HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



アニメ「うる星やつら」第2期は2024年放送決定!新ビジュアル公開!



1:名無しさん:2023/03/24(金) 01:44:17.84 ID:O6RbMOK39.net
TVアニメ「うる星やつら」第2期は2024年放送、友引高校の制服を着たラムのビジュアル

高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」第2期が2024年に放送決定。併せて、友引高校の制服を着たラムのビジュアルが公開された。


TVアニメ「うる星やつら」第2期決定ビジュアル

10月にフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかでスタートし、本日3月23日深夜に第1期最終話が放送されたTVアニメ「うる星やつら」。第2期でどのエピソードが描かれるのか、また新キャラクターの登場など、詳細は続報を待とう。

また放送が中断する期間は、公式Twitter(@uy_allstars)にて「日めくり『うる星やつら』」と題したボイスドラマを展開予定。ラム、あたる、しのぶ、面堂などのキャラクターたちが毎朝メッセージを届ける。





https://natalie.mu/comic/news/517858


5:名無しさん:2023/03/24(金) 01:48:53.22 ID:EhQKxNtI0.net
>>1
爆死してるのに後3クールも残っているという生き恥www





あと3クールもあるのに地獄www
28:名無しさん:2023/03/24(金) 02:08:12.31
>>5
いや、おもろいぞ
深夜枠だから仕方あるまいて
36:名無しさん:2023/03/24(金) 02:13:51.06
>>5
ワンピースすごいな
47:名無しさん:2023/03/24(金) 02:33:21.30
>>5
ランキングに入ってること自体すごいんじゃね
みてないけど
48:名無しさん:2023/03/24(金) 02:36:09.42
>>5
結構健闘しているんやないの?
もっと期待されていたのかな
77:名無しさん:2023/03/24(金) 03:34:31.10
>>5
他タイトルの知名度と人気考えたら結構上位じゃね?
308:名無しさん:2023/03/24(金) 13:04:39.60
>>5
全4クールで2クール目が終わったから残り2クールだぞ
第1期が1、2クール目で第2期に3クール目(+おそらく4クール目)をやるという事
6:名無しさん:2023/03/24(金) 01:49:06.16 ID:S7MmTmJf0.net
しのぶが好きです
7:名無しさん:2023/03/24(金) 01:50:29.40 ID:JmTiNHxS0.net
>>6
総番乙
10:名無しさん:2023/03/24(金) 01:53:29.07 ID:ZaE7NcmA0.net
ジジイの青春だろ?うる星は
11:名無しさん:2023/03/24(金) 01:53:39.16 ID:2M7iEMe70.net
もう押井呼び戻せ
94:名無しさん:2023/03/24(金) 04:11:10.91
>>11
ぶらどらぶや火狩りの王みても同じこといえるのか?
14:名無しさん:2023/03/24(金) 01:55:29.54 ID:2xi7OxcR0.net
結局第一話だけ見てイマイチで、機会あればアマプラで続き観る予定
16:名無しさん:2023/03/24(金) 01:56:46.37 ID:2xi7OxcR0.net
あれだけ鳴物入りで宣伝してたのにゴールデンでやらないのは理由あるの?
もう少し話題になるんじゃ無いの、早い時間なら?
126:名無しさん:2023/03/24(金) 05:53:17.96
>>16
ゴールデンだと視聴率競争とかCM代も高いしナショナルスポンサーもつかないので減り
TVで放送したという実績があればいいのでMX(地上波深夜+BS+配信で放送して
5年以上前だとBDとか円盤も回収手段だったけど、今は配信(海外も含む)とかで制作費を回収していくみたいな
19:名無しさん:2023/03/24(金) 01:57:38.54
3Dモデリングできない2D絵柄を貫いてるのはいいと思う
フィギュアにするときは当然3Dモデル作ってんだろうけど
22:名無しさん:2023/03/24(金) 01:58:54.65
普通に面白かったからめっちゃ楽しみだわ
29:名無しさん:2023/03/24(金) 02:08:59.33
開始前は楽しみだったけど1クールで脱落した
いまだに単行本は面白く読めるのに
57:名無しさん:2023/03/24(金) 02:51:35.53
>>29
同じく
昭和のままのあれこれや、擬音が文字で出てくる演出が見ていてキツかった
原作は今読んでも面白いしずっと大好き
60:名無しさん:2023/03/24(金) 03:01:32.53
擬音が文字で出るだけでなく「バキッ」「ドカッ」とか声優が口で言ってるのが謎
普通に効果音つけると暴力表現になってコンプラに引っ掛かるから?
35:名無しさん:2023/03/24(金) 02:13:38.45
これじゃなかった感
38:名無しさん:2023/03/24(金) 02:17:00.19
アニメキャラは年を取らないが時代が変わって引っ張り出されたらという哀しさがある
41:名無しさん:2023/03/24(金) 02:27:13.12
時代設定がちぐはぐ あたるんちの家具家電、お巡りの制服とか昭和なのにテンがネット通販で取り寄せた占いグッズの話とかあったりで
43:名無しさん:2023/03/24(金) 02:31:31.23
>>41
通販で購入は原作まんまだろ
45:名無しさん:2023/03/24(金) 02:33:02.66
どうせなら水曜の夜7時30分からやればいいのに
167:名無しさん:2023/03/24(金) 07:46:39.75
>>45
これ。数字取るには厳しいかもだが
原作が1話完結のドタバタギャグを10年連載してるから
1話1話の内容薄いかわりに話のストックは多い

