HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



1925年の鉄道路線(始発駅~終着駅)の所要時間、長い旅客列車ベスト30!



1:名無しさん:22/09/25(日) 19:40:51 r2Ky
30位

22時間20分 (今庄6:50発 上野行き5:10着)

【停車駅】
橫川(日付変更)まで各駅、磯部から倉賀野まで各駅、熊谷、大宮、浦和、赤羽
2:名無しさん:22/09/25(日) 19:42:11 NbjD
ほぅ
4:名無しさん:22/09/25(日) 19:42:38 r2Ky
29位

22時間45分 (青森6:15発 上野行き5:00着)

【停車駅】
白河まで各駅、下野豐原、黑田原(日付変更)、黑磯、西那須野、矢板、蒲須坂、宇都宮、小山、大宮から各駅
5:名無しさん:22/09/25(日) 19:43:29 r2Ky
28位

22時間49分 (上野22:10発 米原行き20:59着)

【停車駅】
赤羽、浦和、大宮から熊谷まで各駅、深谷(日付変更)、本庄、新町、高崎、安中、橫川から各駅
80:名無しさん:22/09/25(日) 20:38:56 vu6C
>>5
なんで米原行くのに上野から横川行くんや・・・
北陸経由とかなのかな?
84:名無しさん:22/09/25(日) 20:47:00 xWDA
>>80
全線通して乗る客なんて当時でもほぼおらんかったと思うで
6:名無しさん:22/09/25(日) 19:43:47 BKJQ
ベスト30は草
7:名無しさん:22/09/25(日) 19:43:57 op09
頑張りを感じる
8:名無しさん:22/09/25(日) 19:44:56 r2Ky
27位

22時間55分(上野6:25発 青森行き5:20着)

【停車駅】
盛岡まで各駅、沼宮内(日付変更)、奧中山、一戸、北福岡、三戸、尻内、下田、古閒木、沼崎、野邊地、小湊、淺蟲、野内、浦町
12:名無しさん:22/09/25(日) 19:47:20 r2Ky
25位

23時間08分 (青森9:12発 上野行き8:20着)

【停車駅】
福島(日付変更)まで各駅、松川、二本松、本宮、郡山、須賀川、矢吹、泉崎、白河、黑田原、黑磯、西那須野、矢板、氏家、寶積寺、宇都宮から各駅
13:名無しさん:22/09/25(日) 19:48:32 r2Ky
25位

23時間08分 (青森17:12発 上野行き16:20着)

【停車駅】
沼宮内まで各駅、瀧澤、盛岡から黑澤尻まで各駅(日付変更=仙北町)、水澤、一ノ關、石越、瀨峰、小牛田から小山まで各駅、古河、栗橋、久喜、大宮、浦和から王子まで各駅
14:名無しさん:22/09/25(日) 19:49:16 r2Ky
24位

23時間11分 (東京8:25発 富山行き7:36着)

【停車駅】
品川、橫濱から敦賀まで各駅(日付変更=木ノ本)、杉津、今庄、鯖波、武生、鯖江、福井、金津、大聖寺から各駅
15:名無しさん:22/09/25(日) 19:49:54 r2Ky
23位

23時間12分(上野23:00発 青森行き10:12着)

【停車駅】
王子から浦和まで各駅、大宮、久喜(日付変更)、栗橋、古河、小山、宇都宮、寶積寺、氏家、西那須野、黑磯、白河から各駅
16:名無しさん:22/09/25(日) 19:50:37 r2Ky
22位

23時間29分(富山21:10発 東京行き20:39着)

【停車駅】
大聖寺まで各駅(日付変更=動橋)、金津、福井、鯖江から敦賀まで各駅、刀根、中ノ鄕、木ノ本、長濱から橫濱まで各駅、品川
17:名無しさん:22/09/25(日) 19:51:17 r2Ky
21位

23時間36分(上野11:40発 青森行き11:16着)

【停車駅】
松島(日付変更)まで各駅、小牛田、瀨峰、石越、一ノ關、平泉、水澤、黑澤尻から各駅
18:名無しさん:22/09/25(日) 19:52:25 r2Ky
20位

