HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



アニメ『GS美神』 30周年!TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売決定!



1:名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:53.34 ID:YhzT52YT9.net
アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売決定 懐かしの場面カット公開

1993年のアニメ化から30周年を記念し「GS(ゴーストスイーパー)美神」TVシリーズ全45話と劇場版「GS美神 極楽大作戦!!」を収録した全話いっき見ブルーレイが発売されることが決定した。


アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売




“ハイレートSD(480i)”画質で1ディスクあたり約8時間超のフルボリューム収録となっている。※ディスク収録内容は2016年発売のアニバーサリー・ブルーレイ(FFXC-9003)に劇場版「GS美神 極楽大作戦!!」を追加収録したものになる。

【ストーリー】
社会の安全や経済活動を脅かす幽霊・妖怪・悪魔を払う、現代のエクソシスト“ゴーストスイーパー(GS)”。経済大国日本においてGSは超高収入の人気職業だ。そのGSの中でも業界トップクラスの腕前と美貌をもつ美神令子は、
お金に対する執着も人一倍な完全現世利益主義。格安給料で雇った煩悩少年・横島忠夫と、300年前に死んだ巫女の幽霊・おキヌと共に、今日も一攫千金を掴むべく摩天楼へと繰り出すのだった。


アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売




【メインスタッフ】
原作:椎名高志(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
プロデューサー:平尾知也(ABC)・亀山泰夫(ASATSU)・籏野義文・関弘美
シリーズディレクター:梅澤淳稔 シリーズ構成:松井亜弥 キャラクターデザイン:青山充 美術デザイン:浦田又治
音楽:佐橋俊彦 製作担当:藤本芳弘 アニメーション制作:東映アニメーション


アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売




【メインキャスト】
美神令子:鶴ひろみ 横島忠夫:堀川亮(現・堀川りょう) おキヌ:國府田マリ子
小笠原エミ:富沢美智恵 六道冥子:西原久美子 ドクター・カオス:千葉繁 マリア/小竜姫:山崎和佳奈
唐巣神父:曽我部和恭 ピート:森川智之 厄珍:茶風林 見鬼くん:青野武


アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売



【主題歌】
オープニングテーマ「GHOST SWEEPER」歌:原田千栄 エンディングテーマ「BELIEVE ME」歌:小坂由美子


アニメ『GS美神』TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売




≪商品情報≫
■商品名:「GS美神」全話いっき見ブルーレイ
■発売日:2023年4月26日発売
■価格:税込¥19,800(税抜¥18,000)
■品番:FFXA-9038
■枚数:BD 2枚組
■映像特典:劇場版「GS美神 極楽大作戦!!」、ノンテロップOP・EDなど
■収録分数:本編1080分+映像特典
■音声仕様:日本語MONO
■画面サイズ :TVアニメ…4:3、劇場版…16:9LB
■ディスク仕様:BD50G
■製作年:TVアニメ…1993年、劇場版…1994年
■製作国:日本
■発売元:フロンティアワークス
■販売元:フロンティアワークス