ドラえもん、サザエさん、ちびまる子とまでは言わんが
アラレちゃんやこち亀みたいに惰性でダラダラ見る作品

深夜でアニオタをターゲットにするのが間違い
53:名無しさん:2023/03/24(金) 02:41:11.54
ここ数週の話はさすがに原作が一番ノリノリの時期のやつだったから面白かったな
50:名無しさん:2023/03/24(金) 02:37:42.65
俺は見てないけど、評判は悪くない
いつかまとめて見るかも
54:名無しさん:2023/03/24(金) 02:43:51.61
昔の奴のほうが明らかに面白いな

平成以降の天才バカボンみたいな感じで
商品化権さえ取れれば本編なんか適当なのかもな
30:名無しさん:2023/03/24(金) 02:09:22.75
めぞん一刻リメイクしよ
56:名無しさん:2023/03/24(金) 02:51:01.46
らんまやってくれよ
63:名無しさん:2023/03/24(金) 03:08:50.72
メガネが今さらモブになっても昭和アニメのイメージがあるから違和感しかない
メガネパーマ角刈りチビは昭和版の設定を継続してほしかった
それ以外もとにかくテンポ悪くて笑えないし印象にも残らない
65:名無しさん:2023/03/24(金) 03:15:57.99
声優は悪くない
ただ新ラムの声(演技)が旧ラムの艶っぽさを出せてない感で、キャラ立ち弱い感
各話オチが基本的にひねりが足りないのよね、ある意味寒い
原作通りなのかも知れないけど、今やるにはもう少しひねって欲しいわな
でも、「生ゴミ、海へ」は終始謎会話で好きな作りの話
67:名無しさん:2023/03/24(金) 03:18:01.47
ちょっと間隔あくなら演出方針は色々見直して欲しい
72:名無しさん:2023/03/24(金) 03:25:16.34
あとキャラデザが幼すぎなのと
色使いがネオンみたいでおかしいから目に優しくない
103:名無しさん:2023/03/24(金) 04:31:08.53
>>72
キャラデザは良いと思う
でも72の言うとおり色使いがネオンみたいでずっと見てると疲れる
グッズだとおしゃれに見えるんだけど…
73:名無しさん:2023/03/24(金) 03:31:32.33
セル画とシンセサイザーBGMがあの漫画のボケてて奇怪な雰囲気によく似合ってた
線が綺麗になりすぎてあたるがまともに見えてしまう
76:名無しさん:2023/03/24(金) 03:33:12.44
過去作の人気エピソード再放送の方がよほど盛り上がったろうな
メガネが消えてコースケがちゃんと出てきたから評価できるけど
79:名無しさん:2023/03/24(金) 03:35:03.50
思ったよりは悪くなかったよ
46:名無しさん:2023/03/24(金) 02:33:18.08
最近の深夜アニメは12話くらいですぐに終わって待たされるから2クールたっぷりと観れて良かった
さすがネームバリューある、うる星は違うな
34:名無しさん:2023/03/24(金) 02:12:02.56
40年前の漫画なのに凄えなあ。高橋留美子強し。
74:名無しさん:2023/03/24(金) 03:31:50.56
つぎはめぞん一刻?乱馬?楽しみだわ

アニメ「うる星やつら」第2期は2024年放送決定!新ビジュアル公開!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679589857
関連記事

おすすめ記事

コメント

28530

> ジジイの青春だろ?うる星は
そうそう
オッサンの青春の思い出なんや…だから原作準拠がええんや

でも擬音を声優が喋るのは如何なものか

2023/03/26 (Sun) 20:13 | あの頃の名無し #DvI991tw | URL | 編集
28559

普通に面白く見てて、続きも楽しみにしてる俺がいる

まあネットに書きこむのは文句つけたいやつだから、そういうのばかりに見えるだけだ

2023/03/30 (Thu) 17:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する