HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



「るろうに剣心」が再アニメ化!キャラクターヴィジュアル、PV第1弾公開!



1:名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:41.07 ID:A8cNflB40.net
「るろうに剣心」新作アニメ来年ノイタミナで放送!剣心役を斉藤壮馬、薫役に高橋李依

和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新アニメが、2023年に「ノイタミナ」枠ほかにて放送。第1弾PV、キャラクタービジュアル、スタッフ・キャストが発表された。

(省略)


アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」ビジュアル




■和月伸宏コメント

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-;』がまさかまさかの再アニメ化となりました。

四半世紀の時を経ての新作というコトもあり、今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。

先日、第一回アフレコに参加しましたが文句無しの赤丸花丸太鼓判。「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。

るろうに剣心はこれまで漫画、アニメ、OVA、ゲーム、小説、実写映画と様々な形で描かれてきましたが、自分としてはそれら全てがマルチバースに存在する紛うことなき本物だと考えています。

この本物達に新たに加わる新作アニメ、るろうに剣心を永く愛し続けてくれる人にも今この瞬間興味を持ってくれた人にも楽しめる作品になると思いますので是非是非御覧下さい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9d619a9501718ceff0c7606f8e6d7e631c74b934


2:名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:04.46 ID:A8cNflB40.net
昔は忖度があったってこと?
5:名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:50.25 ID:3WnjSgZHp.net
北海道編じゃなくてリメイクなんか?
7:名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:55.20 ID:JmiLH7D1M.net
キャストも変わるんか
9:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:10.48 ID:VFEPFVAW0.net
昔のは最後アニオリの嵐やったからなあ
10:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:15.45 ID:/EogbZf10.net
OPは川本真琴かジュディマリ
EDはTMRか
19:名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:07.02 ID:VFEPFVAW0.net
>>10
SIAM SHADEとラルクもな
697:名無しさん:2022/09/24(土) 15:24:12.32 ID:tSxV77uL0.net
>>10
それこそ忖度やろ
710:名無しさん:2022/09/24(土) 15:25:15.03 ID:Gf9Tj8UD0.net
>>697
ファンへの忖度はええやろ・・・
12:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:24.88 ID:e1HHwlH/0.net
キャスト変わるの嫌い
14:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:26.98 ID:bNPw/YM+r.net
そりゃ前のはよう分からん宝塚のやつが声あててたしな
645:名無しさん:2022/09/24(土) 15:21:06.39 ID:6cRgzKxi0.net
>>14
涼風真世良かったやん
25:名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:46.40 ID:+hhUIQ/H0.net
>>14
男役トップだぞ
普通に良かったしな
17:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:45.43 ID:Nu4dBM7bd.net
>>1
なんつう失礼なコメントだよ
さすがロリコン
38:名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:13.19 ID:eYFd/eZw0.net
まるで旧アニメ版は主演に宝塚の俳優使ったりアイドル崩れの声優を起用するようか忖度があって質の悪いスタッフで作ってたかのような言い草やな
15:名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:33.29 ID:qkCHg1NY0.net
原作るろ剣好きだった俺でもアニメは見られんかった
21:名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:14.74 ID:d7s5fo2K0.net
今更剣心の声変えられても違和感出そう
と言っても本業じゃない人多すぎてキャスト変更せざるを得ないとこはあるやろけど
27:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:15.17 ID:GItwMfGOM.net
今までは忖度してたみたいな言い方
24:名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:44.89 ID:EOdshSYid.net
主題歌はソニーの宣伝丸出しやったな
28:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:16.95 ID:OhTMebSkM.net
追憶編はアニメ史に残る傑作やろ
45:名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:42.26 ID:d7s5fo2K0.net
>>28
星霜編とかいう作り手のオナニーが酷すぎたからしゃーない
29:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:24.66 ID:2LtM+umD0.net
剣心男の声やん悟空ルフィの声も男になるのは必至やな
49:名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:57.50 ID:SwF6Ehlga.net
>>29
シャーマンキングやダイの大冒険は
女だけどな
111:名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:13.24 ID:g+QZ0QYK0.net
>>49
そりゃ少年と成人男性では話がちゃうやろ
30:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:24.86 ID:f/Ll5aGW0.net
おLOLO~
32:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:36.43 ID:SwF6Ehlga.net
佐藤健に声優やらせたらええやん
34:名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:51.37 ID:fnM/lNZs0.net
昔の引き延ばしクソアニメどんどん作り直して欲しい
