HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



なぜ「みどりのマキバオー」は子供が読む少年ジャンプで人気作品になれたのか



1:名無しさん:2023/01/19(木) 08:46:10.34 ID:Aq/ZOew+0
競馬漫画の金字塔やけど
3:名無しさん:2023/01/19(木) 08:47:49.47 ID:xmZSrxkY0
出てくるキャラ画が現実目線のブサイク安定
4:名無しさん:2023/01/19(木) 08:48:21.26 ID:EomhJel/0
子供向けだろどう見ても
5:名無しさん:2023/01/19(木) 08:48:29.88 ID:JrHN5rPx0
モブ観客が全裸
7:名無しさん:2023/01/19(木) 08:49:13.84 ID:XbqkaE2ba
裸のハゲの観客しかいないって競馬ファンをバカにしてるやろ…
24:名無しさん:2023/01/19(木) 08:56:33.48 ID:eAgcMvr80
>>7
競馬場に来るとみんな脱ぎ出すの草
40:名無しさん:2023/01/19(木) 09:01:37.27 ID:Dh06WeVZ0
>>7
ちゃんとドレスコードでネクタイはつけてるぞ
48:名無しさん:2023/01/19(木) 09:05:56.05 ID:P6KQDpK90
8:名無しさん:2023/01/19(木) 08:49:28.53 ID:PZ5wp2mxa
そらもううんこたれ蔵よ
11:名無しさん:2023/01/19(木) 08:50:34.94 ID:+3zeD9yKa
馬券買えない子供をターゲットにしても意味ないやろ
9:名無しさん:2023/01/19(木) 08:50:07.21 ID:J7HU5Bbc0
ダビスタが人気だった時代だったんや
13:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:31.39 ID:GRB2lZFC0
まんが喫茶でおっちゃんが読む漫画
14:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:40.54 ID:hXGxitAj0
ガキやったから競馬分からんくて読んでなかったわ
15:名無しさん:2023/01/19(木) 08:52:27.59 ID:E62T7AJLa
割と競馬ブームやったのも追い風やった記憶
ゲーセンのプライズでオグリとナリタのぬいぐるみは見た
16:名無しさん:2023/01/19(木) 08:53:16.82 ID:JAUepi050
泣けるからな
18:名無しさん:2023/01/19(木) 08:53:35.11 ID:hG3W0v8B0
四大少年誌でそれぞれ競馬漫画連載してたしそういう時代としか
23:名無しさん:2023/01/19(木) 08:54:59.64 ID:E62T7AJLa
>>18
じゃじゃ馬、シルフィード、優駿の門か
19:名無しさん:2023/01/19(木) 08:53:55.93 ID:iu80CWdC0
夕方アニメやってたけど子供スルーやら
25:名無しさん:2023/01/19(木) 08:57:10.63 ID:hG3W0v8B0
今は知らんけど昔のキッズって見れる時間帯に民放でやってて明らかな幼女向け以外のアニメは興味の有無関係なく基本見るもんや
28:名無しさん:2023/01/19(木) 08:58:34.70 ID:vJmoqTvua
あの時はたしかダビスタブームやろ
29:名無しさん:2023/01/19(木) 08:59:44.29 ID:EdcbQxmN0
ダビスタブームで競馬ゲームもいろいろ乱立してたわ
33:名無しさん:2023/01/19(木) 09:00:06.82 ID:+6XI2hWj0
3歳新馬   芝1000 2人気1着
函館3歳   芝1200 4人気1着
京成杯3歳  芝1400 1人気1着
朝日杯3歳  芝1600 1人気3着
スプリングS 芝1800 1人気1着
皐月賞   芝2000 1人気2着
青葉賞   芝2400 1人気2着
東京優駿  芝2400 2人気1着同
障害未勝利 障2700 1人気1着
菊花賞   芝3000 2人気4着
有馬記念  芝2500 5人気1着
ドバイ1R  森2500   5着
ドバイ3R  芝*600 競走中止
ドバイ5R  芝2400   2着
ダイオライト ダ2400   8着
帝王賞   ダ2000   11着
MCS南部杯 ダ1600    6着
ジャパンCS 芝2500 10人気3着
57:名無しさん:2023/01/19(木) 09:08:52.07 ID:E62T7AJLa
>>33
ちゃんと負けてるのが良い
青葉賞でベアに負けたのも良かった
61:名無しさん:2023/01/19(木) 09:09:35.90 ID:/qk+HHiT0
>>33
森2500ほんとすき
120:名無しさん:2023/01/19(木) 09:36:29.19 ID:IzPpId6Oa
>>33
リアルだな
283:名無しさん:2023/01/19(木) 10:26:30.07 ID:AeU9rx2Y0
>>33
ぐう名馬
51:名無しさん:2023/01/19(木) 09:07:10.33 ID:QYspb1H4d
>>33
距離不安があるとはいえ菊花賞2番人気はないわ
151:名無しさん:2023/01/19(木) 09:48:32.61 ID:HMzbPbEeM
>>51
この当時ならダービー勝ってればとりあえず上位人気になってたと思うわ
169:名無しさん:2023/01/19(木) 09:53:54.19 ID:c1hoZwdK0
>>33
最後の4レース全く記憶にないわ
ドバイで終わりじゃなかったっけ
178:名無しさん:2023/01/19(木) 09:55:45.83 ID:VtDUQnF50
>>169
単行本だけにある
176:名無しさん:2023/01/19(木) 09:55:19.80 ID:m5D/gJWxa
>>169
ドバイで骨折した後一応治ったけどもな感じでサラッと流してる
21:名無しさん:2023/01/19(木) 08:54:27.70 ID:5HJDdyjn0
つの丸は漫画うまいよな
34:名無しさん:2023/01/19(木) 09:00:25.49 ID:tQXGv9qE0
サバイビーは人気でなかったな

