HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



「イカ天」出身バンド人気ランキング、4位は「JITTERIN’JINN」、トップ3は?



1:名無しさん:2023/01/09(月) 23:59:45.69 ID:ZKx4p0oL9.net
「イカ天」出身バンド人気ランキングTOP35! 第1位は「人間椅子」に決定!

平成初期に放送された「三宅裕司のいかすバンド天国」(イカ天)は、多くのミュージシャンを輩出してきた伝説の番組です。バンド同士が対決し、勝ち抜いていくというシステムが熱狂を呼び、数々の名勝負が生まれました。

イカ天をきっかけにデビューを果たし、長く活躍しているバンドも少なくありません。さまざまなバンドがイカ天をきっかけにデビューした中、どのバンドが人気を集めたのでしょうか?


第1位:人間椅子
第2位:たま
第3位:BLANKEY JET CITY
第4位:JITTERIN’JINN
第5位:マルコシアス・バンプ

第6位:FLYING KIDS
第7位:宮尾すすむと日本の社長
第8位:AURA
第9位:BEGIN
第10位:カブキロックス

第11位:KUSU KUSU
第12位:GROUND NUTS
第13位:LITTLE CREATURES
第13位:PINK SAPPHIRE
第15位:NORMA JEAN

第15位:サイバーニュウニュウ
第17位:マリア観音
第17位:RABBIT
第19位:THE NEWS
第20位:大島渚

第21位:マサ子さん
第21位:セメントミキサーズ
第23位:えび
第23位:The 5.6.7.8’s
第25位:真黒毛ぼっくす

第26位:GEN
第26位:突撃ダンスホール
第28位:ブラボー
第29位:LANPA
第30位:C-BA


第1位は「人間椅子」でした。得票数401票、得票率は22.5%でした。



青森県弘前市出身の和嶋慎治さんと鈴木研一さんを中心に結成されたロックバンドで、「イカ天」ではボーカル&ベースを担当する鈴木さんがねずみ男のような装いで「陰獣」を披露。文学的な歌詞と確かな演奏技術によって、多くの審査員の心をつかみました。その後、1990年には「人間失格」でメジャーデビュー。コンスタントに作品を発表して音楽活動を続け、世紀をまたいで活躍しています。

全文はソースをご覧ください

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1151178/


2:名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:07.95 ID:zTTDy4hH0.net
the boots一択
95:名無しさん:2023/01/10(火) 04:18:46.31
>>2
CD持ってるぜ
155:名無しさん:2023/01/10(火) 12:13:47.71 ID:cBJ2PusX0.net
>>2
グルグルまわっては良いね
3:名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:31.44 ID:Af5Jm3fL0.net
人間椅子が海外でバズったのは白塗り坊主のサムネのおかげ
パッと見ても目に止まる



これがアジアの普通の中年親父バンドだったら見ようとも思わない
やっぱり見た目は大事
4:名無しさん:2023/01/10(火) 00:06:03.63 ID:O6numqD10.net
スイマーズは?
189:名無しさん:2023/01/10(火) 16:43:26.17
>>4
CMにも出たのにな
26:名無しさん:2023/01/10(火) 00:31:56.35 ID:E9WGl41S0.net
>>4
デビューしてないと思う。
126:名無しさん:2023/01/10(火) 09:46:27.35
>>26
したぞ
182:名無しさん:2023/01/10(火) 15:36:01.86
>>26
CD持ってた
6:名無しさん:2023/01/10(火) 00:09:46.19 ID:5fLN/NbK0.net
>>1
マルコシアス・バンプは俺が唯一認める日本の「グラムロックバンド」だ
181:名無しさん:2023/01/10(火) 15:35:44.20
>>6
今聴いてもかっこいい
10:名無しさん:2023/01/10(火) 00:11:44.70 ID:pJp+7aHe0.net
>>6
うむ
超絶ベースもよい
184:名無しさん:2023/01/10(火) 15:42:38.27
>>10
ジュリー意識してたのに、こまわり君呼ばわりw
185:名無しさん:2023/01/10(火) 15:49:35.00
>>184
ボーカルの秋間さんは昔のコロッケとか言われてたなw
186:名無しさん:2023/01/10(火) 15:59:50.94
>>185
実力はあったけどイジられ放題だったねw
309:名無しさん:2023/01/12(木) 13:01:52.82
>>6
こまわり君が演奏中はジュリーになる
11:名無しさん:2023/01/10(火) 00:12:03.96 ID:pQeNaoui0.net
これ

