
1:名無しさん:2023/05/04(木) 22:24:08.68
「踊る大捜査線」続編オファーに織田裕二がまったく乗り気にならないワケ
伊藤沙莉主演の新ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官~」(テレビ朝日系)が、7月からスタートすることが発表された。同ドラマでは、数々のドラマで主演を務めてきた織田裕二が、脇役を演じるという。テレビ誌記者が解説する。
「各地方裁判所に所属する裁判所職員を描いた、コメディー作品です。ひょんなことから執行補助者となる主人公を伊藤が、主人公を導く上司の執行官役を織田が演じます。織田は今回、テレ朝ドラマ初出演となるほか、脇役を演じるのは約30年ぶり。主役以外の立ち位置の織田の姿は、大きな関心を集めそうです」
織田近年、ドラマ「SUITS/スーツ」シリーズ(フジテレビ系)や「頭取 野崎修平」(WOWOW)などで主演するも、大きなヒットには結びついていない。そんな中、過去の織田主演人気ドラマに、続編計画が浮上していると「週刊現代」が報じている。
それによれば、フジテレビ上層部は大ヒットドラマ「踊る大捜査線」シリーズの続編を切望しているのだとか。しかし現状、織田は「踊る」のイメージから脱却したいという思いがあり、続編を承諾していないという。
「踊る」シリーズはドラマがヒットし、劇場版がいくつか製作されたものの、作品を重ねるごとに脚本のクオリティーは下がっていき、ファンから酷評の声が相次いだ。
「そうした過去の状況から、続編にはドラマファンが否定的な見解を持っています。『全体的に出演者の年齢が上がりすぎて、あの当時のノリを続編でやるのは厳しそう』『(いかりや長介が演じた刑事の)和久さんもいないし、やめた方がいいのでは』というのが、代表的なものです」(前出・テレビ誌記者)
犯人逮捕に向けて突き進む熱血刑事も50代となり、当時の勢いで演じるのは厳しいのかもしれない。
https://www.asagei.com/excerpt/258689
伊藤沙莉主演の新ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官~」(テレビ朝日系)が、7月からスタートすることが発表された。同ドラマでは、数々のドラマで主演を務めてきた織田裕二が、脇役を演じるという。テレビ誌記者が解説する。
「各地方裁判所に所属する裁判所職員を描いた、コメディー作品です。ひょんなことから執行補助者となる主人公を伊藤が、主人公を導く上司の執行官役を織田が演じます。織田は今回、テレ朝ドラマ初出演となるほか、脇役を演じるのは約30年ぶり。主役以外の立ち位置の織田の姿は、大きな関心を集めそうです」
織田近年、ドラマ「SUITS/スーツ」シリーズ(フジテレビ系)や「頭取 野崎修平」(WOWOW)などで主演するも、大きなヒットには結びついていない。そんな中、過去の織田主演人気ドラマに、続編計画が浮上していると「週刊現代」が報じている。
それによれば、フジテレビ上層部は大ヒットドラマ「踊る大捜査線」シリーズの続編を切望しているのだとか。しかし現状、織田は「踊る」のイメージから脱却したいという思いがあり、続編を承諾していないという。
「踊る」シリーズはドラマがヒットし、劇場版がいくつか製作されたものの、作品を重ねるごとに脚本のクオリティーは下がっていき、ファンから酷評の声が相次いだ。
「そうした過去の状況から、続編にはドラマファンが否定的な見解を持っています。『全体的に出演者の年齢が上がりすぎて、あの当時のノリを続編でやるのは厳しそう』『(いかりや長介が演じた刑事の)和久さんもいないし、やめた方がいいのでは』というのが、代表的なものです」(前出・テレビ誌記者)
犯人逮捕に向けて突き進む熱血刑事も50代となり、当時の勢いで演じるのは厳しいのかもしれない。
https://www.asagei.com/excerpt/258689
3:名無しさん:2023/05/04(木) 22:25:05.39
和久さんの喪が明けてない!
4:名無しさん:2023/05/04(木) 22:25:55.16
古畑はもうやらないのかな
522:名無しさん:2023/05/05(金) 01:31:47.50 ID:TCD3m8TY0.net
>>4
田村正和以外ではやらないって三谷幸喜が明言してる
三谷幸喜はアテ書きしかしないらしいから
田村正和以外ではやらないって三谷幸喜が明言してる
三谷幸喜はアテ書きしかしないらしいから
575:名無しさん:2023/05/05(金) 02:20:32.05 ID:gSZJh9300.net
>>4
古畑は田村正和の喋り方と演技に依存が強すぎると思うの
古畑は田村正和の喋り方と演技に依存が強すぎると思うの
348:名無しさん:2023/05/04(木) 23:57:30.02
>>4
田村正和以外であれみたいと思うか?
