HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



昭和のお前らに「うわ懐かしー」と言わせた画像を上げた奴が優勝www

1:名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:08.48 ID:te0m8AX80
デヤッ(`・ω・´)



2:名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:38.66 ID:sQoTlEf20
うわ懐かしー
28:名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:31.54 ID:sPpRldH00
>>2
いきなりスレ終わらすなwwwwwwww
6:名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:23.61 ID:9eUjxpbW0
79:名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:04.26 ID:xMA5DOqY0
>>6
アブさん似合わなかったよな。
9:名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:18.16 ID:dnM4vA0l0
画像が無いので懐かしい一言を


「ウィークエンダー」
441:名無しさん:2022/09/19(月) 06:55:42.78 ID:5HiRVpWg0
>>9



昔の2chってば罵り合いながらも一応サービス精神旺盛だったんだよな(´・ω・`)
10:名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:42.17 ID:BxzgVNNv0
16:名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:16.19 ID:eTT/M0G/0
>>10
よく遊んだなーこれ
51:名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:43.41 ID:yKQohxev0
>>10
これは懐かしい
204:名無しさん:2022/09/18(日) 17:50:53.28 ID:DZn9RSBq0
>>10

現在1位w
362:名無しさん:2022/09/18(日) 23:46:10.65 ID:sXsTx5Gp0
>>10
優勝!
207:名無しさん:2022/09/18(日) 17:56:52.88 ID:O489wfj30
>>10
これに反応してるおじさん達何歳だよw
しらねーよw
14:名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:54.13 ID:HW3CDnSw0


540:名無しさん:2022/09/19(月) 09:55:44.12 ID:VasVNF8Z0
>>14
青いの怖いわ
29:名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:38.70 ID:BcZUBUQ50
>>14
あれ上なんだっけ、言えそうで言えない
38:名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:35.66 ID:HW3CDnSw0
>>29
ダイヤモンドアイです
80:名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:16.98 ID:5bLNj6cl0
>>38
おお、そうだそうだすまんな
343:名無しさん:2022/09/18(日) 23:25:07.04 ID:ZWQZBCmo0
>>14
ダイヤモンド・アイとグリーンマンとサンダーマスクはなかなか配信されないんだよな
539:名無しさん:2022/09/19(月) 09:54:47.95 ID:S1RJKv290
>>14
ダイヤモンドアイの弁当箱をいまだにバター入れとして使っている
謎の超硬質アルミ合金で全く錆びない劣化しない
547:名無しさん:2022/09/19(月) 10:10:00.84 ID:auEECh0L0
>>539
アルマイトってやつな
15:名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:01.87 ID:EFy1pFJr0
>>1
野球やったことないし興味もなかったけど、なぜかこの帽子は持ってたは
21:名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:52.50 ID:qfGXh4cE0
確かに野球好きは西武ライオンズの帽子被ってたな
正確には自室に飾ってた
関西だから虎と半々ぐらいだったが
23:名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:48.27 ID:gdya/CoU0
西武って今でもこの色じゃないん?
青いイメージしかない
24:名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:20.98 ID:BbvBu74p0
俺等が高校生の頃のありふれた通学風景

45:名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:03.29 ID:78QG4hLW0
>>24
ボンタン狩りじゃあーッ!!!
60:名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:03.38 ID:yKQohxev0
>>24
おまえ、愛徳かよ
68:名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:05.04 ID:aNXlHh8G0
>>24
まだ駅に待ち合わせの人が使う伝言板があった頃かな
919:名無しさん:2022/09/20(火) 14:33:18.16 ID:cdspeZbb0
>>24
ビーパップかこれは懐かしい
30:名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:14.60 ID:7INKoiyz0
>>24
どういうシーンなの?w
180:名無しさん:2022/09/18(日) 17:01:01.90 ID:EonyZfve0
>>30
城東工業高校のNo.2のテルくんが
他校でイキってるヤンキーの
ボンタン(変形学生ズボン)狩りを始めた
35:名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:21.19 ID:l9zNMI0D0
>>30
ビーバップ知らんの?
49:名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:29.70 ID:7INKoiyz0
>>35
詳しい内容までは知らんよw
152:名無しさん:2022/09/18(日) 15:51:15.85 ID:nIQEitzj0
>>24

