
1:名無しさん:2023/01/21(土) 05:45:20.94
50周年の大物演歌歌手、デビュー時の“アイドル歌手ショット”に騒然「可愛すぎる」「貴重な写真」
歌手の石川さゆり(64)が20日、自身のインスタグラムを更新。50年前のデビュー当時の“アイドルショット”を公開した。
「津軽海峡・冬景色」「天城越え」などの演歌のヒット曲で知られ、NHKの紅白歌合戦に45回の最多出場記録を誇る石川。この日は、「1973年にこうやってデビューした石川さゆりも50周年。特番がBS‐TBSと、NHKのBSプレミアムで放送されます」と記し、1973年3月に「かくれんぼ」でアイドル歌手としてデビューした頃の写真をアップ。
「50年の歩みと記念リサイタルの模様をお届けします! ご覧いただければ嬉しいです」「●2023年1月20日(金)21:00~22:54 BS‐TBS『石川さゆり50周年特番 至高の名曲誕生秘話』 ●2023年1月22日(日)16:00~17:30 NHKBSプレミアム『石川さゆり50周年記念リサイタル』(再放送)」と告知した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20230120-OHT1T51161.html?page=1
歌手の石川さゆり(64)が20日、自身のインスタグラムを更新。50年前のデビュー当時の“アイドルショット”を公開した。
「津軽海峡・冬景色」「天城越え」などの演歌のヒット曲で知られ、NHKの紅白歌合戦に45回の最多出場記録を誇る石川。この日は、「1973年にこうやってデビューした石川さゆりも50周年。特番がBS‐TBSと、NHKのBSプレミアムで放送されます」と記し、1973年3月に「かくれんぼ」でアイドル歌手としてデビューした頃の写真をアップ。
「50年の歩みと記念リサイタルの模様をお届けします! ご覧いただければ嬉しいです」「●2023年1月20日(金)21:00~22:54 BS‐TBS『石川さゆり50周年特番 至高の名曲誕生秘話』 ●2023年1月22日(日)16:00~17:30 NHKBSプレミアム『石川さゆり50周年記念リサイタル』(再放送)」と告知した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20230120-OHT1T51161.html?page=1
3:名無しさん:2023/01/21(土) 05:58:58.11
長山洋子かと思った
4:名無しさん:2023/01/21(土) 06:10:55.07
長山洋子かと思った
5:名無しさん:2023/01/21(土) 06:11:52.79
>>3
真似すんなよ!
真似すんなよ!
19:名無しさん:2023/01/21(土) 07:11:30.20
>>3-4
長山洋子はそんなに可愛くなかったし
何より人気なかった
長山洋子はそんなに可愛くなかったし
何より人気なかった
63:名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:21.27
>>3
>>4
長山洋子は年齢が50歳そこそこだから一発で違うとわかるやろ
>>4
長山洋子は年齢が50歳そこそこだから一発で違うとわかるやろ
6:名無しさん:2023/01/21(土) 06:23:47.90
今のがいいw
7:名無しさん:2023/01/21(土) 06:27:11.59
何でコイツが大御所ポジション?
大したことないだろよ
大したことないだろよ
89:名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:03.37
>>7
歌うまいやろ
歌うまいやろ
118:名無しさん:2023/01/21(土) 13:04:30.31
>>7
都はるみや八代亜紀とか上が居なくなっただけだから、相撲の貴景勝と同じ
同じ
都はるみや八代亜紀とか上が居なくなっただけだから、相撲の貴景勝と同じ
同じ
130:名無しさん:2023/01/21(土) 15:24:11.18 ID:C5WY9mGv0.net
>>118
カラオケのランキングにも入るど定番を、先に挙げた二名と同じぐらいもってて(二名が現役時代の曲もあり)それで大御所じゃなきゃ、その二名も大御所じゃないだろゴミ
カラオケのランキングにも入るど定番を、先に挙げた二名と同じぐらいもってて(二名が現役時代の曲もあり)それで大御所じゃなきゃ、その二名も大御所じゃないだろゴミ
8:名無しさん:2023/01/21(土) 06:28:57.76
僕はこっち


18:名無しさん:2023/01/21(土) 07:08:16.21
>>8
おいっw
おいっw
21:名無しさん:2023/01/21(土) 07:38:52.43
>>8
若くてニコニコしてるとそれなりに可愛い
若くてニコニコしてるとそれなりに可愛い
64:名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:46.22
>>8
ほぼうちのかーちゃん
ほぼうちのかーちゃん
99:名無しさん:2023/01/21(土) 10:31:47.46
>>8
そんなに悪くないな
自分はブスだから結婚できないと嘆いていたらしいが
このレベルで結婚してる人は普通に居る
そんなに悪くないな
自分はブスだから結婚できないと嘆いていたらしいが
このレベルで結婚してる人は普通に居る
107:名無しさん:2023/01/21(土) 12:07:18.24
>>8
大ちゃん数え唄時代かな
時代が一周したのかこの手の歌手は普通にいるよな
あいみょんとかアイコとか
大ちゃん数え唄時代かな
時代が一周したのかこの手の歌手は普通にいるよな
あいみょんとかアイコとか
9:名無しさん:2023/01/21(土) 06:29:09.84
過去のヒット曲で何十年も紅白出てて
本人は恥ずかしいと思わんのかね?
