
1:名無しさん:23/04/26(水) 06:47:30 bNm5
レギュラーガソリンリッター89円
2:名無しさん:23/04/26(水) 06:47:44 bEAQ
おっさんかな?
3:名無しさん:23/04/26(水) 06:47:48 bNm5
CDアルバム3000円
4:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:02 kVGm
ワイ(2)の価値 プライスレス
6:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:14 bEAQ
>>4
永遠の0定期
永遠の0定期
8:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:28 kVGm
>>6
25年前は価値あったもん!
25年前は価値あったもん!
10:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:42 KUzx
>>8
今は負債やろ
今は負債やろ
7:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:20 bNm5
安いジーパン3900円
9:名無しさん:23/04/26(水) 06:48:41 bNm5
Tシャツ1枚2900円
12:名無しさん:23/04/26(水) 06:49:04 tG9i
たまごっち1980円
14:名無しさん:23/04/26(水) 06:49:28 pTRL
100円ケーキ(消費税はありません)
18:名無しさん:23/04/26(水) 06:49:53 tG9i
25年前ってまだ消費税なかったんやっけ?
19:名無しさん:23/04/26(水) 06:50:01 bNm5
>>18
あった
あった
21:名無しさん:23/04/26(水) 06:50:15 pTRL
>>18
間違った・・・・・
間違った・・・・・
17:名無しさん:23/04/26(水) 06:49:52 bNm5
CDMDミニコンポ69000円
20:名無しさん:23/04/26(水) 06:50:09 uDGY
スーパーカップの値段
103→126→151→160
103→126→151→160
22:名無しさん:23/04/26(水) 06:50:20 bNm5
>>20
スゲエな
スゲエな
24:名無しさん:23/04/26(水) 06:51:17 kVGm
ポケモン ピカチュウ版 3000円
26:名無しさん:23/04/26(水) 06:51:23 bNm5
10個入りたまご198円
28:名無しさん:23/04/26(水) 06:51:58 Azip
>>26
笑えないwww
笑えないwww
27:名無しさん:23/04/26(水) 06:51:44 bEAQ
>>26
今398円?
今398円?
29:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:09 bNm5
>>27
ワイの近所のスーパー298だったと思う
ワイの近所のスーパー298だったと思う
30:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:16 difv
牛乳よりガソリンのほうが今は高いんだよな
イカれてるよ
イカれてるよ
32:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:41 bNm5
>>30
牛乳の方が高いぞ
牛乳の方が高いぞ
31:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:35 bEAQ
>>30
牛乳の方が高い
牛乳の方が高い
37:名無しさん:23/04/26(水) 06:53:20 difv
>>31
>>32
今そうなんか…
>>32
今そうなんか…
35:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:56 kVGm
ガソリンの味とかしらんな?
33:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:45 8BtO
スーファミソフト1万円
36:名無しさん:23/04/26(水) 06:53:03 bNm5
昔のゲームソフト糞高かったよな
38:名無しさん:23/04/26(水) 06:53:26 kVGm
任天堂は安かったけどそれ以外がね…
40:名無しさん:23/04/26(水) 06:54:57 bEAQ
卵はもう下がらんかも…
たまご高騰「もう戻らない」生産現場で何が起きているのか【報道特番】
https://news.yahoo.co.jp/articles/45048642a8fa753bcbca1711ec993cf4122a8f35
たまご高騰「もう戻らない」生産現場で何が起きているのか【報道特番】
https://news.yahoo.co.jp/articles/45048642a8fa753bcbca1711ec993cf4122a8f35
41:名無しさん:23/04/26(水) 06:55:20 jtlw
カブトクワガタとか昔はバカ高かったんだよな。今は飼育方法がわかって安くなった
42:名無しさん:23/04/26(水) 06:55:20 bNm5
ちなみに30年前は500mlペットボトルのコーラがなくて
代わりに瓶のコーラがコンビニで売ってた
代わりに瓶のコーラがコンビニで売ってた
44:名無しさん:23/04/26(水) 06:55:44 bEAQ
>>42
500コーラは今また無くなった
500コーラは今また無くなった
46:名無しさん:23/04/26(水) 06:56:38 bNm5
>>44
マジかよコカ・コーラめ
マジかよコカ・コーラめ
43:名無しさん:23/04/26(水) 06:55:21 Azip
国産車もやすかった
日本車=安車だけどな
日本車=安車だけどな
45:名無しさん:23/04/26(水) 06:56:02 bNm5
>>43
昔の車はドアがペラペラだったよな
クラウンですら5ナンバーサイズだった
昔の車はドアがペラペラだったよな
クラウンですら5ナンバーサイズだった
49:名無しさん:23/04/26(水) 06:57:38 bNm5
カセットテープ198円
50:名無しさん:23/04/26(水) 06:58:05 bEAQ
お値段据え置き


51:名無しさん:23/04/26(水) 07:01:23 xHLf
タバコ270円だったような
54:名無しさん:23/04/26(水) 07:03:45 bNm5
>>51
当時吸ってたkoolが250円だったような気がする
当時吸ってたkoolが250円だったような気がする
52:名無しさん:23/04/26(水) 07:02:34 bNm5
首都高普通車700円
55:名無しさん:23/04/26(水) 07:05:15 8BtO
お寿司は高級料理
59:名無しさん:23/04/26(水) 07:07:00 bNm5
>>55
お寿司は小僧寿しばかり食ってた記憶
お寿司は小僧寿しばかり食ってた記憶
60:名無しさん:23/04/26(水) 07:08:17 8BtO
稲荷や巻きずしはお寿司じゃないよな
58:名無しさん:23/04/26(水) 07:06:32 bNm5
営団地下鉄初乗160円
64:名無しさん:23/04/26(水) 07:13:16 8BtO
パソコン20~40マン
65:名無しさん:23/04/26(水) 07:15:34 bNm5
PHS0円
たしか基本料金や通話料金も安かった
たしか基本料金や通話料金も安かった
67:名無しさん:23/04/26(水) 07:19:17 bNm5
安物スーツが一着19800円とかした
今なら9800円で買える
今なら9800円で買える
68:名無しさん:23/04/26(水) 07:26:05 8BtO
電話の権利7万円
73:名無しさん:23/04/26(水) 07:49:36 aKWV
家電は高かった
74:名無しさん:23/04/26(水) 07:54:13 IUw3
家電は安くなったが車はだいぶ上がったわね
76:名無しさん:23/04/26(水) 07:54:48 h8tS
ハンバーガー60円
77:名無しさん:23/04/26(水) 07:57:43 f8R7
何度も値段下げると安物扱いされてブランドイメージ崩れて客が離れて行くからな
マクドナルドでさえそれで売り上げ減らした
マクドナルドでさえそれで売り上げ減らした
34:名無しさん:23/04/26(水) 06:52:52 mZP9
あんま変わってない
§ 関連記事
ワイが覚えてる25年前の物価wwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682459250
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682459250