
1:名無しさん:22/12/23(金) 10:22:07 rTHM


今は正月の特別感をあまり感じなくなってしまった
2:名無しさん:22/12/23(金) 10:23:13 DPBL
家の前の国旗とか門松を見かけなくなって久しい
3:名無しさん:22/12/23(金) 10:23:36 rTHM
しめ飾りぶら下げてる車もほぼ絶滅したなあ
5:名無しさん:22/12/23(金) 10:24:21 tZQr
しめ飾り高いから今年は辞めようと思う
6:名無しさん:22/12/23(金) 10:24:37 rTHM
デパートの初売りが5日くらいで
大体6日一杯までは世間に緩~い空気が流れている
あの頃の正月もまた好きだ
大体6日一杯までは世間に緩~い空気が流れている
あの頃の正月もまた好きだ
4:名無しさん:22/12/23(金) 10:23:42 tZQr
コンビニも乱立しすぎてるから話し合って休めばいいのに
8:名無しさん:22/12/23(金) 10:25:44 z9A9
やっぱ店もATMもやってるのが雰囲気壊してるわ
9:名無しさん:22/12/23(金) 10:25:54 DPBL
ある程度戻っていいと思うというか最近スーパーとか閉まってるよな
11:名無しさん:22/12/23(金) 10:26:41 rTHM
>>9
コンビニとかも休んでええよな
コンビニとかも休んでええよな
14:名無しさん:22/12/23(金) 10:27:49 5y8y
>>9
1日は閉めるとこ多くなってきたな
1日は閉めるとこ多くなってきたな
10:名無しさん:22/12/23(金) 10:26:16 z9A9
みんな休め
12:名無しさん:22/12/23(金) 10:27:20 DPBL
昔お金おろせなくて死にかけたわ
13:名無しさん:22/12/23(金) 10:27:34 OAVN
勢いで2万円のおせちを買って後悔している
老人3人では食い切れん
老人3人では食い切れん
15:名無しさん:22/12/23(金) 10:28:07 DvkP
>>13
おせちは保存食だから数日かけて食え
おせちは保存食だから数日かけて食え
17:名無しさん:22/12/23(金) 10:29:02 OAVN
>>15
消費期限1日やぞ
おせちのくせに日持ちしないんやと
消費期限1日やぞ
おせちのくせに日持ちしないんやと
22:名無しさん:22/12/23(金) 10:30:40 5y8y
>>13
運が良かったな
一昔前ならグルーポンやったぞ
運が良かったな
一昔前ならグルーポンやったぞ
23:名無しさん:22/12/23(金) 10:33:53 OAVN
>>22
黒豆と栗きんとんとかまぼこと昆布巻きだけで十分だった
黒豆と栗きんとんとかまぼこと昆布巻きだけで十分だった
16:名無しさん:22/12/23(金) 10:28:11 rTHM
コンビニも無かった昭和の頃は
年末年始に食い物が無いと大変だったようだな
年末年始に食い物が無いと大変だったようだな

19:名無しさん:22/12/23(金) 10:29:05 DvkP
>>16
なんつー旗かかげてんだよwwwww
なんつー旗かかげてんだよwwwww
18:名無しさん:22/12/23(金) 10:29:02 Iy9p
今、門松出す家とかあるんかな
20:名無しさん:22/12/23(金) 10:29:41 z9A9
門松の竹、突き刺さりそうで怖い
21:名無しさん:22/12/23(金) 10:30:17 J90W
中国の旧正月がまだそんな感じやな
一週間くらいほとんどの店閉まってるから買いだめし忘れたら
年中無休でやってる韓国系の店とか探すハメになる
一週間くらいほとんどの店閉まってるから買いだめし忘れたら
年中無休でやってる韓国系の店とか探すハメになる
25:名無しさん:22/12/23(金) 10:35:46 DPBL
店が普通に開いてるしなぁ
日常と何ら変わらん
日常と何ら変わらん
24:名無しさん:22/12/23(金) 10:34:58 Iv0B
これが文化の衰退やで
27:名無しさん:22/12/23(金) 10:37:17 Iy9p
正月になると本領発揮するのは
餅と杉谷
餅と杉谷
26:名無しさん:22/12/23(金) 10:36:00 OAVN
親は歯が悪いから危なくて餅は食べさせられない
28:名無しさん:22/12/23(金) 10:37:59 5y8y
ワイのとこもバッバが急激にボケて
来年は施設やろから最後に餅食わせたいけど
やっぱ怖いからなぁ
来年は施設やろから最後に餅食わせたいけど
やっぱ怖いからなぁ
30:名無しさん:22/12/23(金) 10:40:22 QMl3
それよりクリスマスを楽しめよ
31:名無しさん:22/12/23(金) 10:48:49 dyzs
餅つきもせんしおせちも準備しないしな 門松ぐらいは置くけど
34:名無しさん:22/12/23(金) 11:04:18 x7DJ
オッヤが海外旅行好きで大きな休みは必ず海外やったから
日本の正月に憧れがあって大人になって一人暮らし始めてから
おせち準備してお雑煮作ってめっちゃ正月満喫してる
日本の正月に憧れがあって大人になって一人暮らし始めてから
おせち準備してお雑煮作ってめっちゃ正月満喫してる
32:名無しさん:22/12/23(金) 10:52:19 2g0i
ワイは毎年大掃除するし年越しそば食べるし初詣行くしおせち食べるし門松置くで
33:名無しさん:22/12/23(金) 10:55:51 EETa
ちょっとわかる
ただ門松とかしめ飾りとか高いし面倒だからって買わないんだよなあ
ただ門松とかしめ飾りとか高いし面倒だからって買わないんだよなあ
35:名無しさん:22/12/23(金) 11:09:26 DPBL
年末年始のイベントをちゃんとやるの良いね
正月気分を味わうということは大事や
正月気分を味わうということは大事や
§ 関連記事
昔の正月ってちゃんと「正月」って雰囲気で一杯だったよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671758527
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671758527