
1:名無しさん:2023/02/23(木) 13:26:26.649
昔話に押し寄せるコンプラの波「さるかにばなし」はハッピーエンドに
https://news.livedoor.com/article/detail/23757057/
桃太郎は暴力を振るわず説教して鬼が謝って終わり
さるかに合戦は死なずに仲良くなって終わり
https://news.livedoor.com/article/detail/23757057/
桃太郎は暴力を振るわず説教して鬼が謝って終わり
さるかに合戦は死なずに仲良くなって終わり
2:名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:14.722
俺の頃は鬼を殺して金銀財宝奪い取ってめでたしだった
8:名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:59.919
>>2
これ
これ
4:名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:34.898
黒人デブスのシンデレラもすぐそこに
5:名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:42.557
鶴の恩返しは恩返し返しして終わり
7:名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:59.599
戦隊とか現役のやつはどうなるんだ
14:名無しさん:2023/02/23(木) 13:30:38.525
>>7
ウルトラマンが怪獣を保護したとかは聞いたけど
ウルトラマンが怪獣を保護したとかは聞いたけど
21:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:39.032
>>14
コスモスはそんな話多かったよね
怪獣を落ち着かせた後怪獣の星まで送り届けるみたいな
コスモスはそんな話多かったよね
怪獣を落ち着かせた後怪獣の星まで送り届けるみたいな
9:名無しさん:2023/02/23(木) 13:29:30.392
アンパンマンは?
12:名無しさん:2023/02/23(木) 13:30:05.134
>>9
バイキンマンが出てこなくて終わり
バイキンマンが出てこなくて終わり
17:名無しさん:2023/02/23(木) 13:31:25.402
>>9
自分の頭を食べさせずジャム爺のパンをバイキンマンと仲良く配って回って終わり
自分の頭を食べさせずジャム爺のパンをバイキンマンと仲良く配って回って終わり
10:名無しさん:2023/02/23(木) 13:29:40.733
浦島太郎は子供が亀をいじめなくて終わり
13:名無しさん:2023/02/23(木) 13:30:06.375
おじいさんは山に芝刈りに
おばあさんはドラム式洗濯機で洗濯をしていました
すると川の上流から大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました
おばあさんはドラム式洗濯機で洗濯をしていました
すると川の上流から大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました
19:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:16.203
>>13
おばあさんが洗濯をするのは女性が家事をするべきだというジェンダー差別です
おばあさんが洗濯をするのは女性が家事をするべきだというジェンダー差別です
15:名無しさん:2023/02/23(木) 13:31:09.101
そのうち桃太郎は黒人のホモになりそうだね
24:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:46.160
>>15
犬が自閉症スペクトラム障害でサルは半身付随、キジはトランスセクシャルのメスのウズラだな
犬が自閉症スペクトラム障害でサルは半身付随、キジはトランスセクシャルのメスのウズラだな
16:名無しさん:2023/02/23(木) 13:31:15.477
悪いことした鬼も成敗されない甘い世の中だからスシぺろとか馬鹿なヤツが出てくる
20:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:31.445
アリとキリギリスも最後アリがキリギリスを助けてやる話に変わったな
22:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:39.891
醜いアヒルの子はいじめられず
生涯アヒルとして暮らしたのかな
日本昔話じゃないけど
生涯アヒルとして暮らしたのかな
日本昔話じゃないけど
28:名無しさん:2023/02/23(木) 13:33:46.467
>>22
ルッキズムの塊だから話自体消滅した
ルッキズムの塊だから話自体消滅した
18:名無しさん:2023/02/23(木) 13:31:35.914
>>1
俺はそういうのこそ危険だし、
文化の破壊でもあると思うわ
俺はそういうのこそ危険だし、
文化の破壊でもあると思うわ
25:名無しさん:2023/02/23(木) 13:33:00.099
人魚姫も黒人だし
27:名無しさん:2023/02/23(木) 13:33:33.349
マッチ売りの少女はパパ活女子として人気が出ました終わり
23:名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:42.065
誰がやってんの?
30:名無しさん:2023/02/23(木) 13:34:14.249
遵守すべきコンプライアンスも別にないのに書き換える理由ってなんなんだろう
33:名無しさん:2023/02/23(木) 13:35:02.242
>>30
その人の過剰で歪んだ正義感のせいだろうね
その人の過剰で歪んだ正義感のせいだろうね
36:名無しさん:2023/02/23(木) 13:36:52.968
>>30
ネットのおもちゃにされて商品価値が下がるのを危惧してんじゃね?
日立のマッサージ機がエログッズのアイコン化して生産終了になったみたいな事例は実際あるし
ネットのおもちゃにされて商品価値が下がるのを危惧してんじゃね?
