさん:2023/05/15(月) 08:38:37.10
NANAは未来の話書いてたしあれが最終回って事でいいんじゃね
82:名無しさん:2023/05/15(月) 08:44:14.52
王家の紋章も、
ガラスの仮面と同じくらいの長期連載で、
こちらは休載は少ないものや、
話が無限ループに入っていて、
終わる気配はない。
連載開始当時、キャロルより年下(小学校低学年)だった私が、
今ではナフテラ女官長よりババアになってしまったよ…
ガラスの仮面と同じくらいの長期連載で、
こちらは休載は少ないものや、
話が無限ループに入っていて、
終わる気配はない。
連載開始当時、キャロルより年下(小学校低学年)だった私が、
今ではナフテラ女官長よりババアになってしまったよ…
188:名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:19.81 ID:y6piP9z20.net
老女漫画やん
気づけば大人になってしまった…今でも続きが気になる未完の名作少女漫画たち
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684103334
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684103334