HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



漫画「はじめの一歩」、作者が最終回に言及「決めてある」「なるべく早くゴールに」



1:名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:00.36 ID:7L4RoQ139.net
森川ジョージ氏「はじめの一歩」最終回に言及「決めてある」「しかしまあ…連載は生き物なんで」

人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者で、漫画家の森川ジョージ氏(57)が27日、ツイッターを更新。連載34年目を迎えた同作の最終回について言及した。


漫画家の森川ジョージ氏(19年10月撮影)

森川氏は「17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました」と報告。1989年に連載スタートした「はじめの一歩」は34年目を迎え、「わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。自分で連載を終わらせたことがないからです。一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います」とした。

同作の最終回はすでに決めてあるというが、「しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。今までも全くコントロールできませんでした。最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢(ごうまん)ですし、無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。画と自分の体力があるうちになるべく早くゴールにたどり着きたいです」と思いを明かしつつ「一歩の最終回を自分の目で確認した時、ようやく一作描き終えて一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ」とつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301270000284.html


2:名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:39.90 ID:hIyKANOY0.net
まだ連載してたんだ

森川、空気よめよ
3:名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:16.38 ID:jFA/ALVM0.net
136巻みんな買ってる奴おるんかいwww
32:名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:40.70 ID:5hUk0rka0.net
>>3
おるで
865:名無しさん:2023/01/27(金) 19:30:34.40
>>3
2回目の千堂戦終わった辺りで単行本売ったわ
964:名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:39.83
>>3
買い続けてるで…本棚パンパンだわ
854:名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:36.63
>>3
余裕でいるわw
こんな長寿漫画は
まあ漫画喫茶にも全巻あるしなw
6:名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:27.46 ID:pmFJNZH+0.net
今どうなってるの?
197:名無しさん:2023/01/27(金) 14:21:07.48 ID:191jCgmG0.net
>>6
リカルドvsサルの試合の終盤
7:名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:30.02 ID:+fjJRc8H0.net
自分が漫画家を引退する年齢から逆算して
ちゃんと畳めるように話を進めてるのかな?
383:名無しさん:2023/01/27(金) 15:21:29.38 ID:F78u+Yni0.net
>>7
別に印税で暮せばよくね?
8:名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:34.30 ID:QmRMd1+Y0.net
この言い方だと一歩復活は既定路線なんかな?
今の所メインで死人が出てないから誰か死ぬのかな?
16:名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:40.20 ID:DA8hzmmj0.net
>>8
あれだけ伏線張って
鴨川の爺が死ななかったらびっくりするわ
398:名無しさん:2023/01/27(金) 15:26:53.05 ID:aLB/Bp/v0.net
>>8
まだ復帰してなかったのか
俺が読まなくなって何年もたってるのに
547:名無しさん:2023/01/27(金) 16:45:40.08 ID:/qHH5hoz0.net
>>8
今は一歩出てないの?
578:名無しさん:2023/01/27(金) 16:56:27.81 ID:QmRMd1+Y0.net
>>547
一歩はセコンドでその修行も積んでる。
外から見ることで新たな発見も多い&相変わらずトレーニングしてる
ので復帰するんだろうなと
584:名無しさん:2023/01/27(金) 16:58:41.55 ID:52J+7vF20.net
>>8
一歩と宮田のゴングがなって終わりだろうよ
922:名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:09.87
>>584
引退から復帰した一歩がチャンピオンの宮田とマッチメイク出来るまでに間に何戦しないといけないんだ
612:名無しさん:2023/01/27(金) 17:11:02.08 ID:Qi+qPTMY0.net
>>584
鴨川ジムの地下でスパーリングや
760:名無しさん:2023/01/27(金) 18:26:02.73 ID:tjpCg8jB0.net
>>612
♪テケテケテケテケ、テケテケテケテケ、テケテケテケテケ、テケテケテケテケ、

