
1:名無しさん:2022/09/19(月) 10:24:29.54 ID:qEehrVm20
「3分クッキング」いまや伝説とされているハプニング「卵丸焦げ事件」とは
1963(昭和38)年から放送されている長寿番組『キユーピー3分クッキング』。10分程度の間に簡単にできるメニューを紹介しており、番組開始当初は5分番組。タイトル通り本当に3分間で調理していた料理番組界のレジェンド的存在である。
だが、そんな『キユーピー3分クッキング』で「伝説」とされるハプニング回がある。これは2012(平成24)年10月29日放送分のものだ。
この日の料理は、和風のダシがきいた「関東風の厚焼き卵」。シンプルに見えて焼き加減の難しいこの料理を、この日の先生が実演を交えて懇切丁寧に教えてくれるという。
先生はダシの作り方から卵の混ぜ方まで丁寧に教え、ここまでは何の過不足なく工程が進んでいた。
だが、ダシと溶いた卵をフライパンで焼くメインの工程でハプニングが発生した。フライ返しでひっくり返した焼いた卵が焼きすぎで真っ黒になっていたのだ!
※続きはソースで
https://news.livedoor.com/topics/detail/22876282/
・「3分クッキング」の「伝説」級ハプニング回をリアルライブが紹介している
・2012年10月29日の放送回で、この日の料理は「関東風の厚焼き卵」
・焼きすぎで卵が真っ黒になり、当時、視聴者からは「これ大丈夫か」との声も
・2012年10月29日の放送回で、この日の料理は「関東風の厚焼き卵」
・焼きすぎで卵が真っ黒になり、当時、視聴者からは「これ大丈夫か」との声も
1963(昭和38)年から放送されている長寿番組『キユーピー3分クッキング』。10分程度の間に簡単にできるメニューを紹介しており、番組開始当初は5分番組。タイトル通り本当に3分間で調理していた料理番組界のレジェンド的存在である。
だが、そんな『キユーピー3分クッキング』で「伝説」とされるハプニング回がある。これは2012(平成24)年10月29日放送分のものだ。
この日の料理は、和風のダシがきいた「関東風の厚焼き卵」。シンプルに見えて焼き加減の難しいこの料理を、この日の先生が実演を交えて懇切丁寧に教えてくれるという。
先生はダシの作り方から卵の混ぜ方まで丁寧に教え、ここまでは何の過不足なく工程が進んでいた。
だが、ダシと溶いた卵をフライパンで焼くメインの工程でハプニングが発生した。フライ返しでひっくり返した焼いた卵が焼きすぎで真っ黒になっていたのだ!
※続きはソースで
https://news.livedoor.com/topics/detail/22876282/
6:名無しさん:2022/09/19(月) 10:30:07.84 ID:8IUyaDre0