13:名無しさん:2023/01/10(火) 00:12:56.91 ID:nFbWppaT0.net
>>11
週刊秩父伝説
275:名無しさん:2023/01/11(水) 08:35:10.95 ID:Fsov4uLJ0.net
>>11
梅毒ジェラシー
274:名無しさん:2023/01/11(水) 08:29:03.16 ID:Vx8jqcV40.net
>>11
今の日本のバンドにこういうの絶対居ないよね。
全部完全プロ志向みたいなので気持ち悪いんだよ。
ボカロ含めてさ。
14:名無しさん:2023/01/10(火) 00:13:53.11 ID:l3D0O3v80.net
ブランキーすこやったわ
15:名無しさん:2023/01/10(火) 00:14:42.70 ID:xongPZaN0.net
人間椅子ファンのフィンランドのギタリスト



「この曲は今まで聞いた人間椅子の曲でベストだ。彼らは毎回私を驚かせる。
70年代のようでもあり現代的でもある。
今度、どこかに人間椅子のタトゥーを入れたい」
5:名無しさん:2023/01/10(火) 00:06:39.82 ID:hmNmz4FV0.net
まあ実際生き残ってるもんな。
コロナ前はライブ行ってたよ。
16:名無しさん:2023/01/10(火) 00:21:19.93 ID:lfZ1jmmp0.net
池田貴族のremote好きだった

審査員替わってからつまらなくなったな
94:名無しさん:2023/01/10(火) 04:12:38.91
>>16
>審査員替わってからつまらなくなったな

同意
なのでブランキーの時はまともに見てなかった
17:名無しさん:2023/01/10(火) 00:26:17.98 ID:xWNdpgHc0.net
藤田晴彦のザ・コークスだな
18:名無しさん:2023/01/10(火) 00:26:29.81 ID:znXE/GF40.net
イカ天が短命で終わったのは勝ち抜き方式のせい
翌週も出られるのは優勝した1バンドのみで他のバンドは切り捨てられる。
いかにもテレビが好きなやり方だが、こんなバンド使い捨てじゃたちまち枯渇するのは当然
マルコシアス・バンプもたまに負けて本来なら1週で消えてた(特別に仮キングで残って
そのまま5週勝ち抜いた)

