
1:名無しさん:2022/10/02(日) 20:53:56.32 ID:CAP_USER9
「マジンガーZ」50周年特番が12月に、10月からTOKYO MXで全話放送も
永井豪原作によるTVアニメ「マジンガーZ」の50周年を記念した特番「中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2022『マジンガーZ50周年記念特番Z』」が、12月3日にYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで配信される。

「マジンガーZ」ビジュアル (c)ダイナミック企画・東映アニメーション(COPYRIGHT (C) Natasha All Rights Reserved.)
■東映アニメーションミュージアムチャンネル
https://www.youtube.com/c/ToeiAnimation60th/featured
1972年12月から1974年9月まで放送された「マジンガーZ」。特番は50年前のテレビ放送開始日時に合わせ、12月3日19時にスタートする。五十嵐浩司、本多真梨子が司会を務め、その歴史や魅力についてトークが繰り広げられるほか、水木一郎のライブも予定。
水木からは「『マジンガーZ』50周年、おめでとうございます。テーマ曲をはじめ、たくさんの名曲と出会えたことは僕にとって最高の喜びです。12月3日は、歌って語って、みんなでお祝いしようゼーット!」とコメントが寄せられた。
また「マジンガーZ」50周年を記念し、10月4日にTOKYO MXで全92話の放送がスタート。12月7日には越智一裕描き下ろしジャケットのBlu-ray BOX廉価版が全3巻で発売される。
同じく12月には「超合金魂GX-105 マジンガーZ 革進 -KAKUMEI SHINKA-」が完全新規造形でBANDAI SPIRITSより発売予定。なお10月28日からは、「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した展覧会が兵庫・宝塚市立手塚治虫記念館で開催される。
https://natalie.mu/comic/news/495277
永井豪原作によるTVアニメ「マジンガーZ」の50周年を記念した特番「中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2022『マジンガーZ50周年記念特番Z』」が、12月3日にYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで配信される。

「マジンガーZ」ビジュアル (c)ダイナミック企画・東映アニメーション(COPYRIGHT (C) Natasha All Rights Reserved.)
■東映アニメーションミュージアムチャンネル
https://www.youtube.com/c/ToeiAnimation60th/featured
1972年12月から1974年9月まで放送された「マジンガーZ」。特番は50年前のテレビ放送開始日時に合わせ、12月3日19時にスタートする。五十嵐浩司、本多真梨子が司会を務め、その歴史や魅力についてトークが繰り広げられるほか、水木一郎のライブも予定。
水木からは「『マジンガーZ』50周年、おめでとうございます。テーマ曲をはじめ、たくさんの名曲と出会えたことは僕にとって最高の喜びです。12月3日は、歌って語って、みんなでお祝いしようゼーット!」とコメントが寄せられた。
また「マジンガーZ」50周年を記念し、10月4日にTOKYO MXで全92話の放送がスタート。12月7日には越智一裕描き下ろしジャケットのBlu-ray BOX廉価版が全3巻で発売される。
同じく12月には「超合金魂GX-105 マジンガーZ 革進 -KAKUMEI SHINKA-」が完全新規造形でBANDAI SPIRITSより発売予定。なお10月28日からは、「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した展覧会が兵庫・宝塚市立手塚治虫記念館で開催される。
https://natalie.mu/comic/news/495277
2:名無しさん:2022/10/02(日) 20:54:27.81 ID:CAP_USER9
■マジンガーZ【誕生50周年記念】
2022年10月4日放送開始!!
火曜日 19:30~20:00

第1話 驚異のロボット誕生
あらすじ
世界征服を企むドクターヘルは、あしゅら男爵に機械獣を操るバードスの杖と海底要塞サルードを与え、邪魔者の天才科学者・兜博士の抹殺を命じた。あしゅら男爵はお手伝いのルミから、博士が別荘に滞在していることを聞き出す。博士の孫・甲児が駆けつけた時は既に遅く、別荘はあしゅら男爵によって爆破されていた。瀕死の重傷を負った兜博士は、ドクターヘルに立ち向かうために建造した秘密兵器・マジンガーZを甲児に託す。
https://s.mxtv.jp/anime/mazinger-z/
2022年10月4日放送開始!!