2:名無しさん:2022/09/19(月) 10:26:01.13 ID:rPuguvyk0
こ れ は ひ ど い
15:名無しさん:2022/09/19(月) 10:36:55.50 ID:SFBSQ2bC0
>>6
まだ食える
まだ食える
24:名無しさん:2022/09/19(月) 10:41:34.82 ID:6LLnSD6R0
>>6
丸焦げとか出てくるからとんでもないのが出てくるのかと思ったら、こんなもん許容範囲だろ
丸焦げとか出てくるからとんでもないのが出てくるのかと思ったら、こんなもん許容範囲だろ
25:名無しさん:2022/09/19(月) 10:41:46.89 ID:zG9z5igo0
>>6
外側を巻けば問題ない
外側を巻けば問題ない
32:名無しさん:2022/09/19(月) 10:48:12.45 ID:paWHlPsM0
>>6
焦げというか変色してるだけで、多分味は悪くなさそう
焦げというか変色してるだけで、多分味は悪くなさそう
34:名無しさん:2022/09/19(月) 10:49:01.95 ID:aU1c6Tz70
>>6
なんだダークマターじゃないやん
なんだダークマターじゃないやん
41:名無しさん:2022/09/19(月) 10:57:32.21 ID:gi4GjbiR0
>>6
まだ外に巻くんだから大したことないし、このままでもまだ食い物の色してるな
まだ外に巻くんだから大したことないし、このままでもまだ食い物の色してるな
52:名無しさん:2022/09/19(月) 11:05:30.26 ID:bPIwQQCo0
>>6
うちの弁当に入ってるやつや!
うちの弁当に入ってるやつや!
63:名無しさん:2022/09/19(月) 11:15:25.20 ID:C0SnDDXH0
>>6
ぜんぜんok
家族に食わせるならこれでいい
ぜんぜんok
家族に食わせるならこれでいい
82:名無しさん:2022/09/19(月) 11:35:53.55 ID:lHH4ltUG0
>>6
言うほど酷くなくてガッカリ
言うほど酷くなくてガッカリ
84:名無しさん:2022/09/19(月) 11:44:04.10 ID:QqLiPJW70
>>6
平たいバームクーヘンだと思えば美味そうに見える不思議
平たいバームクーヘンだと思えば美味そうに見える不思議
91:名無しさん:2022/09/19(月) 11:49:02.47 ID:CBijj03G0
>>6
実家にいた頃たまに出た
実家にいた頃たまに出た
98:名無しさん:2022/09/19(月) 11:52:16.65 ID:4sYsPSTS0
>>6
美味しそうなホットケーキ
美味しそうなホットケーキ
116:名無しさん:2022/09/19(月) 12:07:55.95 ID:/QwYUOBe0
>>6
卵焼き作りなれてないときよくこうなったわ
卵焼き作りなれてないときよくこうなったわ
177:名無しさん:2022/09/19(月) 16:27:47.51 ID:xRLkppt70
>>6
最終仕上がりがギリギリセーフか微妙だがこんなのは出てくるといえば出てくる

最終仕上がりがギリギリセーフか微妙だがこんなのは出てくるといえば出てくる

122:名無しさん:2022/09/19(月) 12:26:07.04 ID:uU5VXO700
>>6
うまそうじゃん(´・ω・`)
うまそうじゃん(´・ω・`)
195:名無しさん:2022/09/19(月) 17:29:31.29 ID:ryHux7qQ0
>>6
ギリいけるか…
ギリいけるか…
198:名無しさん:2022/09/19(月) 19:13:50.52 ID:DpSlzSfr0
>>6
これはわざとだろ
香ばしさと巻いた時に色のアクセントになるんだよ
これはわざとだろ
香ばしさと巻いた時に色のアクセントになるんだよ
208:名無しさん:2022/09/19(月) 21:19:39.87 ID:8LFPTR4Y0
>>6
普通に食べられるな
普通に食べられるな
12:名無しさん:2022/09/19(月) 10:33:16.16 ID:LnxXF5P50
>>6
綺麗なもんだろ
綺麗なもんだろ
44:名無しさん:2022/09/19(月) 10:59:06.32 ID:Fm17tN+30
>>12
焦げてるんだぜ、これ
焦げてるんだぜ、これ
39:名無しさん:2022/09/19(月) 10:53:19.45 ID:Tpn8LXBhO
>>6
896:名無しステーション 2020/04/25(土) 05:09:32.64 ID:l9QQqJRv0
これは流石に無いだろwwwwww

