
1:名無しさん:2022/12/25(日) 20:54:44.28
「勝利確定」でも面白い? 主人公が最強で爽快すぎるアニメ4選
さまざまなアニメの主人公たちのなかには、長く努力して実力を高めていくキャラもいれば、最初から反則レベルの能力や、圧倒的な戦闘力をもっていて、「最強」なキャラも存在しています。今回はそんななかで、特にストーリーに爽快感を与えるくらい「無敵」な主人公が活躍するアニメをご紹介します。
●『ワンパンマン』:サイタマ

もはや、「最強主人公」の代表格となっているのが、『ワンパンマン』(原作:ONE マンガ:村田雄介)のサイタマです。その名の通り、「パンチ1発(ワンパン)」であらゆる敵を倒してしまう圧倒的ヒーローで、「最強の主人公は?」と聞かれて、真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
あまりにも強いサイタマですが、特殊能力を持っているわけではなく、純粋なトレーニングに真摯に励んだ(とはいえ「腕立て伏せ100回 上体起こし100回 スクワット100回 そしてランニング10km これを毎日」程度)ことで、規格外の身体能力を手にしています。「進化の家」の天才科学者・ジーナス博士は「努力のみで、生物としての成長の限界を超えた」とサイタマを評しつつ、「強さと引き換えに彼はハゲていた」と、サイタマが払った「代償」についても考察していました。
作中に並び立つ者はおらず、強敵を倒した後のあっけらかんとした様子や、自分の強さや頑張りを驕らない姿は貫禄を感じさせるほどです。敵と実力差がありすぎて、サイタマ自身は倒したことにすら気付いていない場面も多々ありました。
驚異の攻撃力、スピード、耐久力、そして自由さ……まさしく最強の主人公といえるサイタマのワンパンが、視聴者をスッキリさせてくれます。
●『シティーハンター』:冴羽リョウ

『シティーハンター』(原作:北条司)の冴羽リョウは、新宿を拠点に暗躍する最強のスイーパーで、裏の世界で「No.1」と呼ばれる実力の持ち主です。射撃の腕前はもちろんのこと、近接戦闘や声帯模写、料理なども得意で、教養あり、ユーモアありの完璧超人として知られています。
女好きすぎるのが玉に瑕で、飄々とした様子からは掴みどころのないキャラクターに思われることもありますが、実はトラウマ級のハードな過去も抱えていました。それでも、心優しい一面を持っていて、人間らしいギャップを見せてくれるところが魅力的です。
強敵が相手でも、明晰な頭脳と抜群の戦闘力でスマートに仕留めるプロフェッショナルなリョウは、長年、読者・視聴者を魅了してきました。2023年にもアニメ『劇場版 シティーハンター』の公開が控えている他、24年には鈴木亮平さん主演で実写化も予定されており、その人気は衰える気配もありません。
●『転生したらスライムだった件』:リムル=テンペスト

近年の「異世界転生モノ」の人気に火をつけた代表作のひとつ『転生したらスライムだった件』(原作:伏瀬)のリムルも、「最強主人公」と名高いキャラクターです。
ただのスライムに転生したはずが、敵を捕食することで捕食対象の能力をコピーするというチート級のスキルを持ち、多種多様なスキルを身に付けていきます。気付けば、その数は視聴者が追いきれないほどに……。さらに、転生時にその世界に関するあらゆる疑問に答えてくれる、「大賢者」というスキルも持ち合わせていたので、「最初から最強になるのは確定していた」と言えます。
頼りになる仲間を惹きつける人格者でもあり、ストーリーが進むごとに強者感が増していくリムルの魅力に、ハマった人も多いのではないでしょうか。
●『斉木楠雄のΨ難』:斉木楠雄

『斉木楠雄のΨ難』(原作:麻生周一)の斉木楠雄は、「超能力者」の高校生です。持ちうる全ての超能力を使えば、「3日足らずで人類を滅ぼすことができる」ほどの恐ろしい力を持っていて、自身の能力を頭の制御装置で抑えているという完全無欠の主人公です。ただ、本人は何でもできてしまう超能力のせいで、人生に絶望しています。
