1:名無しさん:2023/01/05(木) 20:54:43.30 ID:c481eFlR0
creamのwhite room
3:名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:14.22 ID:Rj/T+j/MM
タイム・ゾーン 男闘呼組
4:名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:16.63 ID:MuQ7pNhw0
サイモン&ガーファンクルのザ ボクサー
5:名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:31.47 ID:JETBOc4t0
氷の世界
7:名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:46.08 ID:S94wjTPW0
ホテルカリフォルニア
8:名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:55.94 ID:dgVmo+260
70年代後半→かっこいい
90年代後半→ださい
90年代後半→ださい
143:名無しさん:2023/01/05(木) 21:20:13.90 ID:q1GAoUdG0
>>8
普通にカッコいいぞ
普通にカッコいいぞ
148:名無しさん:2023/01/05(木) 21:20:46.04 ID:VkOAJT6Ja
>>8
今は90リバイバルでむしろ最先端なんだよなぁ
今は90リバイバルでむしろ最先端なんだよなぁ
9:名無しさん:2023/01/05(木) 20:56:18.24 ID:j8aaximNd
天国への階段
10:名無しさん:2023/01/05(木) 20:56:20.55 ID:dQCF6RhW0
>>1
クリームならcrossroadのがカッコよくね?🤣
クリームならcrossroadのがカッコよくね?🤣
13:名無しさん:2023/01/05(木) 20:56:48.68 ID:UL00wzov0
勝手にしやがれ
16:名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:15.18 ID:JaAqMEb90
どうにも止まらない
17:名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:17.92 ID:VkB5m/IE0
ジミヘンの見張り塔からずっと
11:名無しさん:2023/01/05(木) 20:56:24.11 ID:TXTZegLyd
ジャーニーのWBCのアレ
19:名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:32.93 ID:Ojb2hqxja
SUPERCARのFAIRWAY
24:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:22.52 ID:uir08Sge0
チャンピオン
真赤な太陽
真赤な太陽
25:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:22.93 ID:xp4C5B/ca
Dragon Ashのlet yourself go
18:名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:25.82 ID:qlj5wjDB0
Lose Yourself
昔のエミネムはええわ
昔のエミネムはええわ
28:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:46.25 ID:mdR1LoMr0
ビートルズとクイーンはマジで古臭さ感じない
29:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:46.92 ID:BQeh3u1c0
ニュルンベルクのマイスタージンガー
30:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:50.75 ID:IcHBTw5U0
また逢う日まで
31:名無しさん:2023/01/05(木) 20:58:54.11 ID:BDUBhdMpa
キングクリムゾンの宮殿
32:名無しさん:2023/01/05(木) 20:59:19.05 ID:haM9uSIn0
アンダルシアに憧れて
34:名無しさん:2023/01/05(木) 20:59:26.13 ID:IcHBTw5U0
ビージーズのRANtoMe
35:名無しさん:2023/01/05(木) 20:59:34.27 ID:s6i2/89d0
Led ZeppelinのBring it on homeやろ
38:名無しさん:2023/01/05(木) 21:00:05.29 ID:VEn7YXM6d
Long train runnng
42:名無しさん:2023/01/05(木) 21:00:38.18 ID:+/O+QeyIM
山下達郎のペーパードール
43:名無しさん:2023/01/05(木) 21:01:05.22 ID:bxmoRgsS0
ロビンソン
46:名無しさん:2023/01/05(木) 21:01:27.18 ID:D3lw4NFE0
ラジオ・スターの悲劇
53:名無しさん:2023/01/05(木) 21:02:23.15 ID:SblhD1NX0
Roundabout定期
1971とか嘘やろ
1971とか嘘やろ
58:名無しさん:2023/01/05(木) 21:03:23.73 ID:MdEyDoOpd