おもしろいバンドは全部残すやり方だったら、もっと番組もバンドも盛り上がって
長く続いたろう
49:名無しさん:2023/01/10(火) 00:53:40.21 ID:YJr7Zyf90.net
>>18
なるほどね。
確かに再挑戦とか気軽にできた方が良かったかもね。
151:名無しさん:2023/01/10(火) 11:48:22.57 ID:IaopJike0.net
>>18
良いバンドはイベントでちゃんと残してるしキングになれなかった人間椅子が1位取ってるし
後期はネタが尽きて再チャレンジが増えてきたけど
248:名無しさん:2023/01/10(火) 20:41:19.34 ID:xSeimN+E0.net
>>151
有機生命体は2回出たね
251:名無しさん:2023/01/10(火) 21:13:50.46 ID:POOCkr1n0.net
>>248
梅毒ジェラシーパニックインザズーも再チャレンジ組だな
梅毒ジェラシーは何の魅力も無い量産パンクに変わってた
20:名無しさん:2023/01/10(火) 00:26:41.13 ID:QAZYO5gn0.net
大島渚ってヤンサンで描いてた漫画家喜国雅彦のバンドだっけ?
51:名無しさん:2023/01/10(火) 00:56:55.49 ID:EBalnoaR0.net
>>20
みうらじゅんがボーカル、ベース喜国
45:名無しさん:2023/01/10(火) 00:50:57.82 ID:2rHO5nOF0.net
>>20
せやね
空耳アワーの安齋肇もいた
137:名無しさん:2023/01/10(火) 10:33:52.94
>>20
みうらじゅんっててっきりギャグでバンドやってるのかと思ったら
完全にマジだったらしいね
中学の時からフォークソング作って録音して、全部ゴミ曲なんだけど
糸井重里に聞かせてたら、糸井が「それもうやめろ」と嫌がった
イカ天終わった後も若い女を入れてライブ活動してたらしい
誰も知らないけど必死にやってたそうだ
21:名無しさん:2023/01/10(火) 00:28:50.16 ID:pQeNaoui0.net
深夜食堂の主題歌歌ってた人(鈴木常吉)が突撃ダンスホールの人だって亡くなってから知ったわ。
25:名無しさん:2023/01/10(火) 00:31:51.40 ID:pQeNaoui0.net
>>21
間違えたセメントミキサーズだ。
23:名無しさん:2023/01/10(火) 00:30:57.33 ID:E9WGl41S0.net
>>1
セメントミキサーズとC-BAが好きだった。
ジッタリンジンのボーカルの子歌うまくて可愛かった。
27:名無しさん:2023/01/10(火) 00:32:26.35 ID:j57VoWhN0.net
さすがにイロモノバンドの人間椅子がブランキージッタリンジンビギン抑えて1位というのは違和感あるなあ
そこまでの知名度も人気も無いでしょうに
28:名無しさん:2023/01/10(火) 00:34:01.34 ID:u9AHkQQc0.net
>>27
この中では海外人気は一番でしょ
29:名無しさん:2023/01/10(火) 00:34:22.69 ID:5ozXQpo40.net
>>27
そのへんはイカ天じゃなく本当は正統の出てくるべきバンドじゃないの
いかにもイカ天というのは人間椅子
40:名無しさん:2023/01/10(火) 00:46:38.62 ID:5IB1OQbB0.net
>>27
そいつらはイカ天出たの黒歴史だろ
ランキングさせてやるな
264:名無しさん:2023/01/10(火) 23:08:46.87 ID:WqInHCED0.net
>>40
というかデビューは既に決まってだけど
知名度上げる為にイカ天出させた事務所の方針だろ
30:名無しさん:2023/01/10(火) 00:35:14.44 ID:EMtopdAn0.net
>>27
ネットのおかげで再評価された感じがする
当時の知名度だけだと絶対太刀打ちできないレベル差あるし
193:名無しさん:2023/01/10(火) 17:13:17.96 ID:Uys+5Y/V0.net
>>30
20年ぐらい前から海外で評価されて、
知る人ぞ知る感じだった国内でも評価されたね
36:名無しさん:2023/01/10(火) 00:42:25.39 ID:DOLdRqOv0.net
人間椅子が一位とかいまだにガイジンコンプすごいのな
アンケートがあの曲の前なら10位に入らないぐらいだろう
99:名無しさん:2023/01/10(火) 04:27:35.55
>>36
張本がMLBに興味ないって言ってんのと同じだな
37:名無しさん:2023/01/10(火) 00:42:34.13 ID:arsCStgj0.net
今現在でランキング作ったらこうなるわな
43:名無しさん:2023/01/10(火) 00:49:49.68 ID:QZd2Gmty0.net
人気アンケートで人間椅子は違和感ありまくりだな
44:名無しさん:2023/01/10(火) 00:50:39.47 ID:9KzigzMF0.net