超能力者だとバレたくない楠雄が超能力を使ったり、使わなかったりすることで起こるさまざまなトラブル、そしてキャラが濃すぎる仲間たちが笑いや感動を呼ぶストーリーが見どころです。仮にバトルモノだった場合、ゲームバランスが成り立たないほど強いので、「ギャグで良かった!」と思ってしまう作品でした。
2023年にアニメ化が決定している作品にも、『アンデッドアンラック』のアンディや、『マッシュル-MASHLE-』のマッシュなど、圧倒的に強くて爽快!な主人公たちの姿が……。今後も続々と登場するであろう、「最強すぎ」な主人公の活躍から目が離せません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/088ed5a76c60dac572e1977c65e694153193380b
さまざまなアニメの主人公たちのなかには、長く努力して実力を高めていくキャラもいれば、最初から反則レベルの能力や、圧倒的な戦闘力をもっていて、「最強」なキャラも存在しています。今回はそんななかで、特にストーリーに爽快感を与えるくらい「無敵」な主人公が活躍するアニメをご紹介します。
●『ワンパンマン』:サイタマ

もはや、「最強主人公」の代表格となっているのが、『ワンパンマン』(原作:ONE マンガ:村田雄介)のサイタマです。その名の通り、「パンチ1発(ワンパン)」であらゆる敵を倒してしまう圧倒的ヒーローで、「最強の主人公は?」と聞かれて、真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
あまりにも強いサイタマですが、特殊能力を持っているわけではなく、純粋なトレーニングに真摯に励んだ(とはいえ「腕立て伏せ100回 上体起こし100回 スクワット100回 そしてランニング10km これを毎日」程度)ことで、規格外の身体能力を手にしています。「進化の家」の天才科学者・ジーナス博士は「努力のみで、生物としての成長の限界を超えた」とサイタマを評しつつ、「強さと引き換えに彼はハゲていた」と、サイタマが払った「代償」についても考察していました。
作中に並び立つ者はおらず、強敵を倒した後のあっけらかんとした様子や、自分の強さや頑張りを驕らない姿は貫禄を感じさせるほどです。敵と実力差がありすぎて、サイタマ自身は倒したことにすら気付いていない場面も多々ありました。
驚異の攻撃力、スピード、耐久力、そして自由さ……まさしく最強の主人公といえるサイタマのワンパンが、視聴者をスッキリさせてくれます。
●『シティーハンター』:冴羽リョウ

『シティーハンター』(原作:北条司)の冴羽リョウは、新宿を拠点に暗躍する最強のスイーパーで、裏の世界で「No.1」と呼ばれる実力の持ち主です。射撃の腕前はもちろんのこと、近接戦闘や声帯模写、料理なども得意で、教養あり、ユーモアありの完璧超人として知られています。
女好きすぎるのが玉に瑕で、飄々とした様子からは掴みどころのないキャラクターに思われることもありますが、実はトラウマ級のハードな過去も抱えていました。それでも、心優しい一面を持っていて、人間らしいギャップを見せてくれるところが魅力的です。
強敵が相手でも、明晰な頭脳と抜群の戦闘力でスマートに仕留めるプロフェッショナルなリョウは、長年、読者・視聴者を魅了してきました。2023年にもアニメ『劇場版 シティーハンター』の公開が控えている他、24年には鈴木亮平さん主演で実写化も予定されており、その人気は衰える気配もありません。
●『転生したらスライムだった件』:リムル=テンペスト

近年の「異世界転生モノ」の人気に火をつけた代表作のひとつ『転生したらスライムだった件』(原作:伏瀬)のリムルも、「最強主人公」と名高いキャラクターです。
ただのスライムに転生したはずが、敵を捕食することで捕食対象の能力をコピーするというチート級のスキルを持ち、多種多様なスキルを身に付けていきます。気付けば、その数は視聴者が追いきれないほどに……。さらに、転生時にその世界に関するあらゆる疑問に答えてくれる、「大賢者」というスキルも持ち合わせていたので、「最初から最強になるのは確定していた」と言えます。