241:名無しさん:2022/09/18(日) 18:47:41.94 ID:KpqVcgd50
>>24
ビーバップハイスクールに出てた俳優さんたち
いまだに交流あるんだよね
何人かがつべチャンネル持ってて恒常的に交流してる
昔のロケ地めぐりとか。
清水宏次朗を呼んで居酒屋で飲みながら
昔のトークもしてる

今年はどこかの劇場?でビーバップの上映会が
行われたようで、立花理佐も駆けつけてくれたみたいだよ
みんな仲良しみたい。立花理佐とか大好きだったし
懐かしすぎて感激するわ
26:名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:37.62 ID:HW3CDnSw0
392:名無しさん:2022/09/19(月) 00:48:23.86 ID:NmMDw99S0
>>26
かーわーえーえーーーーー聖子ちゃんかわええええええ
27:名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:53.95 ID:6IEPFZPH0
>>1
野球帽のあのメッシュって日差しよけじゃなくて型崩れ防止用なんだよな
72:名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:02.70 ID:gQ6BvPlu0
>>27
さらに前の世代だとちゃんと日差しよけがついてた

408:名無しさん:2022/09/19(月) 04:19:58.75 ID:3+zQocx60
>>72
懐かしい 俺のは黄色だった
36:名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:39.06 ID:BxzgVNNv0
44:名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:33.88 ID:aCdatU530


208:名無しさん:2022/09/18(日) 17:58:57.68 ID:iyyzwV7O0
>>44
一枚目懐かしくて泣いた
428:名無しさん:2022/09/19(月) 05:46:42.47 ID:qWGp/tvE0
>>44
懐かしい!美味しくて大好きだったわ
54:名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:05.11 ID:BxzgVNNv0
64:名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:18.99 ID:yKQohxev0
>>54
これ小学校の頃、クリスマスに買って貰ったわ
322:名無しさん:2022/09/18(日) 22:21:23.53 ID:cKUgz0o+0
>>64
おまえ俺の兄貴か?
58:名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:27.76 ID:9gbscG5/0
309:名無しさん:2022/09/18(日) 22:02:17.31 ID:xLA1Zyq40
>>58

これ凄い。写真撮った人に感謝したい。
393:名無しさん:2022/09/19(月) 00:53:15.00 ID:WIBlnKPB0
>>58
親父と新宿プラザに観に行ったわスターウォーズ
67:名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:59.69 ID:akqYN+6/0
コレ抽選で貰えたっけなぁ

702:名無しさん:2022/09/19(月) 19:07:12.20 ID:cYIz7gLm0
>>67
初めて「十字キー」が世に登場した記念すべき一作。
771:名無しさん:2022/09/19(月) 22:14:59.49 ID:iHeeb2dI0
>>67
うわぉー懐かしい!
オイルショックト同時発売した、ドンキーコングやん。
71:名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:37.83 ID:BxzgVNNv0
210:名無しさん:2022/09/18(日) 18:00:38.72 ID:iyyzwV7O0
>>71
水族館のお土産であったな
758:名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:52.41 ID:HajcqatJ0
>>71
うちにあったのこれ見るまで忘れてたわ
798:名無しさん:2022/09/19(月) 23:52:31.70 ID:GfzlCBn20
>>71
沖縄とか奄美とかのみやげで
ハブの牙とか星の砂バージョンがあるよな
74:名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:18.58 ID:ahZYIy120
477:名無しさん:2022/09/19(月) 07:58:00.12 ID:GY5ZZqqf0
>>74
そうですな、何もかもがですな
554:名無しさん:2022/09/19(月) 10:34:23.67 ID:N6yzftvg0
>>74
お前がなつかしいわ
617:名無しさん:2022/09/19(月) 13:01:48.16 ID:C6laAiwo0
>>554
ww
77:名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:53.07 ID:xMA5DOqY0
83:名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:00.19 ID:BxzgVNNv0
310:名無しさん:2022/09/18(日) 22:04:50.84 ID:xLA1Zyq40
>>83

めっちゃ集めてた… 懐かしい
770:名無しさん:2022/09/19(月) 22:06:41.54 ID:auEECh0L0
>>83
しかし今になってよくよく考えてみるとよくこんなので蓋してたよな
めくるのは大変だったんでガッチリはまってはいたんだろうけど結構豪快な方法だよね・・・
なくなった当時は寂しく思ったもんだが、今見るとなくなるのも分かる
84:名無しさん:2022/09/18(日) 14:43:09.65 ID:CR1YRXJa0