だれがやっても見劣りするわ
田村正和以外であれみたいと思うか?
だれがやっても見劣りするわ
519:名無しさん:2023/05/05(金) 01:29:30.87 ID:PNTdgCrx0.net
>>4
あのパターンは教場ゼロが引き継いだ
あのパターンは教場ゼロが引き継いだ
531:名無しさん:2023/05/05(金) 01:39:32.22 ID:2zR4mg4V0.net
>>519
全然違うじゃん
コロンボ方式のこと言ってるの?
全然違うじゃん
コロンボ方式のこと言ってるの?
596:名無しさん:2023/05/05(金) 02:55:42.58 ID:ZxYhn2bw0.net
>>4
古畑本人の代役じゃなくていいから同シリーズは見てみたい
古畑本人の代役じゃなくていいから同シリーズは見てみたい
619:名無しさん:2023/05/05(金) 03:31:44.39 ID:nKSMB2Ng0.net
>>596
後半キツくなかった?
トリックが全然成立してなくて田村正和の一人芝居で引っ張ってた感じ。
後半キツくなかった?
トリックが全然成立してなくて田村正和の一人芝居で引っ張ってた感じ。
731:名無しさん:2023/05/05(金) 08:22:55.30 ID:JJkUD6u70.net
>>619
トリックはオマケ
トリックはオマケ
6:名無しさん:2023/05/04(木) 22:26:23.16
ファイナルっていってたし深津ちゃんを半透明にして死んでるっていう隠れた設定までやったのに何言ってんだか
7:名無しさん:2023/05/04(木) 22:26:35.66
あのメンバーではもう無理だろ
どうしてもやりたいなら若手でリメイクしろ
どうしてもやりたいなら若手でリメイクしろ
227:名無しさん:2023/05/04(木) 23:29:10.81
>>7
そこで、シン…いや、なんでもない。
そこで、シン…いや、なんでもない。
27:名無しさん:2023/05/04(木) 22:32:06.02
>>7
なら織田がもっと年取って青島が和久さんポジになってからだな
なら織田がもっと年取って青島が和久さんポジになってからだな
1000:名無しさん:2023/05/06(土) 00:37:02.31 ID:wi9Dy8s20.net
>>27
それ見たい
かつての和久さんに重なる青島
それ見たい
かつての和久さんに重なる青島
46:名無しさん:2023/05/04(木) 22:37:45.37
>>7
リメイクでいかりや長介の役を織田裕二で署長が柳葉とかだな
リメイクでいかりや長介の役を織田裕二で署長が柳葉とかだな
51:名無しさん:2023/05/04(木) 22:39:08.77
>>46
なんで室井さん降格してんだよw
なんで室井さん降格してんだよw
175:名無しさん:2023/05/04(木) 23:15:34.95
>>46
柳葉、なにをやらかせばそこまで降格するんだよ
柳葉、なにをやらかせばそこまで降格するんだよ
711:名無しさん:2023/05/05(金) 07:37:15.76 ID:srH76w/D0.net
>>7
違う人物のリメイクで売れたパターンってないだろ
全く別物になっちまう
織田も「イメージ脱却」言うけど
織田はヒット作多いから関係ないんだよなぁ。別に踊るのイメージは強くはない
堺みたいに半沢一発だと
いくら引き延ばしても、結局半沢のままで変わってないけど
違う人物のリメイクで売れたパターンってないだろ
全く別物になっちまう
織田も「イメージ脱却」言うけど
織田はヒット作多いから関係ないんだよなぁ。別に踊るのイメージは強くはない
堺みたいに半沢一発だと
いくら引き延ばしても、結局半沢のままで変わってないけど
725:名無しさん:2023/05/05(金) 08:13:07.92 ID:wo064Wsl0.net
>>711
元のを見たことないから知らんけど唐沢版の白い巨塔は評価高かったじゃん
事前にはボロクソ叩かれたとかつい最近記事になってたけど
金田一耕助シリーズとか浅見光彦シリーズだって演者なんて何度も交代してるし
元のを見たことないから知らんけど唐沢版の白い巨塔は評価高かったじゃん
事前にはボロクソ叩かれたとかつい最近記事になってたけど
金田一耕助シリーズとか浅見光彦シリーズだって演者なんて何度も交代してるし
727:名無しさん:2023/05/05(金) 08:13:39.66 ID:pIZdXCqy0.net
>>725
原作付きはまだいいんだよ
原作付きはまだいいんだよ
9:名無しさん:2023/05/04(木) 22:27:06.91
正解やろ
いつまでも同じシリーズにしがみついていいのは相棒だけ
いつまでも同じシリーズにしがみついていいのは相棒だけ