頼りになる仲間を惹きつける人格者でもあり、ストーリーが進むごとに強者感が増していくリムルの魅力に、ハマった人も多いのではないでしょうか。
●『斉木楠雄のΨ難』:斉木楠雄

『斉木楠雄のΨ難』(原作:麻生周一)の斉木楠雄は、「超能力者」の高校生です。持ちうる全ての超能力を使えば、「3日足らずで人類を滅ぼすことができる」ほどの恐ろしい力を持っていて、自身の能力を頭の制御装置で抑えているという完全無欠の主人公です。ただ、本人は何でもできてしまう超能力のせいで、人生に絶望しています。
超能力者だとバレたくない楠雄が超能力を使ったり、使わなかったりすることで起こるさまざまなトラブル、そしてキャラが濃すぎる仲間たちが笑いや感動を呼ぶストーリーが見どころです。仮にバトルモノだった場合、ゲームバランスが成り立たないほど強いので、「ギャグで良かった!」と思ってしまう作品でした。
2023年にアニメ化が決定している作品にも、『アンデッドアンラック』のアンディや、『マッシュル-MASHLE-』のマッシュなど、圧倒的に強くて爽快!な主人公たちの姿が……。今後も続々と登場するであろう、「最強すぎ」な主人公の活躍から目が離せません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/088ed5a76c60dac572e1977c65e694153193380b
2:名無しさん:2022/12/25(日) 20:55:19.50
アンパンマン
104:名無しさん:2022/12/25(日) 21:33:01.45
>>2
アンパンはバタコさんには勝てない
アンパンはバタコさんには勝てない
109:名無しさん:2022/12/25(日) 21:35:19.65
>>104
冴羽寮もかおりんには勝てんよな・・さいつよではないなw
冴羽寮もかおりんには勝てんよな・・さいつよではないなw
347:名無しさん:2022/12/26(月) 20:05:11.71 ID:8BSdDJIg0.net
>>104
つうか毎回顔替える事態にまで追い込まれてるからな
つうか毎回顔替える事態にまで追い込まれてるからな
8:名無しさん:2022/12/25(日) 20:58:10.73
キン肉マン
175:名無しさん:2022/12/25(日) 22:09:04.38
>>8
カメハメとミキサー大帝に負けてる
カメハメとミキサー大帝に負けてる
12:名無しさん:2022/12/25(日) 20:59:34.49
ゴルゴは?
13:名無しさん:2022/12/25(日) 20:59:37.21
北斗の拳
23:名無しさん:2022/12/25(日) 21:02:54.57
ゴルゴや北斗はたまに苦戦してるから、、
15:名無しさん:2022/12/25(日) 21:00:37.67
僕また何かやっちゃいましたの人
17:名無しさん:2022/12/25(日) 21:01:33.97
まじ主人公はチート最強じゃないといちいち負けてたら話進まないから見るのだりいのよ
152:名無しさん:2022/12/25(日) 21:55:58.26
>>17
はじめの一歩の悪口はそこまでだ
はじめの一歩の悪口はそこまでだ
19:名無しさん:2022/12/25(日) 21:02:17.47
イデオンに勝るものなし
21:名無しさん:2022/12/25(日) 21:02:27.31
ダークシュナイダー
24:名無しさん:2022/12/25(日) 21:03:02.40
転生したらスライムとかなろう入れたら全部そうだろ
29:名無しさん:2022/12/25(日) 21:05:04.93
陸奥九十九
30:名無しさん:2022/12/25(日) 21:05:09.50
両津勘吉
42:名無しさん:2022/12/25(日) 21:12:36.32
>>30
ちょいちょいラストで部長にシメめられるから…
ちょいちょいラストで部長にシメめられるから…
31:名無しさん:2022/12/25(日) 21:05:24.85
悟空の名が無いのは何故?