火曜日 19:30~20:00

第1話 驚異のロボット誕生
あらすじ
世界征服を企むドクターヘルは、あしゅら男爵に機械獣を操るバードスの杖と海底要塞サルードを与え、邪魔者の天才科学者・兜博士の抹殺を命じた。あしゅら男爵はお手伝いのルミから、博士が別荘に滞在していることを聞き出す。博士の孫・甲児が駆けつけた時は既に遅く、別荘はあしゅら男爵によって爆破されていた。瀕死の重傷を負った兜博士は、ドクターヘルに立ち向かうために建造した秘密兵器・マジンガーZを甲児に託す。
https://s.mxtv.jp/anime/mazinger-z/
4:名無しさん:2022/10/02(日) 20:57:53.45 ID:h40f46Lk0
魔神が乙
5:名無しさん:2022/10/02(日) 21:04:17.60 ID:U0ubsw0R0
作り直したん?
前のをそのまま?
前のをそのまま?
9:名無しさん:2022/10/02(日) 21:10:35.05 ID:XvA5QWvP0
>>5
前のを再放送ですね
前のを再放送ですね
40:名無しさん:2022/10/02(日) 23:06:22.50 ID:G5FvTWWC0
リメイクですらないのかよ
7:名無しさん:2022/10/02(日) 21:09:11.31 ID:H3U/3WdP0
いま令和ですよ?
10:名無しさん:2022/10/02(日) 21:11:41.33 ID:sBogxMuj0
MXの宣伝スレ
11:名無しさん:2022/10/02(日) 21:12:20.12 ID:1t43/3OO0
敵を影にしてそびえ立つ「黒がねの城~」と
「飛ばせ~鉄拳ロケットパンチ~」
の主題歌のカッコ良さ
「飛ばせ~鉄拳ロケットパンチ~」
の主題歌のカッコ良さ
67:名無しさん:2022/10/03(月) 07:50:58.37 ID:tWjDxPee0
>>11
後期OP冒頭の絶望感も最高。
後期OP冒頭の絶望感も最高。
13:名無しさん:2022/10/02(日) 21:16:50.08 ID:dLpZxl0M0
空にそびえる黒鉄ヒロシ
15:名無しさん:2022/10/02(日) 21:17:17.83 ID:AzSFWXid0
旧エヴァも放送する
14:名無しさん:2022/10/02(日) 21:17:16.95 ID:Ve0QEVF40
前座
[新]新世紀エヴァンゲリオン ★第壱話「使徒、襲来」
10/4 (火) 19:00
[新]新世紀エヴァンゲリオン ★第壱話「使徒、襲来」
10/4 (火) 19:00
34:名無しさん:2022/10/02(日) 22:21:45.97 ID:jDaK+y+i0
>>14
おめでとーいらねー
おめでとーいらねー
20:名無しさん:2022/10/02(日) 21:31:21.34 ID:Gyen3zt70
50年前かー
水木さんもあんまり長くないよなー
水木さんもあんまり長くないよなー
22:名無しさん:2022/10/02(日) 21:33:56.70 ID:50pOm1aJ0
おっぱいミサイルにフェミさん大抗議の巻
12:名無しさん:2022/10/02(日) 21:16:29.74 ID:YewQHGUv0


31:名無しさん:2022/10/02(日) 22:02:02.71 ID:xv3V2FKf0
>>12
膝枕のマジンガーZは
くつろいでいるように見えても
頭の操縦席みたら兜甲児の体勢が斜めっていて
本当は結構つらそうなんだが?
膝枕のマジンガーZは
くつろいでいるように見えても
頭の操縦席みたら兜甲児の体勢が斜めっていて
本当は結構つらそうなんだが?