37:名無しさん:2023/01/19(木) 09:01:14.01 ID:HhN1Xv6r0
>>34
グロすぎてなあ
233:名無しさん:2023/01/19(木) 10:14:17.01 ID:xOP/xNw+d
>>34
めちゃくちゃ面白いのに時代が悪かった
安直なデスゲームがウケてこっちが打ち切られんのおかしいよなぁ
248:名無しさん:2023/01/19(木) 10:19:35.92 ID:v4YNkayCd
>>233
言うてジャンプ向けでは無かったわ
内容がエグい
39:名無しさん:2023/01/19(木) 09:01:29.54 ID:tQXGv9qE0
作者今何してん?
65:名無しさん:2023/01/19(木) 09:11:28.59 ID:Dh06WeVZ0
つの丸ってあんな漫画描いてるくせに本人ワイルドな男前だよな

35:名無しさん:2023/01/19(木) 09:00:48.61 ID:9ihSG7B+0
子供の頃アニメ見てたな、読んでみるか…意外とおもろいやん!
続編もあるのか、どうせつまらんやろな…普通におもろいやんけ!
36:名無しさん:2023/01/19(木) 09:01:08.69 ID:TV5j6QFH0
カスケードが人気やったんやろ?
46:名無しさん:2023/01/19(木) 09:04:31.96 ID:JlHHhUdR0
最初はただのギャグ漫画やったからな
41:名無しさん:2023/01/19(木) 09:02:21.13 ID:DR6IVKTC0
血統努力勝利でちゃんとジャンプしてるからな
47:名無しさん:2023/01/19(木) 09:05:51.86 ID:oMqp/VF70
アマゴワクチンの菊花賞とかいう文句の付けようがない名シーン
49:名無しさん:2023/01/19(木) 09:06:57.14 ID:DrINjajz0
今読むと連載初期の絵ヤバくて草生える
これでよく打ち切られんかったな
69:名無しさん:2023/01/19(木) 09:13:52.68 ID:8gXS5lfr0
>>49
まだモンモンモンの雰囲気が残ってる感じだったな
53:名無しさん:2023/01/19(木) 09:08:26.11 ID:y0y4Qy3Za
後から見るとめっちゃ熱い漫画よな
58:名無しさん:2023/01/19(木) 09:08:58.29 ID:NA8m0v150
なんかいつの間にかウマと人間が会話できるようになってたよな
62:名無しさん:2023/01/19(木) 09:10:06.94 ID:PIDGr1Cya
競馬の漫画が連載してたの異常やろ
59:名無しさん:2023/01/19(木) 09:09:15.95 ID:4ksBI4X00
当時は空前の競馬ブームだった
63:名無しさん:2023/01/19(木) 09:10:10.60 ID:3NDDS1jX0
>>59
なんでか子どもがオグリキャップのぬいぐるみ持ってたもんな
42:名無しさん:2023/01/19(木) 09:02:32.62 ID:hG3W0v8B0
そこらへんの小中学生がダビスタで齧った血統知識で生産牧場にこの牝馬にはこの馬種付けしたらいいですよとか言う怪文書を送ってたやべー時代や
76:名無しさん:2023/01/19(木) 09:16:58.45 ID:RHwuzugX0
当時小学生か中学生だったけどスーファミダビスタが結構流行ってた
79:名無しさん:2023/01/19(木) 09:18:28.58 ID:YROWlcPV0