37:名無しさん:2022/12/25(日) 21:07:39.68
>>31
ジャッキーチュン、天津飯に負けるのに?
ジャッキーチュン、天津飯に負けるのに?
35:名無しさん:2022/12/25(日) 21:06:50.15
斉木楠雄は兄に苦戦したりしてるよな
「死人を出さない」という縛りを楠雄だけ自分に課してるせいとかそんなんだった気がするけど
「死人を出さない」という縛りを楠雄だけ自分に課してるせいとかそんなんだった気がするけど
43:名無しさん:2022/12/25(日) 21:12:51.40
ラッキーマン
50:名無しさん:2022/12/25(日) 21:15:26.66
YAWARA
220:名無しさん:2022/12/25(日) 22:55:49.36
>>50
これだと思った
強すぎるけど面白い
これだと思った
強すぎるけど面白い
222:名無しさん:2022/12/25(日) 22:57:03.99
>>220
テニス版ヤワラのハッピーもたまには思い出してあげてください
テニス版ヤワラのハッピーもたまには思い出してあげてください
52:名無しさん:2022/12/25(日) 21:16:20.77
勝って当然、苦戦もダメ
常勝無敗で最初から相手も諦めムード
これで面白い話作れと言われても難しいわな
常勝無敗で最初から相手も諦めムード
これで面白い話作れと言われても難しいわな
58:名無しさん:2022/12/25(日) 21:17:38.50
ヘルシングは?
化物主人公倒すためにみんなが頑張るの楽しいじゃん
化物主人公倒すためにみんなが頑張るの楽しいじゃん
56:名無しさん:2022/12/25(日) 21:17:03.87
呪術の先生って最強だから気合入れたらすぐ悪い奴ら一掃できそうだけど
それだと彼の生きがいがなくなってしまうので生かさず殺さずな気がする
それだと彼の生きがいがなくなってしまうので生かさず殺さずな気がする
64:名無しさん:2022/12/25(日) 21:20:09.23
サイタマは強すぎて物語に関与させづらいよなぁ
83:名無しさん:2022/12/25(日) 21:26:49.72
俺つえーの何がおもろいねんアホくさ
敵強い方がおもろいわ
敵強い方がおもろいわ
89:名無しさん:2022/12/25(日) 21:28:35.50
>>83
エンリコ・プッチみたいな?主人公たちがほぼ殺された
エンリコ・プッチみたいな?主人公たちがほぼ殺された
90:名無しさん:2022/12/25(日) 21:28:41.98
強くしすぎて作者が倒し方を迷った敵キャラなら知ってる
99:名無しさん:2022/12/25(日) 21:32:08.55
無職でも奥さんとガキ2匹養えるバカボンパパさいつよ
103:名無しさん:2022/12/25(日) 21:32:51.31
>>99
植木職人だろ
植木職人だろ
106:名無しさん:2022/12/25(日) 21:34:30.45
>>103
それは平成天才ばかぼんでさすがにTVアニメでガキも見るのに無職はマズイって急遽設定しただけ
ちなみに、プロゴルファー猿の末っ子が一升瓶もって常に日本酒飲んだくれてるって設定だったが
アニメでは一升瓶に水入れて飲んでるだけになったw
それは平成天才ばかぼんでさすがにTVアニメでガキも見るのに無職はマズイって急遽設定しただけ
ちなみに、プロゴルファー猿の末っ子が一升瓶もって常に日本酒飲んだくれてるって設定だったが
アニメでは一升瓶に水入れて飲んでるだけになったw
95:名無しさん:2022/12/25(日) 21:30:50.84
デビルマン
97:名無しさん:2022/12/25(日) 21:31:20.66
バビル2世
118:名無しさん:2022/12/25(日) 21:42:03.98
黄金バット
強い!絶対に強い! でお馴染みの
強い!絶対に強い! でお馴染みの