23時間40分(絲崎8:10発 東京行き7:50着)

【停車駅】
米原まで各駅、大垣から岡崎まで各駅、蒲郡、豐橋、濱松(日付変更)、靜岡、富士、沼津、御殿場から國府津まで各駅、大船、橫濱、大森、品川
20:名無しさん:22/09/25(日) 19:53:34 r2Ky
18位

23時間45分(東京8:45発 特急・下關行き8:30着)

【停車駅】
橫濱、國府津、山北、沼津、靜岡、濱松、豐橋、名古屋、岐阜、大垣、米原、大津、京都、大阪、三ノ宮、神?、?路、岡山、絲崎(日付変更)、廣島、宮島、三田尻、小郡
21:名無しさん:22/09/25(日) 19:54:28 r2Ky
18位

23時間45分(下關20:45発 特急・東京行き20:30着)

【停車駅】
小郡、三田尻、宮島(日付変更)、廣島、瀨野、絲崎、岡山、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、京都、大津、米原、大垣、岐阜、名古屋、豐橋、濱松、靜岡、沼津、國府津、橫濱
19:名無しさん:22/09/25(日) 19:53:13 Yudi
がんばえー
22:名無しさん:22/09/25(日) 19:54:29 Yudi
昔は寝台特急多くてええなぁ
居住空間は劣悪やろうけど一回は乗ってみたい
23:名無しさん:22/09/25(日) 19:55:31 r2Ky
17位

23時間50分(東京8:15発 特急・下關行き8:05着)

【停車駅】
橫濱、國府津、山北、沼津、靜岡、濱松、豐橋、名古屋、岐阜、大垣、米原、大津、京都、大阪、三ノ宮、神戸、姫路、岡山、絲崎(日付変更)、廣島、三田尻、小郡
24:名無しさん:22/09/25(日) 19:55:56 Yudi
>>23
朝に出発して朝に到着とかあるんか
27:名無しさん:22/09/25(日) 19:57:15 xWDA
>>24
これで特急やからもっと所要時間かかる普通があったんやろなぁ
25:名無しさん:22/09/25(日) 19:56:23 r2Ky
16位

24時間14分(東京23:00発 絲崎行き23:14着)

【停車駅】
品川、橫濱、大船(日付変更)、國府津、山北、沼津、富士、江尻、靜岡、藤枝から京都まで各駅、大阪から各駅
26:名無しさん:22/09/25(日) 19:57:12 r2Ky
15位

24時間25分(下關21:05発 特急・東京行き21:30着)

【停車駅】
小郡、三田尻、廣島(日付変更)、瀨野、絲崎、岡山、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、京都、大津、米原、大垣、岐阜、名古屋、豐橋、濱松、靜岡、沼津、國府津、橫濱
28:名無しさん:22/09/25(日) 19:57:39 9G1m
今ってサンライズ出雲と瀬戸しかないんやっけ??
乗りたいなあ
30:名無しさん:22/09/25(日) 19:58:06 Yudi
>>28
定期便はサンライズだけやね
あと臨時列車は気持ち程度ある
37:名無しさん:22/09/25(日) 20:01:22 9G1m
>>30
んま!?でも高そうやなあ…寝台列車
29:名無しさん:22/09/25(日) 19:58:00 r2Ky
14位

25時間10分 (函館棧橋13:40発 野付牛行き14:50着)

【停車駅】
南小樽まで各駅、札幌(日付変更)から各駅
32:名無しさん:22/09/25(日) 19:58:46 Yudi
新幹線許すまじ
寝台列車復活させろや
33:名無しさん:22/09/25(日) 19:58:53 r2Ky
13位

25時間20分 (野付牛14:20発 函館桟橋行き14:40着)

