1:名無しさん:2023/01/13(金) 16:57:40.62 ID:QhOSvnkPd
みんなイキイキしていた

2:名無しさん:2023/01/13(金) 16:57:50.46 ID:QhOSvnkPd
今は終わってますよほんとに
4:名無しさん:2023/01/13(金) 16:58:13.07 ID:othjRgJZ0
おじいちゃんやん
5:名無しさん:2023/01/13(金) 16:58:14.90 ID:23SmBJJn0
たこ焼き100円で食えたよな
8:名無しさん:2023/01/13(金) 16:58:50.36 ID:zwjAu7rS0
スマホのない時代に生きては見たかった
30:名無しさん:2023/01/13(金) 17:03:23.02 ID:8h7I08TI0
>>8
スマホの小さい画面かじりつく生活をしないのは良かったかもな
スマホの小さい画面かじりつく生活をしないのは良かったかもな
11:名無しさん:2023/01/13(金) 16:59:24.96 ID:8h7I08TI0
何年前やねん
12:名無しさん:2023/01/13(金) 16:59:32.78 ID:BExzyz5Cd
イッチ80くらいか?
9:名無しさん:2023/01/13(金) 16:58:58.39 ID:KYwyiMjtd
なん爺民
10:名無しさん:2023/01/13(金) 16:59:13.25 ID:tSYtJxKPd
敬意払うわ
14:名無しさん:2023/01/13(金) 16:59:51.89 ID:CvbZanES0
コカコーラのロゴが全く変わってないのがすごい
15:名無しさん:2023/01/13(金) 17:00:03.84 ID:uRz6ktFg0
ワイが小学生の頃の北海道がこんな感じやった
16:名無しさん:2023/01/13(金) 17:00:05.20 ID:FUht10760
70年代か?
19:名無しさん:2023/01/13(金) 17:00:29.78 ID:23SmBJJn0
バブルの時代を生きれたジジイとババアが日本で1番の勝ち組だよな割とマジで
20:名無しさん:2023/01/13(金) 17:00:40.34 ID:nust7TKcd
ファンタの旨さは衝撃的だった
何か悪い添加物が入ってたとかで一時消えて
再登場したときには平凡な味になってたな
いつの世も毒は美味
何か悪い添加物が入ってたとかで一時消えて
再登場したときには平凡な味になってたな
いつの世も毒は美味
21:名無しさん:2023/01/13(金) 17:01:13.42 ID:kfNyAjFN0
飲み終わった瓶をお店に返すと1円お駄賃もらえたんだよな
懐かしいわ
懐かしいわ
23:名無しさん:2023/01/13(金) 17:01:56.82 ID:JGzMLVsk0
懐かしいな
姪に度々アイス奢ってたの今でも覚えてるわ
姪に度々アイス奢ってたの今でも覚えてるわ
26:名無しさん:2023/01/13(金) 17:02:31.47 ID:qLo1ZUJt0
>>23
いくつやねんお前
いくつやねんお前
18:名無しさん:2023/01/13(金) 17:00:28.88 ID:Aupd+qpm0
さすがに敬意払う
27:名無しさん:2023/01/13(金) 17:02:59.60 ID:+MQQcFFta
女の子かわヨ
29:名無しさん:2023/01/13(金) 17:03:22.32 ID:1VseOkrv0
>>27
今はクソババア定期
今はクソババア定期
28:名無しさん:2023/01/13(金) 17:03:21.86 ID:m7UTAof40
どこの東南アジアだよ
37:名無しさん:2023/01/13(金) 17:06:00.42 ID:Vb5iEumVa
>>28
無知乙
無知乙
32:名無しさん:2023/01/13(金) 17:04:01.00 ID:fwOt4qEL0
カルピスも、冷えてるよぉ
34:名無しさん:2023/01/13(金) 17:04:32.45 ID:DbIek458p
町中汚くて公害だらけやで
35:名無しさん:2023/01/13(金) 17:05:04.32 ID:RG6sZlFP0
ゲームがないのは流石になぁ
36:名無しさん:2023/01/13(金) 17:05:16.20 ID:uOvKA2iqM
昭和30年代はコーラは高級品ってマジやったんやな
44:名無しさん:2023/01/13(金) 17:13:37.20 ID:Frwvfl/b0
現代の紙幣価値に換算するといくらやねん
46:名無しさん:2023/01/13(金) 17:15:59.66 ID:rCGCUd0B0
>>44
アイス100円として600円くらいか
アイス100円として600円くらいか
57:名無しさん:2023/01/13(金) 17:21:51.24 ID:Frwvfl/b0
>>46
まったくわからん
大卒初任給10万とかかな
まったくわからん
大卒初任給10万とかかな
45:名無しさん:2023/01/13(金) 17:14:52.01 ID:FpsYgfQda
今の時代は衣食住が保証されてるのに不満を他人のせいにしながら生きてる奴ばっかりやね
47:名無しさん:2023/01/13(金) 17:16:05.19 ID:2VMIdKKI0
お前今の渋谷見てもそんなこと言えるのかよ
人生楽しむためにあんな活気ある行動おこせるやつで溢れかえってるぞ
人生楽しむためにあんな活気ある行動おこせるやつで溢れかえってるぞ
48:名無しさん:2023/01/13(金) 17:16:50.30 ID:TP7mW6wfa
スマホがなかったダラダラネットみて過ごすことも無いしもっと有意義に時間使えそう
49:名無しさん:2023/01/13(金) 17:17:53.15 ID:voTq1lpz0
この頃は絆があったよな
50:名無しさん:2023/01/13(金) 17:18:01.93 ID:Z4ic1AFK0
60年代か?
51:名無しさん:2023/01/13(金) 17:19:10.98 ID:chZARrc40
最近は栓抜きの使いかた知らない奴がいるらしいな
60:名無しさん:2023/01/13(金) 17:22:45.17 ID:QhgoK+xjH
その頃お小遣い100円の時代やけどええんかと
61:名無しさん:2023/01/13(金) 17:23:12.77 ID:voTq1lpz0
空気もキレイだったし水も美味かった
63:名無しさん:2023/01/13(金) 17:24:19.29 ID:QhgoK+xjH
>>61
むしろ急速な工業化と団地建造しまくった影響で都市部は空気も水もクソ汚ぇやろ
田舎は綺麗やろうが
むしろ急速な工業化と団地建造しまくった影響で都市部は空気も水もクソ汚ぇやろ
田舎は綺麗やろうが
59:名無しさん:2023/01/13(金) 17:22:28.24 ID:iDJPUyMp0
空気が臭かった
62:名無しさん:2023/01/13(金) 17:23:32.21 ID:SCNfoq/y0
ツメタイ!
56:名無しさん:2023/01/13(金) 17:21:27.31 ID:+py+yvbMM
アイスクリームは冷たくないんか
65:名無しさん:2023/01/13(金) 17:25:58.77 ID:hstFV8xj0
夜とか寝る前とか何してたん?
スマホもゲームも無いんよな
スマホもゲームも無いんよな
58:名無しさん:2023/01/13(金) 17:22:09.37 ID:QhgoK+xjH
誰だって自分が若い時をあのころは良かったとかほざくもんよ
52:名無しさん:2023/01/13(金) 17:19:26.42 ID:SdHWXm1H0
なん爺民の昔話は染みるンゴねぇ
53:名無しさん:2023/01/13(金) 17:20:20.96 ID:cAdIRYn1a
このくらいの時代に生まれたかった
この頃の時代の雰囲気、何か良いよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673596660
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673596660