日立のマッサージ機がエログッズのアイコン化して生産終了になったみたいな事例は実際あるし
39:名無しさん:2023/02/23(木) 13:37:49.140
そのうちドラえもんもジャイアンがのび太をいじめなくなりそう
50:名無しさん:2023/02/23(木) 13:44:08.490
>>39
もう以前と違って殴る場面をハッキリ書くことは一切無くなったろ
クレしんも
もう以前と違って殴る場面をハッキリ書くことは一切無くなったろ
クレしんも
42:名無しさん:2023/02/23(木) 13:40:13.590
話し合いするだけならお供要らねえだろ
内容が矛盾する改変はやめろ
内容が矛盾する改変はやめろ
47:名無しさん:2023/02/23(木) 13:43:05.376
>>42
話し合い(物理)
話し合い(物理)
44:名無しさん:2023/02/23(木) 13:41:10.218
>>42
交渉を有利に進めるために軍事支援や軍備が必要なんだが?
交渉を有利に進めるために軍事支援や軍備が必要なんだが?
46:名無しさん:2023/02/23(木) 13:41:54.691
>>44
力こそパワー
力こそパワー
48:名無しさん:2023/02/23(木) 13:43:09.667
>>44
犬と猿とキジって鬼にとって脅威になるか?
犬と猿とキジって鬼にとって脅威になるか?
43:名無しさん:2023/02/23(木) 13:40:19.011
今は話し合いならないからロシアとウクライナが戦争してるのに
そういうの見ていない振りしてるんかな?
そういうの見ていない振りしてるんかな?
45:名無しさん:2023/02/23(木) 13:41:50.426
シンデレラもそういう所あるしそんなもんじゃね
逆に「本当は怖い日本昔ばなし」みたいな感じで数十年後によりハクが付くだろ
今でもあるけど
逆に「本当は怖い日本昔ばなし」みたいな感じで数十年後によりハクが付くだろ
今でもあるけど
52:名無しさん:2023/02/23(木) 13:45:15.193
>>45
園児がスマホでググって実際の話が違うと文句が来そう
園児がスマホでググって実際の話が違うと文句が来そう
56:名無しさん:2023/02/23(木) 13:48:23.212
>>52
そこまでの天才園児が湧くなら逆に歓迎
そこまでの天才園児が湧くなら逆に歓迎
49:名無しさん:2023/02/23(木) 13:43:52.800
俺は見たことないけど、運動会でゴール前でみんなで手を繋いで一緒にゴールみたいな変な世界になりそうだわ
60:名無しさん:2023/02/23(木) 13:49:50.895
>>49
実際やっていた光景は見たことないし
そういう考え方の親がいたというのが広まった形か
そういう親がいるんだよと嘘を付く現在でも独身生活をしていて
家族というそのものを恨む人の反抗かもね
実際やっていた光景は見たことないし
そういう考え方の親がいたというのが広まった形か
そういう親がいるんだよと嘘を付く現在でも独身生活をしていて
家族というそのものを恨む人の反抗かもね
77:名無しさん:2023/02/23(木) 13:58:01.580
>>60
ある地方ではあったらしいね
元々はビリの子の親がモンペで苦渋の策だったのが限定的に広まったみたい
ある地方ではあったらしいね
元々はビリの子の親がモンペで苦渋の策だったのが限定的に広まったみたい
51:名無しさん:2023/02/23(木) 13:45:12.877
こういう無駄に平和な改変求める奴こそ鬼以上の害悪だな
53:名無しさん:2023/02/23(木) 13:45:37.576
>>51
同感
同感
54:名無しさん:2023/02/23(木) 13:46:50.976
きび団子で家来にするってのも低賃金やりがい搾取だよな
55:名無しさん:2023/02/23(木) 13:47:24.913
昔話って悪いことをすると報いがあるから、真っ直ぐ生きようというのを教える教材でもあったのに
67:名無しさん:2023/02/23(木) 13:53:36.475
>>55
正直で真面目しか取り柄の無い奴は愚かな負け組
人とは違う事やって金稼ぐ奴が偉いって世の中になったからね
正直で真面目しか取り柄の無い奴は愚かな負け組
人とは違う事やって金稼ぐ奴が偉いって世の中になったからね
62:名無しさん:2023/02/23(木) 13:51:08.606
俺の知ってるさるかには臼ドーンで死んで終わりだった気がする
63:名無しさん:2023/02/23(木) 13:51:44.410
まあ別に今更昔話やおとぎ話に教訓なんか求めてないしな
物語の根幹が変わってなければ良くね?
物語の根幹が変わってなければ良くね?