子供の頃アニメで見て何故かカスケードとアマゴワクチンだけずっと名前覚えてるわ
81:名無しさん:2023/01/19(木) 09:19:19.56 ID:uYLxancZ0
競馬漫画でアニメ化までいくのはすごいね
86:名無しさん:2023/01/19(木) 09:22:02.10 ID:z1zZRrjnd
競馬全く知らんガキのわいでもトウカイテイオーとかナリタブライアンって名前くらいは知ってたからな
93:名無しさん:2023/01/19(木) 09:23:57.63 ID:oyDqzAK40
>>86
競馬人気高い頃のスーパースターやからなそいつら
90:名無しさん:2023/01/19(木) 09:23:18.06 ID:RHwuzugX0
多分ナリタブライアンが三冠取ったあたりだよな
それで競馬ブームになってた気がする
91:名無しさん:2023/01/19(木) 09:23:26.26 ID:bPgvEkD+0
普通に話が熱いよね
94:名無しさん:2023/01/19(木) 09:24:09.14 ID:P6KQDpK90




98:名無しさん:2023/01/19(木) 09:26:25.61 ID:DR6IVKTC0
>>94
アマゾンほんとすき
100:名無しさん:2023/01/19(木) 09:26:27.06 ID:dsgJ79vhp
>>94
ぐうカッコいい
141:名無しさん:2023/01/19(木) 09:45:31.00 ID:35si917Ka
>>94
神定期
96:名無しさん:2023/01/19(木) 09:25:34.92 ID:mod7GVyK0
馬が主役なだけで普通に喋るから人間と変わんしスポ根のツボ抑えてたから
97:名無しさん:2023/01/19(木) 09:26:08.04 ID:H7WMYRUxa
ライバルが皆いいキャラしとるからな
そら人気出るよ
トゥカッターがええんや
106:名無しさん:2023/01/19(木) 09:28:40.28 ID:P6KQDpK90
>>97
ワクチンに全て託して沈んでく所すき
113:名無しさん:2023/01/19(木) 09:31:47.03 ID:qu5f1ySGa
ライバルのカスケードがああ見えて泥臭いのがいいよな
122:名無しさん:2023/01/19(木) 09:36:50.84 ID:hG3W0v8B0
ネズミが死んで泣ける作品はガンバの大冒険とマキバオーだけやろな
101:名無しさん:2023/01/19(木) 09:26:58.82 ID:5GfFGD36M
よく珍遊記の作者とごっちゃになる
143:名無しさん:2023/01/19(木) 09:46:54.49 ID:eTpP1X/ar
それまでのつの丸が描いたとは思えんアツさがある
196:名無しさん:2023/01/19(木) 10:02:59.22 ID:e9mUTNwZM
ギャグと見せかけて実は熱いから
198:名無しさん:2023/01/19(木) 10:03:37.87 ID:t3XKK5qz0
クソみたいなギャグ漫画かと思ったら激アツで草

なぜ「みどりのマキバオー」は子供が読む少年ジャンプで人気作品になれたのか
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674085570
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する