896:名無しステーション 2020/04/25(土) 05:09:32.64 ID:l9QQqJRv0
これは流石に無いだろwwwwww

42:名無しさん:2022/09/19(月) 10:57:50.02 ID:v8LhqKKk0
>>39
チョココロネになっとる
チョココロネになっとる
79:名無しさん:2022/09/19(月) 11:33:35.48 ID:BATUBUlU0
>>39
これみて作る気にはならないな
これみて作る気にはならないな
43:名無しさん:2022/09/19(月) 10:59:05.18 ID:cS/6dLOY0
>>39
ニガそう
ニガそう
58:名無しさん:2022/09/19(月) 11:10:45.84 ID:ty1bt0Jo0
>>39
土井さんも結構やらかしてるよなw
土井さんも結構やらかしてるよなw
48:名無しさん:2022/09/19(月) 11:02:42.84 ID:9B1c/LKb0
>>6
店で出すには失格だが、家庭では全く問題なし。
主婦に家庭料理のハードルを下げさせる意味では、いい回だったのでは?
店で出すには失格だが、家庭では全く問題なし。
主婦に家庭料理のハードルを下げさせる意味では、いい回だったのでは?
127:名無しさん:2022/09/19(月) 12:28:54.00 ID:/UK/kQkG0
>>6
俺の母親が作った地獄のグラタンを思いだしちまうわ…
俺の母親が作った地獄のグラタンを思いだしちまうわ…
128:名無しさん:2022/09/19(月) 12:34:51.67 ID:kRZswBwc0
>>127
文句言ったら
もう食べなくていい!なにも食べなくていい!
ってブチ切れられるで
文句言ったら
もう食べなくていい!なにも食べなくていい!
ってブチ切れられるで
13:名無しさん:2022/09/19(月) 10:35:45.73 ID:paWHlPsM0
砂糖入ってるとすぐ焦げるんだよなぁ
17:名無しさん:2022/09/19(月) 10:38:25.58 ID:1k2MUJSA0
このくらいが好きなんだけどなあ
19:名無しさん:2022/09/19(月) 10:39:51.03 ID:kNIgd7Tj0



47:名無しさん:2022/09/19(月) 11:01:29.50 ID:aclpBnrX0
>>19
食べ物への冒涜だろ
食べ物への冒涜だろ
50:名無しさん:2022/09/19(月) 11:05:01.76 ID:2bN11Kat0
>>19
食べものであそぶな
食べものであそぶな
106:名無しさん:2022/09/19(月) 11:58:19.38 ID:xJ6NwSyt0
>>19
流石リアルキャシー塚本なだけあるわ
流石リアルキャシー塚本なだけあるわ
147:名無しさん:2022/09/19(月) 13:28:52.71 ID:BdEO9GqJ0
>>19
キャシーでもここまでせんよ
キャシーでもここまでせんよ
169:名無しさん:2022/09/19(月) 15:17:43.00 ID:g1AjS97k0
>>19
ブロッコリーが抜けてるw
ブロッコリーが抜けてるw
172:名無しさん:2022/09/19(月) 15:26:45.41 ID:u/nyNbxA0
>>169
だよな
あれは立派な代表作だ
だよな
あれは立派な代表作だ
187:名無しさん:2022/09/19(月) 16:48:26.92 ID:1PkLmJ150
>>172

191:名無しさん:2022/09/19(月) 16:59:53.08 ID:or/j5UQh0
>>187
レミ先生のサービス精神が炸裂しとるやん
レミ先生のサービス精神が炸裂しとるやん
203:名無しさん:2022/09/19(月) 20:05:55.78 ID:VfUvQp0Z0
>>187
海原雄山の至高のサラダを彷彿させる
海原雄山の至高のサラダを彷彿させる
28:名無しさん:2022/09/19(月) 10:43:31.49 ID:JbOgSYkS0
3分クッキングって生放送なの?
27:名無しさん:2022/09/19(月) 10:43:03.27 ID:NX4L2+Zw0
11本撮りだっけ
無表情で死んだ魚みたいな目して作ってるのはそのせいと聞いた
無表情で死んだ魚みたいな目して作ってるのはそのせいと聞いた
140:名無しさん:2022/09/19(月) 13:05:23.06 ID:sNahZkzX0
>>27
あーそりゃ黑いのもスルーするか
収録後半戦だったんだろうな
あーそりゃ黑いのもスルーするか
収録後半戦だったんだろうな
96:名無しさん:2022/09/19(月) 11:51:53.99 ID:Vt9WHXom0
これか!


