HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画「シン・仮面ライダー」の「PG12」指定に戸惑いの声…子どもは見られる?



1:名無しさん:2023/03/14(火) 22:22:36.59 ID:NMovUT7f9.net
映画「シン・仮面ライダー」の「PG12」指定に一部で戸惑いの声も 子どもは見られる?

3月17日から上映が始まる映画「シン・仮面ライダー」は【PG12】区分となった。映倫によると理由は「殺傷流血の描写がみられる」ためという。

これを受け、SNSでは「甥っ子と見られないの?」「クレヨンしんちゃんとコラボしたのに」など戸惑いの声も上がっている。しかし「PG12」は子どもの閲覧を禁止するというものではない。

映倫によると「親または保護者の助言・指導があれば12歳未満の年少者でもご覧になれます」。保護者同伴、もしくは事前にそうした内容を含むと伝えることを期待する、という区分になっている。

シン・仮面ライダーは、「仮面ライダー」生誕50周年に当たる2021年に発表した完全新作特撮映画。アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズや映画「シン・ウルトラマン」などで知られる庵野秀明さんが脚本と監督を務める。17日午後6時から「全国最速公開」を行い、18日から全国公開を始める。


「クレヨンしんちゃん」と「シン・仮面ライダー」のコラボエピソード「しん・仮面ライダーだゾ」はテレビ朝日系列で18日の午後4時30分から放送予定


映倫による「PG12」の概要


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/14/news180.html


2:名無しさん:2023/03/14(火) 22:23:29.91 ID:fGa+zsZE0.net
見なくていいだろう
3:名無しさん:2023/03/14(火) 22:24:04.23 ID:RvhVArBM0.net
ブラサンよりハードなんかな
21:名無しさん:2023/03/14(火) 22:31:39.71 ID:VX7rm1kM0.net
>>3
ブラックサンはR18だから流石にあれよりはマシなはず
131:名無しさん:2023/03/15(水) 00:23:45.21 ID:Pwf1ZTaI0.net
>>21
あれはR18以前の問題で、大人は睡魔との戦い、一緒に見てる子供は運動会。
4:名無しさん:2023/03/14(火) 22:25:02.77 ID:KFFPj1qn0.net
シンウルトラマンも子供は置いてけぼりだったし
シン仮面ライダーはさらにその傾向が強くなるのは予想できたことだな
5:名無しさん:2023/03/14(火) 22:25:04.90 ID:dtQf/G5q0.net
鬼滅と同じ
6:名無しさん:2023/03/14(火) 22:27:08.99 ID:Ytrmeatf0.net
庵野による50代向けの映画だろ?
7:名無しさん:2023/03/14(火) 22:27:35.07 ID:XeHoveD00.net
シンマンはオーソドックスだったが
シンカメは監督も庵野だから色んな意味デグロテスクそうだな
9:名無しさん:2023/03/14(火) 22:28:57.04 ID:0nQfn/jo0.net
50億円を超えるのか?
8:名無しさん:2023/03/14(火) 22:28:02.16 ID:OzxwaE4z0.net
キャストオフもクロックアップも出来ぬライダーでは勝てるわけがない
10:名無しさん:2023/03/14(火) 22:28:58.41 ID:y7TtY5Zq0.net
次はなんだ?
シン・マジンガーZかシン・ゴレンジャーあたりか
17:名無しさん:2023/03/14(火) 22:30:28.76 ID:XeHoveD00.net
>>10
また今回の上映で予告来るかな?
40:名無しさん:2023/03/14(火) 22:44:59.97 ID:9CRau4PK0.net
>>10
シン・ナウシカが観たいけど
103:名無しさん:2023/03/14(火) 23:46:43.72 ID:S4ZLmdWt0.net
>>10
シン・ザ・カゲスター
182:名無しさん:2023/03/15(水) 03:03:19.30 ID:AhUvS1JR0.net
>>10
シン・レインボーマン
シン・タイガーセブン
シン・スペクトルマン
シン・マグマ大使
シン・のらくろ

選べ
193:名無しさん:2023/03/15(水) 03:47:09.77 ID:1amOisFl0.net
>>10
シン・ドラえもん
シン・天才バカボン
200:名無しさん:2023/03/15(水) 05:30:46.40 ID:zO6kBhHB0.net
>>10
シン・デビルマンだよ
13:名無しさん:2023/03/14(火) 22:30:05.17 ID:xdoS+i1Q0.net
庵野はこのまま特撮リメイクばかり手がけてオリジナル作品には手を出さずに一生を終えるのかねえ
12:名無しさん:2023/03/14(火) 22:29:55.86 ID:aWtzQ2Bu0.net
今どきの子は子供同士で観に行かないだろ
俺が子どもの頃は小学生でも1人で観に行ったが