【停車駅】
和寒まで各駅、蘭留から岩見澤まで各駅(日付変更=旭川)から各駅、江別、野幌、白石、苗穗、札幌、輕川、錢函、小樽築港から各駅
36:名無しさん:22/09/25(日) 20:00:19 Yudi
>>33
函館桟橋行きってのがええわぁ
当時はトンネルないからな
51:名無しさん:22/09/25(日) 20:10:12 xWDA
>>33
野付牛って今の北見やろ
そこから和寒まで各駅って名寄本線経由か?
56:名無しさん:22/09/25(日) 20:12:59 r2Ky
>>51
せやで
石北線開業前の最短ルートや
34:名無しさん:22/09/25(日) 20:00:14 r2Ky
12位

25時間28分(東京20:10発 急行・下關行き21:38着)

【停車駅】
品川、橫濱、大船、國府津、山北、沼津(日付変更)、靜岡、濱松、豐橋、名古屋、岐阜、大垣、米原、大津、京都、大阪、三ノ宮、神戸、姫路、岡山、福山、尾道、絲崎、廣島、宮島、岩國、柳井津、德山、三田尻、小郡、長門一ノ宮
38:名無しさん:22/09/25(日) 20:01:29 r2Ky
11位

25時間30分(東京20:30発 急行・下關行き22:00着)

【停車駅】
品川、橫濱、大船、國府津、山北、沼津(日付変更)、靜岡、濱松、豐橋、名古屋、岐阜、大垣、米原、大津、京都、大阪、三ノ宮、神?、?路、岡山、福山、尾道、絲崎、廣島、宮島、岩國、柳井津、德山、三田尻、小郡
40:名無しさん:22/09/25(日) 20:02:24 r2Ky
10位

26時間25分(下關10:10発 急行・東京行き12:35着)

【停車駅】
小郡、三田尻、德山、柳井津、岩國、宮島、廣島、瀨野、絲崎、尾道、福山、岡山、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、京都、大津(日付変更)、米原、大垣、岐阜、名古屋、豐橋、濱松、靜岡、沼津、國府津、大船、橫濱、品川
41:名無しさん:22/09/25(日) 20:03:10 r2Ky
9位

26時間30分(下關9:45発 急行・東京行き12:15着)

【停車駅】
小郡、三田尻、德山、柳井津、岩國、宮島、廣島、瀨野、絲崎、尾道、福山、岡山、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、京都、大津、米原(日付変更)、大垣、岐阜、名古屋、豐橋、濱松、靜岡、沼津、國府津、大船、橫濱、品川
42:名無しさん:22/09/25(日) 20:04:07 r2Ky
8位

26時間36分(函館棧橋13:13発 急行・根室行き15:49着)

【停車駅】
函館、本鄕、森、八雲、黑松内、倶知安、小澤、餘市、小樽、南小樽、札幌、江別、岩見澤、美唄、砂川(日付変更)から各駅
43:名無しさん:22/09/25(日) 20:05:01 r2Ky
7位

26時間40分(根室13:35発 函館棧橋行き16:15着)

【停車駅】
砂川まで各駅(日付変更=新得)、美唄、岩見澤、江別、札幌、南小樽、小樽、餘市、小澤、倶知安、黑松内、八雲、森、本鄕、函館
44:名無しさん:22/09/25(日) 20:05:02 LAMi
砂川から釧路各駅でワロタ
45:名無しさん:22/09/25(日) 20:05:30 LAMi
北海道に深夜到着しても困るわ
46:名無しさん:22/09/25(日) 20:06:00 r2Ky
6位

31時間40分(神戸21:50発 急行・青森行き5:30着)

【停車駅】
三ノ宮、大阪、京都、大津(日付変更)、米原、中ノ鄕、刀根、敦賀、今庄、武生、鯖江、福井、金津、大聖寺、動橋、粟津、小松、金澤、津幡、石動、高岡、富山から羽後本莊まで各駅、秋田(日付変更)、土崎、大久保、五城目、機織、大館、陣場、碇ヶ關、大鰐、弘前から各駅
47:名無しさん:22/09/25(日) 20:06:43 Yudi
>>46
2泊3日やんけ
48:名無しさん:22/09/25(日) 20:06:48 r2Ky
5位

32時間20分(青森22:50発 神戸行き7:10着)

