HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」



1:名無しさん:2023/05/17(水) 17:44:07.67 ID:WVY3wZ6D9.net
シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」

俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー(75)が、自身の代表作であるSF映画『ターミネーター』シリーズから卒業することを、The Hollywood Reporter のインタビューで宣言した。

1984年のシリーズ1作目からT-800を演じてきたシュワルツェネッガーは、『ターミネーター2』の正統続編である最新作『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)にも出演した。



リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)、エドワード・ファーロング(ジョン・コナー役)といった当時のキャストも復帰したが、全米興行収入はシリーズ歴代ワースト2位と大苦戦。監督のティム・ミラーは続編の失敗を認めており、『ターミネーター2』のジェームズ・キャメロン監督も、シュワルツェネッガーの復帰は間違いだったとDeadlineで明かしていた。

シリーズの再リブート化も検討されている中、シュワルツェネッガーは「フランチャイズはまだ終わっていないが、私はもう出ない」ときっぱり宣言。「『ターミネーター』が違うテーマで進むことを世界が望んでいるのは、ハッキリとしている。誰かがいいアイデアを思いつかなければならない」と提言している。

「『ターミネーター』は私が成功できた大きな理由だ。だから愛おしさがある」と続けたシュワルツェネッガー。「最初の三作品は良かった。4作目は、私が州知事だった時だから出演していない。5作目(『ターミネーター:新起動/ジェニシス 』)と6作目(『ターミネーター:ニュー・フェイト』)はまとまりがなかった。脚本が良くなかったから、そうなることはみんな事前にわかっていた」と酷評された2作品についても言及した。

ちなみに、『ニュー・フェイト』で約28年ぶりにサラ・コナーを再演したリンダも、映画公開後に「今後(サラ・コナーとして)戻らないことが幸せなのかもしれない」とシリーズ卒業を示唆。ジョン・コナー役のエドワードは、『ニュー・フェイト』での出演シーンに「がっかりだった」と告白している。
(編集部・倉本拓弥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0136848


