
1:名無しさん:2023/04/21(金) 17:12:09.24 ID: ID: BE:282846774-2BP(2000)
ヤンキースの大谷翔平獲得が現状では「不可能」な理由。故障がちの“超高給DH”の存在がネックに<SLUGGER>
軍人、政治家、科学者、芸術家、アスリート、どんなジャンルでもいいから、史上もっとも世界に影響を与えた日本人って誰だと思う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24250b90e94704bf80471335dcb6af48dbeda8e
軍人、政治家、科学者、芸術家、アスリート、どんなジャンルでもいいから、史上もっとも世界に影響を与えた日本人って誰だと思う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24250b90e94704bf80471335dcb6af48dbeda8e
2:名無しさん:2023/04/21(金) 17:13:17.88 ID:.net
ソニーの盛田
3:名無しさん:2023/04/21(金) 17:13:25.07 ID:.net
アベ晋三
4:名無しさん:2023/04/21(金) 17:13:51.85 ID:.net
LED作った人
456:名無しさん:2023/04/22(土) 08:07:55.15 ID:.net
>>4
青色発光ダイオードは大きいな
青色発光ダイオードは大きいな
545:名無しさん:2023/04/23(日) 19:52:25.85 ID:.net
>>4
ぶっっっちぎりで青色LEDの3人だろうな
だが名前すら思い出せないというw
ぶっっっちぎりで青色LEDの3人だろうな
だが名前すら思い出せないというw
515:名無しさん:2023/04/23(日) 00:50:46.23 ID:.net
>>4
確かにそうだな
俺が子供の頃は青色LEDが出来れば壁掛けTVが現実になるって言われてたわ
今はTVどころかスマホやタブレットまで一般化した
確かにそうだな
俺が子供の頃は青色LEDが出来れば壁掛けTVが現実になるって言われてたわ
今はTVどころかスマホやタブレットまで一般化した
520:名無しさん:2023/04/23(日) 05:11:59.30 ID:.net
>>515
今現在なら青色LEDほど世界中の人に万遍なく影響与えてるものはないわな
今現在なら青色LEDほど世界中の人に万遍なく影響与えてるものはないわな
522:名無しさん:2023/04/23(日) 10:54:40.62 ID:.net
>>515
会社が対価を出し惜しみしてアメリカに逃げられてしまった
会社が対価を出し惜しみしてアメリカに逃げられてしまった
8:名無しさん:2023/04/21(金) 17:14:48.45 ID:.net
それはショーヘイ・オータニよ
18:名無しさん:2023/04/21(金) 17:17:41.20 ID:.net
>>8
世界の人は野球を知らないからそれは無い
世界の人は野球を知らないからそれは無い
419:名無しさん:2023/04/22(土) 05:46:25.10 ID:.net
>>8
野球って超マイナースポーツやぞ
野球って超マイナースポーツやぞ
10:名無しさん:2023/04/21(金) 17:15:20.51 ID:.net
世界に影響を与えた100人に日本人で唯一入ったのが葛飾北斎だった
みたいな番組をNHKで見たわ
みたいな番組をNHKで見たわ
236:名無しさん:2023/04/21(金) 19:46:10.70 ID:.net
>>10
世界で二番目に有名な絵が神奈川沖浪裏らしい
一番はモナ・リザ
世界で二番目に有名な絵が神奈川沖浪裏らしい
一番はモナ・リザ
344:名無しさん:2023/04/21(金) 22:59:47.17 ID:.net
>>10
北斎単体ではないが浮世絵=ジャポニスムがヨーロッパに与えた影響はガチだった
当時フランス革命後のヨーロッパはそれまで貴族が文化を作ってたから庶民文化は無いに等しくて何も生み出せず膠着状態だったそこに熱烈なジャポニスムブームが来てヨーロッパの庶民文化が醸成されるきっかけになった
今日本人が有難がってる欧米の文化は元を辿ればジャポニスムの強い影響を受けている
その中でも最も才能のあった北斎が一番影響力があると言ってもいい
北斎単体ではないが浮世絵=ジャポニスムがヨーロッパに与えた影響はガチだった
当時フランス革命後のヨーロッパはそれまで貴族が文化を作ってたから庶民文化は無いに等しくて何も生み出せず膠着状態だったそこに熱烈なジャポニスムブームが来てヨーロッパの庶民文化が醸成されるきっかけになった
今日本人が有難がってる欧米の文化は元を辿ればジャポニスムの強い影響を受けている
その中でも最も才能のあった北斎が一番影響力があると言ってもいい
11:名無しさん:2023/04/21(金) 17:16:10.20 ID:.net
[ ::━◎]ノ 鳥山明.