44:名無しさん:2022/10/03(月) 00:20:51.93 ID:Nb+LqlfN0
>>12
女性型ロボットの方は誰が乗ってるんだ
実は操縦してるパイロットは男とかね
女性型ロボットの方は誰が乗ってるんだ
実は操縦してるパイロットは男とかね
46:名無しさん:2022/10/03(月) 00:35:37.31 ID:xT6JiqyM0
>>44
弓さやか
弓さやか
25:名無しさん:2022/10/02(日) 21:42:35.01 ID:6boKW8xn0
もう古典なんだからよほどのマニアじゃないと観てもつまらんだろ。
24:名無しさん:2022/10/02(日) 21:40:05.04 ID:+aFJ7oH10
当時の子ども向けテレビまんがという事を念頭に観るべし
26:名無しさん:2022/10/02(日) 21:42:48.39 ID:Gyen3zt70
小学生向けに作ったんたからガンダムとは違うのだよ
27:名無しさん:2022/10/02(日) 21:43:47.51 ID:aQCakEMf0
飽きてきた頃にジェットスクランダーや新兵器が登場するあたりは流石の演出だわ
極め付けは最終回のグレート登場
東映まんが祭り観に行ったやつにはネタバレだったが
極め付けは最終回のグレート登場
東映まんが祭り観に行ったやつにはネタバレだったが
32:名無しさん:2022/10/02(日) 22:04:16.10 ID:lKLXIo6d0
もう古いやつはスパロボで十分
多少改ざんされた知識与えられるけども
多少改ざんされた知識与えられるけども
36:名無しさん:2022/10/02(日) 22:30:16.29 ID:ucaz4XD+0
セレクションじゃなくてフルでやるのか?
19:名無しさん:2022/10/02(日) 21:30:25.92 ID:Gyen3zt70
おー
教えてくれてありがとう!!!
毎週録画するわ
教えてくれてありがとう!!!
毎週録画するわ
17:名無しさん:2022/10/02(日) 21:24:55.18 ID:FFtt1ey10
誰か金払うからブルーレイに焼いてウチに送ってくれ
38:名無しさん:2022/10/02(日) 22:36:09.19 ID:oU7SRZeO0
テレビで毎週楽しみに見なくてもサブスクで今全話見れるし
39:名無しさん:2022/10/02(日) 22:52:57.31 ID:jrccTX8r0
毎週録画セット完了したわ
29:名無しさん:2022/10/02(日) 21:48:56.02 ID:MiRWzQkO0
危うくエヴァンゲリオン録画しそうになったw
41:名無しさん:2022/10/02(日) 23:08:06.99 ID:QkrXyEZp0
マジンガーZはしょせんはアマチュア
兜工事が運転する驚異のロボットは普通にアマチュアレベルでちゃんちゃらおかしいにも程がある
ハッキリ言ってボスボロットと同レベルのヘタレ
要するに驚異のロボットとはグレートマジンガーということ
結局はコレに尽きる
兜工事が運転する驚異のロボットは普通にアマチュアレベルでちゃんちゃらおかしいにも程がある
ハッキリ言ってボスボロットと同レベルのヘタレ
要するに驚異のロボットとはグレートマジンガーということ
結局はコレに尽きる
42:名無しさん:2022/10/02(日) 23:50:17.19 ID:A0PbIo7C0
>>41
でも人気なかったんだよね、グレートと鉄也って
でも人気なかったんだよね、グレートと鉄也って
45:名無しさん:2022/10/03(月) 00:20:58.50 ID:T+u91OQX0
さやかはスゴい気強くて、甲児としょっちゅう喧嘩してても、名前呼ぶ時は呼び捨てじゃなく必ず「甲児くん」なんだよな。
49:名無しさん:2022/10/03(月) 01:17:14.63 ID:VgcgrrmQ0
>>45
70年代ヒロインはだいたい気が強くて男勝りの美人。
70年代ヒロインはだいたい気が強くて男勝りの美人。
50:名無しさん:2022/10/03(月) 01:19:43.29 ID:s7JxLfMu0
豪ちゃん自身はさやかさんはそんなに気の強いキャラにするつもりはなかったけど
アニメスタッフがああいうキャラにしちゃったらしい
なので漫画版の方はそこまで勝ち気なキャラじゃない
アニメスタッフがああいうキャラにしちゃったらしい
なので漫画版の方はそこまで勝ち気なキャラじゃない
52:名無しさん:2022/10/03(月) 01:35:01.53 ID:8nmJFfDF0
兜博士が漫画とアニメでは違いすぎるのはなんで?
