
1:名無しさん:2023/01/30(月) 18:45:48.45 ID:RUoU7c809.net
NTTのADSLが終了 高速ネットの立役者、20年で
NTT東日本と西日本は、インターネットの非対称デジタル加入者線(ADSL)サービス「フレッツ・ADSL」を31日に大部分の地域で終了する。
定額で使い放題という利便性の高さから2000年代にブロードバンド(高速大容量)回線を根付かせた立役者が、約20年で表舞台から降りる。より高速な光回線が普及し、利用者が減少していた。

フレッツ・ADSLは00年12月にサービスが始まった。既存の電話回線を使い、料金は月額5千円程度に設定。先に広がった総合デジタル通信網(ISDN)サービスと比べて通信速度がはるかに速く、ネット通販や動画視聴の拡大を後押しした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6255e565f7bf951777bccacaa2cb97eee851a0e
NTT東日本と西日本は、インターネットの非対称デジタル加入者線(ADSL)サービス「フレッツ・ADSL」を31日に大部分の地域で終了する。
定額で使い放題という利便性の高さから2000年代にブロードバンド(高速大容量)回線を根付かせた立役者が、約20年で表舞台から降りる。より高速な光回線が普及し、利用者が減少していた。

フレッツ・ADSLは00年12月にサービスが始まった。既存の電話回線を使い、料金は月額5千円程度に設定。先に広がった総合デジタル通信網(ISDN)サービスと比べて通信速度がはるかに速く、ネット通販や動画視聴の拡大を後押しした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6255e565f7bf951777bccacaa2cb97eee851a0e
3:名無しさん:2023/01/30(月) 18:46:55.21 ID:WwU4i2JY0.net
うちも昨年春までフレッツADSLだったよ
4:名無しさん:2023/01/30(月) 18:47:26.44 ID:WwU4i2JY0.net
そうそう、ブロードバンドなんて言葉も今やすっかり死語だね
432:名無しさん:2023/01/30(月) 20:35:51.94 ID:DP3MEAKm0.net
>>4
んなこたない
んなこたない
5:名無しさん:2023/01/30(月) 18:47:35.10 ID:HNWXXexK0.net
しょっちゅう切れて全く使い物にならなかった記憶しかない
126:名無しさん:2023/01/30(月) 19:11:29.88 ID:aSqUgF740.net
>>5
プロバどこ?俺はやっすいASAHIだったが
そこそこ快適だったな
プロバどこ?俺はやっすいASAHIだったが
そこそこ快適だったな
665:名無しさん:2023/01/31(火) 02:03:52.06
>>5
経路の距離と周りのノイズ障害による
梗塞道路とかトラックとか色々ある
経路の距離と周りのノイズ障害による
梗塞道路とかトラックとか色々ある
982:名無しさん:2023/02/01(水) 02:52:19.44 ID:mChG5TaL0.net
>>5
MMOやっててよく切れるから文句言ったら再調整してくれて全く切れなくなった
俺みたいな事例もある
MMOやっててよく切れるから文句言ったら再調整してくれて全く切れなくなった
俺みたいな事例もある
362:名無しさん:2023/01/30(月) 20:08:20.24 ID:YRUTlekm0.net
>>5
電話局から遠いと使い物にならんかったな
電話局から遠いと使い物にならんかったな
654:名無しさん:2023/01/31(火) 01:23:04.63 ID:fZUAlC1f0.net
>>362
電話局からの距離を確認されたなぁ
懐かしい
電話局からの距離を確認されたなぁ
懐かしい
694:名無しさん:2023/01/31(火) 04:07:53.48
>>5
電話がかかってくると瞬断してたな
株アプリはそこで落ちた
電話がかかってくると瞬断してたな
株アプリはそこで落ちた
744:名無しさん:2023/01/31(火) 07:34:14.70
>>694
あったねー
俺はFF11やってる時間にいつもかかってくる親戚のおばさんの電話が嫌いだった。
でも、NTTに苦情言ったら解消したと思う。
あったねー
俺はFF11やってる時間にいつもかかってくる親戚のおばさんの電話が嫌いだった。
でも、NTTに苦情言ったら解消したと思う。
818:名無しさん:2023/01/31(火) 11:48:24.43
>>694
保安器変えたら直った
保安器変えたら直った
6:名無しさん:2023/01/30(月) 18:48:16.96 ID:grmrbbK/0.net
VDSL方式なんとかして欲しい
管理側が受け付けてくれない
管理側が受け付けてくれない
155:名無しさん:2023/01/30(月) 19:17:41.25 ID:npSVgv7n0.net
>>6
賃貸ごときなら文句言うなってとこだな
区分所有者なら管理組合で頑張って皆を説得する
賃貸ごときなら文句言うなってとこだな
区分所有者なら管理組合で頑張って皆を説得する
609:名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:01.82 ID:HHA5OELQ0.net
>>6
配線経路さえ確保すれば、NTTが直近の分岐まで曳いてくれるよ
配線経路さえ確保すれば、NTTが直近の分岐まで曳いてくれるよ
966:名無しさん:2023/02/01(水) 00:42:47.47
>>6
体感的にはADSLの方が速かった
アパートでも部屋ごとに対応できるし
そう考えるとマジでぼったくりだよな
体感的にはADSLの方が速かった
アパートでも部屋ごとに対応できるし
そう考えるとマジでぼったくりだよな
560:名無しさん:2023/01/30(月) 22:23:42.60 ID:b4lwL2RE0.net
>>6
ホントそれ!!
