HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



最終回が最高だった少年漫画ランキング、6位「あしたのジョー」、上位は?



1:名無しさん:2023/04/30(日) 19:00:13.33
最終回が最高だった少年漫画ランキング!鋼の錬金術師、タッチ、SLAM DUNK、1位は?

どんなに人気があった漫画でも、いずれ最終回を迎えます。そして、その最終回の良しあしは、作品全体への評価を左右しかねない大切な1話だと言っても過言ではありません。

そこで今回は、最終回が最高だった少年漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位は『SLAM DUNK』



バスケ初心者だった桜木花道が高校からバスケ部に入り、チームメートと共にレベルアップし全国大会を目指すストーリー。最終話ではインターハイ2回戦、高校バスケチームで最強とうたわれる山王工業との対戦の続きの場面。二十数ページにわたってせりふのないバスケシーンが描かれました。

2位は『鋼の錬金術師』



肉体を含めた物質の形を変えたり化学反応を起こさせたりする能力「錬金術」を持ったエドワード・エルリックと、神の聖域に踏み込んだ罪で肉体を失い鎧に魂を定着させている弟のアルフォンスの兄弟が、元の体に戻るため旅に出る物語。最終話ではエドワードの錬金術の能力と引き換えにアルフォンスの体を取り戻し、2人は学問を身に付けるため別々の世界へ旅立ちました。

1位は『タッチ』



高校野球のエースピッチャーで甲子園大会出場を目指していた双子の弟・上杉和也が、不慮の事故で他界。兄・達也が弟の夢を引き継ぎ、幼なじみで思い人でもある浅倉南を甲子園に連れていくため、野球に真剣に取り組んでいく物語。最終話の1話前で夏の甲子園大会初戦前が描かれていましたが、最終話では季節はすでに秋。何気ない日常描写の最後に甲子園優勝の記念品が映り終了します。

以下ランキング

4位 鬼滅の刃
4位 暗殺教室
6位 あしたのジョー
7位 ハイキュー!!
8位 ラフ
9位 銀魂
9位 遊☆戯☆王

11位 幽☆遊☆白書
12位 NARUTO―ナルト―
13位 北斗の拳
13位 進撃の巨人
15位 H2
16位 DRAGON BALL
17位 四月は君の嘘
18位 うる星やつら
18位 DEATH NOTE
20位 DRAGON QUEST―ダイの大冒険―

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8739/ranking/54568?page=3


https://ranking.goo.ne.jp/column/8739/


3:名無しさん:2023/04/30(日) 19:01:53.57
は?ガンツは?
394:名無しさん:2023/04/30(日) 20:09:44.85
>>3
マジでクソゴミだったよな
737:名無しさん:2023/04/30(日) 21:02:42.18
>>3
あれは実写のラストが最高
491:名無しさん:2023/04/30(日) 20:25:23.71
>>3
ガンツは週刊で追ってた層には中弛みもあってふざけんなとも思われてる節があるけど
完結してから一気読みしたら中々まとまってたと思う
終わり方もそれで良かったじゃんって思える

長くやり過ぎるとグダりすぎてワンピース然り銀魂然り一定数不満やアンチが沸くのは必然だと思う
501:名無しさん:2023/04/30(日) 20:27:55.69
>>491
いきなりヒーロー覚醒してザンボットエンドされてもなあとしか思わんかったな
終盤タエちゃんが全裸で逃げてるイメージしか覚えてない
5:名無しさん:2023/04/30(日) 19:02:00.33
DEATH NOTEやろ
15:名無しさん:2023/04/30(日) 19:04:17.19
>>5
ライトの負け方が…
「ジェバンニが一晩でやってくれました 」で作品を台無しにした
745:名無しさん:2023/04/30(日) 21:03:41.45
>>15
ほんとこれ

そもそも、人間が他人の筆跡を完全に真似ることなんて不可能
ニアがノート使った説も出てきて頭脳戦のはずがモヤモヤする終わり方でしかなかった
139:名無しさん:2023/04/30(日) 19:25:52.24
>>5
映画版のラストはよかったね
7:名無しさん:2023/04/30(日) 19:02:38.91
>>1
北斗の拳はラオウ編で終わっておけば1番だろ
9:名無しさん:2023/04/30(日) 19:03:43.40
あだち充が多いな
543:名無しさん:2023/04/30(日) 20:32:37.94
>>9
絵も上手いけど、ストーリー作りが上手いというか、響くストーリー使い回して稼いでるからな。
709:名無しさん:2023/04/30(日) 20:57:50.39
>>9
あだち充は締め方上手いよ
720:名無しさん:2023/04/30(日) 20:59:33.40
>>709
ほとんどの作品で読後感が爽やかだわな
12:名無しさん:2023/04/30(日) 19:04:05.37
俺的ベスト5

