HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



仮面ライダーの怪人、バルタン星人みたいな代表的存在がいない…



1:名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:34.23 ID:aDDcXF9Y0
黒マスクの集団がイー!って言ってるイメージしかない模様
2:名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:54.74 ID:wzJxVHkO0
それでいいじゃん
4:名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:02.03 ID:aDDcXF9Y0
ええんか……
6:名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:21.19 ID:et37eU4V0
ええよ
3:名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:45.95 ID:LPvd9Uwpp
まあウルトラ怪獣はちょっとシンボル的に強すぎんねん
13:名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:55.16 ID:0lIU+cgVd
>>3
元々作品コンセプト的に怪獣が主役だからな
5:名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:18.53 ID:wzJxVHkO0
戦隊なんか敵とかなんにも思い浮かばんぜ
ショッカーが居るだけええやんか
8:名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:02.63 ID:MrQ0RYpZd
イカデビル
7:名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:22.73 ID:LPvd9Uwpp
昔のSDでシャドームーンが酷使されるわけよ
11:名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:30.47 ID:VJKi+85op
カニレーザー
14:名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:17.68 ID:JGa6czuia
蜘蛛男
12:名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:39.38 ID:wzJxVHkO0
イカデビル知ってるってそれだけで結構な猛者やろ
15:名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:19.64 ID:RRr0S4m30
バットマンだってリドラーとか普通知らんけど映画はヒットしたぞ
17:名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:56.90 ID:NouGzANy0
カメバズーカ
18:名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:10.45 ID:k1SBH2MF0
仮面ライダーだと怪人のグッズ作っても売れないからライダー同士のバトルばかりやってるって話だけど
怪人と怪獣で何が違うんやろな
10:名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:16.10 ID:a7idW6CM0
デカくて街壊しまくるやつに比べたら印象に残らんよな
19:名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:31.90 ID:MqZSFVkA0
怪人は人殺しに特化しすぎとるからやない?
21:名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:46.52 ID:Pxwi2TEq0
ウルトラマンは使い回しまくってるのが奏功してるわ
あれのおかげで最新のウルトラマン知らなくてもソフビの話は出来るからな
22:名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:17.34 ID:olMofEUt0
ショッカーて昭和で絶滅してしまったんやろ?
25:名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:35.36 ID:ixz/Iq/N0
ショッカー戦闘員て戦隊の方に受け継がれたよな
23:名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:44.29 ID:wzJxVHkO0
大正義ゴジラさんはキングギドラとモスラとメカゴジラと3匹も有名な敵おるぞ
やっぱり怪獣王やね...
24:名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:52.20 ID:eTGvrKIQa
ウルトラはセブンまでいたデザイナーの成田亨が天才すぎただけで帰マン以降の怪獣は言うほど
27:名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:45.08 ID:a7idW6CM0
>>24
確かにセブン以降よく知らんわ
35:名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:58.48 ID:uEtC+Hn3d
>>24
成田も円谷から離れて才能枯れたな
円谷以外の代表作って退社直後の太陽の塔内部施工くらいで他は泣かず飛ばずやったし
26:名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:23.19 ID:5FY9alk+0
ウルトラ怪獣と違って使い回しとかが出来ないからな
そら代表キャラが作れんよ
28:名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:11.84 ID:B8Fv/6da0
蜘蛛男は割とどのシリーズにもおるな
64:名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:52.04 ID:uNYcFFwF0
>>28
最初の敵のイメージやな
29:名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:23.68 ID:pmublqNp0
ライダーの敵ったら
アポロガイストかシャドームーンやな
31:名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:59.95 ID:zbBsmBCSa
シャドームーンってただの仮面ライダーやん
30:名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:28.97 ID:M+kC4V1n0
