
1:名無しさん:2023/04/06(木) 06:58:54.53
今でこそこんな有様だけど昔は色々盛んだっただろ
その頃の思い出も語ろうや
その頃の思い出も語ろうや
11:名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:51.42
お前の思い出から語れや
12:名無しさん:2023/04/06(木) 10:27:50.47
2000年代まではネタが豊富にあったけど
2010年代はいきなり何もなくなったよな
2010年代はいきなり何もなくなったよな
13:名無しさん:2023/04/06(木) 10:43:36.50
写真や動画が簡単に撮れるようになって
加工するとすぐにバレちゃうし、証拠的なものが出せなくなったね
加工するとすぐにバレちゃうし、証拠的なものが出せなくなったね
14:名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:56.18
でも去年は案山子何とかのスレが盛り上がっていたな
今でもどっかで続けてるらしいが
今でもどっかで続けてるらしいが
20:名無しさん:2023/04/06(木) 19:04:33.53
>>14
カカシは釣りスレとしては作り込まれてたよな
今は知らんが
カカシは釣りスレとしては作り込まれてたよな
今は知らんが
15:名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:29.70
猟奇的殺人鬼のスレには常駐してたなw
だんだん過疎ってしまい、落ちては立ちを繰り返してるうちにみんな諦めちゃった感じだけども
だんだん過疎ってしまい、落ちては立ちを繰り返してるうちにみんな諦めちゃった感じだけども
16:名無しさん:2023/04/06(木) 11:27:28.09 ID:kQoxXhCY0.net
個人的には作り話でもいいから面白そうな怖い話とか書いてほしい
17:名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:43.71
>>16
流石に創作フィクションは別板でやるべきかと…
流石に創作フィクションは別板でやるべきかと…
18:名無しさん:2023/04/06(木) 14:39:20.65
ガラケーの時代とかかなり賑わってたよね
クネクネとか山に行ったらヤバいの遭遇した系とか
クネクネとか山に行ったらヤバいの遭遇した系とか
19:名無しさん:2023/04/06(木) 18:24:38.71 ID:HzU4ANUe0.net
20年前が最盛期だな
VIPから中高生が流れ込んできてからクソになった
VIPから中高生が流れ込んできてからクソになった
21:名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:23.57
若かったあの頃は「クネクネ」怖かったなw
22:名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:40.13
アセンションスレが勢いあったな
2012年を節目としたから
2012年を節目としたから
23:名無しさん:2023/04/06(木) 20:40:16.40
ひとりかくれんぼとか懐かしいw
24:名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:46.78
駄コテ雑談も結構面白かった
27:名無しさん:2023/04/06(木) 22:33:21.32
カメラを持ち合わせていない時代には伝聞でしか伝えられなかった怪奇現象も
スマホの時代では「なんで証拠を撮っておかなかったのか?」の一言で撃沈する
オカルトの入り込む余地がなくなってきているのだが
それと同時に新興宗教に入信する人も少なくなってきているそうだ
俺の見たところ昔ならオカルトに入るべき人がネットの影響で
オカルトにならずネトウヨになり愛国ビジネスの餌食になっている節がある
スマホの時代では「なんで証拠を撮っておかなかったのか?」の一言で撃沈する
オカルトの入り込む余地がなくなってきているのだが
それと同時に新興宗教に入信する人も少なくなってきているそうだ
俺の見たところ昔ならオカルトに入るべき人がネットの影響で
オカルトにならずネトウヨになり愛国ビジネスの餌食になっている節がある
28:名無しさん:2023/04/06(木) 22:49:34.74
2000年 かなりやばい集落
2001年 鮫島事件(ラウンジ発)
2003年 くねくね、ニンゲン
2004年 きさらぎ駅、本危(~2007年)
2005年 コトリバコ
2007年 ひとりかくれんぼ
2008年 八尺様
このあたりが全盛期か
ほかに今でも有名なものあったっけ
2001年 鮫島事件(ラウンジ発)
2003年 くねくね、ニンゲン
2004年 きさらぎ駅、本危(~2007年)
2005年 コトリバコ
2007年 ひとりかくれんぼ
2008年 八尺様
このあたりが全盛期か
ほかに今でも有名なものあったっけ
29:名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:18.26
