HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



【80年代ドラマの人気女優たち】『ヤヌスの鏡』杉浦幸…山下真司に投げ飛ばされるシーンも



1:名無しさん:2023/03/18(土) 14:46:03.31
【1980年代ドラマの人気女優たち】『ヤヌスの鏡』杉浦幸「山下真司さんに投げ飛ばされるシーンも…生傷が絶えなくて」

当時、16歳だった杉浦幸は、『ヤヌスの鏡』(フジテレビ系・1985年)で、真面目な優等生がふとした拍子に不良少女へと変貌してしまう女子高生を演じ、鮮烈なデビューを飾った。

「私は芸能人になりたかったわけじゃなく、主演のすごさもわかっていませんでした。それでも、いまだに覚えてくださっている方が多いのは嬉しいですね」

撮影は、連日、深夜にまで及ぶなど、過酷をきわめた。

「ふだんは使わない独特な言葉遣いが多くて、たいへんでした。昼と夜で演じ方も違い、日中はスタジオで、夜はけんかのシーンが多く、明け方まで青山通りを走っていました。教師役の山下真司さんに投げ飛ばされるシーンで、コンクリートに首を強く打ったり、生傷も絶えなくて……」

撮影中に歌手デビューも果たし、当時の睡眠時間は2~3時間。20歳で大手事務所をやめてからは、パチンコ番組など、バラエティを中心に活動してきたが、近年は映画や舞台に出演し、2023年1月には都内でデビュー35周年ライブを開催した。

「若いころは、与えられたことを必死にこなしていたけど、いまは運を動かせている気がして、毎日が楽しいです」


デビュー35周年を迎え、東京、大阪でライブを開催 写真提供・(株)サンラック

すぎうらみゆき
1969年生まれ 東京都出身 『ヤヌスの鏡』でデビュー後、翌1986年にはシングル『悲しいな』で歌手活動を開始。4月5日に国立劇場でおこなわれる舞台『賀の祝い』に出演。4月9日には、2年延期になっていたデビュー35周年記念ライブの大阪公演を開催
( 週刊FLASH 2023年3月28日・4月4日合併号 )

https://smart-flash.jp/entame/226690/1



4:名無しさん:2023/03/18(土) 14:47:19.12
後のパチプロだっけ
138:名無しさん:2023/03/18(土) 20:14:49.09 ID:XCkTLc4O0.net
>>4
のちに光GENJIの諸星本人の口からから杉浦の
目の前で抱いた事を公言されて、
番組放送中にブチ切れしてた人のイメージw
6:名無しさん:2023/03/18(土) 14:50:16.48
プロゴルファー祈子の安永亜衣、今何してんのかな?
7:名無しさん:2023/03/18(土) 14:50:33.19
小沢なつきとごっちゃになる
88:名無しさん:2023/03/18(土) 16:38:16.33
>>7
AV出てない方
9:名無しさん:2023/03/18(土) 14:52:26.22
好きな大映ドラマはスワンの涙です
10:名無しさん:2023/03/18(土) 14:52:59.52
デビュー曲でヘリコプターから降りてきたの思い出した
15:名無しさん:2023/03/18(土) 14:57:44.42
アヌス禁止
11:名無しさん:2023/03/18(土) 14:53:11.27
アナルの鑑
16:名無しさん:2023/03/18(土) 14:57:45.13
このこ誰の子?のほうが印象強い