KUSU-KUSUは今改めて聴くとあの年齢で驚くほどテクニック集団だった事に驚く
メジャーデビューでアイドル売りになってしまったのが不幸だったのかな
46:名無しさん:2023/01/10(火) 00:51:02.02 ID:0MwWM6uH0.net
11位以下、見事なまでに誰も知らねー
そりゃ名前は知ってても歌を知らねー
逆に10位以上になると大体みんな知ってるのもすごい…のか?
47:名無しさん:2023/01/10(火) 00:51:27.44 ID:GIsz27jO0.net
ジッタリンジンの曲が一番知られてそう
48:名無しさん:2023/01/10(火) 00:51:31.49 ID:/bScpU0K0.net
結局天下取ったのはイカ天嫌ってたミスチルやイカ天でぼろくそ評価だったGLAYだしな
本気で売れたいならこの手の企画に出るのではなく地道なライブ活動よ
53:名無しさん:2023/01/10(火) 01:03:19.56
>>48
イカ天出るようなやつはそんな所狙ってないやつばっかだしGLAYなんかは
こういう所でてくるようなバンドじゃないって審査員に言われてただろ
119:名無しさん:2023/01/10(火) 08:13:25.27 ID:isZxsfQw0.net
>>48
グレーはおニャン子クラブに工藤静香捻り込んだようなもんだ
元々別で売れるのを流行り物に絡めて宣伝した
148:名無しさん:2023/01/10(火) 11:18:48.82 ID:7EpNhKCa0.net
>>119
グレイがデビューしたのはそれから3年も後の話だぞ
イカ天に出てすぐ売れたわけじゃない
229:名無しさん:2023/01/10(火) 18:25:22.82 ID:Rk1tEvpy0.net
>>119
グレーは全く売れる気配なんて無かっただろw
ヨシキに拾われなければ絶対そのまま北海道帰ってたわ
63:名無しさん:2023/01/10(火) 01:20:23.63
人間椅子は当時インパクトはあったが人気はあんま無かった
時代がやっと追いついた感じか
57:名無しさん:2023/01/10(火) 01:15:04.11
上位三位くらいには入ってるかなとスレを開いたらまさかの一位だった
現在進行系であるのは大きいな
70:名無しさん:2023/01/10(火) 01:39:23.13 ID:isXXsrnC0.net
人間椅子はyoutubeだと海外のコメントが凄い
72:名無しさん:2023/01/10(火) 01:42:06.18 ID:3MzEFvCO0.net
ローリーだったかすかんちの誰かが「僕達イロモノは上手くないとダメなんですよ」って語ってた
75:名無しさん:2023/01/10(火) 01:50:20.39 ID:1YbbVNod0.net
夏祭りはJITTERIN’JINNじゃないやつがかかるたびに「ちーがーうーだーろー!」って思う
80:名無しさん:2023/01/10(火) 02:32:13.69
いや別に人間椅子を否定するつもりはないが、1位はねーだろ
88:名無しさん:2023/01/10(火) 03:45:10.40 ID:XOaiHmO20.net
>>80
生き残って今ごろブレイクのインパクトだろ
生き残り組でもBEGINはちょっと低いし
113:名無しさん:2023/01/10(火) 07:45:12.78 ID:cYIrmDbW0.net
>>88
今だってブレイクというほど売れてはいないだろ
112:名無しさん:2023/01/10(火) 07:43:01.94 ID:xGRCFULe0.net
>>88
番組で披露した曲以外でデビューしたあとにヒットと言える曲出したのはビギンとジッタリンジンくらいだろ
106:名無しさん:2023/01/10(火) 06:12:50.20 ID:Cjf8OgM80.net
BLANKEY JET CITYかJITTERIN'JINNが1位かと思ったわ
人間椅子とたまは人を選ぶかなって思ったがそんなことなかった
マルコシアス・バンプは選ばれし民だけで5位に来てそう
92:名無しさん:2023/01/10(火) 04:06:39.15 ID:YoFttzWu0.net
人間椅子ってバンドイカ天出身だったんだ。

「イカ天」出身バンド人気ランキング、4位は「JITTERIN’JINN」、トップ3は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1673276385
関連記事

おすすめ記事

コメント

28149

どうせたまだろ、と思ったら2位だった
人間椅子は誰も予想できなかっただろうな

2023/01/30 (Mon) 22:19 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
28152

イカ天の頃の相原勇は可愛かった

2023/01/31 (Tue) 08:21 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する