
1:名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:25.19 ID:W0lwHI5K9.net
「銀牙」シリーズの原点描いた“昭和奥羽少年物語”、高橋よしひろの実体験をもとに
高橋よしひろ「銀牙少年伝説 ドッグデイズ─ロクとぼくの一番熱かった日々─」1巻が、本日1月27日に発売された。
同作は高橋の実体験をもとに、「銀牙」シリーズの原点となるエピソードを描いた物語。昭和35年、雪深い奥羽の山村で生まれもうじき小学生になる少年・オットは、貧しいながらも強かに毎日を過ごしてきた。内弁慶外仏な父や慈悲深い母、父の暴威をともに受けとめる兄弟たちや父が拾ってきた子犬・ロクに囲まれ、オットは幼いながらにさまざまな冒険を重ねていく。週刊漫画ゴラク(日本文芸社)で連載されている。
「銀牙少年伝説 ドッグデイズ─ロクとぼくの一番熱かった日々─」1巻
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7c02c72b2c78137a09bc585016ed387c4e31ec
高橋よしひろ「銀牙少年伝説 ドッグデイズ─ロクとぼくの一番熱かった日々─」1巻が、本日1月27日に発売された。
同作は高橋の実体験をもとに、「銀牙」シリーズの原点となるエピソードを描いた物語。昭和35年、雪深い奥羽の山村で生まれもうじき小学生になる少年・オットは、貧しいながらも強かに毎日を過ごしてきた。内弁慶外仏な父や慈悲深い母、父の暴威をともに受けとめる兄弟たちや父が拾ってきた子犬・ロクに囲まれ、オットは幼いながらにさまざまな冒険を重ねていく。週刊漫画ゴラク(日本文芸社)で連載されている。

「銀牙少年伝説 ドッグデイズ─ロクとぼくの一番熱かった日々─」1巻
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7c02c72b2c78137a09bc585016ed387c4e31ec
3:名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:12.26 ID:KJ6XMjER0.net
この人は犬以外の漫画あるの?
8:名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:33.29 ID:ENjT5opS0.net
>>3
あるかもしれんけど俺は知らん
水島新司は野球漫画の大御所やけど輪球王トラとか銭っ子とか名作残してるな
まあ嫌いじゃないけど犬漫画一筋って感じで
あるかもしれんけど俺は知らん
水島新司は野球漫画の大御所やけど輪球王トラとか銭っ子とか名作残してるな
まあ嫌いじゃないけど犬漫画一筋って感じで
14:名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:10.17 ID:KM53ePz60.net
>>3
釣りの漫画を見た
釣りの漫画を見た
9:名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:38.01 ID:Ia7u3o1n0.net
>>3
悪たれ巨人ってのがあるよ
悪たれ巨人ってのがあるよ

15:名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:27.95 ID:ENjT5opS0.net
>>9
あれこの人だったんだちょっとびっくり
作者名とかよく見てなかったけど面白かったな
あれこの人だったんだちょっとびっくり
作者名とかよく見てなかったけど面白かったな
81:名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:27.14 ID:qXgygnLb0.net
>>9
もう一度読みたいので電子書籍でもいいから復刻して欲しいんだよね
もう一度読みたいので電子書籍でもいいから復刻して欲しいんだよね
22:名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:23.50 ID:lB/NmEvA0.net
>>3
逆だろ
この人以外
まともなイヌ漫画ないぞ
逆だろ
この人以外
まともなイヌ漫画ないぞ
225:名無しさん:2023/01/28(土) 03:44:09.88 ID:CHDGJfaZ0.net
>>22
谷口ジローの犬を飼うは結構好きだなあ
といっても一応犬漫画なだけで、高橋よしひろの独自の世界観とは別物かwww
谷口ジローの犬を飼うは結構好きだなあ
といっても一応犬漫画なだけで、高橋よしひろの独自の世界観とは別物かwww
233:名無しさん:2023/01/28(土) 06:13:51.80 ID:zvc/bUm10.net
>>22
のらくろ
のらくろ
82:名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:59.96 ID:eldokemc0.net
>>22
別に犬漫画なんてジャンルなくてもいいしなw
そもそも犬が喋る意味がない
別に犬漫画なんてジャンルなくてもいいしなw
そもそも犬が喋る意味がない
134:名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:09.75 ID:fsfEEKPi0.net
>>82
頭弱そう
頭弱そう
154:名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:21.88
>>82
ディズニー否定か
もう何も見れないじゃんwww
ディズニー否定か
もう何も見れないじゃんwww
5:名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:23.78 ID:O9vwKzHN0.net
唯一無二のジャンルを突っ走ってて、毎回それなりに面白いのはすごいと思う
10:名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:28.50 ID:/qTpgBMa0.net
宮内タカユキの名曲だけど、あまり知られてないアニメ
6:名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:45.95 ID:XE/47sGB0.net
北欧で人気
人食い熊・赤カブトはロシア
人食い熊・赤カブトはロシア
11:名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:36.64 ID:RVMZQy1l0.net
最新シリーズは地球外生命体と戦ってるって言ったら信じて貰えないかもな
16:名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:28.90 ID:zTIWzprY0.net
>>11
ノアはもう終わって新しいのが始まるんじゃなかったか?
ノアはもう終わって新しいのが始まるんじゃなかったか?
12:名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:06.63 ID:EDNrIlE70.net
犬漫画の帝王