ライダーはライダーが主役だしライダー怪人はシリーズ超えた再登場できないからなぁ
32:名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:36.33 ID:wzJxVHkO0
>>30
昔はともかく今なんか毎年の様にシリーズ集合してんだろライダーって
何で敵はあかんねん
41:名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:43.32 ID:asvdspTy0
>>32
設定というか世界観が違うから
と思ったけど、それは平成ライダーであって
昭和ライダーならアマゾン以外は悪の組織移籍すればええだけやな
33:名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:46.59 ID:z0IRaxa/0
メフィラスとかいうシンで一番知名度上げたやつ
40:名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:52.22 ID:+RX720il0
>>33
メフィラスは元から超メジャー級の知名度やろ
43:名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:49.62 ID:MUp7JuZ0a
>>40
バルタン星人やレッドキングと比べたら一段劣るやろ
キングジョーとかアントラーと同格
37:名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:14.95 ID:iBM+rWNVa
ストロンガーの1つ目タイタンとジェネラルシャドウ好き
36:名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:55.40 ID:N4kI3LGw0
サボテグロン
39:名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:39.96 ID:ZEfQaE+z0
マリバロン復活よ
44:名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:26.09 ID:dSVTZZp80
クウガ�の時はそこそこ怪人人気あった気もするが
まー確かに代表的な敵言われるとな
龍騎以降はライダーバトルが人気になり過ぎた
BLACK以前は全然知らん
51:名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:54.90 ID:pmublqNp0
>>44
ンダグバゼバのラスボス感良かった
55:名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:41.07 ID:x9ioQ+tR0
>>44
水のエルみたいなガチ強者感のある怪人とかもう現れんやろな
45:名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:56.36 ID:OnDplR4/p
~男やと怪人になるという概念を作ったのはすごいかもしれん
52:名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:03.65 ID:mWdwGj0zM
ばいきんまん、ドキンちゃん、ホラーマン、ロールパンナ
アンパンマンのヴィランは全員人気あって個性的なのが凄いわ
流石やなたか
46:名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:07.82 ID:BXnN8UCtM
蜘蛛男やろ
ただのやられ役やけど
54:名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:21.44 ID:i4iCbFjx0
コンパチでも敵キャラたくさん出たのヒーロー戦記くらいだよな。ショッカー三大幹部、アポロガイスト、十面鬼、ジェネラルシャドウ、暗闇大使、モブみたいな扱いだったがカイザーグロウまでいた
53:名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:18.78 ID:hcfrRxRqM
再生怪人って戦闘員みたいに大勢いっぺんに出てきて強さも戦闘員レベルに弱体化してて画面がゴチャゴチャになっただけだった
56:名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:53.13 ID:N4kI3LGw0
モモタロスだのアンクだのは人気あるやろけど実質味方やしな…
58:名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:22.37 ID:8KuHKmSGa
>>56
モモタロスってキャラ補正なかったら結構見た目怖いよな
60:名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:57.46 ID:ZcCx2zi10
ウルトラマンならその星の種族ごとに似たようなの何人も登場させられるが怪人は無理だから
63:名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:41.44 ID:gzLC/fsF0
仮面ライダーはまだマシよ
戦隊なんて野球仮面ぐらいしか居ないぞ
69:名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:38.18 ID:gzLC/fsF0
言うて変に人気出て『IKADEVIL』とかスピンオフ映画作られて爆死しても困るやろ?
72:名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:47.60 ID:0LFKAaXVd
蜘蛛と蝙蝠は鉄板なんやろな
大体最初の敵としてこいつら出てくるやろ
あとはライダー同士で戦うからなこいつら

仮面ライダーの怪人、バルタン星人みたいな代表的存在がいない…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680919294
関連記事

おすすめ記事

コメント

28746

平成・令和のレギュラー幹部じゃだめか?
昭和と違い前線に出まくってるじゃん

2023/05/06 (Sat) 12:15 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28747

これまでのシリーズの怪人が登場する話を作れば良いんだよ。つまり仮面ライダーSPIRITSの実写化あるいはアニメ化を

2023/05/06 (Sat) 12:43 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28766

昭和ライダーの怪人、見た目が怖いもんなあ
やられ役、悪役としては正しいデザインなんだろうけど
ウルトラマンの怪獣は何かかわいらしさがあってソフビになるのも分かる
恐竜の延長みたいなもん

2023/05/10 (Wed) 20:31 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する