35:名無しさん:2022/09/19(月) 10:49:51.39 ID:NaioAVww0
指切って血まみれの料理もあったな。
3:名無しさん:2022/09/19(月) 10:26:19.94 ID:+rCKspmY0
血液が付着したり溶き卵を派手にこぼしたり何かと放送事故に絡む卵焼き
51:名無しさん:2022/09/19(月) 11:05:09.36 ID:uLRoUIYn0
この手の放送事故なら密造酒回だろ
57:名無しさん:2022/09/19(月) 11:09:32.68 ID:JZ9NOe2Y0
>>51
みりんかw
みりんかw
4:名無しさん:2022/09/19(月) 10:28:56.48 ID:fPhsWS+F0
料理番組の放送事故と言えばみりん梅酒



61:名無しさん:2022/09/19(月) 11:14:52.96 ID:Rh91cQ2t0
Eテレ みりん梅酒事件
2007年6月14日放送の「きょうの料理」にて、「わが家に伝わる漬物・果実酒」のシリーズ最終日として梅酒料理が取り上げられた。番組後半では応用料理として「みりん梅酒」が紹介され、「食前酒に丁度」よく「飲みやすい」と太鼓判を押していた。
しかしながら、本みりんを用いて梅酒を造ると、梅がアルコール発酵し度数が高くなってしまう。それどころか日本では許可を得ない者がアルコール度数20未満の酒類で果実酒を作ることは密造酒になり酒税法に抵触する。アルコール度数が15くらいしかない本みりんで梅酒を作ると犯罪なのである。
そんなわけでNHKは後日「一般の人がみりんを使って梅酒を造ることは許されていません」とブルーバックでお詫び放送をする羽目になったのだ。
2007年6月14日放送の「きょうの料理」にて、「わが家に伝わる漬物・果実酒」のシリーズ最終日として梅酒料理が取り上げられた。番組後半では応用料理として「みりん梅酒」が紹介され、「食前酒に丁度」よく「飲みやすい」と太鼓判を押していた。
しかしながら、本みりんを用いて梅酒を造ると、梅がアルコール発酵し度数が高くなってしまう。それどころか日本では許可を得ない者がアルコール度数20未満の酒類で果実酒を作ることは密造酒になり酒税法に抵触する。アルコール度数が15くらいしかない本みりんで梅酒を作ると犯罪なのである。
そんなわけでNHKは後日「一般の人がみりんを使って梅酒を造ることは許されていません」とブルーバックでお詫び放送をする羽目になったのだ。
21:名無しさん:2022/09/19(月) 10:41:02.22 ID:/Z5ME2qg0
NHKのきょうの料理で
素人チー牛高校生が母ちゃんと出て料理の先生に習うという内容で
フライパンが火を吹いてスタジオがあわてるというのが20年くらい前にあったな
素人チー牛高校生が母ちゃんと出て料理の先生に習うという内容で
フライパンが火を吹いてスタジオがあわてるというのが20年くらい前にあったな
22:名無しさん:2022/09/19(月) 10:41:23.65 ID:KOc39ob10
多少の焦げは気にしないだろ
放送事故って鶴瓶のチンコ出したとか
伊代ちゃんのまだ読んでませんとかレベルでないと
放送事故って鶴瓶のチンコ出したとか
伊代ちゃんのまだ読んでませんとかレベルでないと
149:名無しさん:2022/09/19(月) 13:35:53.99 ID:pzUcKqGV0
生放送じゃないはずだし、きれいに作れるまで撮り直ししそうなものだけどな
意外とそこまでやらないものなのか
意外とそこまでやらないものなのか
168:名無しさん:2022/09/19(月) 14:36:46.61 ID:hguNDMWF0
食べ物で遊ぶな画像満載のスレはここですか
§ 関連記事
伝説の放送事故『キユーピー3分クッキング』「卵丸焦げ事件」www
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663550669
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663550669