144:名無しさん:2023/04/21(金) 18:18:12.66 ID:.net
>>11
あながち間違ってない
あながち間違ってない
13:名無しさん:2023/04/21(金) 17:16:19.22 ID:.net
本田宗一郎とか?
15:名無しさん:2023/04/21(金) 17:16:42.13 ID:.net
ドクター中松
16:名無しさん:2023/04/21(金) 17:16:57.48 ID:.net
マリオつくった人
17:名無しさん:2023/04/21(金) 17:17:12.37 ID:.net
蒼井そら
396:名無しさん:2023/04/22(土) 02:31:49.05 ID:.net
>>17
良い線ついてる
良い線ついてる
20:名無しさん:2023/04/21(金) 17:18:51.19 ID:.net
理屈上は昭和天皇かな
161:名無しさん:2023/04/21(金) 18:32:06.86 ID:.net
>>20
これしかないわ。
史上唯一の核兵器を落とされた指導者だ。
これしかないわ。
史上唯一の核兵器を落とされた指導者だ。
41:名無しさん:2023/04/21(金) 17:25:57.31 ID:.net
>>20
悪影響って意味になるな
悪影響って意味になるな
48:名無しさん:2023/04/21(金) 17:28:28.79 ID:.net
>>41
世界史的には欧米の植民地主義を終了させた君主という評価だが?
世界史的には欧米の植民地主義を終了させた君主という評価だが?
22:名無しさん:2023/04/21(金) 17:18:57.13 ID:.net
徳川家康だな
オランダと手を組んでスペインの勢いを止めた
オランダと手を組んでスペインの勢いを止めた
23:名無しさん:2023/04/21(金) 17:19:18.63 ID:.net
ポケモン作った人
24:名無しさん:2023/04/21(金) 17:19:48.36 ID:.net
八木アンテナの人
213:名無しさん:2023/04/21(金) 19:20:58.57 ID:.net
>>24
八木秀次だね。
これはガチだと思う。
八木秀次だね。
これはガチだと思う。
238:名無しさん:2023/04/21(金) 19:49:34.03 ID:.net
>>213
ww2の初期に登場して、ww2の死命を制したと言われている電波兵器レーダー。
是の心臓部のマグネトロン真空管と八木アンテナ。
この二つ共に日本人の発明なんですよね。
マグネトロン真空管に至っては、未だに電子レンジの心臓部品として他に譲らず大活躍中。
八木アンテナもテレビアンテナとして、地上波帯域の主役なんですね。
、
、
ww2の初期に登場して、ww2の死命を制したと言われている電波兵器レーダー。
是の心臓部のマグネトロン真空管と八木アンテナ。
この二つ共に日本人の発明なんですよね。
マグネトロン真空管に至っては、未だに電子レンジの心臓部品として他に譲らず大活躍中。
八木アンテナもテレビアンテナとして、地上波帯域の主役なんですね。
、
、
282:名無しさん:2023/04/21(金) 21:02:23.01 ID:.net
>>238
それ、日本人がその重要性に気づかなかったという自虐にしかならないw
おまえ、そんなんでホルホルできるのか?
それ、日本人がその重要性に気づかなかったという自虐にしかならないw
おまえ、そんなんでホルホルできるのか?
