HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



イタリアで公開の「スラムダンク」現地メディアが大絶賛「本物の監督の作品だ」



1:名無しさん:2023/05/12(金) 19:21:08.10
映画「スラムダンク」をイタリアメディアが絶賛 「希少。本物の監督の作品」

人気バスケットボール漫画「スラムダンク」の映画「THE FIRST SLAM DUNK」が10日、欧州各国に先立ってイタリアで公開された。日本在住のイタリア人ツアーコンダクターによる〝聖地巡礼〟の観光が行われるなど、同国でも人気のアニメの映画版。イタリアのエンタメサイト「ComingSoon.it」は、日本で大ヒットした作品を高評価した。


中国などアジア各国でもヒット中の映画「スラムダンク」(共同)

映画評論家のフェデリコ・ジローニ氏は「スラムダンクをよく知らない人でも、これが史上最も成功した漫画の1つであり、日本や世界中で大きな影響力を持っていることは知っているだろう」と切り出すと、「レトリック(言葉を美しく巧みに使って効果的に表現する方法)で、スポーツにおける叙事詩。見るもの興奮させる映画であるだけでなく、苦しみ、絆を感じさせる感動的な作品」と伝えた。

「物語は桜木花道ではなく、宮城リョータが主役。(作品は宮城の幼少期と高校時代の)2つの時間軸で明確に表現され、(山王高との)試合は競争力、運動力、技術力、心理力学など、あらゆる側面が細かく描かれている」

最後にジローニ氏は、「『THE FIRST SLAM DUNK』は日本文化愛好家、バスケットボールマニア、またはアニメ愛好家のためだけの映画ではない。これは、希少な『映画』であり、本物の監督の作品だ」と大絶賛した。

https://www.sanspo.com/article/20230512-MHDUZVVSQNATZIKMBHOQOXVPKA/


2:名無しさん:2023/05/12(金) 19:22:08.00
今日のジジイ、ホルホルスレ
4:名無しさん:2023/05/12(金) 19:23:07.55
聖闘士星矢は?
5:名無しさん:2023/05/12(金) 19:23:43.91
お前らスラダン見たことないだろw
130:名無しさん:2023/05/13(土) 06:15:28.32
>>5
見たことないw
ワンピースですら見たことがないから
何でヒットしたのかサッパリ分からんw
8:名無しさん:2023/05/12(金) 19:25:11.21
あのいかにも「大人の事情」でここで終わります
的なエンディングがどこまでも萎える
14:名無しさん:2023/05/12(金) 19:30:22.22
>>8
続けたとしても山王戦以上のものは描けないでしょ
あそこがピークなんだから終わって正解だよ
16:名無しさん:2023/05/12(金) 19:35:17.58
>>14
NBL編で盛り上がるよ。
花道がビルズ、流川がレイカーズ、牧がニックスあたりで。
9:名無しさん:2023/05/12(金) 19:27:36.04
もうやめて!江ノ電がパンクする!
38:名無しさん:2023/05/12(金) 19:57:57.63
>>9
あの踏切、アニメOPではなぜか花道たちの通学路のように描かれてるけど
原作では仙道たちの陵南高校へ向かう道なんだよな。
11:名無しさん:2023/05/12(金) 19:28:36.49
イタ公バスケ好きなんけ?
118:名無しさん:2023/05/13(土) 02:36:42.65
>>11
イタリア人はスポーツよりもクラシック音楽やってパスタ食ってるイメージだわ
15:名無しさん:2023/05/12(金) 19:32:01.33
スラムダンク読んで無いけど
さすがに初見では見ても面白くない?
60:名無しさん:2023/05/12(金) 20:20:22.73
>>15
山王戦の後半開始するところまで読んでから映画を見るのがおすすめ
原作で知っておくべきことを把握できるし試合も楽しめる
41:名無しさん:2023/05/12(金) 20:01:44.30
>>15
ほとんど原作知らないまま見てきたけどすごい面白かったよ
むしろよく知らない状態で見て良かったと思ったな
51:名無しさん:2023/05/12(金) 20:13:51.30
>>41
そういう意味でのfirstらしいな
58:名無しさん:2023/05/12(金) 20:18:43.43
>>15
できれば原作読んで欲しいけど、映画も原作とは違う輝きがあっていいよ

原作は初期のヤンキー漫画みたいなとこは我慢して読み進めてみて欲しい
18:名無しさん:2023/05/12(金) 19:37:54.25
イタリア人が女とサッカーとパスタ以外に興味を持つことがあるのかよ
83:名無しさん:2023/05/12(金) 21:17:41.06
>>18
車、バイク、ファッション…
いくらでもあるだろ
96:名無しさん:2023/05/12(金) 22:35:27.95
>>18
イタリアは映画と音楽も素晴らしいぞ
エンニオ・モリコーネは神
23:名無しさん:2023/05/12(金) 19:44:06.01
イタリア行った時、大人は見るような時間に
シティーハンターや北斗の拳が放送されてたわ
28:名無しさん:2023/05/12(金) 19:50:52.05
世界でまだまだ上映開始だと円盤とかサブスクはいつになるのかわからんレベルだな
3年後とか地上波か?
29:名無しさん:2023/05/12(金) 19:50:52.85
サッカーの翼
バスケのスラダン

自国は弱すぎるスポーツなのにアニメなら名作が生まれるんだな
34:名無しさん:2023/05/12(金) 19:54:21.66
>>29
日本サッカーは世界でも強豪の部類

バスケはアジアならトップ3レベル
36:名無しさん:2023/05/12(金) 19:56:16.26
>>34
連載してた頃は弱かったやん
30:名無しさん:2023/05/12(金) 19:52:31.89
イタリアにもアニオタとかいるからなあ、そいつらならなんていうか?