ウチのマンションもVDSLだけど、光配線と同じ料金とか納得行かん
いまどき上下70Mbpsとかふざけてる
ホントそれ!!
ウチのマンションもVDSLだけど、光配線と同じ料金とか納得行かん
いまどき上下70Mbpsとかふざけてる
648:名無しさん:2023/01/31(火) 01:13:02.15 ID:CvoBZ7cI0.net
>>560
何言ってんだこいつ・・・VDSLも光回線だろ・・・
このレベルの利用者が日本中にわんさか居ると思うとNTTも大変だな
何言ってんだこいつ・・・VDSLも光回線だろ・・・
このレベルの利用者が日本中にわんさか居ると思うとNTTも大変だな
939:名無しさん:2023/01/31(火) 23:54:40.31 ID:VJNuqSXY0.net
>>648
は?
は?
941:名無しさん:2023/01/31(火) 23:57:07.03 ID:WNLlkqxW0.net
>>939
VDSLは光だぞ
屋内の配線にメタル線使ってるだけ
VDSLは光だぞ
屋内の配線にメタル線使ってるだけ
8:名無しさん:2023/01/30(月) 18:48:36.67 ID:N2pM5XfG0.net
おじいちゃんたちが必死に延命しろと暴れてた
9:名無しさん:2023/01/30(月) 18:49:29.95 ID:dJmDPG5R0.net
ダブルISDNで128kbpsだぞふふこわ?
173:名無しさん:2023/01/30(月) 19:20:26.57 ID:jfow3e+10.net
>>9
本当は全国をデジタル網にして光回線って予定だったけど、手軽で高速なADSLが先に普及してしまった。
本当は全国をデジタル網にして光回線って予定だったけど、手軽で高速なADSLが先に普及してしまった。
869:名無しさん:2023/01/31(火) 15:14:21.30 ID:wNFt0dq50.net
>>9
INSで通信費を気にしながら初期のPSOをやってた自分が懐かしい
INSで通信費を気にしながら初期のPSOをやってた自分が懐かしい
17:名無しさん:2023/01/30(月) 18:50:56.65 ID:2fY1kHGm0.net
光ファイバーそんなに普及したのか
十数年前にひかりに変えて放置だから最近の事情がわからん
十数年前にひかりに変えて放置だから最近の事情がわからん
18:名無しさん:2023/01/30(月) 18:51:01.19 ID:1tbxXeUg0.net
俺なんてまだADHDだぞ
19:名無しさん:2023/01/30(月) 18:51:14.46 ID:xNjRJAEI0.net
懐かしいなあ母ちゃんが電話使ってよく接続が切れたりしてた
25:名無しさん:2023/01/30(月) 18:52:06.05 ID:HV5BnPHW0.net
これでADSLはヤフーBBの独擅場
21:名無しさん:2023/01/30(月) 18:51:33.79 ID:XyH7czw90.net
ヤフーはいつまでだっけ?
