HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画『アバター2』世界興収好調!歴代トップ6の半数がジェームズ・キャメロン作品に



1:名無しさん:2023/01/24(火) 17:24:51.77 ID:ivnVnN9E9.net
『アバター2』世界興収20億ドルの大台突破!

ジェームズ・キャメロン監督の映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の世界興行収入が公開6週目に、世界興行収入20億ドル(約2,600億円・1ドル130円計算)の大台を超えた。Varietyなどが報じた。



世界興収20億ドルを突破した映画は本作のほか、『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『タイタニック』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の5作しかない。これでキャメロン監督作は3作(『アバター』『タイタニック』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』)でそれぞれ世界興収20億ドル以上を上げた初の監督となった。

また、世界興収20億ドルを突破した6作のうち、実に4作(『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』)が女優ゾーイ・サルダナの出演作なのも特筆すべき点だ。

(中略)

キャメロン監督は『アバター』シリーズを第5弾まで企画している。本作の興行成績次第では、シリーズをすでに撮影済みの第3弾で打ち切る覚悟があると語っていた監督だが、これで第4弾以降の先行きは明るくなったといえるだろう。(編集部・市川遥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0134725


2:名無しさん:2023/01/24(火) 17:26:43.45 ID:jsyuhSYb0.net
日本の1作目の時は「映像だけ」ばっかり言われて
見た時には相当ハードル下がってたから「結構面白いじゃん」になってたけど
じゃあ2を見るかって言ったら見てないし見る気もないな
3:名無しさん:2023/01/24(火) 17:26:48.22 ID:Z34DxrVn0.net
ネトウヨがアバター2をすげー批判してたなw
7:名無しさん:2023/01/24(火) 17:28:13.51 ID:kEUh04JA0.net
>>3
アバターは日本人だとか何とかw
ネトウヨ妄想はキチガイじみてるからな
13:名無しさん:2023/01/24(火) 17:30:09.65 ID:Gui2Nz+H0.net
第5弾までやるのかw
5:名無しさん:2023/01/24(火) 17:27:22.77 ID:Ch5E4dBC0.net
アバターやめて別作品撮ってくれんかのう
12:名無しさん:2023/01/24(火) 17:30:07.78 ID:pOj3j3+00.net
ちなみに我がジャップ国の歴代一位は
鬼滅のウンコです
8:名無しさん:2023/01/24(火) 17:28:29.29 ID:XZZkFEkz0.net
日本だけアニメw
11:名無しさん:2023/01/24(火) 17:30:04.30 ID:vAt8cQGJ0.net
>>8
アバターもアニメみたいなもんだ
10:名無しさん:2023/01/24(火) 17:29:42.18 ID:7R0WDaWC0.net
25億ドルまではいきそう
18:名無しさん:2023/01/24(火) 17:31:41.34 ID:UEO5wXrW0.net
でも日本では大コケww
16:名無しさん:2023/01/24(火) 17:30:50.85 ID:TEk8nTqN0.net
この監督って全てにおいてぶっ飛んでる

1人でマリアナ海溝にもチャレンジしてたよね?
怖くなかったのかな
死を覚悟しないとできないよなあ
22:名無しさん:2023/01/24(火) 17:33:19.35 ID:9VC+FPaC0.net
上映時間3時間12分w
23:名無しさん:2023/01/24(火) 17:34:34.72 ID:c4AGFMza0.net
3時間12分とか高齢ジャパンの頻尿を舐めてるよな
26:名無しさん:2023/01/24(火) 17:35:11.15 ID:zsq444KZ0.net
月並みな感想だけど映像は確かに物凄かったんだけどストーリーが結局何の解決にもなってなくて残念だった
何と言うか水中とか水面とか水の美しさを描きたかったから作ったって感じだった
あと3作は何を描くつもりなんだろうな?
砂の民とか出てくるのか
27:名無しさん:2023/01/24(火) 17:37:16.10 ID:aPV/r19B0.net
日本じゃ2も観るヒト少ないから3以降は更に厳しいな
29:名無しさん:2023/01/24(火) 17:38:27.43 ID:KVEQ4cTO0.net
海外だと人気全然違うな
海外映画だとRRRの方が良かったわ
30:名無しさん:2023/01/24(火) 17:39:22.18 ID:yNSFMb+w0.net
アバターが何故海外ではこんな人気なのか本当に分からん
特に面白くもないし見た目も気持ち悪いし
31:名無しさん:2023/01/24(火) 17:39:26.39 ID:GZglXffL0.net
1で綺麗に終わってたから見る気しない
転生者には飽き飽きしてるし
35:名無しさん:2023/01/24(火) 17:42:01.22 ID:gcbYhfxX0.net
日本はジブリ、新海、コナン、ドラえもんで半分超えるんじぁね?
24:名無しさん:2023/01/24(火) 17:34:52.15 ID:gtI9+Mlw0.net
1も観た事ないが鼻整形の話題で必ず出てくるワード
37:名無しさん:2023/01/24(火) 17:42:06.76 ID:bZ+35XH20.net
何かに似てると思ってずっと気になってたけど鼻整形した人か
44:名無しさん:2023/01/24(火) 17:47:20.89 ID:cdwlRs9g0.net
面白いと思ってみてる人いないの?
42:名無しさん:2023/01/24(火) 17:46:00.39 ID:6dYINYwF0.net
3回観たけど4回目も観る予定
47:名無しさん:2023/01/24(火) 17:52:23.84 ID:Q1TwvVW70.net
キャメロンよりスピルバーグのほうが良作多い
51:名無しさん:2023/01/24(火) 17:55:36.93 ID:nvhJjdXJ0.net
アバターがアジア人を指すかは知らんが結局この現地人は心の底から動物扱いなんだよなあ
作中の話じゃなくて、作り手と役者がそのつもりなのが伝わってくる臭さゲロ臭さ
82:名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:05.11 ID:8cVjYyrk0.net
>>51
インディアン
まあインディアンもアジア系だけどさ
50:名無しさん:2023/01/24(火) 17:53:30.45 ID:9LCbtEsO0.net
歴代4位以上にならないと利益出ないんでしょ
52:名無しさん:2023/01/24(火) 17:55:45.10 ID:cEgLbWCY0.net
3時間とかむり
57:名無しさん:2023/01/24(火) 17:57:58.55 ID:KLwrbb+D0.net
あのキャラに親近感が1ミリも湧かない
60:名無しさん:2023/01/24(火) 18:01:56.82 ID:491F66xq0.net
ディズニー絡んで事前に1のテレビ放映とかできないから宣伝する人大変そう
64:名無しさん:2023/01/24(火) 18:06:51.49 ID:8cVjYyrk0.net
この人の真の功績はその膨大な資金力で映像技術の進歩に貢献してきたこと
CGポカホンタスは正直つまらなかった
65:名無しさん:2023/01/24(火) 18:07:22.27 ID:Fm646KmA0.net
へ~凄いな、レンタル始まって安くなったら見たいな
ただそれまでTSUTAYAやゲオもつかな、さあ十数年ぶりに俺の3DTV起動してくれ
68:名無しさん:2023/01/24(火) 18:09:41.22 ID:3M3daLAv0.net
アバターは海底2万マイルに出てくる謎の生物を思い出す
69:名無しさん:2023/01/24(火) 18:11:29.43 ID:4cPr77ni0.net
エイリアン
ターミネーター
ロボコップ