48:名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:57.46 ID:+hhUIQ/H0.net
最近のリメイクアニメ見る限り後年評価されるのが旧作なんはほぼ決まってるやろな
62:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:22.97 ID:SwF6Ehlga.net
>>48
両方とも駄作の封神演義があるぞ
374:名無しさん:2022/09/24(土) 15:02:16.25 ID:SrEQZ8D20.net
>>62
どっちがマシか言われたら旧作やわ
51:名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:18.96 ID:e1HHwlH/0.net
ボーボボアニメ化はもう無いんか?
66:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:43.42 ID:d7s5fo2K0.net
>>51
ノースポンサーやぞ
クラファンすれば結構金集まりそうやけど
53:名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:24.77 ID:JmiLH7D1M.net
ダイの大冒険くらい力入れてもらえたらええな
54:名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:31.91 ID:KiX7JzYV0.net
OVAは神だったろ
追憶編はオリジナルを明らかに超えてたぞ
55:名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:33.64 ID:npbMcr1B0.net
ジャンプ名作復活させるなら桂正和先生のにしとけよ
ああいう可愛い女を描ける作品こそ現代の望まれてるアニメやろ
61:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:21.03 ID:2LtM+umD0.net
剣心はオリジナルとかはあったにしろ絵のクオリティはTV版からずっと高かったイメージやな
65:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:33.52 ID:VqWX1grOa.net
アイシールドは再アニメ化して欲しいな
72:名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:38.68 ID:SwF6Ehlga.net
>>65
リボーンはゼロから再アニメ化みたいだな
78:名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:47.83 ID:eYFd/eZw0.net
>>72
未来編とか作画止め絵ばっかやったしあれこそちゃんと作り直してほしいわね
93:名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:15.19 ID:xMviWWmPp.net
>>72
主題歌はむしろ使い回しして欲しいくらい良かったよな
作画だけやり直してくれれば満足や
79:名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:47.89 ID:d94JgWy00.net
旧作の監督ユニコーンやスパイファミリーの古橋やぞ
むしろ旧作再評価の流れになりそう
76:名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:10.01 ID:eYFd/eZw0.net
まあ忖度にしろ涼風真世はハマってたと思うけどな
81:名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:54.99 ID:HPjkbOQn0.net
>>76
あの声好きだわ
68:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:53.20 ID:ukXUMDx60.net
旧作、実写共に成功してるけどハードル上げて大丈夫か?
69:名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:55.36 ID:vo3QgRXra.net
アニメ化されてない人誅編までやって欲しいけどそこまではいかんのやろなぁ
86:名無しさん:2022/09/24(土) 14:39:41.67 ID:EgZ+rcV+a.net
昔の名作アニメリメイクって発表のときは盛り上がるけど
いざ放送始まると空気になるよな
107:名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:34.11 ID:gEd4vTub0.net
>>86
シャーマンキングそれやな
91:名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:04.74 ID:HuS0cVCl0.net
アニメ見るなら実写で良いよねっていう
105:名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:29.45 ID:aQS9jB/B0.net
アニメ業界弾無さすぎて昔のばっかり掘り返すやん
109:名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:57.47 ID:e+GYhX54a.net
封神演義「やめとけ」
112:名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:19.99 ID:HPjkbOQn0.net
>>109
リメイクなんかなかった
120:名無しさん:2022/09/24(土) 14:43:06.26 ID:Gf9Tj8UD0.net
>>109
ダイ大「リメイクは良いぞ」
152:名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:39.81 ID:sPcbNdRc0.net
ひょっとして最近もうアニメのストックないの?
うる星やつらもまたやるんやろ
131:名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:09.60 ID:EQ4KIVPX0.net
原作枯渇ってそこまで深刻なん?
いや確かにるろ剣もうる星もダイ大もマンキンもジョジョも好きやけどさぁ
節操なさすぎるのも違うんじゃねえの??
162:名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:18.65 ID:as8E12D50.net
北海道編じゃないのか
161:名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:17.00 ID:mVW9yHL20.net
北海道編やるための再アニメ化やろ
173:名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:16.55 ID:Gf9Tj8UD0.net
>>161
そうだとしたら早すぎるわ
あれ月刊だから完結まで十年単位でかかるぞ
132:名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:14.88 ID:d7s5fo2K0.net
るろ剣は実写化成功もあって色々恵まれてるよな
原作の有名な章全部実写化して成功させてるのは普通に凄い

「るろうに剣心」が再アニメ化!キャラクターヴィジュアル、PV第1弾公開!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663997381
関連記事

おすすめ記事

コメント

27306

昔のアニメのリメイク多すぎじゃない?

2022/09/25 (Sun) 15:07 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する