ダッ!ダッダッダ!ダッダッダ!ダッダッダーン!
967:名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:56.01
>>760
あれはもうロッキーとアポロ以外に使っちゃあダメやで笑
11:名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:55.97 ID:MxbNuIE60.net
連載から34年も経つのにいまだに世界戦に挑戦すらしてないとか
現実だったらとっくに引退して孫いるような年齢だろ
466:名無しさん:2023/01/27(金) 16:13:21.62 ID:2WDsVYsi0.net
>>11
一歩俺とタメだわ
今年50なんだよ本当は
387:名無しさん:2023/01/27(金) 15:21:55.81 ID:lOMAcN6b0.net
>>11
時間的には数年程度なの?
407:名無しさん:2023/01/27(金) 15:34:44.47 ID:yOUsyzpP0.net
>>387
5年ぐらいじゃないか
一歩の次の次の年の新人王とか出てた気がする
403:名無しさん:2023/01/27(金) 15:31:55.16 ID:aLFi/bd/0.net
>>387
一歩が高校卒業ぐらいからで今何歳だろ?
412:名無しさん:2023/01/27(金) 15:36:26.84 ID:eNfjQXqU0.net
>>403
wikiだと引退時25歳らしい。そこから釣り船屋手伝いを経て鴨川ジムのコーチだから27歳くらいか?
12:名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:23.81 ID:C0CSUL810.net
近年のマガジンのスポーツ漫画終了の傾向としては「俺たちの戦いはこれからだ!END」あるな
885:名無しさん:2023/01/27(金) 19:58:21.30
>>12
~先生の次回作に御期待下さい
34:名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:56.60 ID:yMbCZ3KD0.net
>>12
なんだかんだそうなる確率は結構あるんじゃね
考える最終回に持っていくのには時間が掛かるだろうし
13:名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:24.25 ID:y3ibD+Xh0.net
麻雀漫画だっけ?
20:名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:29.66 ID:QmRMd1+Y0.net
>>13

62:名無しさん:2023/01/27(金) 13:59:01.42 ID:WuvIP+tv0.net
>>20
ハンドスピードの描写は天下一品だなあ
928:名無しさん:2023/01/27(金) 20:27:28.36
>>20
なにこれ?一人四人麻雀?
14:名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:37.82 ID:Yxdf4ZIi0.net
宮田とやってキレイに終わらせとけばよかったのに
17:名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:49.77 ID:YnQQXTfI0.net
宮田の娘と、一歩の息子の子供のハードパンチャーデンプシーロールカウンター使いの一一(いちいち)が、リカルドマルチネスの育て上げた間柴の娘と千堂の息子の武了がプロテストで戦うところで連載終了。
38:名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:08.87 ID:QuENd/W90.net
>>33
かけろ
280:名無しさん:2023/01/27(金) 14:43:35.53 ID:1LOYPS980.net
>>33
テリオス!
458:名無しさん:2023/01/27(金) 16:08:20.57 ID:QFOClN7j0.net
>>33
ギャラクティカマグナム!
とかのアレ?
ラクダ野郎の父ちゃんが家で昼間から麻雀やって、姉にタコ殴りにされてたよね?DVだらけの名作
496:名無しさん:2023/01/27(金) 16:24:05.14 ID:sszCqAsm0.net
>>458
あれだけ美人で働き者の母ちゃんだったら
子持ちでもOKってまともな再婚相手はいくらでもいるだろうにな
あんな働かないで大酒飲みと再婚って無理がある
18:名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:02.61 ID:lZjr/+uY0.net
こっから一歩が復帰して宮田とやってマルチネスまで何年かかるんだよ
142:名無しさん:2023/01/27(金) 14:11:23.23 ID:TXmO/w7X0.net
>>18
短く見積もって25年
22:名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:52.96 ID:LWi1Lvhj0.net
ストーリー漫画で何十巻もダラダラ続けるのは大概クソ
29:名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:58.13 ID:hnyNp2sd0.net
>>22
もはや何十巻は序の口
100巻越えの時代です
23:名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:08.99 ID:T47d/URx0.net
80巻で買うの止めたわ
985:名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:18.39
>>23
40~50巻ぐらいまで読んでた。
鷹村 VS ブライアン・ホークあたり…