2:名無しさん:2023/05/17(水) 17:45:07.85 ID:bmSRAeS+0.net
ニューフェイトは世界中のジョンオタから叩かれまくっていたな
99:名無しさん:2023/05/17(水) 18:57:38.18 ID:VHZS4k5w0.net
>>2
過去作の否定だからなあ
ジョンが死ぬのは
まあ新起動もそうだけど
ニューフェイトは売り上げも爆死
監督も失敗を認めてる程の駄作だし
あれの感想は大抵女二人の関係性についての言及だし
単に百合豚が食い付いてただけという悲しさ
61:名無しさん:2023/05/17(水) 18:25:42.99 ID:T104lefc0.net
>>50
昔のメイキングで見たけど着地地点の地面がアスファルトに見えて実はあの一帯だけ掘り返してバイクが衝撃に耐えられるように厚いゴム敷いてそのあとに合剤敷いて塗装して普通の道路のように見せかけてるんだよ
T2はそういう細かいアイデアの宝庫のような映画
64:名無しさん:2023/05/17(水) 18:28:24.82 ID:EKaaQBC30.net
>>61
> T2はそういう細かいアイデアの宝庫のような映画
そして意外とアナログ
デブ警官・鏡の中のシュワ・ニセサラ・コナーとか
69:名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:12.78 ID:CijMamzq0.net
>>64
リアル双子なんだよなw
70:名無しさん:2023/05/17(水) 18:33:11.05 ID:3JL/2Z9O0.net
>>64
ジュラシックパークもそうだけど、デジタルのデニス・ミューレンとアナログのスタン・ウィンストンが揃って参加してたのはデカいよね
66:名無しさん:2023/05/17(水) 18:29:03.26 ID:a3dUDdss0.net
>>61
そもそもワイヤーで吊ってるよあのシーン
68:名無しさん:2023/05/17(水) 18:30:41.60 ID:h6Q6G0zt0.net
>>66
最初スタントが危険すぎるって拒否したからな
3:名無しさん:2023/05/17(水) 17:46:00.20 ID:VqXT+EsF0.net
何やっても2が最高と言われたら
そりゃやる気無くすよなw
4:名無しさん:2023/05/17(水) 17:46:23.66 ID:wpOmLqtQ0.net
よぼよぼターミネーターなんて必要ねーべw
5:名無しさん:2023/05/17(水) 17:47:22.21 ID:BVSyI5OP0.net
アーノルド・シュワル…
38:名無しさん:2023/05/17(水) 18:09:15.77 ID:LfP7cs6l0.net
>>5
きんにくん乙
7:名無しさん:2023/05/17(水) 17:49:01.33 ID:sU4Iq00+0.net
2で完結したんだよ。
9:名無しさん:2023/05/17(水) 17:49:33.23 ID:sU4Iq00+0.net
2は糞面白かった。
10:名無しさん:2023/05/17(水) 17:49:47.36 ID:rU9Z8hSo0.net
デデンデンデ出ん
81:名無しさん:2023/05/17(水) 18:39:50.51 ID:omMNQ6NR0.net
>>10
ふふw
168:名無しさん:2023/05/17(水) 20:09:05.89 ID:A4oPbahT0.net
>>10
すき
215:名無しさん:2023/05/17(水) 21:55:37.86
>>10
そう来たか笑
72:名無しさん:2023/05/17(水) 18:34:03.92 ID:hh5dtl/L0.net
>>10
俺は結構評価しているw
12:名無しさん:2023/05/17(水) 17:51:32.41 ID:c2s6Tykx0.net
3まで見たけど
それ以降は見てない
3見てもう見なくていいなと思った
14:名無しさん:2023/05/17(水) 17:52:36.18 ID:Fw4RgkgC0.net
元々、主人公はリンダ・ハミルトンだろ?
16:名無しさん:2023/05/17(水) 17:54:38.06 ID:dx1wF4oz0.net
もう75か。ステロイドやってたのに元気だな
6:名無しさん:2023/05/17(水) 17:47:55.90 ID:mrf04e260.net
ごりごりの共和党員なんだけど
確か国籍条項か何かで大統領にはなれないんだったっけ?
21:名無しさん:2023/05/17(水) 17:57:48.32 ID:EKaaQBC30.net
>>6
移民1世だから
48:名無しさん:2023/05/17(水) 18:18:29.52 ID:s5NPStVG0.net
>>6
生まれながらのアメリカ人じゃないから。
俺等がアメリカに帰化しても大統領にはなれないのと同じ
17:名無しさん:2023/05/17(水) 17:55:10.04 ID:ryY/JLJb0.net
サラコナークロニクルは意外とおもしろかったんだが…
18:名無しさん:2023/05/17(水) 17:56:10.26 ID:WefK2HZp0.net
つまらないと思いながら参加しつまらない作品を最高の続編だと宣伝していた罪深き男

ジェームズキャメロン
19:名無しさん:2023/05/17(水) 17:56:21.53 ID:D/Pgljpz0.net
ターミネーターをターミネートしたのか
23:名無しさん:2023/05/17(水) 17:58:26.41 ID:JBl9tbPL0.net
もう出れないだろ
26:名無しさん:2023/05/17(水) 18:02:48.63 ID:lESzF2QB0.net
ターミネーターとプレデターのの二発でよくここまで大物になったよ
あとはせいぜいトータルリコールが佳作程度
映画俳優なんて演技力より、華と作品運のほうが大事だな。皆いい作品に出ようと躍起になるわけだ。
262:名無しさん:2023/05/18(木) 00:12:15.23
>>26
シュワの最高傑作はトゥルーライズ
時点でキンダガートンコップ
ニワカめ
35:名無しさん:2023/05/17(水) 18:08:38.75 ID:OOawOUiU0.net
>>26
コナンやコマンドー忘れとるやん
あとはいくつかのコメディ作品でいい味出してたのも大きいよ
アクションだけだったらここまで愛されてない
83:名無しさん:2023/05/17(水) 18:45:09.57 ID:XoqxuQrh0.net
>>35
やっぱコマンドーだよな
バッタバッタと敵を倒していくシュワルツネガー
最高でしたー ^_^
28:名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:10.78 ID:q39hGd6N0.net
コマンドーは卒業しないんだな安心した
29:名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:29.17 ID:ioLNyeiQ0.net
ワイラスト・アクション・ヒーローが好き
170:名無しさん:2023/05/17(水) 20:13:41.52 ID:0H8z6Kbw0.net
>>29
シュワルツェネッガーの映画ではラストアクションヒーローが至高
32:名無しさん:2023/05/17(水) 18:07:13.69 ID:28TXUS1J0.net
不評だったけど老ターミネーター結構好きだった
30:名無しさん:2023/05/17(水) 18:04:12.51 ID:q39hGd6N0.net
トゥルーライズもええで
33:名無しさん:2023/05/17(水) 18:07:43.73 ID:WefK2HZp0.net
トゥルーライズの続編企画は9.11があってなくなりました
37:名無しさん:2023/05/17(水) 18:08:44.98 ID:F5uWWmEj0.net
残念だが2より1が数倍名作なのだよ
45:名無しさん:2023/05/17(水) 18:14:50.10 ID:OOawOUiU0.net
>>37
T2は実質T1の大予算リメイク+αだが、どちらも全く違う魅力を持った作品になってるのは凄いよ
世に続編は数あれど、こういうケースは有りそうであんまり無い
思いつくのはエイリアン1、2とかマッドマックス1、2ぐらい
132:名無しさん:2023/05/17(水) 19:31:15.90 ID:yvDQ2+jI0.net
>>37
色んなサイトのレビューを見ると1派って意外と多いんだよな
今見るとチープだけど確かに面白い
207:名無しさん:2023/05/17(水) 21:29:32.09
>>132
そりゃおめー当時アメリカでT2ってロゴ発表してターミネーター続編が決まっただけで大盛り上がりだからな
1の時点で大人気よ
46:名無しさん:2023/05/17(水) 18:15:32.44 ID:sDRh4jbu0.net
1はシュワが吉田栄作みたいな髪型で受け付けない

