HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



尾崎豊の曲、人気ランキング!7位「卒業」、5位「I LOVE YOU」、上位は?



1:名無しさん:2023/02/02(木) 23:50:57.22 ID:mEYDZlLI9.net
「尾崎豊の曲」人気ランキングTOP20! 第1位は「FORGET-ME-NOT」に決定!【2023年最新投票結果】

2023年1月22日から1月29日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『尾崎豊の曲』で一番好きなのは?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、尾崎豊さんの楽曲から38曲。好きな楽曲が選択肢にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで曲名を教えてもらいました。

今回のアンケートでは、総数747票の投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。


●第2位:僕が僕であるために



第2位は得票数86票の「僕が僕であるために」。得票率は11.5%でした。「僕が僕であるために」は、1983年にリリースされた1stアルバム「十七歳の地図」に収録されている楽曲です。

ミュージックビデオは、2018年に発売されたクリップ集「10 Pieces Of Story」に収録されており、1986年に発売された「6 Pieces Of Story」と同様に、監督は佐藤輝さんが務めています。

●第1位:FORGET-ME-NOT



第1位は得票数102票の「FORGET-ME-NOT」。得票率は13.7%でした。尾崎さんが20歳になる前日、1985年11月28日にリリースされた3rdアルバム「壊れた扉から」に収録されている楽曲です。

「壊れた扉から」リリースから16年後の2001年にはシングル「FORGET-ME-NOT/OH MY LITTLE GIRL」としてリカット。両曲とも同年公開の映画「LOVE SONG」の主題歌として使用されました。

●コメント欄で多かったのは……

今回のアンケートでは、選択肢にない楽曲を「その他」として投票していただき、コメントで曲名を教えてもらいました。コメントで多かったのは「坂の下に見えたあの街に」「音のない部屋」「Freeze Moon」など。

また、コメントでは「カラオケで必ず歌います」「歌うと盛り上がる」など、カラオケの定番曲として尾崎さんの各楽曲を挙げる声が多く見られました。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)



■投票結果(票数)
1 FORGET-ME-NOT (102)
2 僕が僕であるために (86)
3 シェリー  (56)
4 OH MY LITTLE GIRL  (48)
5 I LOVE YOU  (36)
6 太陽の破片  (33)
7 卒業  (31)
8 傷つけた人々へ  (25)
9 街路樹  (22)
10 存在  (21)
  十七歳の地図  (21)
  永遠の胸  (21)
13 15の夜  (19)
14 群衆の中の猫  (18)
15 ダンスホール  (17)
16 失くした1/2  (16)
   ロザーナ  (16)
18 きっと忘れない  (14)
   誕生  (14)
20 誰かのクラクション  (13)
21 路上のルール  (11)
22 街の風景  (10)
   ドーナツ・ショップ  (10)
24 COOKIE  (8)
   DRIVING ALL NIGHT  (8)

※26位以下は省略、全文は引用元サイトをご覧ください
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1241571/