https://www.oricon.co.jp/news/2265619/full/

(C)椎名高志/小学館・東映アニメーション
(C)椎名高志・小学館/東映・東映アニメーション


4:名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:49.71 ID:8MqrIk+j0.net
夏休みの再放送で見まくったな
6:名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:08.39 ID:cjoJPHsq0.net
コギャルメデューサが好き
7:名無しさん:2023/01/27(金) 20:30:15.48 ID:VxKPZlAz0.net
鶴さん、曽我部さん(涙)
358:名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:09.34
>>7
青野さんも
8:名無しさん:2023/01/27(金) 20:30:24.66 ID:IVMTgqXS0.net
リメイクしてくれ
9:名無しさん:2023/01/27(金) 20:30:36.07 ID:/mkG8R3h0.net
絶対可憐チルドレンとどっちが有名なんだろう?
10:名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:06.89 ID:U0gmuo7x0.net
>>9
世代によるとしか
48:名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:48.39 ID:Lpf+MLjK0.net
>>9
GSはゴールデンでやってたけどチルドレンはマニア向けのヒットで終わった缶
72:名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:51.72 ID:+r1jFE6N0.net
>>48
朝8時半と10時台の違い
12:名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:59.49 ID:81T2PfAH0.net
全45話入って19,800円(税込み)は安いな
バンダイなら3倍はする
65:名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:03.79 ID:0i36a4kp0.net
>>12
だよね
13:名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:45.10 ID:/jlYN3c10.net
どうせならおキヌちゃん復活までをリメイクしてくれ
令和でもいける内容やろ
15:名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:38.09 ID:9VkPz2v/0.net
ダイみたいにリメイクして最後までやって
16:名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:13.17 ID:5P2D6ueG0.net
横島君が有能キャラになってからいまいちだったな
少し見せるだけで良かったのに
83:名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:07.60 ID:BEQjeY/50.net
>>16
霊力の源が煩悩だから本気モードだと弱体化するってのでバランス取れてたとは思うけどね
17:名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:22.74 ID:2rYSBi6H0.net
面白い漫画だったな
横島が強くなるまでは
18:名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:39.82 ID:sIYgP2S40.net
主人公がオールドオタクファッションの見本みたいなんだけどどっちが先なんだ?
37:名無しさん:2023/01/27(金) 20:46:41.00 ID:gcfuZJIl0.net
>>18
あれ松田優作意識してるんじゃなかったっけ
19:名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:15.14 ID:V+PuZEq00.net
國府田マリ子って今も声優やってるん?
24:名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:19.64 ID:hlsD4gLy0.net
>>19
忍たま乱太郎のくノ一で出てるから普通にやってるんじゃね
25:名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:30.95 ID:niJ/bqRc0.net
>>19
『ちいかわ』のモブキャラ常連声優のひとり。
241:名無しさん:2023/01/28(土) 00:07:53.93
>>19
世界まる見えでナレーションしてる
249:名無しさん:2023/01/28(土) 00:16:20.77
>>19
スマホゲーのプリコネのキャラやってる
去年はこのキャラメインのイベントがあった
イベントの主題歌歌ってCD出してた
まさか令和にマリ姉のCD出るとは思わんかった
26:名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:35.71 ID:VfPxFWZ30.net
いやリマスターで出せよwそりゃこの当時の画質なら収まるだろうけど。音は良くして欲しいな。幽遊白書なんかはもうリマスターの画質じゃなきゃ視れない
27:名無しさん:2023/01/27(金) 20:40:34.35 ID:VfPxFWZ30.net
ていうか、最後までアニメ化してないんだからアニメ化したらいいのに
31:名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:46.85 ID:MnpQqJdz0.net
リブートやって欲しいけど鶴さん以上に合う人居なさそうなのがねぇ
188:名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:46.27
>>31
ドキンちゃんの後継者じゃあかん?誰だったかぱっとでてこんが
190:名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:58.66
>>188
ドキンちゃんは冨永みーな
ブルマは久川綾だな
33:名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:43.58 ID:oIGqJIeK0.net
懐かしい
当時サンデー読んでて連載始まって面白い!と思ってたらアニメ化で納得したわ
初放送時はTVの前で待機してたな
ところでレンタル開始当時(もちろんVHS)、1巻の最後に椎名高志のインタビュー入ってたよね?
10年後に再びレンタルしたら入ってなかったんだけど、あのインタビューどこで見たんだろう…
40:名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:30.18 ID:2QDGMGig0.net
小学生の時にこのアニメでムラムラしたの覚えてるわ
29:名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:06.17 ID:8U0VCumG0.net
サンデー界のバスタード
41:名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:04.05 ID:n3Pp+76J0.net
原作のアニメの話題をふられて横島が血の涙を流すメタ的なギャグを見る限り打ち切りだったんだろうな
133:名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:13.77 ID:aky/Cozq0.net
>>41
視聴率はよかったけどメディアミックス関連商品(ゲームソフトやおもちゃとか)の売れ行きわるくてスポンサーが一年で打ち切った
アニメ自体はものすごい評判よかったよ
137:名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:44.35 ID:K1jPJ5iw0.net
>>133
