HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



学校の暖房がこれだったやつ、おっさん確定wwwww

2:名無しさん:2022/12/06(火) 15:44:20.65 ID:ISbAH29nd


190:名無しさん:2022/12/06(火) 16:01:59.67 ID:BYj7uy5ld
>>2
これやったわ草
221:名無しさん:2022/12/06(火) 16:05:05.12 ID:NMN2kAzS0
>>2
やかんは置けるわ、周りの柵で靴下は干せるわ便利よな
237:名無しさん:2022/12/06(火) 16:06:26.36 ID:qZyd/MsId
>>2
給食で出たみかんとか焼いて遊んでたわ
261:名無しさん:2022/12/06(火) 16:08:57.24 ID:jtWF39snM
>>2
これ廃油ストーブ言って車のエンジンオイルでも燃料になるから
石油価格高騰の今、燃料代節約に役に立つのに
273:名無しさん:2022/12/06(火) 16:10:01.55 ID:UkSHeF9wa
>>2
こんな高級器具保健室にしかねえよ
320:名無しさん:2022/12/06(火) 16:16:19.98 ID:tpysMK/y0
>>2
小学校はこれやったわ
中学は全教室エアコン付きやったけど
333:名無しさん:2022/12/06(火) 16:18:24.39 ID:ou0Z5uTyH
>>2
小学校これやったなぁ
雪で遊んで濡れた靴下を鉄柵に掛けてたやつおった
301:名無しさん:2022/12/06(火) 16:13:59.53 ID:MARF6/N3F
>>2
これで手袋と靴下乾かすんだよ
392:名無しさん:2022/12/06(火) 16:32:23.66 ID:VrU7XBr00
>>2
懐かしいな。これで何かしら物焼いて怒られるやつおったよなw
417:名無しさん:2022/12/06(火) 16:38:21.87 ID:qkzVTqa1M
>>2
これの匂いほんますき
370:名無しさん:2022/12/06(火) 16:27:19.95 ID:sszahMbR0
>>2のタイプのは学校ってより公民館とか自治体の施設とかで見る
453:名無しさん:2022/12/06(火) 16:49:47.24 ID:0AmrLb4dd
>>2
これで給食のパンをトーストにして食ってた
205:名無しさん:2022/12/06(火) 16:03:22.23 ID:6qBtZKIW0
昭和はこっちやぞ



>>2は平成初期生まれやろ
214:名無しさん:2022/12/06(火) 16:04:18.33 ID:N9jCQgGIH
>>205
昭和初期生まれでは?
246:名無しさん:2022/12/06(火) 16:07:12.75 ID:m/ky4PPdd
>>205
戦争経験してそう
245:名無しさん:2022/12/06(火) 16:07:10.52 ID:5m/7EwFg0
>>205
これ機関車走らすやつでは
9:名無しさん:2022/12/06(火) 15:45:55.83 ID:uS/5hb6t0
髪の毛焼いてたわ
10:名無しさん:2022/12/06(火) 15:46:01.46 ID:3i/zk4Qpa
危ないやろこれ
めっちゃ子供怪我しそうやん
18:名無しさん:2022/12/06(火) 15:47:01.99 ID:UfO41iKjd
>>10
実際くそ危険
23:名無しさん:2022/12/06(火) 15:48:18.34 ID:QLI234Pz0
>>10
危険ぽいけど怪我や火傷した奴おらんぞ
14:名無しさん:2022/12/06(火) 15:46:29.87 ID:7lt/EcUx0
こんなのやったな

19:名無しさん:2022/12/06(火) 15:47:15.77 ID:IAu8XgBD0
>>14
これ
56:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:33.46 ID:UVwiMjf7p
>>14
これよこれ
70:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:28.24 ID:CDwUbDota
>>14
実家のような安心感
95:名無しさん:2022/12/06(火) 15:53:51.47 ID:W1ZQJAWMM
>>14
休み時間これ囲ってたな
117:名無しさん:2022/12/06(火) 15:55:17.84 ID:PZJqITcAd
>>14
これは催し物があるときに体育館に何個か置いて使う用やったわ
253:名無しさん:2022/12/06(火) 16:07:55.42 ID:4+gQ6XQz0
>>14
今考えたらクソガキ満載の教室にこんなん置いとくとか狂気やな
325:名無しさん:2022/12/06(火) 16:16:55.53 ID:fC2q8xatM
>>14
図書室にあった
349:名無しさん:2022/12/06(火) 16:23:20.26 ID:oj7ONO0F0
>>14
これや
でも燃費くっそ悪いよね
67:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:17.63 ID:x6thfJyod
>>14
こんなちっこいのであの広い部屋あたたまるん?
81:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:45.62 ID:VGDdlJXup
>>67
温まらないで
後ろ激寒や
82:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:46.19 ID:4MFnCT9jr
>>67
暖まるわけがない
104:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:15.14 ID:EhYCoW1zd
>>67
ガチで近くにいるやつだけ
人で壁になってたらもうくそ寒い
15:名無しさん:2022/12/06(火) 15:46:33.40 ID:Pf9McYozd
なんでヤカン置いてるん?
44:名無しさん:2022/12/06(火) 15:50:57.77 ID:S5zHlqLN0
>>15
めちゃクソ乾燥するからお湯沸かして蒸気で対策してるんや
76:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:35.65 ID:jcGyc2QVd
>>15
暖めついでにお湯もつくれて、加湿もできる
このストーブならやろうと思えばみかんも餅もやけるぞ
20:名無しさん:2022/12/06(火) 15:47:51.63 ID:/Rkvgmvaa
これやったわ
ちな関西

65:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:15.11 ID:MwFW2O4S0
>>20
点火ミスって教室がガス臭くなるんよなあ
285:名無しさん:2022/12/06(火) 16:11:44.90 ID:ZRh/8QoV0
>>20
この上に唾垂らしてジューってなるの好きやった
312:名無しさん:2022/12/06(火) 16:15:01.37 ID:3GBNep1Rd
>>285
教室めっちゃ臭そう
24:名無しさん:2022/12/06(火) 15:48:24.04 ID:8lM6bLGT0
ギリ平成だけど本体から煙突みたいにパイプが壁に繋がってるやつだったぞ
33:名無しさん:2022/12/06(火) 15:49:18.23 ID:xR0h48XX0
38歳秋田のワイでもこれはないわ
32:名無しさん:2022/12/06(火) 15:49:15.71 ID:TYTEFMTva
平成でも田舎はこれやぞ
38:名無しさん:2022/12/06(火) 15:50:10.45 ID:JT9FAMNia
ワイが小学生の頃

39:名無しさん:2022/12/06(火) 15:50:15.85 ID:vMwZbgJ60
灯油ストーブはガチで暖かい
なお燃費
59:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:40.83 ID:24cE4NlDp
>>39
あったかいの近くだけやないかーい
40:名無しさん:2022/12/06(火) 15:50:26.13 ID:Vq/IYrJT0
なんかもっとでかかった気もする
47:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:03.30 ID:TYTEFMTva
>>40
お前がデカくなったんや
42:名無しさん:2022/12/06(火) 15:50:38.70 ID:lXa+kjnS0
こんなんやったな

52:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:16.82 ID:QDtrokLu0
>>42
これやな
74:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:35.14 ID:a9joKyb40
>>42
これこれ
んで前にテープ貼ってあんの
146:名無しさん:2022/12/06(火) 15:57:56.10 ID:M8Ybs/hO0
>>42
よく座って怒られてたわ
354:名無しさん:2022/12/06(火) 16:24:39.29 ID:7esmPvayp
>>42
懐かしすぎて草
400:名無しさん:2022/12/06(火) 16:34:50.63 ID:knhoNz8e0
>>42
00生まれワイはこれや
447:名無しさん:2022/12/06(火) 16:47:37.20 ID:Pn8freO80
>>42
小学校はこれ
51:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:16.09 ID:aHC2R2Fwd
こんなのだったわ

57:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:33.93 ID:nszojMVmd
>>51
これ
ちな30
68:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:20.56 ID:WklCHZbs0
>>51
これやこれ
142:名無しさん:2022/12/06(火) 15:57:44.82 ID:ayl2spqG0
>>51
これ
めっちゃ暖かかった
178:名無しさん:2022/12/06(火) 16:00:47.06 ID:P6UVP5LX0
>>51
コレは大学時代
235:名無しさん:2022/12/06(火) 16:06:06.68 ID:TccJ20+y0
>>51
音楽教室とか美術教室がこれやった
352:名無しさん:2022/12/06(火) 16:24:19.52 ID:PztYkIoF0
>>51
スキー行った時のホテルの暖房やんけ
468:名無しさん:2022/12/06(火) 16:52:53.64 ID:ET9YWYYa0
>>51
大学の小規模教室とかにはコレ設置されてるパターン多かった
60:名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:42.09 ID:5BCQ6MG7a
体育館にだけあるバズーカストーブすき
64:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:09.18 ID:xR0h48XX0
>>60
あったなwめっちゃやばいやつ
75:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:35.57 ID:UVq6hlVZ0
暖房器具すらなかったワイは?
69:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:27.84 ID:htcI//IF0
なんかくねくねしてるやつやったが
80:名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:43.44 ID:WeSE2Z3Q0
>>69
蛇腹のやつな
96:名無しさん:2022/12/06(火) 15:53:51.82 ID:WeSE2Z3Q0
あったこれや

107:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:30.59 ID:VjkM1L4L0
>>96
林間学校の宿舎これだった
111:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:46.76 ID:lG5jHCpg0
>>96
ワイもこれやった
113:名無しさん:2022/12/06(火) 15:55:00.59 ID:KypS7e5c0
>>96
北国はこれや
119:名無しさん:2022/12/06(火) 15:55:36.96 ID:UTCdEKZp0
>>96
窓際に張り付いてるやつか
126:名無しさん:2022/12/06(火) 15:56:13.29 ID:htcI//IF0
>>96
これ北国限定なんか
150:名無しさん:2022/12/06(火) 15:58:19.16 ID:csuYWcFC0
>>96
ワイの中高もこれやった
185:名無しさん:2022/12/06(火) 16:01:27.57 ID:BX3IEdfL0
>>96
これの上に弁当乗せて温めると美味いんよ
256:名無しさん:2022/12/06(火) 16:08:21.36 ID:n8viTtz3a
>>96
これやな
上にお湯入れる箱乗せてそこで牛乳あたためるんや
302:名無しさん:2022/12/06(火) 16:14:06.41 ID:TDuPim9SM
>>96
これ起動するときめっちゃガンガン音鳴るよな
305:名無しさん:2022/12/06(火) 16:14:15.21 ID:EE9KSF+Ka
>>96
金属が熱膨張してカンカン鳴るんよな
437:名無しさん:2022/12/06(火) 16:44:15.75 ID:mOTqKO3ya
>>96
北陸やけどこれ
普通に火傷するからほんま嫌やったわ
288:名無しさん:2022/12/06(火) 16:12:06.49 ID:bbMg1Wakd
>>96
これどういう仕組みなん?
暖かい風出るようなものでもないし
300:名無しさん:2022/12/06(火) 16:13:57.13 ID:koMGLCh7p
>>288
オイルヒーターって名前らしいから油で周りの鉄をアチアチにするんちゃう
494:名無しさん:2022/12/06(火) 16:59:10.59 ID:pteFQwRe0
>>300
これはスチーム暖房ってやつだな
お湯を沸騰させた蒸気
98:名無しさん:2022/12/06(火) 15:53:52.07 ID:t62W3hB40
ワイが子供の頃は運動場で乾布摩擦やったな
105:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:27.29 ID:XW5x/jVJ0
暖房なんてないだろ
109:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:43.01 ID:7VHKNGp60
暖房なんかあるわけ無いやろ
110:名無しさん:2022/12/06(火) 15:54:44.97 ID:WDIlsoJya
灯油当番みたいのあったわ
無くなったら貰いに行くんやけど決められた量では足りなくなって
他のクラスのパクリに行ったの覚えてる
149:名無しさん:2022/12/06(火) 15:58:12.85 ID:0OckTp6q0
職員室にはあったなこれ
167:名無しさん:2022/12/06(火) 15:59:42.47 ID:izWIPEhN0
職員室だけ冷暖房完備で大人ってきたねえと思ったよな
195:名無しさん:2022/12/06(火) 16:02:20.12 ID:sdLFTkTl0


ワイのところはこれ
290:名無しさん:2022/12/06(火) 16:12:55.56 ID:JoHgwDtTr
>>195
あっこれもあったわw
201:名無しさん:2022/12/06(火) 16:03:05.67 ID:O/c8JPon0
おっ懐かし
212:名無しさん:2022/12/06(火) 16:04:11.33 ID:eGKJnYs90
学校に暖房?
211:名無しさん:2022/12/06(火) 16:04:00.21 ID:7yLWReV60
暖房なんかなかったけど

学校の暖房がこれだったやつ、おっさん確定wwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670309050/
関連記事

おすすめ記事

コメント

27962

うちの中学だともっとデカイストーブだったよ
教室の校庭側の窓の上、担任の机の上あたりに冬以外は木の板で閉じられてる直径30cmくらいの穴があって、冬になるとまず倉庫からブリキだか鉄だかで作られた筒(パイプ)を持ってきてそれを壁の穴に通し、その筒から残りの筒を天井伝いに繋いでドラム缶くらいあるデカいストーブと連結するんだ。あの馬鹿でかいストーブを正直生徒だけで教室に運ぶのは辛かった
あと同じ時期に校舎の床という床をワックスかけ直すんだよ。でかい缶に入った白いねっとりしたワックス、オレンジ色したワックスをぞうきんにつけてそうきんがけして床に塗っていく
あの行事も嫌だったなあ

2023/01/05 (Thu) 22:09 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
27990

ヤカンじゃなくて洗面器みたいなやつだった。寒い時そこに牛乳瓶入れて牛乳温めてたわ。熱燗だぁとか言って

2023/01/08 (Sun) 12:51 | あ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する