BOOWYのMARIONETTE
60:名無しさん:2023/01/05(木) 21:03:53.76 ID:FwHLJo6k0
Moon River
64:名無しさん:2023/01/05(木) 21:04:19.85 ID:ZCnhIaXz0
ウェカピポ定期
今年で20年とか信じられへん
今年で20年とか信じられへん
69:名無しさん:2023/01/05(木) 21:05:05.39 ID:drmhON7Fa
ピチカートファイブの大都会交響楽
71:名無しさん:2023/01/05(木) 21:05:09.18 ID:9aWPA2qnd
ヴァンヘイレンのライトナウは今でも泣ける。
72:名無しさん:2023/01/05(木) 21:05:11.11 ID:TXTZegLyd
身も心も
ダウンタウンブギウギバンド
ダウンタウンブギウギバンド
83:名無しさん:2023/01/05(木) 21:06:39.92 ID:bOTaSZ8R0
銀河鉄道999
136:名無しさん:2023/01/05(木) 21:18:23.52 ID:UjhtqTOi0
ゴダイゴのモンキーマジック
178:名無しさん:2023/01/05(木) 21:27:14.02 ID:B6gffTp90
>>136
あれヤバいな
なんであんなバンドが70年代の日本におるんや
あれヤバいな
なんであんなバンドが70年代の日本におるんや
78:名無しさん:2023/01/05(木) 21:06:08.74 ID:/kqayrlm0
ゴダイゴええよな
81:名無しさん:2023/01/05(木) 21:06:28.50 ID:u86+E/930
寺尾聰とかSHOGUNとかすきよ
61:名無しさん:2023/01/05(木) 21:03:54.08 ID:BYN7nj5M0
歌唱力込みで昭和歌謡
56:名無しさん:2023/01/05(木) 21:03:16.76 ID:YOSMD1aOa
オッサンすぎやろお前ら
90:名無しさん:2023/01/05(木) 21:08:13.12 ID:bDFaQO9T0
和洋問わずに80年代90年代のロックとポップス
名曲だらけだわ
名曲だらけだわ
93:名無しさん:2023/01/05(木) 21:09:33.07 ID:GvkpJ5rd0
6070年代全般
98:名無しさん:2023/01/05(木) 21:10:50.63 ID:Iiq6sivS0
スティービーワンダーの迷信
108:名無しさん:2023/01/05(木) 21:13:35.19 ID:Cg95tLR0d
安全地帯の熱視線
イントロほんとすき
118:名無しさん:2023/01/05(木) 21:15:24.99 ID:YYE4U+SH0
>>108
今聞くとこの打ちこみサウンドは時代の先行ってるな
今聞くとこの打ちこみサウンドは時代の先行ってるな
110:名無しさん:2023/01/05(木) 21:13:53.70 ID:0LNh7eLep
第九
114:名無しさん:2023/01/05(木) 21:14:42.92 ID:B6CQbgKd0
サイモン&ガーファンクルのボクサー(1970年)のパクリがアリスのチャンピオン(1978年)なんやが
ボクサーはかっこいいけど
チャンピオンは割りとださい感じあるな
ボクサーはかっこいいけど
チャンピオンは割りとださい感じあるな
122:名無しさん:2023/01/05(木) 21:16:09.07 ID:/JycAysL0
>>114
アリスなら明日への讃歌が一番好き
アリスなら明日への讃歌が一番好き
133:名無しさん:2023/01/05(木) 21:18:02.43 ID:2NBFwfTU0
>>122
ワイはジョニーの子守唄
ワイはジョニーの子守唄
119:名無しさん:2023/01/05(木) 21:15:40.27 ID:1uSaohZG0
70年代洋楽は今でも聴けるけど80年代は打ち込みとかシンセがダサく感じるのなんでやろな
123:名無しさん:2023/01/05(木) 21:16:30.80 ID:VkOAJT6Ja
>>119
少し前まで80リバイバルだったし
むしろもうダサくないぞ
少し前まで80リバイバルだったし
むしろもうダサくないぞ
131:名無しさん:2023/01/05(木) 21:17:17.38 ID:/JycAysL0
>>119
ロバート・パーマーとかダサカッコいいだろ
ロバート・パーマーとかダサカッコいいだろ
125:名無しさん:2023/01/05(木) 21:16:46.24 ID:95tTOZl00
Get Wild
151:名無しさん:2023/01/05(木) 21:21:30.57 ID:5PaMmCOs0
この曲のイントロ
241:名無しさん:2023/01/05(木) 21:41:46.41 ID:xJU4JEEB0
ジンギスカン
40:名無しさん:2023/01/05(木) 21:00:23.96 ID:jvcGuoGk0
あげきれない
41:名無しさん:2023/01/05(木) 21:00:31.85 ID:LxGrx51D0
洋楽ならいくらでもあるな
44:名無しさん:2023/01/05(木) 21:01:06.29 ID:oOYWL29K0
60~70年代は今聞いてもかっこいいガチ名曲ばっかやぞ
§ 関連記事
今聞いてもカッコいい昔の曲wwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672919683
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672919683