86:名無しさん:2022/09/18(日) 14:45:26.11 ID:RafKtliV0
87:名無しさん:2022/09/18(日) 14:45:26.14 ID:xMA5DOqY0
89:名無しさん:2022/09/18(日) 14:54:01.77 ID:b8ghYyOF0
852:名無しさん:2022/09/20(火) 09:29:41.79 ID:vXnj37WX0
>>89
うちの地方ではキャンディキャンディの裏番組だったんだよ
毎週姉とチャンネル争いしてた思い出
98:名無しさん:2022/09/18(日) 15:03:45.48 ID:M7AngjcG0
>>89
フォーゼだろ
122:名無しさん:2022/09/18(日) 15:18:06.06 ID:MhFGqEev0
>>98
キョーダイン
91:名無しさん:2022/09/18(日) 14:56:00.75 ID:BxzgVNNv0
101:名無しさん:2022/09/18(日) 15:04:09.69 ID:l49eKjxv0
一度も戻ってくることはなかった

567:名無しさん:2022/09/19(月) 11:20:48.57 ID:T4BtLFgz0
>>101
帰って来たら危ないだろ
106:名無しさん:2022/09/18(日) 15:07:53.03 ID:b8ghYyOF0
今聴いても40年前の曲とは思えない

109:名無しさん:2022/09/18(日) 15:09:30.22 ID:f2EeMAMi0
>>106
2,3日前にnhkで本人が歌ってた
見る影もなかった…
108:名無しさん:2022/09/18(日) 15:09:15.34 ID:AzexO5Pb0
142:名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:16.72 ID:kb8o8UYA0
>>108
セットで思い出すのがおでんの缶詰
112:名無しさん:2022/09/18(日) 15:10:44.45 ID:f2EeMAMi0
>>108
懐かしい…
いま神戸だけど、このくらいの時期に神奈川住んでたからよく行ったわ
175:名無しさん:2022/09/18(日) 16:57:03.64 ID:2zNH6YZW0
>>108
おぼえてるけど
でもそこって平成はいってからだよね
197:名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:53.65 ID:b8ghYyOF0
>>175
ではこのくらいで

201:名無しさん:2022/09/18(日) 17:47:06.12 ID:Tswph6go0
>>197
すばらしい
110:名無しさん:2022/09/18(日) 15:09:37.13 ID:rzy+lmk20
121:名無しさん:2022/09/18(日) 15:16:59.99 ID:U9CgLSQ/0
209:名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:32.17 ID:E0iyfmxy0
>>121
すげえ
生物都市掲載号か
786:名無しさん:2022/09/19(月) 22:50:53.39 ID:nL+aadem0
>>121
諸星大二郎の生物都市な
あまりに内容が斬新なんでどっか知られてないSF小説から
パクってんじゃないかと疑われ受賞が遅れたという伝説の手塚賞作品
418:名無しさん:2022/09/19(月) 04:59:30.53 ID:t6FEjLUY0
>>121
はだしのゲンってジャンプだったのかよ
123:名無しさん:2022/09/18(日) 15:18:17.47 ID:61nTIchC0


873:名無しさん:2022/09/20(火) 11:00:57.64 ID:ROV/yAXS0
>>123
インレタ懐かしい
うまくやらないと途中できれたりするんだよな
FMステーションの鈴木英人のレーベルも角松敏生とか達郎とかに使ってたわ
129:名無しさん:2022/09/18(日) 15:25:29.17 ID:xMA5DOqY0
923:名無しさん:2022/09/20(火) 14:42:34.23 ID:cdspeZbb0
>>129
ロッキーチャック分かった俺は…
193:名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:24.18 ID:XqMW83wr0
>>129
みどりが森ってどこだろな
196:名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:28.39 ID:LQQBvF/l0
>>193
誰かに誰かに聞いといて
194:名無しさん:2022/09/18(日) 17:39:31.62 ID:LQQBvF/l0
>>129
山ねずみロッキーチャックなんてジジイしか覚えてねえぞ!
198:名無しさん:2022/09/18(日) 17:44:51.04 ID:xMA5DOqY0
>>194
自己紹介乙
132:名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:12.75 ID:3zJ+MteZ0