「これで感動かよ、ま、ひとそれぞれだけど、おまえらアニメぜんぜん知らないんだな」
みたいに言うんじゃないかw
54:名無しさん:2023/05/12(金) 20:16:13.88
>>30
そんな感じにマウント取ってくるのは日本人のオタク特有だな
海外のヲタはもっと素直
31:名無しさん:2023/05/12(金) 19:52:41.10
イタリア人はナポリタンの美味しさも認めろよ
39:名無しさん:2023/05/12(金) 19:58:57.29
イタリアは鋼鉄ジーグでも見てろよ
37:名無しさん:2023/05/12(金) 19:56:57.71
原作者の映画が評価されてスラムダンク糞アニメヲタの居場所がなくなったのは良い事
45:名無しさん:2023/05/12(金) 20:08:04.44
沖縄のくだりあんなに長くする必要あるかね?
あれ関連半分にして試合をもっと細かく描写した方がスピード感出たんじゃないの
47:名無しさん:2023/05/12(金) 20:09:31.74
>>45
俺もそう思ったけど原作知らない人に向けたなんらかのドラマが必要だから仕方ないんだろうな
46:名無しさん:2023/05/12(金) 20:08:16.16
フランスなら分かるけど
イタリアにもアニメ好きいるんだな
48:名無しさん:2023/05/12(金) 20:10:26.24
原作読んでないやつ見て楽しいんかね
それでも日本人なら原作読んでなくても何となくは話知ってたりするけど外国のやつなんて初見が多いだろうに
59:名無しさん:2023/05/12(金) 20:18:49.98
イタリア人は新日本プロレス好きだから
新日を映画化しろ
122:名無しさん:2023/05/13(土) 05:37:35.77
>>59
デルピエロが好きなんだったけか
でも今の新日は興味なさそう
106:名無しさん:2023/05/13(土) 00:29:01.77
>>59
マジ?
124:名無しさん:2023/05/13(土) 05:40:39.84
>>106
昔イタリアで放送れていて人気だったらしい
サッカーイタリア代表デルピエロは来日した時、インタビューでにほ藤波辰爾に会いたいと言って会わせてもらいドラゴンスリーパーかけられたりタイガーマスク被ってはしゃいでた
63:名無しさん:2023/05/12(金) 20:24:09.16
イタリア男は宮城リョータの髪型が似合いそうでええな
65:名無しさん:2023/05/12(金) 20:25:54.69
イタリア人って仙道好きそうな気がする
なんとなく
67:名無しさん:2023/05/12(金) 20:28:57.15
イタリアに部活なんて無いだろ
意味分かるのか?
73:名無しさん:2023/05/12(金) 20:48:06.14
イタリアのバスケ事情ってどうなん
102:名無しさん:2023/05/12(金) 23:02:33.61
>>73
そもそも欧州は
サッカーだけでなくバスケチーム
バレーチーム水球チームなどなど
複合スポーツクラブとして
存在してたりするから
必然的にバスケ人気ある
特に東欧、南欧は人気ある
81:名無しさん:2023/05/12(金) 21:14:03.75
チャットGPTで聞いてみたよ
バスケも人気らしい


Q イタリアで人気のスポーツはなんですか?

A イタリアで最も人気のあるスポーツはサッカーです。サッカーは国民的なスポーツであり、イタリア代表チームは多くの国際大会で優勝しています。また、イタリアには強豪クラブチームが多数あり、その中でもACミラン、インテル・ミラノ、ユヴェントス、ASローマ、SSCナポリなどは非常に有名です。他にも、バスケットボール、バレーボール、フィギュアスケート、自転車競技なども人気があります。
75:名無しさん:2023/05/12(金) 20:52:25.21
イタリアはバレーも盛んだからハイキューとか工業哀歌バレーボーイズもいける
133:名無しさん:2023/05/13(土) 06:51:47.11
>>75
バレーボーイズってバレーやってた?w
下ネタのイメージしかないわ
136:名無しさん:2023/05/13(土) 06:54:08.85
>>133
カナダに南国アイスホッケー部売り込むようなもんだなw
89:名無しさん:2023/05/12(金) 21:42:22.76
全然興味なかったけど最近見たくなってきた
どうせ秋くらいに地上波でやるよね?
90:名無しさん:2023/05/12(金) 21:45:13.01
>>89
映画館で観た方が何倍もいいとされるタイプの映画だよ
99:名無しさん:2023/05/12(金) 22:39:16.39
この手のこだわりまくった作品はフランス人の方が好きそう
71:名無しさん:2023/05/12(金) 20:44:03.52
スラムダンクて美学が強く出てるからな、作者の
こういうのイタリア人好きそう
53:名無しさん:2023/05/12(金) 20:15:20.39
イタリアでも上映されてたのか
すげーなおめでとうございます

イタリアで公開の「スラムダンク」現地メディアが大絶賛「本物の監督の作品だ」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683886868
関連記事

おすすめ記事

コメント

28790

バスケの世界ランキングでイタリアは10位で日本36位なのになんで上から目線なんだよこのアホ共は

2023/05/14 (Sun) 14:00 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する