26:名無しさん:2023/01/30(月) 18:52:25.49 ID:pwsc642P0.net
ヤフーがタダでモデム配ってたやつか
懐かしいな
懐かしいな
27:名無しさん:2023/01/30(月) 18:52:39.24 ID:XLpg/Xg40.net
ADSLの立役者はNTTによるボッタクリISDNを無意味にしたYahoo BB だと思うが。
85:名無しさん:2023/01/30(月) 19:02:11.84 ID:T0RKmdUu0.net
>>27 正解
239:名無しさん:2023/01/30(月) 19:35:21.19 ID:HkihFyeK0.net
>>27
懐かしいな~
懐かしいな~
672:名無しさん:2023/01/31(火) 02:15:30.44 ID:sZGHLrl80.net
>>27
左様でございます
モデム配って詐欺紛いもやったがNTTを焦らせ価格破壊した功績はしゅご
左様でございます
モデム配って詐欺紛いもやったがNTTを焦らせ価格破壊した功績はしゅご
798:名無しさん:2023/01/31(火) 10:16:31.23
>>27
NTTは殿様商売で、距離によって速度が変わるサービスでは
クレームが怖いからと及び腰だったんだな
クソろくでもないISDNという低速高価格サービスを推進していたな
NTTは殿様商売で、距離によって速度が変わるサービスでは
クレームが怖いからと及び腰だったんだな
クソろくでもないISDNという低速高価格サービスを推進していたな
267:名無しさん:2023/01/30(月) 19:43:39.77 ID:6UUU5BHg0.net
>>27
これ
ISDN+テレホーダイというクソサービスをしばらくゴリ押ししてたはず
これ
ISDN+テレホーダイというクソサービスをしばらくゴリ押ししてたはず
37:名無しさん:2023/01/30(月) 18:55:06.93 ID:pwsc642P0.net
>>27
NTTはADSLはスキップするつもりだったんじゃなかったかな
ADSLのせいで光が遅れたとも言えるけど
NTTはADSLはスキップするつもりだったんじゃなかったかな
ADSLのせいで光が遅れたとも言えるけど
28:名無しさん:2023/01/30(月) 18:53:09.94 ID:75QeCaNE0.net
ADSLで十分なんだが
光強制過多なサービスで料金アップとか納得いかんな
光強制過多なサービスで料金アップとか納得いかんな
31:名無しさん:2023/01/30(月) 18:53:57.74 ID:6qr5XB5W0.net
近くに交換局があれば爆速だったな
32:名無しさん:2023/01/30(月) 18:54:07.02 ID:tW9Cn9C10.net
光をさっさとADSL並みに値下げしろ
174:名無しさん:2023/01/30(月) 19:20:36.67 ID:A71zWt2j0.net
>>32
ほんとこれ。もう少し光の値段が下がって欲しいよね
ほんとこれ。もう少し光の値段が下がって欲しいよね
38:名無しさん:2023/01/30(月) 18:55:13.19 ID:ADkuc1mr0.net
2000年当時俺はダイヤルアップ接続で56kbpsだったわ
33:名無しさん:2023/01/30(月) 18:54:11.46 ID:3b2bbMrm0.net
ADSLに変えてニュースグループからロリ画像が大量に物凄い勢いで落ちてきた時は震えたもんだ
472:名無しさん:2023/01/30(月) 21:00:22.55 ID:WBmkP6pa0.net
>>33
a.b.p.eあたりまだあるのかな
a.b.p.eあたりまだあるのかな
47:名無しさん:2023/01/30(月) 18:56:41.28 ID:G3tHD1NQ0.net
立役者は東京めたりっく通信じゃなかったか?
770:名無しさん:2023/01/31(火) 08:44:55.40
>>47
そう
それをハゲが買収して一気に普及した
NTTはISDNから光にしたかった。
だからADSL普及を妨害した方だよ
そう
それをハゲが買収して一気に普及した
NTTはISDNから光にしたかった。
だからADSL普及を妨害した方だよ
49:名無しさん:2023/01/30(月) 18:56:43.97 ID:XDUi8xJ10.net
ADSLの1.5Mが出た時は電話で何回も定額で使い放題なのかこれ以上料金はかからないのか
確認して契約した記憶があるわ
確認して契約した記憶があるわ
185:名無しさん:2023/01/30(月) 19:23:53.82 ID:yED/ovDW0.net
>>49
分かるwww
説明の文章隅から隅まで舐め回すように読んだわ
分かるwww
説明の文章隅から隅まで舐め回すように読んだわ
53:名無しさん:2023/01/30(月) 18:57:31.51 ID:W9Lr4+L50.net
光来てないとこどうなるの?
217:名無しさん:2023/01/30(月) 19:29:20.35 ID:pww4dLTH0.net
>>53
そういう一部地域は延長だって
そういう一部地域は延長だって
63:名無しさん:2023/01/30(月) 18:58:26.69 ID:B3j9MRcF0.net
ISDNから切り替えた時早さで感動したな
890:名無しさん:2023/01/31(火) 17:19:00.94 ID:Yf3ZyFmX0.net
一昨日、SBホワイトbbのモデムとお別れしたよ。長い間、働いていてくれてありがとうな。
NTTのADSLが終了、22年の歴史に幕、高速ネットの立役者
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675071948
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675071948