
1:名無しさん:23/03/29(水) 08:07:03 LnkK
大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる

https://smart-flash.jp/sociopolitics/228055
大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる#SmartFLASH #ゲームの歴史 #絶版 #大炎上https://t.co/HHqqx6qX82
— SmartFLASH (@info_smafla) March 27, 2023

https://smart-flash.jp/sociopolitics/228055
2:名無しさん:23/03/29(水) 08:07:37 LnkK
逆に価値出るな?
3:名無しさん:23/03/29(水) 08:08:29 pEKq
炎上商法では?
4:名無しさん:23/03/29(水) 08:09:57 KB7c
名前は聞いたことあるけどこれ何で炎上してるんか
11:名無しさん:23/03/29(水) 08:12:08 LnkK
>>4
中身が間違いだらけ
中身が間違いだらけ
7:名無しさん:23/03/29(水) 08:11:11 nd8b
>>4
多数のゲーム開発者から総ツッコミ入った
多数のゲーム開発者から総ツッコミ入った
12:名無しさん:23/03/29(水) 08:12:36 NMY8
>>4
歴史便覧みたいな題で実際は「エッセイ:私とビデオゲーム」みたいな内容らしい
歴史便覧みたいな題で実際は「エッセイ:私とビデオゲーム」みたいな内容らしい
5:名無しさん:23/03/29(水) 08:10:26 rDJ2
格ゲーの歴史のとこにストリートファイター2出なかったらしいやん
9:名無しさん:23/03/29(水) 08:11:38 0vtt
この人の書く著書をガチだとおもえるほうがアレでしょw
10:名無しさん:23/03/29(水) 08:11:52 rDJ2
しょこたん以下のにわか知識で一冊書きましたみたいな内容
13:名無しさん:23/03/29(水) 08:12:39 Fi7v
せめて60越えた爺が書かないと
6:名無しさん:23/03/29(水) 08:11:11 0vtt
プレミアムがつくぞーいそげー
22:名無しさん:23/03/29(水) 08:14:45 NEII
「堀井雄二はプログラミング出来なかった」←出来ます
「ポケモンはメンコが発祥」←違います
「当時布団の中でゲームボーイをやっていた」←ライトないから無理です
「日本にインディーゲームはなかった」←インディーゲームだらけでした
「GBテトリスは移植しただけ」←通信あるやろアホ
「ポケモンはメンコが発祥」←違います
「当時布団の中でゲームボーイをやっていた」←ライトないから無理です
「日本にインディーゲームはなかった」←インディーゲームだらけでした
「GBテトリスは移植しただけ」←通信あるやろアホ
16:名無しさん:23/03/29(水) 08:13:38 0vtt
べつにいいとおもうんだけどな
表現の自由の範囲内でしょ?
ゲーム業界ちょっとうるさすぎへんか
表現の自由の範囲内でしょ?
ゲーム業界ちょっとうるさすぎへんか
19:名無しさん:23/03/29(水) 08:14:12 Yffv
一般人はこのニュース見て「やっぱオタクって気持ち悪いな」って感想を抱くで
26:名無しさん:23/03/29(水) 08:25:26 RsdW
なんでみんな怒ってるかというと単なる勘違いや思い込みでなくて
自説を補強するために事実を捻じ曲げたりありもしないことをさもあったかのように語ってるから
自説を補強するために事実を捻じ曲げたりありもしないことをさもあったかのように語ってるから
32:名無しさん:23/03/29(水) 08:44:36 C6jy
>>26
おんJ民でたまにいるペテン師みたいやな
おんJ民でたまにいるペテン師みたいやな
27:名無しさん:23/03/29(水) 08:26:55 wpBE
「なぜゲームに無縁やったソニーがプレステを大成功させられたと思う?それはな……」
みたいにストーリーを妄想してばっかなのが批判されとるな
「MSXの頃からソフトもハードもやっとるわボケ!基本的なこと調べとらんやないかい!」
みたいな
みたいにストーリーを妄想してばっかなのが批判されとるな
「MSXの頃からソフトもハードもやっとるわボケ!基本的なこと調べとらんやないかい!」
みたいな
28:名無しさん:23/03/29(水) 08:34:33 fakQ
現在生きてる人間がいない時代の歴史を想像で語るならわかるけど
なんで現役で動いてる世代の歴史を想像で語ろうと思ったのか
なんで現役で動いてる世代の歴史を想像で語ろうと思ったのか
29:名無しさん:23/03/29(水) 08:36:27 M2tb
こいつだけ生きてる世界がちょっと違ったんやろ
31:名無しさん:23/03/29(水) 08:42:06 T9X3
もしもJKがドラッカー読んだらの人やないか
あれも浅い知識で語ってたんやろうな
あれも浅い知識で語ってたんやろうな
34:名無しさん:23/03/29(水) 08:45:31 fZea
これの論争に岩崎って苗字が3人も居てややこしい
39:名無しさん:23/03/29(水) 09:54:01 nyzG
>>34
これやわ。
これやわ。
37:名無しさん:23/03/29(水) 09:04:01 fUxi
想像よりひどかった
テレビ業界の知識人なんかこんなもんなんやろな
テレビ業界の知識人なんかこんなもんなんやろな
24:名無しさん:23/03/29(水) 08:22:18 wpBE
http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/
PCエンジンの頃からゲーム開発と雑誌ライターやってる人がぶち切れで細かくツッ込み連載中
詳しすぎてこの人のブログの方がゲームの歴史になっているという
PCエンジンの頃からゲーム開発と雑誌ライターやってる人がぶち切れで細かくツッ込み連載中
詳しすぎてこの人のブログの方がゲームの歴史になっているという
21:名無しさん:23/03/29(水) 08:14:36 7wkl
娯楽本で目くじら立てるバカばっかや
38:名無しさん:23/03/29(水) 09:26:01 dr8n
斬新な切り口でゲームを語るって言って嘘を垂れ流してたらそら怒られるわ
お前の妄想誰が知りたいねん
お前の妄想誰が知りたいねん
30:名無しさん:23/03/29(水) 08:38:47 osAK
空想の話やろ?ならええやん
33:名無しさん:23/03/29(水) 08:45:19 oYzt
プレミアつきそう
お求めはお早めに!大炎上中の『ゲームの歴史』、早くも絶版かwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680044823
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680044823