2:名無しさん:2023/02/02(木) 23:52:31.03 ID:oQsEW/b70.net
オーマイリルグー
3:名無しさん:2023/02/02(木) 23:52:45.75 ID:Q7leloCo0.net
ただの痛い人だよねw
144:名無しさん:2023/02/03(金) 01:32:11.72 ID:y2oHloeZ0.net
>>3
その痛さも突き抜けてるから凄いだろ
あと歌声と顔の良さも一級品で、歌詞も良いからな
控えめに言ってもレジェンド
847:名無しさん:2023/02/04(土) 14:47:04.49 ID:xmfvGIPI0.net
>>3
痛いところもかなりあるけど、いい曲もちゃんと歌ってる。日本ではあまりにも知られすぎてるけど I LOVE YOU なんて本当の名曲。
あの曲は永く後世に残る
916:名無しさん:2023/02/04(土) 22:16:10.44 ID:uM5nQgsT0.net
>>3
わかってて聴いてるとこもある
42:名無しさん:2023/02/03(金) 00:13:20.77 ID:Lk2DwH290.net
>>3
ヤンキーが憧れても尾崎は青学でボンボンだよな
239:名無しさん:2023/02/03(金) 05:57:11.10
>>42
ヤンキーは尾崎には憧れて無いだろ
242:名無しさん:2023/02/03(金) 05:57:57.42
>>239
ヤンキーは矢沢永吉とかBOØWYに行くよ
570:名無しさん:2023/02/03(金) 16:51:49.95 ID:/GFWCokL0.net
>>242
違うんだよ、ほんとのヤンキーは千春とか因幡晃が好きなんだよ
581:名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:47.21 ID:qDFVHom30.net
>>242
>>570
だからその情勢を観察し書き上げたんだろ
遠くから眺めたわけでもなく張本人でもなく
椎名林檎みたいなもんだ
あの人って自分で書いたんだっけ?分からんが
自分は歌舞伎町の女王はしてないと思うぞ
540:名無しさん:2023/02/03(金) 15:41:33.65 ID:yPkKTkr90.net
>>239
女のヤンキーっぽい人は尾崎だったよ。あとはやっぱりBOOWYとブルーハーツとかだった。ヤンキー嫌いだったからこの2バンド聞かず嫌いでもったいないことをしたw尾崎はやはり苦手
607:名無しさん:2023/02/03(金) 18:39:30.63 ID:7PwnjH8+0.net
>>540
いやいや当時はチェッカーズがダントツの人気だった
尾崎はクラスの1人2人熱狂的なファンがいた感じ
610:名無しさん:2023/02/03(金) 18:51:12.53 ID:PDTbGDul0.net
>>607
卒業がヒットしたころの1985年はそんな感じ
アイドルはチェッカーズ、吉川晃司、いもきん、ジュリー、秀樹、郷ひろみ
人気の歌手は杉山清貴、ハウンドドッグ、CCB、ラッツ&スターなど
ボウイやブルハはもうすこし後だったと思う
5:名無しさん:2023/02/02(木) 23:53:34.69 ID:Y4JMpZ4O0.net
まぁ尾崎好きでも納得するようなランキングだな
ミーハーすぎず名曲を抑えてる
6:名無しさん:2023/02/02(木) 23:54:02.73 ID:7cMwEqLW0.net
Freeze moonが圧倒的1位
149:名無しさん:2023/02/03(金) 01:42:28.97 ID:RBdVmY1D0.net
>>6
先に書かれた
カラオケで最後のセリフまできっちり叫び散らしてドン引きされるわ
391:名無しさん:2023/02/03(金) 09:33:52.12
>>149
曲が長過ぎる
9:名無しさん:2023/02/02(木) 23:55:49.40 ID:aBcg2Wwf0.net
票数少なすぎアホか
アルバム全部持ってる俺は
5.誕生
4.17歳の地図
3.街路樹
2.存在
1.永遠の胸
364:名無しさん:2023/02/03(金) 08:38:15.75 ID:7hCpa5Jm0.net
>>9
存在いいよな
10:名無しさん:2023/02/02(木) 23:56:23.85 ID:7kHzImPR0.net
今聴くと恥ずかしい曲ばっかりだな。
早死して正解
32:名無しさん:2023/02/03(金) 00:07:26.53 ID:gSZ8SW8w0.net
>>10