美神が持ってた特殊警棒みたいなのを玩具として販売なんて出来ないしな
147:名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:20.37
>>133
だってまともに売れるようなグッズ出してないじゃん
それで売れないから終了って無茶だわ
181:名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:06.59
>>147
ボディコンねえちゃんの絵がついた下敷きやら筆箱が売れるかというとなあ
174:名無しさん:2023/01/27(金) 22:34:33.04
>>147
当時はアニメといえばおもちゃもだして売れないとダメだったんだよ(悪い意味でスポンサーの一言で続くか打ち切りかきまったり)
戦隊モノやセーラームーンとかはおもちゃになるモノを考えてアニメつくってたでしょ(ステッキやらロボットやら)
GSはおもちゃになりにくい題材の原作だった
アニメとおもちゃやゲーム販売でうまくかみあったのは聖闘士星矢のクロスとかだね
141:名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:13.63 ID:SThg0n1e0.net
>>133
グッズが売れる作品じゃないもんなあ
その代わり時間帯のおかげもあるけど普段アニメ観ない人も観てた
136:名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:53.39 ID:6GX/ePBf0.net
>>133
逆に今なら地上波以外で可能性があるかも?
44:名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:14.56 ID:CW2u/ztq0.net
これとかたるるーととか今でいう日アサで朝やってたけど自分の地方だけ?
今では考えられん
52:名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:21.78 ID:zTIWzprY0.net
>>44
そうだよ
枠でいうと今のプリキュアの枠
46:名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:18.66 ID:SThg0n1e0.net
アニメリメイクして原作最後までやって欲しいな
50:名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:25.14 ID:fQKiOWmK0.net
日本の漫画史上、最高のキャラだとおもうわ、横島
54:名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:05.65 ID:E3brItl90.net
原作はアシュタロト編で強さのインフレして
その後はデフレしていくとバトル要素のある少年漫画では珍しいパターンだった
61:名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:26.87 ID:zTIWzprY0.net
>>54
つってもアシュタロト以降はおまけみたいな話しかやってないしなあ
美神のかーちゃんの話とか
55:名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:13.45 ID:Uvo2PzrF0.net
主題歌のCD持ってた
いい曲だったんだよなぁ
56:名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:19.93 ID:EeAggx5p0.net
映画は織田信長がノスフェラトゥのやつか。
あれ面白いよな
東映に観に行ったよ。
58:名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:57.65 ID:zTIWzprY0.net
>>56
明智光秀が実はGSだったっていう発想は面白いね
66:名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:12.84 ID:E3brItl90.net
作者がSFファンだけあってSF要素を取り入れた話も結構あった記憶
文豪の悪霊が中身スカスカのラノベが現世で売れてるのにショック受けて消滅するとか
今のなろう小説の流行を先取りしたみたいな話もあった
60:名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:14.21 ID:F4zT2nCA0.net
マリアとのサイボーグ009ネタ回有るの?
85:名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:48.63 ID:gcfuZJIl0.net
アニメの平均視聴率13.7%なのか……
つか今の12話一期で考えりゃ3期までやってたようなもんだしな
87:名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:32.95 ID:vH4vetsv0.net
アニメがどこまでやってたか覚えてないなあ
何か急にカーテンコール始まって無理矢理最終回迎えたって記憶しか残ってない
88:名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:48.77 ID:zTIWzprY0.net
>>87
通常のエピソードをオールキャスト物にして無理やり終わらせた旧うる星やつらパターン
78:名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:39.98 ID:xBYUooNQ0.net
うる星やつらより美神のリメイクをやればよかったのに
89:名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:16.47 ID:vH4vetsv0.net
美神と横島がくっつかないといけないストーリーなのに、一番盛り上がったアシュタロス編でルシオラの方が魅力出ちゃって横島とお似合いになってしまったからなあ
あそこから立て直すのは無理やったわ
95:名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:58.60 ID:06WoCTfa0.net
>>89
くっついたらめぞん一刻になりそう
横島と五代のキャラが被る
美神と管理人はキャラ違うけど
99:名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:00.72 ID:zTIWzprY0.net
>>95
一応横島と美神さんが結婚するのは示唆されてるけど?
107:名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:38.25 ID:7+CU0Mfg0.net
>>99
赤ちゃんはルシオラという地獄
100:名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:26.03 ID:2Qocj9EE0.net
小さい頃楽しく見てたと思うんだけど
全くストーリー覚えてない
おもろいのか
106:名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:20.70 ID:c1BQ1fry0.net
>>100
初期は霊能力ギャグ漫画後半アシュタロスが絡んでくると霊能力バトル漫画になったので一昔前のジャンプみたいな展開。アシュタロスまでは普通に面白いよ。
104:名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:48.23 ID:XVA/9gji0.net
サブタイトルが凝ってて面白かった記憶がある
62:名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:34.89 ID:jzfmqGjl0.net
値段が割りと良心的だな
買おうかな

アニメ『GS美神』 30周年!TV+劇場版の全話いっき見ブルーレイ発売決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674818813
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する