146:名無しさん:2022/09/18(日) 15:43:45.61 ID:MhFGqEev0
>>132
ヨーヨーチャンピオンが町に来る!
727:名無しさん:2022/09/19(月) 19:51:40.59 ID:6DnjB8+e0
>>132
なんかどれも持ってたわ懐かしい
139:名無しさん:2022/09/18(日) 15:35:52.20 ID:LFQlztcp0
140:名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:49.41 ID:rBpGdTl60
>>1
うわー懐かしいー!
150:名無しさん:2022/09/18(日) 15:48:54.63 ID:BxzgVNNv0


594:名無しさん:2022/09/19(月) 12:18:06.12 ID:D1QJPWEq0
>>150
♪ 王冠に入ってるスーパーカー
素敵よっ!
158:名無しさん:2022/09/18(日) 16:10:05.70 ID:mAVyHlTl0
162:名無しさん:2022/09/18(日) 16:30:58.75 ID:Tswph6go0
729:名無しさん:2022/09/19(月) 20:03:44.34 ID:6DnjB8+e0
>>162
常に駅弁とセットだったよね
むしろ今より駅弁食ってた気がする
164:名無しさん:2022/09/18(日) 16:33:40.69 ID:sZb1ZyZq0
222:名無しさん:2022/09/18(日) 18:18:54.61 ID:MhFGqEev0
>>164
ニンニキニキニキ
320:名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:37.86 ID:xLA1Zyq40
>>164

今考えると… 人気絶頂のドリフのメンバーが、どう時間を作って、この作品のアテレコをしてたんだろう… まったく休みなく働いていたはずなのに…
173:名無しさん:2022/09/18(日) 16:53:38.49 ID:sZb1ZyZq0
645:名無しさん:2022/09/19(月) 15:15:43.82 ID:lXmro3S/0
>>173
この間親父の遺品いじっていたら札束で家から出てきた
182:名無しさん:2022/09/18(日) 17:06:47.36 ID:16AmJK/s0
187:名無しさん:2022/09/18(日) 17:15:18.19 ID:M7AngjcG0
>>182
コスモ星丸
万博行きたかったな
414:名無しさん:2022/09/19(月) 04:36:04.58 ID:3+zQocx60
>>182
懐かしい つくば行ったわ
184:名無しさん:2022/09/18(日) 17:11:02.66 ID:EonyZfve0


185:名無しさん:2022/09/18(日) 17:12:17.84 ID:EonyZfve0
881:名無しさん:2022/09/20(火) 11:11:46.10 ID:gNw703p90
>>185
シーもそうだが、モンキーも謎なんだが。海猿…どこが猿なんだ?
195:名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:16.44 ID:1T8VMfLJ0
205:名無しさん:2022/09/18(日) 17:51:01.11 ID:MAeP1Ag40
278:名無しさん:2022/09/18(日) 20:50:04.18 ID:a7hX7xG00
>>205
トリプルファイターか
たぶん実写戦隊モノでは元祖だな
アニメならレインボー戦隊とか009とかあったからな
215:名無しさん:2022/09/18(日) 18:09:25.03 ID:E7R/d63j0
新宿 1978年

426:名無しさん:2022/09/19(月) 05:21:17.59 ID:8FFfwTB/0
>>215
アメリカ屋靴店懐かしい
437:名無しさん:2022/09/19(月) 06:46:51.87 ID:VKIYYn7I0
>>215
横断歩道がなんかすごい
478:名無しさん:2022/09/19(月) 08:00:00.64 ID:GFAY0Rwi0
>>215
これだけの人が居てデブが1人も居ない
今じゃジャンクフードしか食わない豚まみれなんだけどな
お前らのように(笑)
692:名無しさん:2022/09/19(月) 18:14:04.73 ID:t/BkGb/y0
>>215
昔から歩道狭かったんだな
218:名無しさん:2022/09/18(日) 18:14:05.10 ID:16AmJK/s0
224:名無しさん:2022/09/18(日) 18:21:49.15 ID:Nhacm7Lh0
>>218
アクマイザー3
ザビタン好きだった
221:名無しさん:2022/09/18(日) 18:18:15.23 ID:16AmJK/s0
226:名無しさん:2022/09/18(日) 18:22:51.44 ID:DZn9RSBq0
>>221
ゴールドライタン超合金
これ高かったと思うww
231:名無しさん:2022/09/18(日) 18:39:09.00 ID:BxzgVNNv0
234:名無しさん:2022/09/18(日) 18:41:07.19 ID:lNOPMviY0
244:名無しさん:2022/09/18(日) 18:49:33.63 ID:BxzgVNNv0