【停車駅】
弘前(日付変更)まで各駅、大鰐、碇ヶ關、陣場、大館、二ツ井、機織、五城目、大久保、土崎、秋田、羽後本莊から富山まで各駅、高岡、石動、津幡、金澤、小松、粟津、動橋、大聖寺、金津、福井(日付変更)、鯖江、武生、今庄、敦賀、刀根、中ノ鄕、米原、大津、京都、大阪、三ノ宮
49:名無しさん:22/09/25(日) 20:08:17 r2Ky
4位

32時間40分(東京22:10発 下關行き6:50着)

【停車駅】
品川、橫濱から國府津まで各駅(日付変更=平塚)、山北、沼津、靜岡、濱松、鷲津から京都まで各驛、大阪、住吉、三ノ宮、神戸、兵庫、明石、、加古川、姫路から河内まで各駅、西條、廣島(日付変更)、己斐、廿日市、宮島、大野浦、岩國、柳井津、下松、德山、三田尻、小郡、宇部から各駅
50:名無しさん:22/09/25(日) 20:10:01 r2Ky
3位

33時間17分(下關21:23発 東京行き6:40着)

【停車駅】
三田尻まで各駅(日付変更=大道)、德山、下松、柳井津、岩國、宮島、己斐、廣島、瀨野から姫路まで各駅、加古川、明石、兵庫、神戸、三ノ宮、大阪、京都から草津まで各駅、近江八幡、能登川、
?根から新居町まで各駅、舞坂から堀ノ内まで各駅、靜岡(日付変更)、沼津、山北、國府津、藤澤から橫濱まで各駅、品川
52:名無しさん:22/09/25(日) 20:11:02 r2Ky
2位

34時間42分(下關12:20発 東京行き23:02着)

【停車駅】
岡山まで各駅(日付変更=西阿知)、姫路、明石、兵庫から大阪まで各駅、京都から國府津まで各駅、藤澤、大船、橫濱、品川
53:名無しさん:22/09/25(日) 20:11:30 Yudi
>>52
岡山まで鈍行とか鬼か
54:名無しさん:22/09/25(日) 20:11:58 r2Ky
1位

36時間35分(東京4:45発 下關行き17:20着)

【停車駅】
品川、橫濱から明石まで各駅(日付変更=神?)、加古川、姫路、岡山から各駅
58:名無しさん:22/09/25(日) 20:14:08 IPaJ
昔はめちゃくちゃな長距離普通があったのは知ってるが
ダイヤ乱れまくりやろ
修正効かへんやん
64:名無しさん:22/09/25(日) 20:20:43 IPaJ
42系とかの硬座の旧型客車
3段ベッドのくそ狭い10系寝台
控えめに言って地獄やろ
66:名無しさん:22/09/25(日) 20:21:45 5lOn
すげえなあ
今感覚だと駅結構飛ばしてる様に見えるのに1日かかんのかよ
67:名無しさん:22/09/25(日) 20:22:22 FBJ4
>>66
そら最高速度80km出てるかどうかの時代やぞ
69:名無しさん:22/09/25(日) 20:25:50 PHht
乗ってみたいけど北海道は冬とか大変だったろうな
今でも吹雪でしょっちゅう停まるのに
65:名無しさん:22/09/25(日) 20:21:20 Bk9C
ロマンあるなぁ
72:名無しさん:22/09/25(日) 20:28:17 9G1m
世界は縮まってしまった
73:名無しさん:22/09/25(日) 20:29:27 Y71A
食堂車カムバック
78:名無しさん:22/09/25(日) 20:34:39 r50p
夜行列車に憧れある人は夜行フェリー乗ってみるのはどうや
個人的には乗る度に雰囲気似とるなあって思う
59:名無しさん:22/09/25(日) 20:14:58 Yudi
普通に良スレ

1925年の鉄道路線(始発駅~終着駅)の所要時間、長い旅客列車ベスト30!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664102451
関連記事

おすすめ記事

コメント

27368

100年近く前に既に東京から下関まで線路が繋がってたって考えると結構すごい

2022/10/04 (Tue) 11:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する