
1:名無しさん:2022/09/26(月) 12:33:07.74 ID:uo6UVnVo0
ダース・ベイダーの声をAIが引き継ぐことに
映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するキャラクター「ダース・ベイダー」の声を40年以上にわたり務めた俳優のジェームズ・アール・ジョーンズ氏が、ダース・ベイダー役を引退したことが明らかになりました。
同時に、ジョーンズ氏の声をAIで再現するプロジェクトが進行中であることも明かされました。

https://news.livedoor.com/article/detail/22917748/
映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するキャラクター「ダース・ベイダー」の声を40年以上にわたり務めた俳優のジェームズ・アール・ジョーンズ氏が、ダース・ベイダー役を引退したことが明らかになりました。
同時に、ジョーンズ氏の声をAIで再現するプロジェクトが進行中であることも明かされました。

https://news.livedoor.com/article/detail/22917748/
2:名無しさん:2022/09/26(月) 12:34:25.58 ID:kEts0ur10
シューコー シューコー
3:名無しさん:2022/09/26(月) 12:34:45.41 ID:GPd6uzY+0
早く野沢雅子もAIにするんだ
79:名無しさん:2022/09/26(月) 13:18:39.00 ID:YB4YOnhK0
>>3
それよりアンパンマンの方だろ
それよりアンパンマンの方だろ
10:名無しさん:2022/09/26(月) 12:36:01.51 ID:uL+gGdiD0
ウオーズマンの出番か。
4:名無しさん:2022/09/26(月) 12:35:04.14 ID:rM3Kla740
コーホー
31:名無しさん:2022/09/26(月) 12:42:41.38 ID:aO7Z/EfR0
>>4
先輩が居酒屋で「俺、スクリュードライバーね」って注文したときの衝撃
先輩が居酒屋で「俺、スクリュードライバーね」って注文したときの衝撃
65:名無しさん:2022/09/26(月) 12:56:02.65 ID:zAl/zYTs0
>>31
店員がベアークロー付けて全身を回転させながらその先輩のコメカミ突くと思ったの?
店員がベアークロー付けて全身を回転させながらその先輩のコメカミ突くと思ったの?
5:名無しさん:2022/09/26(月) 12:35:10.35 ID:c8T3Je6M0
声優も仕事なくなるな
6:名無しさん:2022/09/26(月) 12:35:12.19 ID:Zx86MWhg0
「星の王子さまニューヨークへ行く」の王様だっけ?
15:名無しさん:2022/09/26(月) 12:36:39.05 ID:sI5m870M0
>>6
そう
そう
140:名無しさん:2022/09/27(火) 08:04:18.04 ID:FRelPraW0
>>6
忘れてたそうだった
忘れてたそうだった
141:名無しさん:2022/09/27(火) 08:07:31.95 ID:ik9It3Jy0
>>140
因みに「星の王子さまニューヨークへ行く2」でも国王役だったよ。
死ぬ役だったけど、出演作品ではまさかこれが遺作になるのか。
因みに「星の王子さまニューヨークへ行く2」でも国王役だったよ。
死ぬ役だったけど、出演作品ではまさかこれが遺作になるのか。
71:名無しさん:2022/09/26(月) 13:06:54.99 ID:wm2YtW9j0
9:名無しさん:2022/09/26(月) 12:35:47.57 ID:RIo3E8/90
ちゃんと見たことないからシュコーしか言わないイメージがある。あいつ喋るんだ
13:名無しさん:2022/09/26(月) 12:36:29.32 ID:DFM80C5b0
AIとは
勝手に好きなこと話しだしたらAIかもしれないけど
声色真似るだけなら単なる音声の合成じゃないのか?
勝手に好きなこと話しだしたらAIかもしれないけど
声色真似るだけなら単なる音声の合成じゃないのか?