リンかけ
風魔の小次郎
男坂
SILENT NIGHT翔
聖闘士星屋

ちょっと渋すぎるか(w
60:名無しさん:2023/04/30(日) 19:13:41.25
>>12
全部、車田正美やんけ。
551:名無しさん:2023/04/30(日) 20:33:30.82
>>12
それ漫画のリストじゃなくて車田正美のリスト。
63:名無しさん:2023/04/30(日) 19:14:18.12
>>12
ブーメランテリオスくらわすぞ
639:名無しさん:2023/04/30(日) 20:47:06.73
>>12
男坂って未完ってやつだっけ?
13:名無しさん:2023/04/30(日) 19:04:06.84
ぶっちぎりの1位は代紋take2
143:名無しさん:2023/04/30(日) 19:26:26.97
>>13
実はちゃんと伏線張ってるという
14:名無しさん:2023/04/30(日) 19:04:08.40
幽々白書はないやろ
16:名無しさん:2023/04/30(日) 19:04:48.88
スラムダンクは「え、終わるの?」って気持ちのほうが大きかった
79:名無しさん:2023/04/30(日) 19:18:57.59
>>16
元々第一部完だったから二部はいつかなー?って未だに待ってる
971:名無しさん:2023/04/30(日) 21:39:14.55
>>16
無邪気な少年だった俺は「1部完って書いてあるよ、また連載するんじゃない?」と言っていたが、
二人の兄はあまり良いリアクションしなかったのが不思議だったな
21:名無しさん:2023/04/30(日) 19:07:41.56
幽白が高過ぎる
あんな投げやりな最終回が11位とかない
89:名無しさん:2023/04/30(日) 19:20:04.35
>>21
投げやりがすごいよな最終巻
26:名無しさん:2023/04/30(日) 19:08:38.80
湘南爆走族に一票
674:名無しさん:2023/04/30(日) 20:51:47.09
>>26
マジでこれ
23:名無しさん:2023/04/30(日) 19:08:23.96
愛と誠やろ
33:名無しさん:2023/04/30(日) 19:10:10.90
奇面組の最終回だけは絶対に許さない
35:名無しさん:2023/04/30(日) 19:10:14.53
終わらせ方が上手い漫画って結構少ないよな
ぱっと思い浮かばんわ、ダメなのはたくさんあるけど
39:名無しさん:2023/04/30(日) 19:10:39.25
うしおととらやろ?
40:名無しさん:2023/04/30(日) 19:10:41.09
銀魂の最終回なんて知ってるやつ自体そんないねーだろ
雑誌転々として結局アプリとかじゃなかったか
41:名無しさん:2023/04/30(日) 19:10:51.50
カメレオン
476:名無しさん:2023/04/30(日) 20:22:20.43
>>41
我も!
43:名無しさん:2023/04/30(日) 19:11:11.56 ID:.net
少年漫画ではないだろうけど
YAWARA!の最終回は泣いたわ
49:名無しさん:2023/04/30(日) 19:11:55.16
これを超える最終回を見たことない

78:名無しさん:2023/04/30(日) 19:18:47.58
>>49
完結してないが
536:名無しさん:2023/04/30(日) 20:31:54.74
>>49
これもいい
51:名無しさん:2023/04/30(日) 19:12:04.88
知名度の割に最終回知られてない第一位はらんまだと思う
56:名無しさん:2023/04/30(日) 19:13:02.23
>>51
おぼっちゃまくんもなかなか
934:名無しさん:2023/04/30(日) 21:33:29.62
>>56
おぼっちゃまくんは御坊コンツェルンが破産してから知らない。
どんな終わり方したのか気になる。
55:名無しさん:2023/04/30(日) 19:12:54.28
銀魂とか最終回どうなったのか知らんわ
62:名無しさん:2023/04/30(日) 19:14:17.76
柔道部物語
308:名無しさん:2023/04/30(日) 19:54:00.17
>>62
俺もベストオブスーパー最終回は柔道部物語だけどヤンマガだからな
小林まことの長谷川伸シリーズの沓掛時次郎もマッコイが出てきたところでめちゃくちゃ笑った
312:名無しさん:2023/04/30(日) 19:55:03.13
>>308
ヤンマガ作品の最終回は割とわかるわ


代紋はまじにクソだったけど
70:名無しさん:2023/04/30(日) 19:16:25.65
少年漫画のくくりでいいなら進撃に敵うのはなかなかないような、、

幽白は賛否がむちゃくちゃ別れるだろうが
世界観や情景の作り方が凄くて映画のような情報量だった
87:名無しさん:2023/04/30(日) 19:19:39.93
タッチはわかる気がする
90:名無しさん:2023/04/30(日) 19:20:25.25
アニメの最終回は観ても
漫画の最終回ってよく考えるとあまり見てないなぁ…
キリのいい途中で他の作品が気になったり
漫画家が亡くなったり辞めてしまったり…
136:名無しさん:2023/04/30(日) 19:25:45.19
>>92
まあそうだよな
ずいぶん漫画を読んできたけど超えるものはない
514:名無しさん:2023/04/30(日) 20:29:29.35
>>92
あれを超えるのは難しいやろ

それは超えられないにしてもからくりサーカス好きやったわ
96:名無しさん:2023/04/30(日) 19:20:51.79
ジャンプ系は最終回グダグダな印象あります
141:名無しさん:2023/04/30(日) 19:26:23.00
最終回が最悪だったランキングも見たい

最終回が最高だった少年漫画ランキング、6位「あしたのジョー」、上位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682848813
関連記事

おすすめ記事

コメント

28840

奇面組が最高な最終回
読者の想像にまかせる的な
わかってないな

2023/05/20 (Sat) 20:35 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28845

今は違うが
当時ジャンプで唯一
「最終回が巻頭カラーだった」
リングにかけろに決まってるだろw

2023/05/21 (Sun) 07:07 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28847

遊戯王が鬼滅の刃に負けてるのが納得いかん。

2023/05/21 (Sun) 09:44 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28848

俺もリンかけが印象に残ってる
世代的にリアルタイムではなかったけどガキの頃コミックスで読んで
たぶん初めて全巻読破した漫画だったかも
特に巻末の作者の文章に感動した

2023/05/21 (Sun) 12:05 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28911

両津勘吉は旅立ちましたとかいう
日々の感謝をしただけの最終回ネタ

2023/05/29 (Mon) 01:12 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する