辞退しろよ北島みたいに
本人は恥ずかしいと思わんのかね?
辞退しろよ北島みたいに
96:名無しさん:2023/01/21(土) 10:28:00.88
>>9
いやいや、田舎で爺ちゃん婆ちゃん交えた団欒ではこういう定番歌手が必要なのよ。間がもたん
いやいや、田舎で爺ちゃん婆ちゃん交えた団欒ではこういう定番歌手が必要なのよ。間がもたん
41:名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:58.95
>>9
津軽海峡冬景色はいまだにずっとカラオケランキングで上位にいる
ある意味、現在進行形のヒット
津軽海峡冬景色はいまだにずっとカラオケランキングで上位にいる
ある意味、現在進行形のヒット
113:名無しさん:2023/01/21(土) 12:48:01.19
紅白
1977年 津軽海峡・冬景色
1978年 火の国へ
1979年 命燃やして
1980年 鴎という名の酒場
1981年 涙の宿
1982年 津軽海峡・冬景色(2回目)
1984年 東京めぐり愛
1985年 波止場しぐれ
1986年 天城越え
1987年 夫婦善哉
1988年 滝の白糸度
1989年 風の盆恋歌
1990年 うたかた
1991年 港唄
1992年 ホテル港や
1993年 津軽海峡・冬景色(3回目)
1994年 飢餓海峡
1995年 北の女房
1996年 昭和夢つばめ
1997年 天城越え(2回目)
1998年 風の盆恋歌(2回目)
1999年 天城越え(3回目)
2000年 津軽海峡・冬景色(4回目)
2001年 涙つづり
2002年 天城越え(4回目)
2003年 能登半島
2004年 一葉恋歌
2005年 天城越え(5回目)
2006年 夫婦善哉(2回目)
2007年 津軽海峡・冬景色(5回目)
2008年 天城越え(6回目)
2009年 津軽海峡・冬景色(6回目)
2010年 天城越え(7回目)
2011年 津軽海峡・冬景色(7回目)
2012年 天城越え(8回目)
2013年 津軽海峡・冬景色(8回目)
2014年 天城越え(9回目)
2015年 津軽海峡・冬景色(9回目)
2016年 天城越え(10回目)
2017年 津軽海峡・冬景色(10回目)
2018年 天城越え(11回目)
2019年 津軽海峡・冬景色(11回目)
2020年 天城越え(12回目)
2021年 津軽海峡・冬景色(12回目)
2022年 天城越え(13回目)
1977年 津軽海峡・冬景色
1978年 火の国へ
1979年 命燃やして
1980年 鴎という名の酒場
1981年 涙の宿
1982年 津軽海峡・冬景色(2回目)
1984年 東京めぐり愛
1985年 波止場しぐれ
1986年 天城越え
1987年 夫婦善哉
1988年 滝の白糸度
1989年 風の盆恋歌
1990年 うたかた
1991年 港唄
1992年 ホテル港や
1993年 津軽海峡・冬景色(3回目)
1994年 飢餓海峡
1995年 北の女房
1996年 昭和夢つばめ
1997年 天城越え(2回目)
1998年 風の盆恋歌(2回目)
1999年 天城越え(3回目)
2000年 津軽海峡・冬景色(4回目)
2001年 涙つづり
2002年 天城越え(4回目)
2003年 能登半島
2004年 一葉恋歌
2005年 天城越え(5回目)
2006年 夫婦善哉(2回目)
2007年 津軽海峡・冬景色(5回目)
2008年 天城越え(6回目)
2009年 津軽海峡・冬景色(6回目)
2010年 天城越え(7回目)
2011年 津軽海峡・冬景色(7回目)
2012年 天城越え(8回目)
2013年 津軽海峡・冬景色(8回目)
2014年 天城越え(9回目)
2015年 津軽海峡・冬景色(9回目)
2016年 天城越え(10回目)
2017年 津軽海峡・冬景色(10回目)
2018年 天城越え(11回目)
2019年 津軽海峡・冬景色(11回目)
2020年 天城越え(12回目)
2021年 津軽海峡・冬景色(12回目)
2022年 天城越え(13回目)
116:名無しさん:2023/01/21(土) 12:57:49.82
>>113
ウイスキーはお好きでしょってあの歌も混ぜたらええやんな
ウイスキーはお好きでしょってあの歌も混ぜたらええやんな
119:名無しさん:2023/01/21(土) 13:09:42.21
し
>>116
SAYURIの曲なので連続出場が途切れてしまう
>>116
SAYURIの曲なので連続出場が途切れてしまう
121:名無しさん:2023/01/21(土) 13:42:30.38 ID:mCbdp8nj0.net
>>116
名曲だよな、紅白の前半で聞きたい
名曲だよな、紅白の前半で聞きたい
138:名無しさん:2023/01/21(土) 20:59:13.60 ID:qFNkIlG30.net
>>113
1994年の飢餓海峡ってなんだよ、スーさんが海に飛びこむ歌?