271:名無しさん:2023/04/21(金) 20:51:55.62 ID:.net
>>238
まるで、羅針盤を発明した中国人と同じ運命を辿ったな
あんまり自慢できることでもない
まるで、羅針盤を発明した中国人と同じ運命を辿ったな
あんまり自慢できることでもない
30:名無しさん:2023/04/21(金) 17:21:17.07 ID:.net
手塚治虫
割りとマジで
割りとマジで
31:名無しさん:2023/04/21(金) 17:21:31.94 ID:.net
山仲教授
330:名無しさん:2023/04/21(金) 22:24:15.49 ID:.net
>>31
はっきり言って、圧倒的にこの人でしょ
はっきり言って、圧倒的にこの人でしょ
35:名無しさん:2023/04/21(金) 17:23:31.66 ID:.net
歴史的な意味なら、東郷平八郎
39:名無しさん:2023/04/21(金) 17:25:34.18 ID:.net
豊田某
本田某
ソニーのなんとか
松下幸之助
本田某
ソニーのなんとか
松下幸之助
44:名無しさん:2023/04/21(金) 17:27:19.81 ID:.net
井深大じゃないか
ウォークマン
ウォークマン
45:名無しさん:2023/04/21(金) 17:27:27.26 ID:.net
カラオケ作った人
61:名無しさん:2023/04/21(金) 17:36:54.80 ID:.net
黒澤明(´・ω・`)割とマジで
56:名無しさん:2023/04/21(金) 17:33:33.06 ID:.net
オノヨーコ
64:名無しさん:2023/04/21(金) 17:38:03.67 ID:.net
ビートルズを壊した女
77:名無しさん:2023/04/21(金) 17:44:32.33 ID:.net
世界史の中に日本が登場するのは明治以降だろうし
となると、
明治天皇
東郷平八郎(ヨーロッパでは抜群の知名度)
東條英機(ヒトラー、ムッソリーニと並ぶ)
山本五十六(真珠湾がらみ)
天皇ヒロヒト
あたりか
となると、
明治天皇
東郷平八郎(ヨーロッパでは抜群の知名度)
東條英機(ヒトラー、ムッソリーニと並ぶ)
山本五十六(真珠湾がらみ)
天皇ヒロヒト
あたりか
509:名無しさん:2023/04/22(土) 20:03:39.54 ID:.net
>>77
カトリックとプロテスタントの代理戦争に勝利した徳川家康を何とか
カトリックとプロテスタントの代理戦争に勝利した徳川家康を何とか
79:名無しさん:2023/04/21(金) 17:45:42.84 ID:.net
真面目な話
野口英世とか北里柴三郎とか湯川秀樹とかその辺でしょ
野口英世とか北里柴三郎とか湯川秀樹とかその辺でしょ
297:名無しさん:2023/04/21(金) 21:21:16.30 ID:.net
>>79
野口みたいな捏造野郎を偉大なお二人に並べるなよw
野口みたいな捏造野郎を偉大なお二人に並べるなよw
93:名無しさん:2023/04/21(金) 17:50:09.75 ID:.net
世界を変えた5つの林檎がある。イヴの林檎、ニュートンの林檎、ビートルズのリンゴ、ジョブズのアップル、そして椎名林檎だ。
100:名無しさん:2023/04/21(金) 17:51:43.04 ID:.net
宮崎駿
101:名無しさん:2023/04/21(金) 17:51:48.49 ID:.net
104:名無しさん:2023/04/21(金) 17:53:22.85 ID:.net
真面目に考えたら北里柴三郎か高峰譲吉やろ
112:名無しさん:2023/04/21(金) 17:56:25.08 ID:.net
無難にいくとノーベル賞取った人の誰かぽい気がする
123:名無しさん:2023/04/21(金) 18:00:09.25 ID:.net
任天堂のあいつ
189:名無しさん:2023/04/21(金) 19:00:51.20 ID:.net
>>123
やっぱマリオだよな
やっぱマリオだよな
史上もっとも世界に影響を与えた日本人って誰だと思う?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682064729
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682064729