17:名無しさん:2023/01/27(金) 20:20:10.58 ID:hjDY09xu0.net
流れ星・銀は子供の時にクラスで流行ったけど最後までは読まなかったな
20:名無しさん:2023/01/27(金) 20:22:38.55 ID:GQYmt7aa0.net
>>17
赤カブト以降はファンタジーみたいになっちゃったしなあ
赤カブト以降はファンタジーみたいになっちゃったしなあ
19:名無しさん:2023/01/27(金) 20:21:13.92 ID:E8eklBK60.net
絶・天狼抜刀牙
21:名無しさん:2023/01/27(金) 20:23:43.12 ID:lv3do3MK0.net
ベンと紅桜がカッコいい
24:名無しさん:2023/01/27(金) 20:25:19.63 ID:o4xmAP440.net
赤カブトとの死闘はどうなったのか知らないまま大人になりました
29:名無しさん:2023/01/27(金) 20:27:29.93 ID:ENjT5opS0.net
釣り漫画の帝王 矢口高雄
レース鳩漫画の帝王 飯森浩一
レース鳩漫画の帝王 飯森浩一
34:名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:13.32 ID:86fQwtA+0.net
当時のジャンプで数少ない読み飛ばしてた漫画
41:名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:53.66 ID:PnS4L3sx0.net
>>34
俺はウイングマン、HIPを読み飛ばしてた
俺はウイングマン、HIPを読み飛ばしてた
47:名無しさん:2023/01/27(金) 20:34:29.86 ID:LEGZyzS20.net
>>41
桃子ちゃんのケツ読み飛ばすとか勿体無い
桃子ちゃんのケツ読み飛ばすとか勿体無い
52:名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:21.66 ID:VQOxQckf0.net
ヤマトも好き

57:名無しさん:2023/01/27(金) 20:40:47.67 ID:ENjT5opS0.net
>>52
あれ月刊少年ジャンプで連載やったよね
あれ月刊少年ジャンプで連載やったよね
66:名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:05.06 ID:M1LZFSfP0.net
>>52
ヤマトの必殺技 ブーメランは
絶 天狼抜刀牙の原型
ヤマトの必殺技 ブーメランは
絶 天狼抜刀牙の原型
59:名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:56.09 ID:TNhszHxv0.net
犬が鎧兜を身につけて戦い乗馬もする漫画あったよね
63:名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:43.30 ID:M1LZFSfP0.net
>>59
甲冑戦士
ガム
雅夢
甲冑戦士
ガム
雅夢