11:名無しさん:2023/05/04(木) 22:27:30.62
だってあぶデカも今更見たくないもん
当時のは見れるけどね
偉くなった青島とか魅力ないでしょ
当時のは見れるけどね
偉くなった青島とか魅力ないでしょ
13:名無しさん:2023/05/04(木) 22:27:52.67
50過ぎた青嶋が上が〜なんて言ってるのダサいからな
68:名無しさん:2023/05/04(木) 22:43:22.76
>>13
ほんとそれ
ほんとそれ
592:名無しさん:2023/05/05(金) 02:45:51.46 ID:abZzchmf0.net
>>13
1997年のTVシリーズのときは29歳の設定だったからなw
その時35歳の室井さんも今や白髪だらけになってしまった
1997年のTVシリーズのときは29歳の設定だったからなw
その時35歳の室井さんも今や白髪だらけになってしまった
709:名無しさん:2023/05/05(金) 07:32:40.64 ID:srH76w/D0.net
>>13
今度は下が~言えば良いじゃん
今度は下が~言えば良いじゃん
16:名無しさん:2023/05/04(木) 22:28:56.64
何でクオリティ下がったのかな。無駄にスケール大きくしたからだと思うんだがw
テレビで地味にやるのが良かったろ。今までの刑事ドラマと違って、そもそもリアルな警察を目指したのが受けたわけだし
テレビで地味にやるのが良かったろ。今までの刑事ドラマと違って、そもそもリアルな警察を目指したのが受けたわけだし
19:名無しさん:2023/05/04(木) 22:30:06.10
>>16
スケール大きくして陳腐になったよね
スケール大きくして陳腐になったよね
22:名無しさん:2023/05/04(木) 22:31:22.03
>>16
レインボーブリッジきつかったわ
テロ対策班を圧倒するテロリスト役の青島
序盤のあのシーン見てこのシリーズは終わったと思った
レインボーブリッジきつかったわ
テロ対策班を圧倒するテロリスト役の青島
序盤のあのシーン見てこのシリーズは終わったと思った
423:名無しさん:2023/05/05(金) 00:28:57.28
>>22
あれはマジでないわな
あれはマジでないわな
92:名無しさん:2023/05/04(木) 22:50:42.11
>>16
これはいけると多くのスポンサーから金を引っ張ったら、さんざん口を出され
さらにキャストの地位が上がり、それぞれに見せ場を用意せざるおえない無駄な忖度
そりゃ脚本破綻するわな
これはいけると多くのスポンサーから金を引っ張ったら、さんざん口を出され
さらにキャストの地位が上がり、それぞれに見せ場を用意せざるおえない無駄な忖度
そりゃ脚本破綻するわな
100:名無しさん:2023/05/04(木) 22:52:10.37
>>16
あぶない刑事もそうだった
横浜で893相手くらいでちょうどいいのにテロリストとか国際シンジケートとかミサイルとか出てきちゃうし
あぶない刑事もそうだった
横浜で893相手くらいでちょうどいいのにテロリストとか国際シンジケートとかミサイルとか出てきちゃうし
801:名無しさん:2023/05/05(金) 10:20:54.37 ID:ER6kORuM0.net
>>16
>>100
ほんこれ
>>100
ほんこれ
23:名無しさん:2023/05/04(木) 22:31:27.42
今やると青島がZ世代の新人に老害扱いされるあぶない刑事みたいな話になるよな
31:名無しさん:2023/05/04(木) 22:33:59.09
HEROも今のキムタクじゃもう無理だろうなあ
34:名無しさん:2023/05/04(木) 22:34:58.91
劇場版は3以降まじでつまらんかったな
登場人物増やしすぎて話がブレブレ
登場人物増やしすぎて話がブレブレ
396:名無しさん:2023/05/05(金) 00:14:25.99
>>34
同意
笑いを超えてさすがに身内ノリが寒すぎた
同意
笑いを超えてさすがに身内ノリが寒すぎた
35:名無しさん:2023/05/04(木) 22:35:00.49
歳末SP、秋SP、劇場版1までの流れは良かった
78:名無しさん:2023/05/04(木) 22:46:35.42
>>35
そこで終わっていれば良作として残ったのになー
そこで終わっていれば良作として残ったのになー
42:名無しさん:2023/05/04(木) 22:36:32.59
これも無理。海猿も先者ブチ切れさせて終了。もうフジはコードブルー続編やるしかねーな
55:名無しさん:2023/05/04(木) 22:40:36.03
湘爆ならいいよな
65:名無しさん:2023/05/04(木) 22:42:50.16
踊るって20年くらい前だろ
日本は新しいものを生み出せなくなったのか?
