HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



実は海外で大人気!? 「アベンジャーズ」よりも「仮面ライダー」に夢中な海外オタク勢



1:名無しさん:2022/12/17(土) 09:08:14.27 ID:Kn3UWYCr.net
実は海外で大人気!?「アベンジャーズ」よりも「仮面ライダー」に夢中な海外オタク勢

「好きどころじゃない、愛している」

昭和、平成、令和と、世代や時代を超えて今なお多くの人に愛され続けている「仮面ライダー」。実は韓国やタイでも同シリーズの吹き替えが頻繁に放送されており、高い人気を誇っています。


2023年3月の公開が待ち遠しい! 『シン・仮面ライダー』のティザービジュアル (C)石森プロ・東映

【画像】え、海外リメイクもあったんだ!? 「仮面ライダー」シリーズの異色作を見る(4枚)
https://magmix.jp/photo/127265?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=127265_6

しかし、これはあくまでアジア圏での話。それに比べると、やはりヨーロッパやアメリカではそこまでの人気はないでしょう。そもそも彼らには「アベンジャーズ」という世界中で人気のヒーローがいるため、日本の特撮ヒーロー作品がつけいる隙はないようにも思えます。

ところが海外の、特にオタク層の間では仮面ライダーが密かに人気を博しているのです。それこそ「アベンジャーズ」には見向きもせず、仮面ライダーばかり追いかけている人も珍しくないほどに……。

たとえばその人気ぶりは、動画アプリ「TikTok」からもうかがい知ることができます。「#KamenRider」で検索すると、出てくるのは仮面ライダーに夢中になる海外オタクの姿。ある人は変身ベルトを装着してポーズを決め、またある人は大量の仮面ライダーグッズを紹介しています。なかには手の込んだCGを駆使して、本家さながらの変身シーンを再現している人も。

また過去には、アメリカのTwitterトレンドに「#KamenRider」が浮上したこともありました。理由は、アメリカの特撮ファンに人気の動画配信サービス「TokuSHOUTsu」に映画『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』が配信されると決まったため。

これにはマーベル映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズなどでお馴染みのジェームズ・ガン監督も「I love that #KamenRider is trending.(KamenRiderがトレンド入りしていて嬉しい) 」と喜びの声を寄せており、さらにファンからのコメントには「No, I don’t like Kamen Rider. I love Kamen Rider.(仮面ライダーが好きかって? 好きどころじゃない、愛しているんだ)」と答えていました。

あくまで一部界隈の話なのかもしれませんが、それでも海外ファンの熱狂ぶりは凄まじいものがあります。

ちなみに、日本が誇るもうひとつの特撮ヒーローである「戦隊モノ」も、実は世界中にファンがいるようです。いつか日本のヒーローが、もっともっと世界で愛されるようになればいいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51c5d2a3089bfcd138f0f45eec6ef2ea0c348cb7


2:名無しさん:2022/12/17(土) 09:10:04.33 ID:gCziCqGv.net
龍騎の海外版とかあるんだ
こういうのって変身前が混在してるとことかどうすんだろ
50:名無しさん:2022/12/17(土) 11:23:13.00 ID:BngwtyMS.net
>>2
宇宙人の侵略のような話になってるから。変身とか必殺技は流用してるけどストーリーは別物
55:名無しさん:2022/12/17(土) 12:07:35.31 ID:gCziCqGv.net
>>50
そこまで変えてスーツデザインだけ全く同じなんだ?w
6:名無しさん:2022/12/17(土) 09:13:03.54 ID:wWXXXa8c.net
悪くはない(*´∀`*)



9:名無しさん:2022/12/17(土) 09:16:58.00 ID:PwIxrHZV.net
子供3人から5人くらいで真似して遊べるくらいがちょうどいいんだよ。
敵役にも愛嬌やかっこよさが必要。
10:名無しさん:2022/12/17(土) 09:18:01.34 ID:E555pTTg.net
スパイダーマッ「きたか…!」
15:名無しさん:2022/12/17(土) 09:31:48.56 ID:rZrbMzHl.net
>>10
お前さんはマーベルに認められるているからノーカンな。
14:名無しさん:2022/12/17(土) 09:30:49.87 ID:ms4DzRIX.net
戦隊ものなの?パワーレンジャーじゃなくて?
21:名無しさん:2022/12/17(土) 09:45:28.87 ID:3lAmbFIA.net
アメリカのヒーローって合理的というか、信念コロコロ変えるから感情移入しにくいのよ
仮面ライダーは敵も味方も良くも悪くも頑固で融通が効かなくて、信念のために死んだりするのがいいんじゃあないかな
24:名無しさん:2022/12/17(土) 09:49:49.71 ID:oTwvbbBo.net
仮面ライダーはW、戦隊はトッキュージャー以降、俺の中で新作は作らていない
25:名無しさん:2022/12/17(土) 09:54:25.50 ID:BdIHmASK.net
響鬼とか鎧武は和風モチーフだし
シノビとかオーズは京都太秦の東映映画村でロケしてるのに韓国で扱いどうなってるんだろうな
オーズにはマツケンの暴れん坊将軍出て来るのに
26:名無しさん:2022/12/17(土) 09:57:57.90 ID:GACFWzWl.net
(=゚昼゚=) さすがにジオウはパクれないよねぇ。
顔にライダーとは書けないでしょう
27:名無しさん:2022/12/17(土) 10:00:06.02 ID:wWXXXa8c.net
>>26
無理ですな(*´∀`*)