1994年の飢餓海峡ってなんだよ、スーさんが海に飛びこむ歌?
141:名無しさん:2023/01/21(土) 21:26:18.63 ID:6B4evmLA0.net
>>138
天城越えと双肩のドラマチックな曲
出だしが好きな男を思い出してちり紙に包んだ男の足の爪を頬にツンツンするって歌詞の内容で物々しいが
天城越えと双肩のドラマチックな曲
出だしが好きな男を思い出してちり紙に包んだ男の足の爪を頬にツンツンするって歌詞の内容で物々しいが
143:名無しさん:2023/01/21(土) 22:11:39.29 ID:qFNkIlG30.net
>>141
>好きな男を思い出してちり紙に包んだ男の足の爪を頬にツンツンする
映画そのままなんだ、原作は水上勉
>好きな男を思い出してちり紙に包んだ男の足の爪を頬にツンツンする
映画そのままなんだ、原作は水上勉
139:名無しさん:2023/01/21(土) 21:24:07.18 ID:r5W4cjSc0.net
紅白で天城と津軽以外を歌ったらネットが炎上するわ
13:名無しさん:2023/01/21(土) 06:37:44.68
石川さゆりはデビュー当時はアイドル歌手って言われても当時小学生だったけど周りは山口百恵か桜田淳子のどっちかのファン
3人娘で淳子・百恵と一緒に語られる森昌子はアイドル目線で男の子が夢中になるなんて事は全くなかった
でもこうやって昔の写真を見ると石川さゆりは可愛い
森昌子は問題外
森昌子は昔オール阪神・巨人の漫才ネタにもなってた
3人娘で淳子・百恵と一緒に語られる森昌子はアイドル目線で男の子が夢中になるなんて事は全くなかった
でもこうやって昔の写真を見ると石川さゆりは可愛い
森昌子は問題外
森昌子は昔オール阪神・巨人の漫才ネタにもなってた
31:名無しさん:2023/01/21(土) 08:40:43.99
>>13
森昌子はでも歌めっちゃ上手いよやな
美空ひばりがわたしの後継者が見つかったとか言ってたくらい
森昌子はでも歌めっちゃ上手いよやな
美空ひばりがわたしの後継者が見つかったとか言ってたくらい
10:名無しさん:2023/01/21(土) 06:31:46.44
本当は山口百恵森昌子石川さゆりのホリプロ三人でやりたかったけどスター誕生が絡んで来て桜田統一淳子入れて花の中3トリオ結成したため石川さゆりのプロモーションは減ったと聞いた
15:名無しさん:2023/01/21(土) 06:59:52.56
何がきっかけで何で成功するのか…
わからんもんだね~
わからんもんだね~
17:名無しさん:2023/01/21(土) 07:04:40.45
若い頃の石川さゆりは確かにカワイかったな
むしろこの写真は全然可愛く撮れてない
むしろこの写真は全然可愛く撮れてない
23:名無しさん:2023/01/21(土) 07:45:15.03
路線やファッションが桜田淳子とまるかぶりでアイドルから演歌に転向したんだっけ?
27:名無しさん:2023/01/21(土) 08:17:51.71
デビュー早々に映画で脱がされたり不遇の時代を過ごしたのよね
117:名無しさん:2023/01/21(土) 13:00:02.55
>>27
ホリプロだからな
ホリプロだからな
30:名無しさん:2023/01/21(土) 08:31:31.85
今でも十分イケる 演歌のおばさんは皆凄いな
32:名無しさん:2023/01/21(土) 08:47:44.58
ユーミンに「ファンなんです、曲書いて下さい」と言って、
「わたし幕の内はやらないので」と謎の断られ方してからバチバチらしいな
ところで幕の内って何だ?