66:名無しさん:2023/02/23(木) 13:52:49.601
現代版ごんぎつねは読んでみたい
小学生の俺はごんが射殺されたの読んでショック受けたから
小学生の俺はごんが射殺されたの読んでショック受けたから
68:名無しさん:2023/02/23(木) 13:54:01.690
>>66
ゴンがケモミミ女体化して兵十と結婚しそうだな
ゴンがケモミミ女体化して兵十と結婚しそうだな
95:名無しさん:2023/02/23(木) 14:08:05.034
>>68
星野源と新垣結衣がやってそう
星野源と新垣結衣がやってそう
78:名無しさん:2023/02/23(木) 13:59:41.356
SFCの桃太郎伝説は倒したとかじゃなくてこらしめたって表記で今更ながらよく考えてんなって思った
145:名無しさん:2023/02/23(木) 14:50:33.690
>>78
マザーなんかも暴れ出した近所の人を我に返したり動物を落ち着かせたりして丁寧に作ってあると感心したな
まあ宇宙人は殺すし配下のロボットもぶっ壊すんだけどな
マザーなんかも暴れ出した近所の人を我に返したり動物を落ち着かせたりして丁寧に作ってあると感心したな
まあ宇宙人は殺すし配下のロボットもぶっ壊すんだけどな
80:名無しさん:2023/02/23(木) 14:00:45.302
コンプライアンスって言葉を拡大解釈したバカどもが乱用しすぎなんだよ
90:名無しさん:2023/02/23(木) 14:06:29.905
かちかち山の原作はヤバい。
93:名無しさん:2023/02/23(木) 14:07:52.967
>>90
婆さん殺して爺さんに食わせるんだっけ?
婆さん殺して爺さんに食わせるんだっけ?
92:名無しさん:2023/02/23(木) 14:07:17.843
>>90
え、どんな話?
え、どんな話?
102:名無しさん:2023/02/23(木) 14:11:06.628
>>92
狸がお婆さんを殴り殺し、お婆さんに化けてお爺さんに“狸汁”と称して“婆汁”を食べさせた話。
狸がお婆さんを殴り殺し、お婆さんに化けてお爺さんに“狸汁”と称して“婆汁”を食べさせた話。
104:名無しさん:2023/02/23(木) 14:11:36.648
>>102
ありがとう
えげつないな
ありがとう
えげつないな
107:名無しさん:2023/02/23(木) 14:12:30.857
>>102
原作っていうかこの話しか知らん
原作っていうかこの話しか知らん
165:名無しさん:2023/02/23(木) 15:49:50.434
>>107
逃げ出したタヌキに突き飛ばされて寝込んだ婆さん
打ちどころが悪くて死んじゃった婆さん
溺れたところを助けられて「もう悪いことは致しません」と反省したタヌキ
いろんなマイルドバージョンがある
逃げ出したタヌキに突き飛ばされて寝込んだ婆さん
打ちどころが悪くて死んじゃった婆さん
溺れたところを助けられて「もう悪いことは致しません」と反省したタヌキ
いろんなマイルドバージョンがある
82:名無しさん:2023/02/23(木) 14:02:27.172
海外の昔話も原作は過激ですよ。
101:名無しさん:2023/02/23(木) 14:10:58.332
コンプラとかポリコレとかさ、綺麗事しか表に出せなくなるようなゴミな風潮はいい加減無くせよ
ほんと吐き気する
ほんと吐き気する
99:名無しさん:2023/02/23(木) 14:10:05.210
そんな事してどうすんのかね
逆に耐性なさ過ぎて弱りそう
逆に耐性なさ過ぎて弱りそう
106:名無しさん:2023/02/23(木) 14:11:53.695
昔海賊版サイトで見たエグい日本昔話のアニメネトフリかアマプラかどっかにないかな エロありグロありの過激な奴だったけど妙に引き込まれる
110:名無しさん:2023/02/23(木) 14:14:02.740
>>106
最近見た昔話のアニメサイトならわかるけど、絶対違うだろうな
俺が見たのは、カチカチ山でウサギが猪木っぽかったり
山姥が建設会社の社長だったり
最近見た昔話のアニメサイトならわかるけど、絶対違うだろうな
俺が見たのは、カチカチ山でウサギが猪木っぽかったり
山姥が建設会社の社長だったり
109:名無しさん:2023/02/23(木) 14:13:09.958
今また「本当は怖いグリム童話」出したらめっちゃ売れそうな気がしてきた
111:名無しさん:2023/02/23(木) 14:14:17.976
>>109
ヘンゼルとグレーテルはガチでヤバイ
ヘンゼルとグレーテルはガチでヤバイ
116:名無しさん:2023/02/23(木) 14:16:50.037
昔話より源氏物語を規制すべきと思う
あれは完全にアウトでしょ
あれは完全にアウトでしょ
118:名無しさん:2023/02/23(木) 14:18:33.183
舌切り雀とか花咲かじいさんとかどうなるの?舌切ったり犬殺さないと話繋げられないぞ
124:名無しさん:2023/02/23(木) 14:22:34.175
どんどんおかしな世の中になっていってる気がする
126:名無しさん:2023/02/23(木) 14:24:09.000
>>124
激しく同意
激しく同意
132:名無しさん:2023/02/23(木) 14:30:59.204
赤ずきんちゃんのオオカミの腹裂いて石詰めるやつはどうなったんだろう
138:名無しさん:2023/02/23(木) 14:36:47.210
子供心に蟹さんはやりすぎでは?って後味の悪さ感じてたからこれは良しとしよう
142:名無しさん:2023/02/23(木) 14:40:26.816
>>138
さては青柿をぶつけられて母ガニが死んだくだりを削除されたあとの世代だな?