19:名無しさん:2022/09/26(月) 12:38:32.00 ID:8+dj82cv0
>>13
音声合成もAIで自然な発音するように進化してんだぜ
音声合成もAIで自然な発音するように進化してんだぜ
23:名無しさん:2022/09/26(月) 12:39:44.25 ID:DFM80C5b0
>>19
発話を学習するということか
発話を学習するということか
80:名無しさん:2022/09/26(月) 13:21:23.91 ID:Wupw4EnI0
>>23
それをAIと呼ぶ事には違和感しかないがな
人工知能という名前から想像するものとDeep Learningとの間のギャップが大きすぎる
AI美空ひばりとかその最たるものだしこれも同じように受け取るやつが居そう
それをAIと呼ぶ事には違和感しかないがな
人工知能という名前から想像するものとDeep Learningとの間のギャップが大きすぎる
AI美空ひばりとかその最たるものだしこれも同じように受け取るやつが居そう
18:名無しさん:2022/09/26(月) 12:37:42.51 ID:F92o+x/W0
初音ミク
29:名無しさん:2022/09/26(月) 12:41:55.23 ID:osAdeZAa0
>>18
初音ミクでコホーはちょっと見たい。
初音ミクでコホーはちょっと見たい。
25:名無しさん:2022/09/26(月) 12:40:17.46 ID:Zx86MWhg0
NHKも夕方の番組で「一部音声がAIになります。」と
自動音声でニュースを伝えるけど
正直。あれで良いよな。
ラジオなんかも見えないんだから。
アナウンサー減らして人件費削減しろよ。
自動音声でニュースを伝えるけど
正直。あれで良いよな。
ラジオなんかも見えないんだから。
アナウンサー減らして人件費削減しろよ。
12:名無しさん:2022/09/26(月) 12:36:23.95 ID:9irRyfrL0
ローグワンのレイアとかマンダロリアンのルーク、あれどうなってんだ?
そっくりさんの上にCG貼り付けてんの?
そっくりさんの上にCG貼り付けてんの?
66:名無しさん:2022/09/26(月) 12:57:06.50 ID:zhw/8OMm0
>>12
完全にCGよ
レイア姫というか議員はep8でCGになってた
完全にCGよ
レイア姫というか議員はep8でCGになってた
69:名無しさん:2022/09/26(月) 13:00:08.94 ID:OR2zZy6M0
>>66
ワイルドスピードでも主役が死んだとき、そっくりさん(弟)が演じてCGで顔を上書きしたんだっけ?
ワイルドスピードでも主役が死んだとき、そっくりさん(弟)が演じてCGで顔を上書きしたんだっけ?
26:名無しさん:2022/09/26(月) 12:40:44.86 ID:ZL3vYgde0
スターウォーズ第1作のパンフレットには
Xウィングの精密な写真(しか見えないCG)が載ってて
将来これをCGで動かすと紹介されていた
そんなこと自分が生きてるうちにできるとは想像もつかんかったがとっくにできちゃってるな
Xウィングの精密な写真(しか見えないCG)が載ってて
将来これをCGで動かすと紹介されていた
そんなこと自分が生きてるうちにできるとは想像もつかんかったがとっくにできちゃってるな
130:名無しさん:2022/09/26(月) 17:33:23.59 ID:c8CSqGv90
>>27
そのうちアルティメットスターウォーズとかやりだすに決まってるよ
そのうちアルティメットスターウォーズとかやりだすに決まってるよ
34:名無しさん:2022/09/26(月) 12:43:01.46 ID:SbsHePfR0
何時まで続けるつもりなのか
もう観る気もないが
もう観る気もないが
27:名無しさん:2022/09/26(月) 12:40:58.06 ID:OuNozsG60
もうディズニーは続編作るなよ
全ての名作を駄作になるまで続けるな
全ての名作を駄作になるまで続けるな
28:名無しさん:2022/09/26(月) 12:41:11.53 ID:eHN6f3Zz0
いよいよ声優も終わりか
33:名無しさん:2022/09/26(月) 12:42:57.00 ID:RQhTvFTg0
AIすげーけど世の中どうなるんこれからマジでw
恐怖しかないわw
恐怖しかないわw
38:名無しさん:2022/09/26(月) 12:44:05.83 ID:+yAmTwKy0
>>33
感じ方は人それぞれだなw
進化楽しみーとしか思わないわ
感じ方は人それぞれだなw
進化楽しみーとしか思わないわ
35:名無しさん:2022/09/26(月) 12:43:07.33 ID:iHiEEVT00
イクラちゃんくらいなら今すぐAIにチェンジしても違和感なさそう
133:名無しさん:2022/09/26(月) 18:39:01.60 ID:b0boiDKR0
>>35
何パターンか収録しとけばいいだけでは?