キチガイ化け物博士は子供に悪影響と?
キチガイ化け物博士は子供に悪影響と?
54:名無しさん:2022/10/03(月) 01:37:02.08 ID:s7JxLfMu0
>>52
まあそういうことだろうな
アニメだとドクターヘルの野望を防ぐためにマジンガー作ったことになってるけど
漫画版は無関係に作ってたりするし
まあそういうことだろうな
アニメだとドクターヘルの野望を防ぐためにマジンガー作ったことになってるけど
漫画版は無関係に作ってたりするし
51:名無しさん:2022/10/03(月) 01:23:33.68 ID:Y+2TAg9T0
小さい子には、まずは勧善懲悪を学ばせないと
55:名無しさん:2022/10/03(月) 01:46:44.67 ID:AVrY2hPA0
100話ぐらいを2年かけて放送するの?
グレート含めてセレクションでいいだろ
グレート含めてセレクションでいいだろ
71:名無しさん:2022/10/03(月) 08:55:25.96 ID:MbAKehBS0
>>55
先週やっとTVKでの銀河鉄道999が終わった
また長い旅が始まるのか・・・
先週やっとTVKでの銀河鉄道999が終わった
また長い旅が始まるのか・・・
59:名無しさん:2022/10/03(月) 06:28:01.46 ID:I+fCBHHg0
グレートマジンガーって意外と再放送されないよな。
60:名無しさん:2022/10/03(月) 06:37:05.52 ID:ZstMg6+30
グレートまでは良かったが、グレンダイザーで一気につまらなくなった。
グレンダイザーと同時期の鋼鉄ジーグは面白かったが。
グレンダイザーと同時期の鋼鉄ジーグは面白かったが。
61:名無しさん:2022/10/03(月) 06:43:34.00 ID:9vq3xUfk0
>>60
ゲッターロボは人気だったがGになった頃には古臭くなり飽きられて、同時期のコンVやライディーンに持ってかれたような感じだな
ただグレンダイザーはフランスで異常に人気があるが
ゲッターロボは人気だったがGになった頃には古臭くなり飽きられて、同時期のコンVやライディーンに持ってかれたような感じだな
ただグレンダイザーはフランスで異常に人気があるが
63:名無しさん:2022/10/03(月) 06:50:54.35 ID:sb6CdplY0
>>60
スタッフがZ・グレートとダイザーじゃ違うんだよ
ゲッター班がダイザーに来てマジンガー班は鋼鉄ジーグに移った
スタッフがZ・グレートとダイザーじゃ違うんだよ
ゲッター班がダイザーに来てマジンガー班は鋼鉄ジーグに移った
64:名無しさん:2022/10/03(月) 07:15:57.94 ID:fCBNzI0B0
ライディーンを見たとき、キャラやメカのカッコ良さに驚いた。
53:名無しさん:2022/10/03(月) 01:36:26.01 ID:62siGzUc0
ベルばらも第1話を今日やってたしこの流れはなんなんだろ
66:名無しさん:2022/10/03(月) 07:33:05.37 ID:ST/iIfjl0
デビルマンやキカイダーは、今年50周年って事で、今東映のYouTubeで毎週無料配信されてるが、マジンガーZはやってないんだよな。
デビルマンの配信が、あと1話で終わるから、その後やるかも知れんけど。
デビルマンの配信が、あと1話で終わるから、その後やるかも知れんけど。
マジンガーZ 生誕50周年!記念特番をYouTube東映チャンネルで配信!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664711636
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664711636