243:名無しさん:2022/09/18(日) 18:49:10.77 ID:QlyDXjVo0
>>234
何だったんだろうなぁ この手の自転車の流行
253:名無しさん:2022/09/18(日) 19:02:01.84 ID:KFmKZxi00
>>234
最近の男子はどんな自転車乗ってんの??
235:名無しさん:2022/09/18(日) 18:41:49.30 ID:BxzgVNNv0
237:名無しさん:2022/09/18(日) 18:43:14.94 ID:1Lji28zj0
288:名無しさん:2022/09/18(日) 21:26:58.48 ID:EonyZfve0
>>237
めちゃんこ めちゃんこ めっちゃ~んこ
239:名無しさん:2022/09/18(日) 18:44:18.68 ID:lNOPMviY0
240:名無しさん:2022/09/18(日) 18:45:11.21 ID:BxzgVNNv0
438:名無しさん:2022/09/19(月) 06:50:15.88 ID:VKIYYn7I0
>>240
クイズ100人に聞きました?
250:名無しさん:2022/09/18(日) 18:59:50.13 ID:lNOPMviY0
254:名無しさん:2022/09/18(日) 19:02:25.24 ID:BxzgVNNv0
255:名無しさん:2022/09/18(日) 19:08:08.27 ID:BxzgVNNv0
256:名無しさん:2022/09/18(日) 19:09:47.67 ID:M7AngjcG0
>>255
あったあった
すぐなくなったけど
267:名無しさん:2022/09/18(日) 19:46:19.65 ID:zkn+ho5A0
これは?

289:名無しさん:2022/09/18(日) 21:28:27.31 ID:EonyZfve0
>>267
大掃除したら
説明書だけまだ家にあったわ
中身はどうしたっけ?覚えてないや
276:名無しさん:2022/09/18(日) 20:25:37.43 ID:sic5ii6X0
605:名無しさん:2022/09/19(月) 12:34:03.19 ID:T4BtLFgz0
>>276
懐かしい
飲むにも注ぐにも不便な口
791:名無しさん:2022/09/19(月) 23:30:55.09 ID:bAkPuZQN0
>>276

286:名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:34.55 ID:gsK9cet/0
幼少期のお前らの部屋

349:名無しさん:2022/09/18(日) 23:30:54.58 ID:ZWQZBCmo0
>>286
タストペリーと県の形のキーホルダー
291:名無しさん:2022/09/18(日) 21:34:07.88 ID:Tswph6go0
>>286
キーホルダー集めてたわ
キーホルダーのどこが好きで集めてたのか自分でも分かんない
部屋の装飾になる物があるだけで嬉しかったんだと思う
293:名無しさん:2022/09/18(日) 21:40:24.73 ID:Tswph6go0
303:名無しさん:2022/09/18(日) 21:56:44.09 ID:M7AngjcG0
>>293
確かによくあったなこういうの
今はもう見ない
312:名無しさん:2022/09/18(日) 22:06:58.10 ID:28y/s0JB0
>>293
家にあった(´・ω・`)
のれんは不特定多数の触れる店の方が気になるが、家の中用から滅びたな
570:名無しさん:2022/09/19(月) 11:24:22.41 ID:C6laAiwo0
>>293
これカチャカチャうるさいんや。
316:名無しさん:2022/09/18(日) 22:10:31.47 ID:On2UDzho0
これどこの家にもあったよな

581:名無しさん:2022/09/19(月) 11:48:16.80 ID:C6laAiwo0
>>316
いいえ
238:名無しさん:2022/09/18(日) 18:43:16.86 ID:ZhzDRDVT0
うわ懐かしー
165:名無しさん:2022/09/18(日) 16:36:11.06 ID:RrW73D+00
わーい、昭和がいっぱい!

昭和のお前らに「うわ懐かしー」と言わせた画像を上げた奴が優勝www
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663476728/
関連記事

おすすめ記事

コメント

27302

>>286
タペストリーも懐かしいけど部屋の壁が昭和っぽくて良い
うちの実家もこんな砂壁だったわw

2022/09/25 (Sun) 08:14 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
27335

懐かしいがいっぱいだな
オロナミンCは出てくると思ったw
アルマイトの弁当箱幼稚園の時使ってたな、一本足で構えてる王選手っぽい奴が書かれた青いの

2022/09/29 (Thu) 14:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する