かんかんだら
30:名無しさん:2023/04/07(金) 02:37:05.14
マウンテンバイクってコテハンがいた記憶がある
31:名無しさん:2023/04/07(金) 04:55:27.26 ID:IyMybwOY0.net
マウンテンバイク、紅殻
25:名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:14.35
カレーマニアがまだ出てこないな
開帳とか酋長とか
開帳とか酋長とか
26:名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:34.33
ダヌル・ウェブスターとかなかにし霊とかもいたな
カレーマニアは追放されたんだ
カレーマニアは追放されたんだ
32:名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:40.15 ID:VxssX/3L0.net
去年は「きさらぎ駅」、今年は「ヒッチハイク」と、
オカ板のネタは今でも映画化されているというのに
オカ板のネタは今でも映画化されているというのに
33:名無しさん:2023/04/07(金) 11:24:41.65 ID:zvmz88FM0.net
きさらぎ駅は浜松とか遠州鉄道が割と前のめりにコラボしてたからな
倉敷なんかも蓋事件とコラボすれば結構な町おこしになるかも知れん
倉敷なんかも蓋事件とコラボすれば結構な町おこしになるかも知れん
34:名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:07.31 ID:0jppZinZ0.net
ひとりかくれんぼは結局なんだったの?
今はもう誰もやってないんかな
今はもう誰もやってないんかな
35:名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:38.14 ID:CcC8Bbok0.net
>>34
ユーチューバーやらなんやらが散々やってもなんも起きなかったしなぁ
今更やるやつおらんのやない?
あっても家鳴りとかしかなかった希ガス
ユーチューバーやらなんやらが散々やってもなんも起きなかったしなぁ
今更やるやつおらんのやない?
あっても家鳴りとかしかなかった希ガス
36:名無しさん:2023/04/08(土) 23:28:07.79 ID:cFie9FtM0.net
ひとりかくれんぼは始まってから2ヶ月後ぐらいに
ネタですってばらされてたよ
それでも変なことが起きるのは事実ってんでずっと続いてたけど
ネタですってばらされてたよ
それでも変なことが起きるのは事実ってんでずっと続いてたけど
41:名無しさん:2023/04/09(日) 08:03:35.68 ID:x9fN9Iv10.net
最近はスレ立っても釣りだろって言われること増えてないか?
あとどう言う層がここにスレ立てしてるのか気になる
あとどう言う層がここにスレ立てしてるのか気になる
42:名無しさん:2023/04/09(日) 08:25:23.36 ID:nUEp7gpb0.net
あと昔の洒落怖にありがちだけど中国人・韓国人が悪者にされること結構あったよねえ
ネトウヨと親和性が高かったオカルト板
ネトウヨと親和性が高かったオカルト板
43:名無しさん:2023/04/09(日) 12:09:24.28 ID:GSn3sDG+0.net
吹上トンネルに足繁く入ってくれた
ポチくんやレベル氏は元気にしてるかな
旧々トンネルに鉄板がされた原因のひとつだったかなあw
ポチくんやレベル氏は元気にしてるかな
旧々トンネルに鉄板がされた原因のひとつだったかなあw
44:名無しさん:2023/04/10(月) 13:25:55.71 ID:AQ9Du9Vl0.net
46:名無しさん:2023/04/10(月) 16:55:04.37 ID:QTjgiwVm0.net
オカルト板がこうなった原因を長文で書いたら
投下した責任はもちろんとれるんだろうねよく考えてから書き込むボタンを押せと守護に脅されたから削除
短文で簡潔にかくと
「力を持つ本物さんと住人の質」・・・・これだよ。
いや、「そりゃどういう事だい?俺らが悪いの?」と言われそうだから
詳しく長文で書いたんだけど責任とれねぇならやめろといわれたからな
ランキング形式で長文で書いたんだよ ざっと10レス分をなw 誰もよみゃしねぇがな。
320行分 ぎっちりとな。
投下した責任はもちろんとれるんだろうねよく考えてから書き込むボタンを押せと守護に脅されたから削除
短文で簡潔にかくと
「力を持つ本物さんと住人の質」・・・・これだよ。
いや、「そりゃどういう事だい?俺らが悪いの?」と言われそうだから
詳しく長文で書いたんだけど責任とれねぇならやめろといわれたからな
ランキング形式で長文で書いたんだよ ざっと10レス分をなw 誰もよみゃしねぇがな。
320行分 ぎっちりとな。
47:名無しさん:2023/04/10(月) 17:41:55.18 ID:iZtp/t5G0.net
>>46
要するに住民の質が悪いということか?