お前らもそうだろ?
562:名無しさん:2023/01/27(金) 16:52:26.62 ID:JqONgdOd0.net
>>23
そんなに買ったのw
569:名無しさん:2023/01/27(金) 16:54:02.98 ID:n9mWhphR0.net
>>562
間柴沢村のカードも70過ぎであるし悪くない判断だと思うよ
774:名無しさん:2023/01/27(金) 18:31:50.07 ID:D029/tVa0.net
>>569
面白く読んでたのってその辺りが最後だったな
25:名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:21.43 ID:/Nhm778l0.net
今のリカルド対猿は正直面白い
26:名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:22.32 ID:dljGg+lE0.net
高校生の頃読んでたな
はじめの一歩
カメレオン
BOYS BE…
特攻の拓
89:名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:24.58 ID:ors1j60q0.net
>>26
40前後の同世代とみた
77:名無しさん:2023/01/27(金) 14:01:26.88 ID:pA8xuwy70.net
>>26
湘南純愛組
コータロー
金田一
現代では受け入れられないマジで忘却されるエンタメだね。
535:名無しさん:2023/01/27(金) 16:41:02.83 ID:1WWy12Cw0.net
>>77
コータロー柔道編面白かったなあ
ギャグは流石に古臭いが格闘部分に関して言えば今読んでも面白い
39:名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:55.32 ID:71l/M5zo0.net
時系列的に何年くらいのストーリーなん
厨房のワシもうアラヒィフ手前なんやけど
42:名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:33.60 ID:hnyNp2sd0.net
>>39
ガラケーも無い時代に連載スタートしてそのままの時代設定でやってるって聞いたな
40:名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:56.54 ID:DeX9ekEs0.net
かつては不朽の名作として語り継がれる可能性があったが
もはやただのジャンク
41:名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:25.79 ID:55/yTz9X0.net
一歩と刃牙とカイジを週刊で追ってる人いるの?
186:名無しさん:2023/01/27(金) 14:18:59.24 ID:t8kCglC+0.net
>>41
そこにタフも加えて全部追ってるw
43:名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:33.79 ID:Eqqk0R4K0.net
本当に面白かった作品だけにこのクソ化は残念感強い
44:名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:35.04 ID:HeXlviVu0.net
なるべく早く終わらせようとしてるとはまったく思えない牛歩展開なんだが
ほんとに早く進めるつもりがあるなら
一歩引退から地続きじゃなくて2年後とかでスタートして
復帰エピソードからやれって話だよ
46:名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:46.75 ID:Kt8VsUHH0.net
一歩の復帰まで描くならあと10年経っても終わらねえよ
48:名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:01.32 ID:HOva2j4F0.net
昔はみんな楽しみにしてたけど今は誰も語らないな
52:名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:38.46 ID:1vOaRiBe0.net
一気読みすると70巻くらいまで面白いんだよな
それは凄いことだけど
その時点でまだ日本チャンピオンという…
53:名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:43.25 ID:qujkWgir0.net
93年から99年あたりまでマガジン買ってたな
一番面白かったのはドクターノグチだったかな
55:名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:59.44 ID:yZnuv2YJ0.net
俺も途中まではアホみたいにドキドキしながら読んでたけど今は惰性やな。
すんごい駄作になってる。
81:名無しさん:2023/01/27(金) 14:02:14.10 ID:nA3bQk+D0.net
>>55
進めるべきメインストーリーを引き延ばしまくって引退させたからな
サブストーリーだけ残ってもう用はない
57:名無しさん:2023/01/27(金) 13:58:15.84 ID:W0dbFkSE0.net
漫画連載は終わらせないのが一番駄目っていうのを可視化したという意味では
歴史をひとつ刻んだと思うわ
68:名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:05.58 ID:y2s2stcu0.net
高齢のファンのことも考えろ
71:名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:27.66 ID:Yxdf4ZIi0.net
作者がジム経営だかにのめり込んでおかしくなった
86:名無しさん:2023/01/27(金) 14:03:28.57 ID:Xzew9gIa0.net
>>71
そんな話を聞いたことある

でそのジムから世界王者になれた人いるのかい?
74:名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:50.22 ID:XtygHS4q0.net
井上が漫画超えちゃったからな
真っ白な灰になってください
95:名無しさん:2023/01/27(金) 14:05:09.38 ID:3aECqZ100.net
一歩スレが立つ度に復帰で検索する
毎回まだまだな展開を察し絶望する
もう何年も
87:名無しさん:2023/01/27(金) 14:03:29.45 ID:sei2oX5L0.net
一歩が引退したのですらもう5年前いるという事実
111:名無しさん:2023/01/27(金) 14:07:10.82 ID:idv94z8E0.net
ちゃんと連載を綺麗にしめて、息子の活躍を描いてるメジャーはそう考えるとたいしたもんだw
132:名無しさん:2023/01/27(金) 14:10:01.07 ID:iVg5UIHs0.net
何やっても「あしたのジョー」は越えられん

漫画「はじめの一歩」、作者が最終回に言及「決めてある」「なるべく早くゴールに」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674794700
関連記事

おすすめ記事

コメント

28140

一歩の復帰に反対する久美さんをどう説得するかまだ考えていなかったりして

2023/01/29 (Sun) 12:37 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28141

どうせ鷹村引退一歩復帰一歩が選手鷹村がセコンドで一緒にじじいの夢をかなえるぞでEND

2023/01/29 (Sun) 13:26 | ヤドンそーま(・8・) #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する