17:名無しさん:2023/03/18(土) 14:58:39.78
ヤヌスの鏡は高橋悦史が良かったなw
45:名無しさん:2023/03/18(土) 15:22:04.51
>>17
学ラン姿www
18:名無しさん:2023/03/18(土) 14:59:22.53
主題歌の原曲が神曲
107:名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:51.05
>>18
ストリート・オブ・ファイヤー良かったな
35:名無しさん:2023/03/18(土) 15:08:12.20
>>18
大映ドラマの主題歌は洋楽のカバーばかりだったって後から知ったな
30:名無しさん:2023/03/18(土) 15:05:42.65
椎名恵って今何してる?
20:名無しさん:2023/03/18(土) 15:00:00.88
あまりにも棒過ぎて大沼ユミに変身した後の声は声優が吹き替えしてたのと、スタッフから怒られまくったのを庇ってくれたのが初井言榮だったってのを割と最近知ったわ
98:名無しさん:2023/03/18(土) 17:00:51.64
>>20
山岡久乃とかは自分にも共演者にも厳しかったらしいけど初井言榮って優しかったのか
67:名無しさん:2023/03/18(土) 15:46:41.21
>>20
初井言榮は、役柄と違ってやさしかったらしいな。
最終回の初井言榮の演技は必見やで。多分youtubeにある。
73:名無しさん:2023/03/18(土) 15:53:54.10
>>67
あれはすごかった。
人間逝く時って苦しそうっていう
今まで見た事もない演技。

普段は「サンキュー先生」の先生役のように優しかったと。
76:名無しさん:2023/03/18(土) 15:58:27.20
>>73
最高やったな。昭和の名女優や。
25:名無しさん:2023/03/18(土) 15:03:23.77
初井言榮の怪演
29:名無しさん:2023/03/18(土) 15:05:27.34
>>25
名脇役にしてドーラの人やなあ
かなり前に鬼籍に入ってるが
今でも覚えてる俳優や
23:名無しさん:2023/03/18(土) 15:02:14.91
あの頃のドラマって事あるごとにビンタしたり殴ったりしてたな
26:名無しさん:2023/03/18(土) 15:04:01.19
パチンカスみゆき可愛い
57:名無しさん:2023/03/18(土) 15:34:21.03
本人曰く当時の給料5万。とてもじゃないけど食べていけないからパチンコ通いしてたいつのまにかパチプロに。
33:名無しさん:2023/03/18(土) 15:07:04.54
最近つべでヤヌス見た
すげー面白かったw
真面目に笑わせに来てる
おばあちゃまは本当は優しすぎて裕美を叩けなくて
代わりを立てたらしいなwカワイイw
37:名無しさん:2023/03/18(土) 15:09:14.94
ムチャクチャやから
大映ドラマはw
44:名無しさん:2023/03/18(土) 15:20:33.28
>>37
現在、オトコオンナのトミコとか言ったら干される
38:名無しさん:2023/03/18(土) 15:11:02.09
まださわやかキャラだった頃の
竹内力も杉浦幸のクラスメイト役で出てた
148:名無しさん:2023/03/18(土) 20:52:36.93 ID:h6kVDS3L0.net
>>38
竹内力と一緒にモブ同級生を演じてた長山洋子の方が可愛らしいのに何故杉浦幸、と女児でも思ってた
伊藤かずえを押しのけてこの人を推す勢力が居たというのが不思議で仕方無い
46:名無しさん:2023/03/18(土) 15:23:35.62
私生活ではとんねもねーズベ公だったろ
50:名無しさん:2023/03/18(土) 15:27:35.15
>>46
それなのにユミの演技は出来なかったのか
31:名無しさん:2023/03/18(土) 15:06:22.24
ヤンキーに大人しい子の演技をさせたのは正解だったな
岡山さんは暴力的なのもノリノリでやるけどイマイチ吹っ切れてなかった
55:名無しさん:2023/03/18(土) 15:32:54.82
原作ファンだった伊藤かずえが
主役したくてドラマ化持ち込んだのが
きっかけだが、伊藤が主役なら、