「わたし幕の内はやらないので」と謎の断られ方してからバチバチらしいな
ところで幕の内って何だ?
91:名無しさん:2023/01/21(土) 10:10:37.44
>>32
色々な人が書いてる中の一曲だけ書くとくことはしないという意味だと思う。
色々な人が書いてる中の一曲だけ書くとくことはしないという意味だと思う。
37:名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:42.26
>>32
へえ、そんなことがあったんだ。いかにも性格悪いユーミンらしい。
幕ノ内って知らんけど幕ノ内弁当=大衆向けの安物とかそんな感じのイヤミかもね。
へえ、そんなことがあったんだ。いかにも性格悪いユーミンらしい。
幕ノ内って知らんけど幕ノ内弁当=大衆向けの安物とかそんな感じのイヤミかもね。
48:名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:55.80
>>37
芝居(歌舞伎等の和物系芝居)業界なんかだと仕出しの役者(ざっくり言うとエキストラ)って表現が有るんだけど幕の内=仕出し弁当みたいな意味合いでそれに似た様なイメージであんまり良いイメージの表現じゃないかもね。
芝居(歌舞伎等の和物系芝居)業界なんかだと仕出しの役者(ざっくり言うとエキストラ)って表現が有るんだけど幕の内=仕出し弁当みたいな意味合いでそれに似た様なイメージであんまり良いイメージの表現じゃないかもね。
33:名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:01.99
長山洋子も元アイドルだっけ
意外と未来の演歌歌手は元AKBとかハロプロだったりするかもな
意外と未来の演歌歌手は元AKBとかハロプロだったりするかもな
35:名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:47.00
>>33
キャリアが違う
キャリアが違う
47:名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:12.78
>>33
演歌自体が今聞いてる爺婆が死んだら終わりだろ
今の70代はグループサウンズ、
60代は子供の頃サザンやユーミンで成人の頃松田聖子
親戚の70代は演歌は年よりくさいと言ってたw
演歌自体が今聞いてる爺婆が死んだら終わりだろ
今の70代はグループサウンズ、
60代は子供の頃サザンやユーミンで成人の頃松田聖子
親戚の70代は演歌は年よりくさいと言ってたw
51:名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:12.23
>>33
長山洋子がバナナラマ歌ってた時代知ってると国際結婚したのも納得
長山洋子がバナナラマ歌ってた時代知ってると国際結婚したのも納得
55:名無しさん:2023/01/21(土) 09:16:34.30
>>51
しかしアイドル以前のデビュー前の長山は民謡と三味線だぞ
全部並べてから言わないと誤解を増幅する
しかしアイドル以前のデビュー前の長山は民謡と三味線だぞ
全部並べてから言わないと誤解を増幅する
34:名無しさん:2023/01/21(土) 08:52:01.99
そういえば城之内早苗って今どうしてる?
36:名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:29.11
42:名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:43.91
天城越えと越冬つばめだけでいつの間にか演歌の女王的なポジションになったな
112:名無しさん:2023/01/21(土) 12:45:14.12
>>42
つ、つられないぞ!
つ、つられないぞ!