スラムダンクといい昔の焼き直しばかり
まあこの世代が一番人口が多くて商売になるのかな
40代、50代向けのコンテンツばかり
テレビドラマはおっさんとおばさんが恋愛ドラマしてるし
日本の高齢化と幼稚化がすごい
日本は新しいものを生み出せなくなったのか?
スラムダンクといい昔の焼き直しばかり
まあこの世代が一番人口が多くて商売になるのかな
40代、50代向けのコンテンツばかり
テレビドラマはおっさんとおばさんが恋愛ドラマしてるし
日本の高齢化と幼稚化がすごい
71:名無しさん:2023/05/04(木) 22:43:41.89
>>65
日本だけじゃないですが?
スターウォーズとインディージョーンズを擦りまくるハリウッド
日本だけじゃないですが?
スターウォーズとインディージョーンズを擦りまくるハリウッド
73:名無しさん:2023/05/04(木) 22:43:58.91
>>65
日本に限らず世界中で過去作品の掘り起こしやリメイクばっか作ってるじゃん
日本に限らず世界中で過去作品の掘り起こしやリメイクばっか作ってるじゃん
136:名無しさん:2023/05/04(木) 23:02:40.15
>>65
アホすぎて草
そもそも踊るは復活してないのに焼き直しばかりと言われても
アホすぎて草
そもそも踊るは復活してないのに焼き直しばかりと言われても
857:名無しさん:2023/05/05(金) 12:15:45.73 ID:10Z1a2MR0.net
>>65
意見は正しいが、何を今更
意見は正しいが、何を今更
76:名無しさん:2023/05/04(木) 22:46:06.99
ぶっちゃけ踊るはドラマが素晴らしいだけで劇場版はみんな駄作なんだよな。
77:名無しさん:2023/05/04(木) 22:46:31.29
深津絵里ももう役的に出られないでしょ??
80:名無しさん:2023/05/04(木) 22:47:25.43
深っちゃん朝ドラのカムカム良かったよ
107:名無しさん:2023/05/04(木) 22:54:09.52
フジテレビの凋落と重なる
映画の2以降
好きだったドラマだけど不快なドラマに変わってしまった
映画の2以降
好きだったドラマだけど不快なドラマに変わってしまった
111:名無しさん:2023/05/04(木) 22:55:15.85
この手の当たりドラマゼロになっちゃったな
115:名無しさん:2023/05/04(木) 22:56:05.57
織田さんは悪役をやって欲しいな
195:名無しさん:2023/05/04(木) 23:20:21.42
>>115
「振り返れば奴がいる」面白かったよな
最後にはどっちが悪役か分からなくなったけど
「振り返れば奴がいる」面白かったよな
最後にはどっちが悪役か分からなくなったけど
200:名無しさん:2023/05/04(木) 23:21:46.18
>>195
織田は徹底してヒールやし石黒は徹底して正義マンやろ
織田は徹底してヒールやし石黒は徹底して正義マンやろ
211:名無しさん:2023/05/04(木) 23:25:00.13
>>200
悪役とまではいかんが気持ちは少しわかる
悪役とまではいかんが気持ちは少しわかる
117:名無しさん:2023/05/04(木) 22:56:50.56
ジジイになったら出来る主役も限られてくるし
藤田まことみたいに代表作1本で長く食ってくのが利口だよ
いまの時代イメージガー言えるのはキムタク、境くらいか
藤田まことみたいに代表作1本で長く食ってくのが利口だよ
いまの時代イメージガー言えるのはキムタク、境くらいか
125:名無しさん:2023/05/04(木) 22:59:37.13
テレビ版あんなすごかったのに、結局映画の2以降何一つ観てないや
133:名無しさん:2023/05/04(木) 23:02:00.35
北村総一朗さんお元気かな
153:名無しさん:2023/05/04(木) 23:08:02.71
>>133
そういや話を聞かないな
のんびり余生を過ごしてるならいいんだが
そういや話を聞かないな
のんびり余生を過ごしてるならいいんだが
964:名無しさん:2023/05/05(金) 19:21:37.22
>>153
Amebaブログをやられてて短文じゃなく文章多めで頻繁に更新してるよ
最新は5/1だし
Amebaブログをやられてて短文じゃなく文章多めで頻繁に更新してるよ
最新は5/1だし
138:名無しさん:2023/05/04(木) 23:03:08.72
連ドラで完結してほしかった
映画とか要らんかった
映画とか要らんかった
154:名無しさん:2023/05/04(木) 23:08:09.78
ドラマが先とは言え、湾岸署が実在するからなあ
織田裕二はヒューマニエンスだけでいいよ
織田裕二はヒューマニエンスだけでいいよ
158:名無しさん:2023/05/04(木) 23:09:36.07
もう踊らない年齢だろ
ドラマ「踊る大捜査線」続編オファーに織田裕二がまったく乗り気にならないワケ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683206648
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683206648