PG12なら親同伴で問題ない
11:名無しさん:2023/03/14(火) 22:29:02.49 ID:mXNn6F3J0.net
おっさん向けコンテンツだろw子供は見るな!
14:名無しさん:2023/03/14(火) 22:30:16.55 ID:pbnX8NpG0.net
子供が見てもわからんだろ…
19:名無しさん:2023/03/14(火) 22:31:29.56 ID:xghh7Mqd0.net
キューティーハニーも今の勢いで撮ってたらヒットしてたかな
22:名無しさん:2023/03/14(火) 22:33:25.15 ID:XeHoveD00.net
どこが引っかかるのかな
漫画みたいに本郷が13人のライダーにリンチされて惨殺されるとこか?
やるかどうか知らんが
24:名無しさん:2023/03/14(火) 22:33:50.13 ID:f2zk+7K50.net
女ショッカーの濡れ場シーン
127:名無しさん:2023/03/15(水) 00:15:26.57 ID:ZQAcHx+x0.net
>>24
どこのGIGAだよ(´・ω・`)
23:名無しさん:2023/03/14(火) 22:33:27.11 ID:pbnX8NpG0.net
別にアダルトビデオだって親と一緒に見るか、親が認めるならガキが見てもいいと思うんだがなあ
それこそ親の教育に責任を追わせるだけなんだけどさ、クリエーターや制作会社が変な尻込みするよりはいい作品できると思うわ
27:名無しさん:2023/03/14(火) 22:36:41.19 ID:zhJx92vp0.net
PG指定だから見たきゃ見られるやん
25:名無しさん:2023/03/14(火) 22:36:09.58 ID:NX+o1guj0.net
子供見たがるかね?
28:名無しさん:2023/03/14(火) 22:38:17.91 ID:aRzAbuKH0.net
藤岡弘が蜘蛛男に捕まって人造人間にされるってOPなんだろうな?
36:名無しさん:2023/03/14(火) 22:41:29.10 ID:xghh7Mqd0.net
>>28