45:名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:08.53
この5年後19才の若さで津軽海峡・冬景色をヒットさせてるんだよな
44:名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:45.42
演歌歌手はヒット曲があれば全国で営業回れて安泰と言われてたけど
そのヒット曲を2つも持ってるんだからそれだけでも凄いよ。
そのヒット曲を2つも持ってるんだからそれだけでも凄いよ。
46:名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:45.85
初めて買ったシングルが津軽海峡冬景色でした
43:名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:15.81
時代が違うからもう本物は育たないだろう
昔は親が子供に歌わせて稼がせたりレッスンも今ならパワハラセクハラと言われることを普通にやってたんだから
昔は親が子供に歌わせて稼がせたりレッスンも今ならパワハラセクハラと言われることを普通にやってたんだから
50:名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:50.35
東北や北陸を連想させる演歌の女王
津軽海峡・冬景色、石川さゆり…
出身地:熊本
津軽海峡・冬景色、石川さゆり…
出身地:熊本
52:名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:16.54
>>50
めっちゃ意外w
めっちゃ意外w
68:名無しさん:2023/01/21(土) 09:28:45.55
>>52
なんでやなん
能登半島天城越え
なんでも歌わされとる
なんでやなん
能登半島天城越え
なんでも歌わされとる
109:名無しさん:2023/01/21(土) 12:18:34.04
>>50
熊本は八代亜紀がいるからなあ
ついでにチータも
熊本は八代亜紀がいるからなあ
ついでにチータも
73:名無しさん:2023/01/21(土) 09:35:14.25
>>50
やっぱり沖縄とか熊本とかあったかいとこは演歌っぽくならないもんな
辛いことがあってももう今日は酒飲んで踊って明日だ!なオチにしかならない
やっぱり沖縄とか熊本とかあったかいとこは演歌っぽくならないもんな
辛いことがあってももう今日は酒飲んで踊って明日だ!なオチにしかならない
75:名無しさん:2023/01/21(土) 09:38:53.98
>>73
いやいや
そもそも地元のうたはみんなそうだ
東北の会津磐梯山なんてその代表だ
辛いとかいうのは自分から歌うわけないだろ
なんならおどまぼんぎひぼんぎりぼんからさーきやーおーらんだどーはどこの歌だよ
あれも作りもんだと言われるようになってるよな
辛い悲しいとかは売り物として作られたもんなんだよ
いやいや
そもそも地元のうたはみんなそうだ
東北の会津磐梯山なんてその代表だ
辛いとかいうのは自分から歌うわけないだろ
なんならおどまぼんぎひぼんぎりぼんからさーきやーおーらんだどーはどこの歌だよ
あれも作りもんだと言われるようになってるよな
辛い悲しいとかは売り物として作られたもんなんだよ
74:名無しさん:2023/01/21(土) 09:38:30.33
沖縄だと沖縄民謡とか違うジャンルになっちゃうしね。
やっぱり演歌が似合う地域は東北や大阪なんだろうなあ。
やっぱり演歌が似合う地域は東北や大阪なんだろうなあ。
66:名無しさん:2023/01/21(土) 09:26:11.64
熊本出身で演歌歌手って言ったらホリプロに猛プッシュされてデビューした西村まゆ子・・・
110:名無しさん:2023/01/21(土) 12:33:22.51
>>66
タバコで芸能界追放アイドルか
タバコで芸能界追放アイドルか
71:名無しさん:2023/01/21(土) 09:33:23.82
火の国の女 を歌っているのは和歌山の梅干し工場で働いていた坂本冬美だしね
78:名無しさん:2023/01/21(土) 09:41:46.10
今調べてみたっけ八代亜紀も熊本出身やね。
こっちはそんな違和感無い気がする。
こっちはそんな違和感無い気がする。
81:名無しさん:2023/01/21(土) 09:43:47.79
>>78
八代亜紀はそもそも熊本の八代出身だから
八代亜紀はそもそも熊本の八代出身だから
87:名無しさん:2023/01/21(土) 09:54:23.43
>>81
出身地からなの知らなんだサンクス
出身地からなの知らなんだサンクス
86:名無しさん:2023/01/21(土) 09:52:59.65
>>81
かわいい

かわいい

137:名無しさん:2023/01/21(土) 20:57:36.12 ID:/igSJmbB0.net
>>86
八代亜紀めちゃくちゃかわいいな
この時代の演歌歌手って大御所に食われまくってたんだろけど
このルックスだと逃してくれなかっただろなー
八代亜紀めちゃくちゃかわいいな
この時代の演歌歌手って大御所に食われまくってたんだろけど
このルックスだと逃してくれなかっただろなー
83:名無しさん:2023/01/21(土) 09:47:18.58
のぶえちゃん



126:名無しさん:2023/01/21(土) 14:30:44.29 ID:8OJqCdLl0.net
>>83
南野陽子が全く同じ道をたどっている
南野陽子が全く同じ道をたどっている
127:名無しさん:2023/01/21(土) 14:53:39.70 ID:XXOTih270.net
>>83
この人は大病克服して人生楽しんでいるから察してあげて
同じく大病した牧村三枝子も気になるけど
この人は大病克服して人生楽しんでいるから察してあげて
同じく大病した牧村三枝子も気になるけど
101:名無しさん:2023/01/21(土) 10:46:43.98
石川さゆりが30代の時の歌唱力と色気は凄い
93:名無しさん:2023/01/21(土) 10:20:02.65
若い時は洋楽しか聴かなかったのに
ジジイになった昨今は演歌が染みるようになりましたわ
ジジイになった昨今は演歌が染みるようになりましたわ
50周年の大物演歌歌手、デビュー時の“アイドル歌手ショット”に騒然「可愛すぎる」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674247520
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674247520