126:名無しさん:2022/12/25(日) 21:43:58.49
則巻アラレ
128:名無しさん:2022/12/25(日) 21:45:36.47
>>126
製作者のせんべいがメンテしないと生きていけないからムリ
アトムも天馬先生頼り(お茶の水博士ちゃうよ)だな
製作者のせんべいがメンテしないと生きていけないからムリ
アトムも天馬先生頼り(お茶の水博士ちゃうよ)だな
150:名無しさん:2022/12/25(日) 21:55:27.99
あしたのジョー。最初はたんなるチンピラで3巻くらいまでボクシングの話ほぼ無しw
163:名無しさん:2022/12/25(日) 22:02:12.80
>>150
ジョーは大事な試合は全部負けかドローの昭和の挫折漫画なので
スレタイのような近年のなろうくそジャンプ漫画といっしょにしないでもらいたい
ジョーは大事な試合は全部負けかドローの昭和の挫折漫画なので
スレタイのような近年のなろうくそジャンプ漫画といっしょにしないでもらいたい
151:名無しさん:2022/12/25(日) 21:55:55.55
主人公が訳もなく天才設定で最強だとそのうちに敵の方が魅力的に思えてくる
主人公はよ負けろとか思わせる漫画はダメよね
主人公はよ負けろとか思わせる漫画はダメよね
156:名無しさん:2022/12/25(日) 21:58:18.04
>>151
大空翼?
大空翼?
160:名無しさん:2022/12/25(日) 22:00:08.79
苦戦する事もなくチート能力で強いは白ける人も多そう
162:名無しさん:2022/12/25(日) 22:02:03.81
勝利当たり前なら第一どこでカタルシス味わうんだよ
勝利の瞬間が一番カタルシスでないと
勝利の瞬間が一番カタルシスでないと
182:名無しさん:2022/12/25(日) 22:16:42.20
>>162
水戸黄門とか日本人好きだろ
チート身分で正体明かすだけで勝利だからな
水戸黄門とか日本人好きだろ
チート身分で正体明かすだけで勝利だからな
241:名無しさん:2022/12/25(日) 23:47:17.58
つか主人公が負けるアニメなんてあるのかね
ジョジョ6部くらいだろ
ジョジョ6部くらいだろ
250:名無しさん:2022/12/25(日) 23:58:34.11
>>241
ジョジョですら、一部、二部で負けてんじゃん
ジョジョですら、一部、二部で負けてんじゃん
319:名無しさん:2022/12/26(月) 08:10:23.25
シティハンターが出てくるとは
その枠ならルパンとかコブラとかもありになるな
その枠ならルパンとかコブラとかもありになるな
296:名無しさん:2022/12/26(月) 01:27:31.46 ID:ogESsYSb0.net
なろうなんか入れたらキリがねえよ
「勝利確定」でも面白い?主人公が最強で爽快すぎるアニメ4選!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671969284
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671969284
- 関連記事
-
-
長寿アニメの“声優交代”で視聴者が求めるものは?「ものまねでいい」の声も
-
アニメ『ちびまる子ちゃん』 原作人気エピソードをリメイク! Xmas&大みそかSP
-
なぜ「藤子アニメ」をリメイクしないの?チンプイ、エスパー魔美、ウルトラB、etc.
-
キャプテン翼:三杉淳が女子マネジャーに平手打ちシーンで訴訟www
-
ガンダムの歴代メインヒロインをまとめてみたwwwwwww
-
アニメ「ちびまる子ちゃん」に“配慮”を求めるクレームが話題にwwwww
-
大人になって許せなくなったアニメキャラは?タキシード仮面、「蛍の墓」清太、南ちゃん
-
【バルディオス】ロボットのデザインも格好良いと思うんだけど・・・ただタイミングが悪かった
-