どう配分すんのか気になんだなあ
出したい怪人や見せたいシーンいっぱいあるだろうし
その上一文字まで出すんだから2時間とかでも足らん気がする
下手すりゃシンウルトラマンみたいにダイジェストぽくなってしまう
31:名無しさん:2023/03/14(火) 22:39:56.02 ID:cgCvSIIz0.net
これ庵野はどの程度関わってんの?
シンゴジは監督別の人だったよね
55:名無しさん:2023/03/14(火) 22:54:46.05 ID:Giukbday0.net
>>31
完璧に庵野の二次創作だろ
デザインくらいしか他の人の名前を見ないわ
49:名無しさん:2023/03/14(火) 22:51:42.10 ID:3JluCr960.net
>>31
シン・ゴジラは脚本・総監督:庵野秀明、監督・特技監督:樋口真嗣
シン・ウルトラマンは脚本・総監修:庵野秀明、監督:樋口真嗣
シン・仮面ライダーは脚本・監督:庵野秀明
今回は単独監督なので今までで一番庵野の色が濃いんじゃないかな
191:名無しさん:2023/03/15(水) 03:13:28.06 ID:JbFtYypy0.net
>>49
マジか
キューティーハニー路線だな
32:名無しさん:2023/03/14(火) 22:40:09.56 ID:6ryEbiL80.net
昔の大人は子供に見せたい娯楽を作った
今の大人は自分が見たい娯楽を作る
33:名無しさん:2023/03/14(火) 22:40:33.94 ID:T1/AUnRm0.net
ゆうて仮面ライダーthe nextだってPG12だったしあんな感じでしょ
アマゾンズやブラックサンよりはマシだろうから全然大丈夫よ
29:名無しさん:2023/03/14(火) 22:38:53.48 ID:i7kwjBXO0.net
まぁ初代ライダーは怪奇ホラーだったしね
30:名無しさん:2023/03/14(火) 22:39:17.84 ID:4wv2p2OT0.net
庵野の同人作品は子ども向けじゃないし気にしなくていいよ
38:名無しさん:2023/03/14(火) 22:42:34.24 ID:hxgw0KvM0.net
FIRSTみたいにクソみたいな恋愛要素あるんかな
34:名無しさん:2023/03/14(火) 22:40:48.64 ID:E+EsfAH50.net
18禁も出せば良いと思うの
42:名無しさん:2023/03/14(火) 22:46:55.58 ID:TVnez4E70.net
主人公がチビノリダーに似ている
37:名無しさん:2023/03/14(火) 22:41:30.36 ID:+xFHAnza0.net
主役のヒョロ松が弱そうなんだよな
髪の毛もめっちゃハミ出しててかっちょ悪いし
47:名無しさん:2023/03/14(火) 22:51:06.81 ID:auDtrZJa0.net
初期は本気で子供をビビらせる作劇だったからね
藤岡弘が骨折して苦肉の策で2号ライダーを登場させてから作風が変わった
51:名無しさん:2023/03/14(火) 22:52:36.90 ID:Ytrmeatf0.net
50歳未満は視聴禁止で良いだろ
52:名無しさん:2023/03/14(火) 22:52:59.21 ID:hueCjzEH0.net
暗そうだし子供には受けなさそう
53:名無しさん:2023/03/14(火) 22:53:02.01 ID:OKW1W6bU0.net
仮面ライダーってもうやり尽くした感じがする
ウルトラみたいに作品のつながりもないし
54:名無しさん:2023/03/14(火) 22:54:35.14 ID:Lg+1rMEa0.net
何で子供とか思ったら限定特典付きやないかい
ガチで欲しい大人と転売の大人に翻弄される子供の入場の心配事かな?
56:名無しさん:2023/03/14(火) 22:55:02.13 ID:buJGVhiu0.net
鬼滅の刃の時もPG12で、当時年長のうちの子も喜んで鑑賞していた。
これは保護者によって賛否があるので、親が内容を調べて子供に見せるかどうか決めればよい。
59:名無しさん:2023/03/14(火) 22:56:19.45 ID:b7f8B9JD0.net
真・仮面ライダーはグロかったけど
63:名無しさん:2023/03/14(火) 22:59:25.62 ID:5TAuYpSR0.net
ヒロインが弱すぎて無理だろう
そもそも仮面ライダーって
ヒロインとか別に特に重要でもないし
いなくても良かったのに
69:名無しさん:2023/03/14(火) 23:13:40.59 ID:5MutpMzZ0.net
>>63
シンウルは元々3部作の構想があるしシンカメも受ければV3までやりたいって話を塚本晋也監督に話してるよ
64:名無しさん:2023/03/14(火) 23:00:46.32 ID:Vgyelq9Y0.net
シンゴジ シンマン シンカメ
流石にコレで終わりか
66:名無しさん:2023/03/14(火) 23:10:03.26 ID:3JluCr960.net
>>64
シン・ウルトラマンは続・シン・ウルトラマン、シン・ウルトラセブンと続く三部作予定
70:名無しさん:2023/03/14(火) 23:13:57.76 ID:8tDylyEE0.net
>>66
予算的に無理だろうけど予定だけ
67:名無しさん:2023/03/14(火) 23:11:00.40 ID:zBDa0Oo30.net
>>64
シンガメラはどうだろうか?
74:名無しさん:2023/03/14(火) 23:19:58.26 ID:riTLudHs0.net
>>67
平成ガメラで満足してください
50:名無しさん:2023/03/14(火) 22:51:47.10 ID:oo3tr1+v0.net
次はシン・ゴレンジャーなのかな?
143:名無しさん:2023/03/15(水) 00:50:17.66 ID:tbLGjkzn0.net
>>50
あと3年で50周年だしな
48:名無しさん:2023/03/14(火) 22:51:38.85 ID:Ir4qHW/D0.net
シン宇宙刑事ギャバンは?
80:名無しさん:2023/03/14(火) 23:30:59.01 ID:d7CRkYql0.net
次はシン・忍者キャプターで頼むわ
68:名無しさん:2023/03/14(火) 23:11:39.05 ID:f2jmXymA0.net
最近シンゴジラとシンウルトラマン見たけどどちらも微妙だった
仮面ライダーも初代は思い出補正ないし厳しいだろうな
72:名無しさん:2023/03/14(火) 23:19:04.20 ID:M0yagrwk0.net
どうせ例によって説明的セリフだらけの映画だろよ
78:名無しさん:2023/03/14(火) 23:30:01.05 ID:WdWB+gD10.net
火薬の量次第で観るかどうか決める
75:名無しさん:2023/03/14(火) 23:21:32.53 ID:H1ADN5bm0.net
今週か
ずっと待ってたから楽しみ

映画「シン・仮面ライダー」の「PG12」指定に戸惑いの声…子どもは見られる?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1678800156
関連記事

おすすめ記事

コメント

28451

>続・シン・ウルトラマン

庵野なら「シン・帰ってきたウルトラマン」じゃねーかな

2023/03/15 (Wed) 12:26 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28452

見なくていいだろ
監督があれの時点でどうせゴミだよ
ゴミ以外なかっただろウルトラマンも酷かったし

2023/03/15 (Wed) 13:21 | 名無しさん #- | URL | 編集
28458

庵野にナウシカとか意味わからんから駿以外触るな

2023/03/16 (Thu) 01:05 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28464

いやナウシカ自体単体でみても
今でも意味わかんねーだろ
どうみても続編ありきのまとめかただろあれは

2023/03/17 (Fri) 13:37 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する