名作シリーズ
120:名無しさん:2023/01/24(火) 19:11:12.27
>>69
ロボコップは違うでしょ
71:名無しさん:2023/01/24(火) 18:12:34.82 ID:FQTXEbxI0.net
興行収入そのまんまって意味あんの?
興行収入20億ドルでも製作費20億ドルならチャラじゃん
73:名無しさん:2023/01/24(火) 18:12:57.12 ID:DdXpHTPO0.net
かなり前にエンタメ情報で、4000億円超えないと赤字とか言ってた様な
80:名無しさん:2023/01/24(火) 18:17:10.76 ID:/sngykbE0.net
日本史上最高の映画「鬼滅の刃」の400億を1週間で超える
市場規模が違い過ぎる
92:名無しさん:2023/01/24(火) 18:26:03.60 ID:FQTXEbxI0.net
>>80
それが世界と日本
武井壮が陸上日本選手権で優勝した、日本一、だとドヤったところで
世界選手権はおろかアジア選手権すら出れなかった、みたいなもん
83:名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:34.53 ID:g5oHR7WE0.net
日本でも30億行って良かったじゃんw
77:名無しさん:2023/01/24(火) 18:15:34.28 ID:4cPr77ni0.net
技術は凄い
ウォーターワールドみてからアバターみたらマスタングとフェラーリみたいだ
一長一短
84:名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:47.36 ID:o0M8tH2L0.net
キャメロンは商業的に成功する映画というものをわかってる
ターミネーター2、エイリアン2など
86:名無しさん:2023/01/24(火) 18:21:06.11 ID:3RysoeWN0.net
アバターはCGアニメみたいなもんだし
アベンジャーズは特撮みたいなもんだし
日本と変わんないね
90:名無しさん:2023/01/24(火) 18:21:11.13 ID:FIlm4JWl0.net
アバター以降は本当にCGに全振りした様な映画増えたよな‥
生身のアクションやカーチェイス、爆破とかハリウッド特有の要素が全部CG、スローモーションになってくのは虚しいもんだわ
105:名無しさん:2023/01/24(火) 18:41:57.30 ID:zeeYrl8B0.net
これって役者かわいそうだよな
スタント使ってCG処理すれば誰でもいいじゃんって思う
最悪手振り身振りの演技力だけじゃね?必要なの
101:名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:52.23 ID:TyRPQ2Ja0.net
キャメロン作品だとトゥルーライズがいいな
ありきたりのアクション映画なんだがテンポがいい
108:名無しさん:2023/01/24(火) 18:52:03.19 ID:Xgig95RR0.net
凄いよなぁ。本当キャメロン凄いわ。
タイタニックも最初から船が沈む結末分かってる映画誰が見るんだって言われてあの興行収入だからな。
今回も歴代興業収入ベスト5ぐらいに入らないと損となると言われてこれだからな。
もう損益分岐点こえただろ。
125:名無しさん:2023/01/24(火) 19:16:06.79
こんなのいいから殺人魚フライングキラー2 総製作費1万ドル殺人魚は監督手作り!で頼む

映画『アバター2』世界興収好調!歴代トップ6の半数がジェームズ・キャメロン作品に
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674548691
関連記事

おすすめ記事

コメント

28129

ジェームズ・キャメロンの名を聴くとジョージ・ルーカスの顔が浮かんでくる

2023/01/28 (Sat) 08:24 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28163

すごい実写のアクションが見たかったらトム・クルーズやなw
爆破やカーアクションならクリストファー・ノーランとマイケル・ベイや

2023/02/03 (Fri) 12:20 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28271

アバターは映像が圧巻だけど物語は白人酋長モノで微妙だった

2023/02/19 (Sun) 22:22 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する