35:名無しさん:2022/12/17(土) 10:23:27.62
戦隊物はフランスにいたな
しかし漫画の2号のチンピラ感は凄かったな
似せライダーてあれから?
38:名無しさん:2022/12/17(土) 10:45:55.84
>>35
フランスのって
ワインを飲ませ倒すデブが居る戦隊もの?
36:名無しさん:2022/12/17(土) 10:33:59.77
<仮面ライダーV3>ライダーマンが真骨彫製法のフィギュアに 交換用カセットアームも
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9dde674220dc79f79ac43936e1ab8f7bc5cd1b
70:名無しさん:2022/12/17(土) 15:29:41.70 ID:Kn3UWYCr.net
>>36
ちなみにライダーマンの武器や装備、全部自作だと言われてる
テレビシリーズは無かったけど、一番好きなライダー
72:名無しさん:2022/12/17(土) 15:43:40.87 ID:08dzMMQh.net
>>70
ライダーマンって腕以外改造してないからヘルメット被ってるだけのほぼ生身の人間なんだよな
凄い怪力だけど
74:名無しさん:2022/12/17(土) 16:12:25.82 ID:Kn3UWYCr.net
>>72
バイクがドノーマルだったのは、ちょっとアレだと思ったw
39:名無しさん:2022/12/17(土) 10:46:10.73
こういう競争のあまりないニッチな市場でしか日本は戦えないのだろうな
40:名無しさん:2022/12/17(土) 10:49:51.21
>>39
なんかヘンテコ事言ってるがお前こそいったい何と戦ってるだ?w
64:名無しさん:2022/12/17(土) 14:22:57.38 ID:U1iPBAcf.net
>>39
ニッチな市場が成長してメインストリームへ
それが今の日本文化
42:名無しさん:2022/12/17(土) 10:51:36.82 ID: ID:m5vEQPK0d.net BE:456446275-2BP(1000)
海外の反応系ブログに、初の黒人「仮面ライダー」の誕生に黒人社会が熱狂って記事があるけど、rock54エラーが出てリンクが貼れない。

海外「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生に黒人社会が熱狂
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4416.html
44:名無しさん:2022/12/17(土) 10:56:58.88
>>42
面白いですね(*´∀`*)
45:名無しさん:2022/12/17(土) 10:57:42.93
最近の映画の仮面ライダーはほとんどアベンジャーズ化してるけどな!!

飽きずによくも毎年何作も作るよと思うわ!!
全く観る気もしない。
48:名無しさん:2022/12/17(土) 11:09:24.23
最近のマーベルはポリコレ臭くて鼻がもげそうだからな
99:名無しさん:2022/12/18(日) 18:53:24.42 ID:K6kAjlGg.net
>>48
マーベルは興味ないからどうでもいいが、ゲームのキャラデザが酷すぎて

かといってFF7リメイクみたいなノムラ臭全開の整形ホストホステス顔もやだ
気持ち悪いぐらいでかい露出狂女の乳もヤダ

ちょうどいい落としどころはないもんかね?
65:名無しさん:2022/12/17(土) 14:23:53.92 ID:douNJClw.net
仮面ライダーってバッタの怪物だろ
66:名無しさん:2022/12/17(土) 14:52:06.60 ID:GRIejftR.net
アメリカでも戦隊ものはヒットしたけど仮面ライダーはコケたんだっけか。似たようなもんなのにな(笑)
80:名無しさん:2022/12/17(土) 20:13:16.40 ID:5DjzX7GU.net
仮面ライダーになりたくてイギリスから来日して
日本でスタントマンやってる猛者もいるくらいだからな

93:名無しさん:2022/12/17(土) 21:32:00.48 ID:+h1tMnzM.net
外人YouTuberが昭和ライダーの4k化とかやってくれてるから知ってる
94:名無しさん:2022/12/17(土) 23:15:21.79 ID:0RECs3wV.net
RXアメリカ版

98:名無しさん:2022/12/18(日) 18:43:11.55 ID:XnqXh6m1.net
1980年代前半にアメリカの特撮ヒーローもので、アメリカンヒーローというドラマがあって、よく見てたな
100:名無しさん:2022/12/18(日) 19:43:12.22 ID:7mLopnKB.net
>>98
取扱説明書無くしちゃったってやつか
106:名無しさん:2022/12/21(水) 23:11:37.13 ID:jtyL1UDM.net
>>100
説明書、主人公がうっかり燃やしちゃったんだよ
76:名無しさん:2022/12/17(土) 18:08:09.93 ID:Xzw2GOae.net
オーズなんて発表されたときは
「なんだこれ?」と思ったけど
息子とメダル必死に集めたのはいい思い出

実は海外で大人気!? 「アベンジャーズ」よりも「仮面ライダー」に夢中な海外オタク勢
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1671235694
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する