何パターンか収録しとけばいいだけでは?
39:名無しさん:2022/09/26(月) 12:44:11.65 ID:LOmVa3ff0
日本の声優はもうとうに亡くなっているな
86:名無しさん:2022/09/26(月) 13:32:26.47 ID:KKsx8PZE0
>>39
青野武さんとかね
青野武さんとかね
98:名無しさん:2022/09/26(月) 14:02:32.83 ID:hXls3Izr0
日本吹き替え版の声優のハクション大魔王はもう鬼籍だもんな
45:名無しさん:2022/09/26(月) 12:47:11.99 ID:dPdlJMzv0
アイム ユア ファーザー
50:名無しさん:2022/09/26(月) 12:48:26.76 ID:yZsFwi/m0
>>45
ノォオオオオオオオオオオオオオ
ノォオオオオオオオオオオオオオ
60:名無しさん:2022/09/26(月) 12:52:47.06 ID:ZL3vYgde0
>>50
41:名無しさん:2022/09/26(月) 12:44:59.70 ID:XHSh20L80
47:名無しさん:2022/09/26(月) 12:47:42.76 ID:+pO2Mb170
SWもオワコンになっちゃったし
48:名無しさん:2022/09/26(月) 12:47:53.07 ID:5gknWo8w0
AIはダメだろ
人間の感情がこもってない
ちゃんと声優使えよ
人間の感情がこもってない
ちゃんと声優使えよ
32:名無しさん:2022/09/26(月) 12:42:55.22 ID:+mi3VfFb0
元々音声加工してるんだからそんなに違いが出るかな?
52:名無しさん:2022/09/26(月) 12:48:48.59 ID:oQ0XyR+H0
ベイダー「ゆっくりしていってね」
74:名無しさん:2022/09/26(月) 13:08:53.40 ID:nD0/luj80
三船敏郎がオファー受けてたら三船美佳はもっと売れてたな
78:名無しさん:2022/09/26(月) 13:16:14.95 ID:zdfvNKSm0
映画は字幕で見るのに声は脳内で何故か大平透で再現される不思議
82:名無しさん:2022/09/26(月) 13:28:43.47 ID:PQ1RJs1j0
大平透だっけ?日本の吹き替え
127:名無しさん:2022/09/26(月) 16:41:13.03 ID:C3doFoIJ0
ダースベイダーといえば福田康夫
95:名無しさん:2022/09/26(月) 13:54:17.36 ID:vPQ/JHnb0
サザエさんか悟空かまる子かアンパンマンが日本の場合はAI化の最有力候補だなぁ…
110:名無しさん:2022/09/26(月) 14:58:10.84 ID:RKodlynL0
139:名無しさん:2022/09/27(火) 08:00:06.05 ID:lSt85Qos0
え?まだベイダー出てくる話つくってんの?
144:名無しさん:2022/09/27(火) 08:19:08.38 ID:/bWHYMDu0
初音ミクやテキストトークンなど技術の向上で声優の仕事減りそうなのは理解できる
116:名無しさん:2022/09/26(月) 15:15:51.16 ID:h07rKpaO0
声優不要論勃発
115:名無しさん:2022/09/26(月) 15:12:24.76 ID:XMCJmd/d0
俳優協会が黙ってないんじゃないの?
94:名無しさん:2022/09/26(月) 13:51:58.51 ID:+B6JG0+T0
そこまでいくなら動きも覚えさせてフルCGで良いだろ
ダース・ベイダー 声役の俳優が引退、AIが引き継ぐことに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664163187
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664163187