さては青柿をぶつけられて母ガニが死んだくだりを削除されたあとの世代だな?
139:名無しさん:2023/02/23(木) 14:37:33.709
まあでもカチカチ山は改変したほうが良かったよね。人肉鍋とか
131:名無しさん:2023/02/23(木) 14:30:03.642
やーいやーい
お前が食ったのは婆さんの肉だー
お前が食ったのは婆さんの肉だー
133:名無しさん:2023/02/23(木) 14:31:40.333
>>131
スカッとジャパン
スカッとジャパン
158:名無しさん:2023/02/23(木) 15:28:10.067
暴力を振るうことの結果を学習できないから自殺まで追い込む事件が起こるんだな
159:名無しさん:2023/02/23(木) 15:33:28.906
コンプラだのうるさくなってきた頃の始まりってちょうどZ世代ぐらいか
向こうが勝手に規制するから親からの教育がなかったんだろうな
だから流れてる寿司ぺろぺろして炎上してもたかがこんなことで…とかいいだす
向こうが勝手に規制するから親からの教育がなかったんだろうな
だから流れてる寿司ぺろぺろして炎上してもたかがこんなことで…とかいいだす
160:名無しさん:2023/02/23(木) 15:38:11.690
>>159
コンプラ云々で親による教育がされなかったというならそれは親が受けた教育に問題があったということでそれはつまり
コンプラ云々で親による教育がされなかったというならそれは親が受けた教育に問題があったということでそれはつまり
162:名無しさん:2023/02/23(木) 15:41:47.518
こういうので教育されて20年後は死刑廃止とかされて素晴らしい世界になっていくんだね
163:名無しさん:2023/02/23(木) 15:42:22.193
変えてはいけないところを変えて変になる
それを学んだやつも一緒に変になる
それを学んだやつも一緒に変になる
171:名無しさん:2023/02/23(木) 16:22:27.524
なんかこう見るとグリム童話も日本昔話も狂った時代の話なんだとよくわかるな
そりゃ現代人からすれば異常と感じてコンプライアンスだとか言いたくもなるわな
そりゃ現代人からすれば異常と感じてコンプライアンスだとか言いたくもなるわな
172:名無しさん:2023/02/23(木) 16:23:51.415
>>171
きっとその当時だと現実でもいろいろ酷いことあったんだろうな
きっとその当時だと現実でもいろいろ酷いことあったんだろうな
173:名無しさん:2023/02/23(木) 16:31:10.385
>>172
生きるのが当然の現代と死ぬのが当然の当時じゃ倫理観も価値観もそりゃ違うわな
現代人が死にたいって気軽に言えるのは当時からすれば良い社会になった証みたいなもんだ
今の時代が狂ってんのか昔が狂ってんのか昔話見ればよくわかるのに何故か現代が狂っていると言う現代人
生きるのが当然の現代と死ぬのが当然の当時じゃ倫理観も価値観もそりゃ違うわな
現代人が死にたいって気軽に言えるのは当時からすれば良い社会になった証みたいなもんだ
今の時代が狂ってんのか昔が狂ってんのか昔話見ればよくわかるのに何故か現代が狂っていると言う現代人
166:名無しさん:2023/02/23(木) 15:50:35.388
これって本当は怖いグリム童話と同じで今に始まったことじゃないよな
結局はいつか本当の話を知ることになる
その時なんで自分が子供の時はこれがダメだったのかを考えられる人間になってるといいね
結局はいつか本当の話を知ることになる
その時なんで自分が子供の時はこれがダメだったのかを考えられる人間になってるといいね
167:名無しさん:2023/02/23(木) 15:53:25.907
>>166
お、カッコいいぞ
お、カッコいいぞ
昔話がコンプラ違反で話が変わっててワロタ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677126386
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677126386