64:名無しさん:2023/01/27(金) 20:44:16.30 ID:7XnGVTrO0.net
この人のカラー絵もっと評価されるべきと思うけどな
秋田の漫画家は、カラー絵か上手いイメージ
秋田の漫画家は、カラー絵か上手いイメージ
69:名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:39.33 ID:gXyZNU0b0.net
巻数隠したWEEDの単行本の表紙だけ見て
何巻かわかる読者いるのかな
どれ見ても犬が走ってるだけ
何巻かわかる読者いるのかな
どれ見ても犬が走ってるだけ
76:名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:55.78 ID:CFqkMlC90.net
今作は犬が喋らないように頑張ってるけどそろそろ怪しくなってきててワロタ
77:名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:22.36 ID:TNhszHxv0.net
なぜこんなに犬漫画ばかりを描き続けてきたのか、その理由が「昭和奥羽少年物語」で描かれるのかな
71:名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:02.09 ID:zpkfi9/n0.net BE:784885787-PLT(15000)
どこまで銀牙をしゃぶりつくすつもりなんだよこの作者
74:名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:42.30 ID:ENjT5opS0.net
>>71
この作者と課長島耕作の作者は双璧
この作者と課長島耕作の作者は双璧
84:名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:53.92 ID:TNhszHxv0.net
そういや手塚治虫先生のジャングル大帝も動物たちが普通に会話してるわなぁ
86:名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:06.57 ID:ENjT5opS0.net
>>84
レオは人間とも喋れてなかったっけ?
ケンイチ君とかと
レオは人間とも喋れてなかったっけ?
ケンイチ君とかと
89:名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:48.72 ID:TNhszHxv0.net
>>86
わからない
誰とでも喋れるわけではないのは覚えてる
わからない
誰とでも喋れるわけではないのは覚えてる
91:名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:26.74 ID:ENjT5opS0.net
>>89
間違いないのは人間の文字は読めるよねレオは
今から考えると凄いんだけど
間違いないのは人間の文字は読めるよねレオは
今から考えると凄いんだけど
94:名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:12.59 ID:TNhszHxv0.net
>>91
そう言われると、銀とその子孫たちは文字読めないのにね、レオすげぇ
そう言われると、銀とその子孫たちは文字読めないのにね、レオすげぇ
116:名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:00.79 ID:ID6I5VGC0.net
>>94
銀たちも字は読めるよ
トラックの行き先を読んで荷台に乗ったり、表札を見て訪ねたりしてる
銀たちも字は読めるよ
トラックの行き先を読んで荷台に乗ったり、表札を見て訪ねたりしてる
140:名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:06.06 ID:vpZxabF+0.net
>>86
レオは人間の言葉を喋る練習してた
たてがみ生えたくらいで人間語が話せるようになってた
全集はそうなんだけどリメイクアニメだと話せない設定になってた気がする
レオは人間の言葉を喋る練習してた
たてがみ生えたくらいで人間語が話せるようになってた
全集はそうなんだけどリメイクアニメだと話せない設定になってた気がする
142:名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:00.97 ID:ENjT5opS0.net
>>140
リメイクはそうやったね
リメイクはそうやったね
105:名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:21.58 ID:TNhszHxv0.net
まあ、犬同士で喋るのはまだ良いとしても、
乗馬したり、線虫みたいな地球外生命体とも闘うとか、さすがに読者が離れますわな
乗馬したり、線虫みたいな地球外生命体とも闘うとか、さすがに読者が離れますわな
108:名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:03.79 ID:ENjT5opS0.net
>>105
ジャングルの王者ターちゃんもクローン人間と戦うまでは良かったけど訳の分からない昆虫人間みたいなのと戦うラスト辺りは何やこれと思ったからね
ジャングルの王者ターちゃんもクローン人間と戦うまでは良かったけど訳の分からない昆虫人間みたいなのと戦うラスト辺りは何やこれと思ったからね
107:名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:52.31 ID:oYYh8clb0.net
なぜかフィンランドで大人気の漫画
87:名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:12.75 ID:bA01MzkF0.net
奥羽で犬と生まれ育ったのか
てっきり虎とジャングルで気球に乗ったり、原地人と闘って生き抜いてきたのかと思ってた
てっきり虎とジャングルで気球に乗ったり、原地人と闘って生き抜いてきたのかと思ってた
90:名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:25.25 ID:81T2PfAH0.net
60以上のベテランの原体験漫画多くね
96:名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:54.02 ID:TNhszHxv0.net
>>90
ちばてつやのしか知らない
ちばてつやのしか知らない
92:名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:34.16 ID:qwJzEdyZ0.net
牙狼の話かと思ったら違った
146:名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:15.95
白い戦士ヤマトは名作だと思うんだが
闘犬だから今は厳しいな
闘犬だから今は厳しいな
147:名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:30.73
ペットモノじゃない動物漫画ってかなり少ないよな
160:名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:58.77
この人は悪たれジャイアンツが最高傑作
犬漫画「銀牙」シリーズの原点描いた“昭和奥羽少年物語”、作者の実体験をもとに
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674817885
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674817885