要するに住民の質が悪いということか?
51:名無しさん:2023/04/10(月) 19:17:35.37 ID:iZtp/t5G0.net
>>47
ここは匿名掲示板だから質の悪い人を追い出すのは無理だろ
こういうとこだとどうしても(運営が規制しない限り)来る者拒まず去るもの追わずになる
嫌ならもっと簡単にBANできる場所に行くべきだ
ここは匿名掲示板だから質の悪い人を追い出すのは無理だろ
こういうとこだとどうしても(運営が規制しない限り)来る者拒まず去るもの追わずになる
嫌ならもっと簡単にBANできる場所に行くべきだ
48:名無しさん:2023/04/10(月) 18:02:04.75 ID:rCvsrK3V0.net
オカルトは古来から精神的に成熟して生活に余裕がある層が刺激を求める対象だったんだが
今じゃ底辺ほどオカルトにすがってなんとかしようって事になってるからな…
今じゃ底辺ほどオカルトにすがってなんとかしようって事になってるからな…
49:名無しさん:2023/04/10(月) 18:23:39.38 ID:BfDy4P/Q0.net
底辺というか恵まれない人はすがっても良いとは思うけれども
限度ってものがあるよな、とか
それもう病院行った方が早いし確実って人とか
とりあえずオカルトをバカにしたいだけだよなって人がやたら増えた気がしないでもない
オカルトを楽しむって事ができる人が減ったとも言うが
限度ってものがあるよな、とか
それもう病院行った方が早いし確実って人とか
とりあえずオカルトをバカにしたいだけだよなって人がやたら増えた気がしないでもない
オカルトを楽しむって事ができる人が減ったとも言うが
53:名無しさん:2023/04/11(火) 10:59:08.86
単純に物書きのセンスがあるやつが挙ってスレ投稿してたんだろ
ゲーム実況してたやつが収益化するようになったのと同じで無料でやらなくなったんだよ
ゲーム実況してたやつが収益化するようになったのと同じで無料でやらなくなったんだよ
58:名無しさん:2023/04/13(木) 12:52:13.54
>>53
小説家になろうとかピクシブに上げてるかもね
ツイッターとか
小説家になろうとかピクシブに上げてるかもね
ツイッターとか
54:名無しさん:2023/04/11(火) 21:10:26.55 ID:TaWObvZR0.net
洒落怖が廃れたのと怪談師がブームになったのはタイミングが一致してるしな
63:名無しさん:2023/04/15(土) 02:24:30.11 ID:60/A9FP50.net
311の経験で天災人災のリアルで突き抜けた恐怖知っちゃったからかもね
あれからしばらく怪談読んでもつまんなくなって離れた俺みたいなのが結構いたんかもな
あれからしばらく怪談読んでもつまんなくなって離れた俺みたいなのが結構いたんかもな
67:名無しさん:2023/04/15(土) 21:09:05.69 ID:Q+yD2Ubc0.net
最近異世界に行った話ないよね
2062みたいな
2062みたいな
75:名無しさん:2023/04/22(土) 14:10:13.80 ID:ofLtrX+50.net
オカルト板が衰退したのはメンヘラの大量流入で、まともな情報交換や議論が出来なくなったからだろ。
78:名無しさん:2023/04/23(日) 15:50:22.55 ID:sVPsCT580.net
研究者タイプの人達がいなくなって、ビリーバーばかりになってしまったせいで全体のレベルが下がった。
77:名無しさん:2023/04/22(土) 22:46:33.60
今は祈願所だもんなw
平成13年頃が楽しかった
平成13年頃が楽しかった
昔の盛り上がってた頃のオカルト板について語りたい!
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1680731934
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1680731934