ここまで名作(迷作?)にはならなかったかも
84:名無しさん:2023/03/18(土) 16:27:06.26
>>55
伊藤かずえ可哀想
この人なら吹き替えもなく、外見はヒロミのままだけど中身はユミに変わってる状態も原作通りに演じられたかな
60:名無しさん:2023/03/18(土) 15:39:00.82
伊藤かずえに主演やって欲しかったわ
伊藤かずえのユミは映えるぞ多分
61:名無しさん:2023/03/18(土) 15:40:26.21
今夜はエンジェルは神曲やな
48:名無しさん:2023/03/18(土) 15:26:52.83
あのおばあちゃんが怖かった
うちのばあちゃんは優しくてよかったって思って見てた
79:名無しさん:2023/03/18(土) 16:06:52.99
桜井日菜子でリメイクしてたな
63:名無しさん:2023/03/18(土) 15:44:16.27
人気女優…??
ただの二流女優だったよな
56:名無しさん:2023/03/18(土) 15:32:59.37
イマイチ女優に転身出来なかったな
64:名無しさん:2023/03/18(土) 15:44:29.79
悪役だった片平なぎさが
一番出世したんだから
わからんもんだな
135:名無しさん:2023/03/18(土) 20:09:42.52 ID:/8seF/Vg0.net
>>64
それは「スチュワーデス物語」
65:名無しさん:2023/03/18(土) 15:44:34.36
『ヤヌスの鏡』
杉浦幸が 「アイドル時代のカネと恋」を激白…! | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/217344
78:名無しさん:2023/03/18(土) 16:06:33.13
フィルム撮りしてれば大概重厚になる
と、気がつきました
89:名無しさん:2023/03/18(土) 16:39:22.16
江口洋介と織田裕二の湘南爆走族の民さん役はこの人だったのね
知らなかったわ
91:名無しさん:2023/03/18(土) 16:44:02.62
ヤヌスの鏡はFODでやってたリメイク版のがコンパクトにまとまっていて面白かったけどな
100:名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:18.58
このドラマ何かと話題やけど面白いの?ヒロインが二重人格らしいけど
105:名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:54.38
129:名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:46.74 ID:Ynewsk9M0.net
>>105
なんかオシャレな不良だな
1985年でしょ
バブルの前だよね
161:名無しさん:2023/03/18(土) 23:55:11.17 ID:W2SCB/ez0.net
>>105
風見のこの髪型をダンサー時代の岡村隆史が真似していた
109:名無しさん:2023/03/18(土) 18:00:57.88
>>105
大した作品でもなかったけど、何故か覚えてるなあ
なんでだろ
114:名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:29.90
>>109
当時も真面目に見てるやつはあまりいなくてネタ番組としてツッコミ入れながら見てたやつが多かった
130:名無しさん:2023/03/18(土) 19:27:14.63 ID:uv8UiYKu0.net
>>105
後ろのデカい女は大沢逸美?
131:名無しさん:2023/03/18(土) 19:48:47.04 ID:pCCHHtU50.net
>>130
せやで
106:名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:45.27
多重人格はわかるけど、人格が変わると同時に一瞬で顔に化粧がつくのはなぜなんだよ?
108:名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:58.05
>>106
主人公に演技力が無かったのでわかりやすくするためと、時間短縮のためだろう
原作漫画では顔つきだけ凶悪に変わって、トイレで不良の格好に着替えて化粧してた
165:名無しさん:2023/03/19(日) 06:47:40.09 ID:7fZ9X3zu0.net
>>108
その方がリアリティーあって良かったのに
なんで煙を臭っただけで厚化粧になんだろと思ってた笑
112:名無しさん:2023/03/18(土) 18:11:15.87
原作の漫画はドラマみたいに変な所もないクライムサスペンスの名作なのでおすすめ
ビリーミリガンとかが有名になる前の時代なのに多重人格をしっかりと描けていたと評価されている
115:名無しさん:2023/03/18(土) 18:15:55.75
杉浦幸は銀色夏生のオーディションで知った
奇跡の一枚がびっくりするほどの美少女だったな
117:名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:45.82
152:名無しさん:2023/03/18(土) 21:01:41.56 ID:RBEWhGME0.net
杉浦幸も
自身を妬んだり、嫌っているヤバい人物からカミソリ刃が送られてきた昭和アイドルあるあるの人物の1人
54:名無しさん:2023/03/18(土) 15:31:15.59
なんだかんだ言っても名作だわ
全話ブルーレイで保存してるわ
150:名無しさん:2023/03/18(土) 20:56:28.81 ID:XPN/OR8m0.net
大映テレビのドラマは殆どの作品にハズレはなく楽しめた

【80年代ドラマの人気女優たち】『ヤヌスの鏡』杉浦幸…山下真司に投げ飛ばされるシーンも
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679118363
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する