生きてたらもうすぐ還暦かな

どっかの市民会館とかで
年寄りファン達と卒業あたりを大合唱してる姿は見たくないなw
38:名無しさん:2023/02/03(金) 00:11:13.11 ID:w19GKVsQ0.net
>>32
15の夜もね
334:名無しさん:2023/02/03(金) 08:01:49.36 ID:euO4N2gf0.net
>>32
いやホントそうだよ
年取ったらどんな歌うたってたのかな
若くして死んだことでカリスマ性が増したよね
680:名無しさん:2023/02/03(金) 21:15:30.21 ID:PYolXzC80.net
>>32
SNSで痛い発言を繰り返す老害になってたかもしれんぞw
13:名無しさん:2023/02/02(木) 23:57:54.32 ID:DIcD+Bpk0.net
当然にIloveyouかと思ったら5位だった
死んだときはこの歌ばっかり流してた記憶
15:名無しさん:2023/02/02(木) 23:59:20.59 ID:adOdtFMf0.net
>>1
路地裏の少年が入ってねーとか w
380:名無しさん:2023/02/03(金) 09:10:45.35
>>15
浜田省吾
264:名無しさん:2023/02/03(金) 06:29:05.71
>>15
丘の上の愛が好きだわ
16:名無しさん:2023/02/03(金) 00:00:11.33 ID:cC2p3uZ50.net
遠い空がない
64:名無しさん:2023/02/03(金) 00:25:14.47 ID:Gg8bfQTc0.net
>>16
遠い空いいよね
848:名無しさん:2023/02/04(土) 14:57:17.22 ID:GIShV32+0.net
>>16
わかる
426:名無しさん:2023/02/03(金) 10:27:39.72 ID:vsrImevA0.net
>>16
世間知らずの俺だけど体を張って生きていく
18:名無しさん:2023/02/03(金) 00:01:30.51 ID:FYYWphUY0.net
尾崎豊と長渕剛はファンが痛い
20:名無しさん:2023/02/03(金) 00:02:12.39 ID:aVBh4/4z0.net
ダンスホール
アルバム、Barthのライブ版のが好きだな
24:名無しさん:2023/02/03(金) 00:04:59.29 ID:3muwsJzN0.net
アイラブユーは友達とカラオケに幾度に誰かしら歌ってたから原曲を聴かずに歌えるようになった
23:名無しさん:2023/02/03(金) 00:03:40.95 ID:XLWVGeGa0.net
LOVE WAYが何故かたまに頭の中流れる
28:名無しさん:2023/02/03(金) 00:06:31.38 ID:bWAMKCY90.net
Love Wayがないのはニワカだろこれ
76:名無しさん:2023/02/03(金) 00:34:19.06 ID:bCQKXdho0.net
>>28
よくわってる
名曲だわ
29:名無しさん:2023/02/03(金) 00:07:11.46 ID:w9Kc/tQ70.net
LIFE
今聞くと街路樹は名曲ばかり
61:名無しさん:2023/02/03(金) 00:22:07.14 ID:KLbHveRU0.net
>>29
わかる街路樹はしみる
31:名無しさん:2023/02/03(金) 00:07:14.89 ID:v52vMXZG0.net
Scrambling Rock'n'Rollないのかよ
48:名無しさん:2023/02/03(金) 00:15:55.41 ID:HIDO9tR30.net
>>31
禿同
266:名無しさん:2023/02/03(金) 06:31:22.38
>>31
語り部分が恥ずかしいからカラオケは無理
37:名無しさん:2023/02/03(金) 00:11:04.20 ID:yTeO1DKm0.net
Z世代が15の夜聴くと大爆笑するらしいな、分かるけどさ。
43:名無しさん:2023/02/03(金) 00:13:30.00 ID:5LA81L1S0.net
>>37
やたらアンチがID変えて暴れてるが
今人気なのはむしろ若い子の方
282:名無しさん:2023/02/03(金) 06:46:06.69
>>37
ルフィに指示されて強盗してる世代だよね?笑えないだろ
367:名無しさん:2023/02/03(金) 08:46:16.96 ID:jqPrx77E0.net
>>37
スシローでペロしてはしゃぎだすだからね
45:名無しさん:2023/02/03(金) 00:14:25.02 ID:magZdE5+0.net
どこの子供も一度通る世代の歌だからあんま年代は関係ないわな
46:名無しさん:2023/02/03(金) 00:15:01.40 ID:UCW0EcBh0.net
傷つけた人々へ

今聞いても泣けてくる
114:名無しさん:2023/02/03(金) 00:59:46.49 ID:XvJ4tP6K0.net
>>46
これだ。私がクズだった若い頃を思い出すんだよ。
52:名無しさん:2023/02/03(金) 00:17:35.52 ID:Mbx/ZRwR0.net
尾崎豊はユーモアが足りないんだよな
リミックス盤とか出せばウケるかも知れんのに
63:名無しさん:2023/02/03(金) 00:24:45.58 ID:GLq9+1Lx0.net
尾崎豊は格好良いんだが息子の裕哉がブサ気味なんだよな魂受け継いで歌ってるのは偉いけどさ
60:名無しさん:2023/02/03(金) 00:21:59.25 ID:HY3rH02d0.net
街路樹がベスト10に入ってて安心した
70:名無しさん:2023/02/03(金) 00:29:53.94 ID:1zy54QzU0.net
街路樹が一位だな
75:名無しさん:2023/02/03(金) 00:33:11.82 ID:bCQKXdho0.net
誕生なんか凄くいいけどね
無くした1/2もかなりいい

卒業とか15の夜とか全然代表作じゃないわ
86:名無しさん:2023/02/03(金) 00:42:28.56 ID:DPThKfbS0.net
>>1
上位はほぼバラードか。。
89:名無しさん:2023/02/03(金) 00:44:24.02 ID:fj/LRsjR0.net
尾崎豊は中学の頃少しハマった
このスレ見て街路樹が当時一番好きな歌だったのを思い出した
一位の曲は槇原敬之バージョンのほうが好き
93:名無しさん:2023/02/03(金) 00:46:44.02 ID:7016VyYH0.net
しかしオウマイリルガーが勝手にシングルにされて売れた事もforget me notがまさか令和の時代に歌い継がれてる事も尾崎は知る由もない
68:名無しさん:2023/02/03(金) 00:27:45.67 ID:MR/f5G+u0.net
まぁ一位に異論はない

尾崎豊の曲、人気ランキング!7位「卒業」、5位「I LOVE YOU」、上位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675349457
関連記事

おすすめ記事

コメント

28241

ダンスホールに一票

2023/02/15 (Wed) 20:02 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する