49:名無しさん:2023/05/17(水) 18:19:37.02 ID:G23Lw+5e0.net
そんな事より最近のエドワードファーロング見てよ



159:名無しさん:2023/05/17(水) 20:00:00.23 ID:oMPUIO3R0.net
>>49
ちょっと前まではデブなのにイケメンと言う枠だったのに
161:名無しさん:2023/05/17(水) 20:01:33.64 ID:VQeRBfoA0.net
>>49
昭和の観光地のお土産みたいな
おっさん好みのエロシャツw
94:名無しさん:2023/05/17(水) 18:54:40.43 ID:Oyh1i/H/0.net
>>49
西田敏行?
57:名無しさん:2023/05/17(水) 18:24:07.14 ID:EOxRbIFX0.net
シュワちゃんも75歳
スティーブンセガールも71歳
59:名無しさん:2023/05/17(水) 18:25:31.98 ID:EKaaQBC30.net
スタローンは76(誕生日来て77)歳
62:名無しさん:2023/05/17(水) 18:27:06.77 ID:3qy4iXHZ0.net
3~4年前にターミネーターはもう卒業すると言ってなかったっけ?
リンダはもうターミネーター出ないらしいね
監督のジェームスキャメロンはターミネーターの続編を作る気満々みたいだけど
47:名無しさん:2023/05/17(水) 18:18:02.61 ID:N7G1VewD0.net
ターミネーターは卒業と言ったな あれは嘘だ
27:名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:09.94 ID:1uslASTC0.net
そこは
アイルビーバック
じゃねえのか
75:名無しさん:2023/05/17(水) 18:35:08.78 ID:gh83Bx0Y0.net
そんなに拡がるお題じゃねーんだよ
この映画

先ず、タイムリープものは難しいよ
93:名無しさん:2023/05/17(水) 18:52:46.02 ID:hcbQN/GI0.net
1だけで完結してる作品だったけど2が大成功してしまったからなあ
77:名無しさん:2023/05/17(水) 18:36:54.56 ID:7RY8YFJx0.net
今ならスカイネットの正体はchatgptだな

シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684313047
関連記事

おすすめ記事

コメント

28829

マイケル・ビーン「やっと俺の出番か」

2023/05/18 (Thu) 20:29 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28831

続けるだけ駄作になる。
ジャンプみたいだな。

2023/05/18 (Thu) 23:28 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
28833

液体金属みたいな格段の飛躍がなくて、2の延長に乗っているだけだから。

2023/05/19 (Fri) 07:37 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28836

ニューフェイトはジョンが死んでも新たな指導者が出てくるってなって、じゃあ今までの苦労は何だったの?ってなる。

2023/05/19 (Fri) 17:11 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する